SaaS 営業 リモート可の求人情報
【在宅】自社SaaSのオンライン営業!アポ獲得不要/時給制で初回商談のみ!
■ 当社について 「現場の未来を切り拓く」をミッションに掲げ、製造業や物流業、サービス業などの『現場』が我々のお客様です。 生産人口の減少、そして下がり続ける生産性という日本の根本課題に正面から取り組み、現場統合プラットフォームというコンセプトのもとに、動画技術を駆使した『tebiki 現場教育』と、製造記録の自動分析を担う『tebiki 現場分析』という2つの事業(SaaS)を展開してきました。 現場が自らの競争力の源泉に立ち返り、創意工夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場管理を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変革するという使命をもって、私達は日々挑戦し続けています。 ■ プロダクトについて AGC、京セラ、クラレ、神戸製鋼、アサヒ飲料、カルビーなどナショナルクライアント企業を中心に導入が加速しており、サービス継続率は99.5%、売上は前年比で2倍以上。ユーザーファーストで市場・顧客に刺さる急成長中の自社プロダクトを展開しています。 ■本ポジションについて 動画教育SaaSのフィールドセールスを募集しています! 『初回商談の実施のみ』をお任せ。アポイント獲得、商談後フォローは必要ありません! 人気商材でアポイント獲得数に対して商談実施が追いつかず、お力をお借りしたいです。 オンラインで商談時間は1時間。インバウンドリードのみなので、温度感が高く打てば響く顧客が多いことも魅力です! 商談内容 ・顧客の課題、ニーズのヒアリング ・プレゼンとデモンストレーション ・ネクストアクションの設定 ・CRM及びチャットツールを利用したフォロー担当への引継ぎ ※HubSpot及びSlackを利用しています ■ ポジションの魅力 <テレアポなし> 当社の強力なマーケティングチームにより、月間7,000件を超えるリードを獲得、良質な商談が豊富に供給されています。 また、商談はすべてインサイドセールスチームが獲得するため、新規架電によるアポ取りはなく、初回デモンストレーション業務に集中することができます。 <手離れが良い> おまかせする業務は初回商談対応のみのため、手離れが良いです。また、顧客は大企業が多く、製造業が半数を占めるため暖かい対応が多いです。 <フルリモートでも活躍できるチーム体制> 研修、チーム内連携や顧客管理体制が充実しているため、フルリモートでも問題なく成果創出が可能です。業務委託も含めると10名以上のフルリモートメンバーが活躍中。 <標準化・仕組み化プロセスを学べる> 0→1→10フェーズを経て、弊社のセールスプロセスは磨き込みのフェーズに入っています。そのため、すでに標準化されたプロセスを学びつつ、更なる仕組み化・標準化に取り組んでいただくことが可能です。「属人化を防ぐ標準化」と「個人努力による標準の超越」を掛け合わせ、活躍いただくことが可能です。
- 給与
- 時給2,420円~3,300円 ※研修期間は時給1,540円(研修は1週間程度を想定しています。) ※全て税込金額
- 勤務地
- 【勤務地詳細】 フルリモート 完全在宅
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 週4日以上、1日あたり6時間以上の勤務となります。※シフト制 フルリモートでの勤務です。
- 試用期間
- 福利厚生
- ・完全在宅 ・シフトで融通の効く勤務が可能 ・充実した研修制度
医療SaaSの営業責任者を募集!
医療機関向け採用支援サービスの営業をご担当いただきます。 対象サービスは、①求人広告、②人材紹介、③採用管理システム、④BPO、4つのいずれかです。 顧客は、①病院、②クリニック、いずれも対象になります。 エリアは、日本全国が対象となりますが、初回アポイント〜提案はオンライン、クロージングのみ客先訪問するスタイルです。 リード獲得は経営陣やマーケティング担当者が行いますが、ご自身でもリード獲得に向けて自発的に行動いただきたいと考えています。 人材採用から定着化まで支援するため、受注後の関係構築・ニーズの深掘りが最も重要です。
- 給与
- 720万円〜960万円+業績給
- 勤務地
- フルリモート ※客先への訪問及び国内出張はあります
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間+休憩1時間) コアタイムなし/フレキシブルタイム5:00〜22:00
- 試用期間
- 3ヶ月(最長6ヶ月)
- 福利厚生
- 【年間128日以上】完全週休2日制(土日)/祝日/夏季休暇、年末年始休暇(各5日)/有給休暇(入社6ヶ月後10日)/慶弔休暇/産前産後休業/育児休業/介護休業
◾️当社について 当社は、「物流の真価を開き、あらゆる産業を支える」をミッションに掲げ、トラック運送業向けのクラウド型ERP(Vertical SaaS)及び、行政や業界団体と連携したルールメイキング・コンサルティングサービスを提供しております。 経済・産業を支える「物流」、特に私たちの向き合う「企業間物流」の市場規模は29.5兆円と巨大であり、この巨大市場の変革をリードする覚悟を胸に、日々粘り強く挑戦を続けています。 2024年現在で創業5期目ですが、ARRは飛躍的に成長する一方で解約は0件を継続し、昨秋にはシリーズAラウンドの資金調達を実施しております。 ■業務内容 農産品を地場に届ける事業者から、高速道路を使って長距離の定期便を運行する事業者まで、全国には様々な運送事業者が存在します。多様な顧客の課題を見極め、弊社サービスを通じた理想の経営・業務の実現をご提案するのがFSのミッションです。 FS組織のマネジメントを通じて、また、重要顧客には自らが先頭に立って案件を進行していただくことで、主力事業の売上を飛躍的に成長させることがミッションとなります。 具体的な業務内容は以下の通りです。 戦略立案:着実なARRの積上げと非連続的な成長の双方を勘案した営業戦略の立案 チーム組成:足腰の強さと知性を兼ね備えたFS組織の組成・マネジメント 事業牽引:キーアカウントに対する適切な提案~導入までの力強い牽引 ◾️ポジションの魅力 事業が「0→1」から「1→100」への移行期にあり、特にマネージャーの方に関してはご自分の判断・行動が直に事業拡大に影響するダイナミクスをご体感いただけます。また、事業拡大の選択肢を幅広に考えていくため、事業開発的ご経験も培っていただくことが可能です。 開発サイドとも密に連携を図っていくため、真に価値のあるプロダクトづくりに携わっていただくことができ、「真の社会課題の解決」の骨太な推進をご経験いただけます。
- 給与
- 年収800万円〜1000万円
- 勤務地
- 東京本社 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目 田中保全ビル3F ( 市ヶ谷駅 徒歩10分 / 牛込神楽坂駅 徒歩10分 )
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間: フレックスタイム制、リモートと出社を組み合わせたハイブリット型勤務可(※フルリモートは原則不可となります) 休日・休暇: 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他会社が指定する日、その他特別休暇・慶弔休暇 手当: ・通勤手当 ・住宅手当 ・育児手当 ・その他(結婚祝い、出産祝い)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・家賃補助 ・健康診断無料 ・産前産後休暇、育児介護休業、育児サポート、時短勤務 ・各種研修(入社時研修、部門研修など) ・食事補助 ・書籍購入
toG SaaSスタートアップのプリセールス
・RFI、RFP対応、提案書の作成、入札に向けたプロジェクトのリードの実行 ・入札プロジェクトのマネジメント、提案書作成 ※一人ではなくチームで入札に向けてプロジェクトを推進するため、複数ステークホルダーのマネジメントも実施します ・COO、セールスメンバーと連携し、顧客ニーズの把握やプロダクト価値の創出 ・顧客と複数回接点を持ち、複雑な顧客課題の特定・解決のための提案の実施 【ミッション】 ・国および自治体向け経営管理SaaSプロダクトであるWseVine Build&Scrapの大規模案件入札にむけたプリセールス業務をお任せいたします ・現在プロダクト機能を価格帯毎に絞った計6プランの設計です。今回のポジションでは数億単位の大規模案件でのプリセールスをお任せいたします ・自治体入札に関しては年に1度のタイミングとなるため、一回のプレゼンテーションが経営に与える影響が大きい非常に重要なポジションとなります ・COOやセールスマネージャーと連携し、顧客ニーズの把握とプロダクト価値の創出及び成功実績の確立にも携わっていただきます ~ポジションの魅力~ 【自社プロダクトの導入経験が積める】 ・カスタマイズありきではなく、自社プロダクトをベースとした提案に挑戦できる ・将来的なSaaS展開を想定したプロダクトで、成功事例を作りながら再現性のあるセールスチームを作っていくフェーズで挑戦できる 【事業企画の側面がある重要なフェーズ】 ・PMFを立証するために、顧客のニーズ収集や実際の提案の積み上げをプロダクトサイドにFBし、事業をグロースすることに携われる ・既に複数自治体への導入済みのプロダクトではあるが、まだまだマーケットの拡大余地が大きく、 セールスチームがプロダクトのグロースをけん引する非常に重要なフェーズでチャレンジができる 【ビジネスドメインの魅力】 ・国及び行政向けの経営管理SaaSという、完全に競合となる企業がなく、まだマーケットが立証していない領域に挑戦できる ・また、その市場規模も日本のGDPの1/3にもなる、大きなインパクトのある領域です ・2025年〜2026年はマーケットへの新規アプローチも実行に移し、事業を一気に拡大させていく重要フェーズでジョインいただける ・「未来の世代に豊かな社会を残す」をミッションに掲げ、自身の家族や将来世代にも影響を与えることができる社会貢献性の高い領域に挑戦できる
- 給与
- 800~1100万円
- 勤務地
- フルリモート ※営業活動時の出張は発生いたします
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間:10:00~19:00(休憩時間1時間)、土日祝休み 年次有給休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇等
- 試用期間
- 福利厚生
- ■各種社会保険完備 ■リモートワーク可能 ■PC貸与 ■業務の為の書籍購入・セミナー参加・資格取得支援 ■年次有給休暇付与(入社6カ月以降、時間単位での取得も可能) ■各種特別休暇 ■産前産後休暇、育児休暇 ■看護休暇 ■健康診断費用補助有(年間上限15,000円)
次世代型 営業DX SaaS『LOOV』のフルスタックエンジニアを募集!
私たちLOOVは、【「デジタルコミュニケーション」にパラダイムシフトを】をミッションに掲げ、次世代型 営業DX SaaS『LOOV』 を開発・運営しています。 これまで、WebサイトやPDF資料だけでは十分に伝わらなかった商材の魅力を、 「エモーショナル」かつ「生産性」を両立させたデジタルコミュニケーションに進化させるべく挑戦を続けています。 ▶︎ 【公式サイト】https://loov-video.com ▶︎ 【プレスリリース】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000113608.html (※「すごいベンチャー100(2024年)」選出) ▶募集ポジション 次世代型営業DX SaaS『LOOV』のフルスタックエンジニアを募集します! LOOVでは、強みを活かせる領域に軸足を置きながら、必要に応じてフロントエンド・サーバーサイド・インフラなど複数領域にまたがって業務を行うスタイルを大切にしています。 私たちが最も重視しているのは、「小さく素早く顧客に価値提供し、フィードバックを得ること」。そのため、強い分業制はあえて敷かず、ボトルネックを生まない柔軟な開発体制を目指しています。 すでに複数領域に知識・経験のある方はもちろん、現時点では特定領域にしか自信がない方でも、自ら学び、領域を超えて成長していきたい意欲のある方を歓迎します! まずは自分の強みを発揮できるところからスタートし、チームの中で横断的なスキルを育んでいける環境です。 ▶業務内容 自社プロダクト『LOOV』の開発・運用 フロントエンド、サーバーサイド、インフラ領域にまたがる機能開発・改善 ソフトウェアアーキテクチャ・クラウドインフラ設計・運用最適化 新技術やツールの調査・導入提案 チーム開発を前提としたコードレビュー・設計レビュー ※要件定義は原則PdM主導ですが、エンジニアからの技術視点での提案も積極的に採用されています! ▶技術スタック 共通技術:TypeScript / ESLint / Prettier / Jest フロントエンド:React / Next.js / Chakra UI / orval / esbuild サーバーサイド:Node.js / TSOA / OpenAPI / Prisma / Remeda / LocalStack インフラ:AWS (CDK, ECS Fargate, Cognito, S3, CloudFront, RDS (Aurora), EventBridge, SQS, SNS, Lambda, MediaConvert) その他ツール:GitHub / Trello / Figma / Slack ▶得られる経験・環境 特定領域にとどまらず、フロントエンド・サーバーサイド・インフラまで幅広くチャレンジにできる 小さなサイクルで素早くリリースし、プロダクトを育てていく実践経験 成長中プロダクトならではの「基盤パフォーマンス改善」や「アーキテクチャの継続的チューニング」などに関わるチャンス 少数精鋭ならではの裁量とスピード感 提案から改善まで、領域にとらわれないフラットな開発文化 ▶開発体制 アジャイル開発をベースに、リリースは週1〜4回 少人数のためコミュニケーションコストが低く、提案→意思決定→実装までが非常にスムーズ 各メンバーが領域を超えて協力しあう、オープンな開発文化 ▶もっとLOOVを知りたい方へ 【開発メンバーインタビュー】 https://note.com/loov/n/nc0cc8cb21d4c https://note.com/loov/n/n21f3a449b730 【等身大のLOOVを伝える公式Note】 https://note.com/loov
- 給与
- 時給 5,000円 ~ 12,000円 ※準委任契約 ※ご経験などによって決定いたします ▶︎ 稼働時間について スキルレベルに応じて、短時間でのご参画も可能です。 スキルレベルは、ハードスキル・ソフトスキルの両面を踏まえて総合的に判断いたします。 以下はあくまで目安となりますが、ご参考ください: 時給8,000円〜:最低稼働時間 月60時間〜 時給6,500円〜:最低稼働時間 月80時間〜 時給5,000円〜:最低稼働時間 月100時間〜
- 勤務地
- フルリモート ※オフィス検討中
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 基本はフルタイム、少なくとも月60時間以上の稼働を見込める方を募集しております ※正社員でのご勤務に興味がある方も大歓迎ですのでお気軽にご応募ください
- 試用期間
- 福利厚生
次世代型 営業DX SaaS『LOOV』のフルスタックエンジニアを募集!
私たちLOOVは、【「デジタルコミュニケーション」にパラダイムシフトを】をミッションに掲げ、次世代型 営業DX SaaS『LOOV』 を開発・運営しています。 これまで、WebサイトやPDF資料だけでは十分に伝わらなかった商材の魅力を、 「エモーショナル」かつ「生産性」を両立させたデジタルコミュニケーションに進化させるべく挑戦を続けています。 ▶︎ 【公式サイト】https://loov-video.com ▶︎ 【プレスリリース】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000113608.html (※「すごいベンチャー100(2024年)」選出) ▶募集ポジション 次世代型営業DX SaaS『LOOV』のフルスタックエンジニアを募集します! LOOVでは、強みを活かせる領域に軸足を置きながら、必要に応じてフロントエンド・サーバーサイド・インフラなど複数領域にまたがって業務を行うスタイルを大切にしています。 私たちが最も重視しているのは、「小さく素早く顧客に価値提供し、フィードバックを得ること」。そのため、強い分業制はあえて敷かず、ボトルネックを生まない柔軟な開発体制を目指しています。 すでに複数領域に知識・経験のある方はもちろん、現時点では特定領域にしか自信がない方でも、自ら学び、領域を超えて成長していきたい意欲のある方を歓迎します! まずは自分の強みを発揮できるところからスタートし、チームの中で横断的なスキルを育んでいける環境です。 ▶業務内容 自社プロダクト『LOOV』の開発・運用 フロントエンド、サーバーサイド、インフラ領域にまたがる機能開発・改善 ソフトウェアアーキテクチャ・クラウドインフラ設計・運用最適化 新技術やツールの調査・導入提案 チーム開発を前提としたコードレビュー・設計レビュー ※要件定義は原則PdM主導ですが、エンジニアからの技術視点での提案も積極的に採用されています! ▶技術スタック 共通技術:TypeScript / ESLint / Prettier / Jest フロントエンド:React / Next.js / Chakra UI / orval / esbuild サーバーサイド:Node.js / TSOA / OpenAPI / Prisma / Remeda / LocalStack インフラ:AWS (CDK, ECS Fargate, Cognito, S3, CloudFront, RDS (Aurora), EventBridge, SQS, SNS, Lambda, MediaConvert) その他ツール:GitHub / Trello / Figma / Slack ▶得られる経験・環境 特定領域にとどまらず、フロントエンド・サーバーサイド・インフラまで幅広くチャレンジにできる 小さなサイクルで素早くリリースし、プロダクトを育てていく実践経験 成長中プロダクトならではの「基盤パフォーマンス改善」や「アーキテクチャの継続的チューニング」などに関わるチャンス 少数精鋭ならではの裁量とスピード感 提案から改善まで、領域にとらわれないフラットな開発文化 ▶開発体制 アジャイル開発をベースに、リリースは週1〜4回 少人数のためコミュニケーションコストが低く、提案→意思決定→実装までが非常にスムーズ 各メンバーが領域を超えて協力しあう、オープンな開発文化 ▶もっとLOOVを知りたい方へ 【開発メンバーインタビュー】 https://note.com/loov/n/nc0cc8cb21d4c https://note.com/loov/n/n21f3a449b730 【等身大のLOOVを伝える公式Note】 https://note.com/loov
- 給与
- 正社員 年収 700万円~1500万円 ※固定残業代(45時間)込みです
- 勤務地
- フルリモート ※オフィス検討中
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 正社員(雇用契約)の場合 ・勤務時間: 160h/月 程度(月の営業日数によって変動) - フルフレックス - 勤務可能時間 5:00 ~ 22:00 - コアタイムなし ・年間休日:120日以上(土・日・祝日・年末年始) ・有給休暇:初年度入社6カ月後に10日付与、次年度以降勤続年数に応じて付与 ※まずは業務委託から始めたいという方も大歓迎ですのでお気軽にご応募ください
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・各種保険完備(健康保険・厚生年金) ・フレックスタイム制度 ・リモートワーク制度
急速成長中のBtoB SaaSプロダクトで営業スキルを最大限に活かせる、オープンポジション募集!
我々は【「デジタルコミュニケーション」にパラダイムシフトを】を掲げ、次世代型 営業DX SaaS『LOOV』を展開しています。 今までにない「エモーショナル」であり「生産性」を向上させるデジタルコミュニケーションを一般化することが我々のチャレンジです。 例えば、WebサイトやPDF資料だけでは商材の内容が理解できず、適切な判断を行うことが難しいというお悩みをお客様(買い手)は抱えている一方、売り手も商材の本来の魅力をより適切に伝えたいと考え悩んでいるはずです。 そういった双方の課題を解決し、あらゆるお客様(買い手)に満足と感動を提供するLOOVを拡大フェーズを一緒に楽しんでチャレンジしてくれる営業メンバーを募集します! ◆こういう会社です(等身大のLOOVメンバーと最新情報を載せています!) 株式会社LOOV note https://note.com/loov ◆こういう方とお話ししたいです ・FSやIS、CSなど営業領域において複数のポジションをご経験している方 ・特定のポジションに囚われず、一気通貫での営業に興味がある方 ・LOOVに興味を持ち「どのポジションでも良いのでチャレンジしたい!」と思って頂ける方 ◆ご案内できるポジション ぜひ面談で相互に情報共有しながら、最適なポジションを提案させてください。 (ご案内例) ・FS(フィールドセールス)メンバー ・IS(インサイドセールス)メンバー ・CS(カスタマーサクセス)メンバー ・特命プロジェクト推進メンバー
- 給与
- 時給:3,000円~5,000円(ご経験やスキル等を加味して決定いたします) ※正社員での雇用をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください
- 勤務地
- フルリモート ※オフィス検討中
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 最低稼働時間:80h/月 ※80時間以上の稼働を見込める方大歓迎です
- 試用期間
- なし
- 福利厚生
次世代型営業DX SaaS『LOOV』のフロントエンドエンジニア募集!
私たちLOOVは【「デジタルコミュニケーション」にパラダイムシフトを】を掲げ、営業DXを変革するSaaS『LOOV』を開発・運営しています。 WebサイトやPDFでは伝わりにくい商材の魅力を、感情と生産性を両立した営業動画で届ける体験へと進化させるべく挑戦を続けています。 ▶︎ 公式サイト https://loov-video.com/ ▶︎ プレスリリース(※「すごいベンチャー100(2024年)」選出) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000113608.html ▶︎ 募集ポジション フロントエンドエンジニア(React / Next.js) LOOVでは、得意分野を活かしつつ領域をまたいで価値提供することを大切にしています。 このポジションでは、フロントエンド開発を中心に、UI/UX改善や体験設計にも関わっていただきます。 小さく早く価値を届け、フィードバックを反映する開発スタイルの中で、 技術的な工夫や改善提案にも積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。 ▶︎ 業務内容 『LOOV』のフロントエンド開発(React / Next.js) Chakra UI 等を使ったコンポーネント実装 デザイナー・PdMと連携したUI/UX改善 API連携や状態管理の実装(orval, OpenAPI など) パフォーマンス改善やアクセシビリティ対応 ▶︎ 技術スタック 共通:TypeScript / ESLint / Prettier / Jest フロントエンド:React / Next.js / Chakra UI / orval / esbuild サーバーサイド:Node.js / Prisma / TSOA(※他メンバーが主担当) インフラ:AWS(CDK, ECS Fargate など)※希望があれば関われます ツール:GitHub / Figma / Trello / Slack ▶︎ このポジションで得られること UI/UX設計〜実装まで一貫して関われる デザイン・PdMと近い距離で開発できる 自分の提案が採用されやすいオープンな開発環境 希望に応じてバックエンド・インフラにも挑戦できる柔軟なチーム ▶︎ 開発体制 アジャイル開発/週1〜4回のリリースペース 分業を避け、役割に縛られず価値提供を重視 提案・改善が通りやすいフラットなチーム文化 ▶︎ もっとLOOVを知りたい方へ 【開発メンバーインタビュー】 https://note.com/loov/n/nc0cc8cb21d4c https://note.com/loov/n/n21f3a449b730 【等身大のLOOVを伝える公式Note】 https://note.com/loov
- 給与
- 正社員 年収 600万円~1000万円 ※固定残業代(45時間)込みです
- 勤務地
- フルリモート ※オフィス検討中
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 正社員(雇用契約)の場合 ・勤務時間: 160h/月 程度(月の営業日数によって変動) - フルフレックス - 勤務可能時間 5:00 ~ 22:00 - コアタイムなし ・年間休日:120日以上(土・日・祝日・年末年始) ・有給休暇:初年度入社6カ月後に10日付与、次年度以降勤続年数に応じて付与 ※まずは業務委託から始めたいという方も大歓迎ですのでお気軽にご応募ください
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・各種保険完備(健康保険・厚生年金) ・フレックスタイム制度 ・リモートワーク制度
次世代型営業DX SaaS『LOOV』のフロントエンドエンジニア募集!
私たちLOOVは【「デジタルコミュニケーション」にパラダイムシフトを】を掲げ、営業DXを変革するSaaS『LOOV』を開発・運営しています。 WebサイトやPDFでは伝わりにくい商材の魅力を、感情と生産性を両立した営業動画で届ける体験へと進化させるべく挑戦を続けています。 ▶︎ 公式サイト https://loov-video.com/ ▶︎ プレスリリース(※「すごいベンチャー100(2024年)」選出) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000113608.html ▶︎ 募集ポジション フロントエンドエンジニア(React / Next.js) LOOVでは、得意分野を活かしつつ領域をまたいで価値提供することを大切にしています。 このポジションでは、フロントエンド開発を中心に、UI/UX改善や体験設計にも関わっていただきます。 小さく早く価値を届け、フィードバックを反映する開発スタイルの中で、 技術的な工夫や改善提案にも積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。 ▶︎ 業務内容 『LOOV』のフロントエンド開発(React / Next.js) Chakra UI 等を使ったコンポーネント実装 デザイナー・PdMと連携したUI/UX改善 API連携や状態管理の実装(orval, OpenAPI など) パフォーマンス改善やアクセシビリティ対応 ▶︎ 技術スタック 共通:TypeScript / ESLint / Prettier / Jest フロントエンド:React / Next.js / Chakra UI / orval / esbuild サーバーサイド:Node.js / Prisma / TSOA(※他メンバーが主担当) インフラ:AWS(CDK, ECS Fargate など)※希望があれば関われます ツール:GitHub / Figma / Trello / Slack ▶︎ このポジションで得られること UI/UX設計〜実装まで一貫して関われる デザイン・PdMと近い距離で開発できる 自分の提案が採用されやすいオープンな開発環境 希望に応じてバックエンド・インフラにも挑戦できる柔軟なチーム ▶︎ 開発体制 アジャイル開発/週1〜4回のリリースペース 分業を避け、役割に縛られず価値提供を重視 提案・改善が通りやすいフラットなチーム文化 ▶︎ もっとLOOVを知りたい方へ 【開発メンバーインタビュー】 https://note.com/loov/n/nc0cc8cb21d4c https://note.com/loov/n/n21f3a449b730 【等身大のLOOVを伝える公式Note】 https://note.com/loov
- 給与
- 時給 4,000円 ~ 8,000円 ※準委任契約 ※ご経験などによって決定いたします ▶︎ 稼働時間について スキルレベルに応じて、短時間でのご参画も可能です。 スキルレベルは、ハードスキル・ソフトスキルの両面を踏まえて総合的に判断いたします。 以下はあくまで目安となりますが、ご参考ください: 時給8,000円〜:最低稼働時間 月60時間〜 時給6,500円〜:最低稼働時間 月80時間〜 時給5,000円〜:最低稼働時間 月100時間〜
- 勤務地
- フルリモート ※オフィス検討中
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 基本はフルタイム、少なくとも月60時間以上の稼働を見込める方を募集しております ※正社員でのご勤務に興味がある方も大歓迎ですのでお気軽にご応募ください
- 試用期間
- 福利厚生
◆会社概要 データ人材がいなくてもデータ活用が進むオールインワンデータ分析ツール「データ統一クラウドSrush」の開発と、データ基盤の構築からデータ分析の定着支援まで行う「コンサルティングサービス」を提供しているスタートアップです。 業界初の【ライセンス数・データ連携数・データ容量・データ送信数・チャットサポート】の5つが無制限になる革新的プランでデータドリブン経営を定額料金で実現できます。 データ基盤とBI機能をオールインワンで提供するため、分析のための事前準備や、ツールを使いこなすための専門知識は不要。 あらゆる販売データを連携し、だれでも統合・分析することができるサービスです。SaaS、プラットフォーム、EC、流通・小売など様々な業界のお客様に幅広くご利用いただいており、現在も急成長を続けています。 ◆募集背景 2023年11月にシリーズAラウンド4億円の調達を実現し、前年比5倍以上の成長を目指しています。 データ量の増加や2025年の崖でデータ活用の必要性が高まる中、専門スキル・知識をもつ人材の不足が深刻化する中、 私たちはそのようなデータ人材がいなくてもデータ活用ができる未来、日本の飛躍的な成長を実現したいと考えています。 そのためには、一緒に実現していく新たな仲間が必要です! ◆お任せしたいミッション 「データを誰にとっても身近なものにする」の実現に向け、データ統一クラウド「Srush」のソリューションセールスをお任せします。 チームの一員として、当社のビジョンをお客様に伝え、データ活用の可能性を提案し、顧客を飛躍的な成長へ導きましょう。 顧客の成功は、素晴らしい提案活動なくしてあり得ません。日本企業のデータ活用を推進する、大きな責任と意義のある、とてもエキサイティングなポジションです! ◆業務内容のイメージ - クライアント事業成長のためのデータ活用に関するコンサルティングおよび実装支援 - 課題のヒアリングとそれにもとづく提案作成 - トライアル導入のフォローとサポート - データに基づいた多様なセグメントを加味したユーザー分析・理解促進 - 顧客との関係構築に向けたアプローチ - 顧客からのフィードバック回収とプロダクト改善への提案 - 営業プロセスの管理とCRMへの情報入力 まずは商談同席からスタートし、営業プロセスや提案内容などをインプットいただきながら、徐々に商談/提案をリードいただきたいと考えています。 ご経験やスキル、入社後の成長次第で、業界別のソリューション開発や市場開拓など、より専門性を高めていただいたり、マネジメントなどの役割もになっていただける可能性があります! ◆業務環境 - Generative AI:ChatGPT、NotionAI - ウェブ:Google Analytics - 広告:Google、Facebook - マーケティング:HubSpot - 顧客管理:HubSpot - データ分析:Srush - ナレッジ管理:Notion - コミュニケーションツール:Slack、Zoom
- 給与
- <スキル・経験に応じて当社規定に基づき決定します> - 450万円-600万円 - SO発行実績有り - コミットメントに応じて付与
- 勤務地
- 東京オフィス 東京都品川区西五反田8丁目4−13 五反田JPビルディング2F co-lab五反田 ※リモートワーク可 ※週1回(金曜日)は出社日となります
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ◆勤務時間 10:00-19:00 (フレックスタイム制導入準備中) ◆休日・休暇 - 完全週休二日制(土日祝休み) - 有給休暇(法定通り) - 年末年始休暇 - 夏季休暇 - 慶弔休暇 - 産前産後休暇・育児休暇
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- - 交通費支給(実費/上限3万円) - 社会保険完備 - 健康診断 その他 - 受動喫煙対策:敷地内禁煙
最先端AIで企業変革を牽引し、自身のキャリアも未来基準へ。
▍会社概要 AI inside は、「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」というPurposeのもと、最先端のAI技術を活用したプロダクトを提供しており、主力製品である「DX Suite」は、AI-OCR市場でシェアNo.1(※1)を獲得し、銀行、通信、地方自治体など幅広い業界で導入されています。 また、生成AIを活用したAIエージェント「Heylix」や、マルチモーダルAIソリューション「AnyData」など、多様なプロダクトを展開し、AIの社会実装を推進しております。 (※1)株式会社ミック経済研究所2020年2月発刊「AI OCRで拡大する OCRソリューション市場動向2020年度版」AI OCRソリューションベンダーの売上・シェア 2019年度見込(クラウド) ▍募集背景 AI insideのセールスチームでは今後、サービスの利用拡大をさらに推進するため、体制強化を予定しています。 お客様に届ける営業顧客のビジネス課題を深く理解し、AIソリューションを活用した価値提供するセールス担当を募集いたします。 ▍具体的な業務 - 担当テリトリーの計画 - フォーカスアカウントの選定及び営業活動 - Pipelineマネージメント - 売上予測 - 週次、月次、四半期毎の計画に対する報告 ※業務の変更範囲:会社内での全ての業務 ▍所属チームについて ◆ミッション - AI inside の直販営業部門として、顧客の業務課題を解決することで企業のDX/AXの推進に貢献する ◆組織構成 Direct Sales事業部/ Growth Sales Unit 所属(インダストリー営業) - マネージャー1名、メンバー5名 - チームの特徴 既存顧客の売上増にフォーカスした組織です。 既存大手企業の顧客の顕在化された業務課題、潜在的な課題を確認し、当社のソリューションを軸に課題解決します。 新設された部署ですが、経験豊富な中堅社員を中心とした活気あるチームです。 ▍使用ツール(※事前にお伝えすべきツールがあれば) - SFA Tool - Mail & Calendar - Chatツール - Office ツール - 社内ワークフロー ▍この仕事の魅力 - 最先端の技術によって市場を変革し、ともに成長する事ができます - これまでの経験を活かし実績を作ることができます - 能力次第でキャリアを切り開いていけます - 大手企業を中心に担当しますので、一般的なスタートアップ企業とは異なる経験を積むことができます - 若手人材、外資系企業出身者も多く、多様性なカルチャーを受け入れる土壌があります - ハイブリッドワークスタイルで仕事をすることができます ▍選考プロセス 選考プロセス選考プロセスは、下記内容を想定しております。 - 書類選考 - 面接(最終面接を含め3回程度) - 適性検査(1次面接の調整と並行して実施します) - リファレンスチェック(最終面接の調整と並行して実施します) - オファー面談 ※面談 / 面接は、基本的にオンラインで実施しております。(ご希望があれば対面での調整も可能) ※適性検査・リファレンスチェックは必須です。選考及び入社後のオンボーディングやマネジメントへの活用のために実施しております。 ※オファーは、面接・適性検査・リファレンスチェックの結果を総合して判断します。 ※全ての面接時、社内共有のため録画させていただきます。 ▍プロダクトについて ◆DX Suite (https://dx-suite.com/) 「DX Suite」は、AI inside 独自開発の“文字認識AI”を搭載したAI-OCR「Intelligent OCR」と大量帳票を同一フォーマットごとに仕分ける「Elastic Sorter」の機能を搭載した、あらゆる情報をデジタルデータ化するアプリケーションです。 ◆Heylix (https://service-heylix.inside.ai/) 「Heylix」とは、あらゆる業務を汎用的に支援するAIエージェントです。人に話しかけるように指示を出すだけで、生成AI・予測AI・画像認識AIなどのテクノロジーを掛け合わせて、自律的にタスクを実行します。 ◆AnyData (https://any-data.inside.ai/) 「AnyData」は、データを準備するだけで、数値・画像・テキストなど様々な形式のデータをマルチモーダルに処理しながら、ビジネスでの様々な課題解決に寄与する高付加価値なAIソリューションを生み出します。 ……… 代表取締役社長CEO 渡久地の記事も是非ご覧ください! ……… ◆「開発期間は4日」開発最前線に立つCEOに聞く、勝つために必要なスピード感とシンプル思考 https://note.inside.ai/n/n0fb77e5687b6 ◆ 働き方改革は、「千年規模の問い」である──プロダクトもAIも“人類の進化”の手段と見る未来創造者・渡久地 択 (※上記記事文中の「Learning Center」は現在の「Heylix」に統合されています。) https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi ◆ AI OCRのその先へ|AI inside の自律型AI開発と大規模言語モデル活用 https://ainow.ai/2023/04/07/273090/
- 給与
- 年俸~834万円 ※経験やスキルに応じて決定のため、上記金額は確約ではございません。 ※記載以外に業績賞与(最大年2回)、株式給付信託制度有り
- 勤務地
- 本社|東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング4F AI inside には「Work From Anywhere」というワークスタイルについての制度があり、 オフィス出社とテレワークのそれぞれの良い点を活かしながら、最も適切なワークスタイルを選択することが可能です。 - 通勤交通費の上限15万円/月 - 自宅以外でのテレワーク可能 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所(テレワークを行う場所を含む) ※受動喫煙防止措置:屋内禁煙
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▍給与(補足) 年俸~834万円 ※経験・スキルに応じて決定 ※記載以外に業績賞与(最大年2回)、株式給付信託制度あり ◆年俸756万の場合 - 基本給466,127円 - 業務手当(残業45時間分)163,873円 - 合計630,000円 ※残業45時間超過分は別途支給 ※その他、業績連動賞与、役職手当等あり ▍勤務時間 フレックスタイム制 10:00から14:00をコアタイムとして、始業・終業時刻、中抜けを自ら調整可能です。 - コアタイム 10:00-14:00 - フレキシブルタイム 06:00-10:00、14:00-22:00 ▍休日休暇 - 完全週休2日制(土日)、年間休日125日 - 有給休暇(入社3ヶ月後10日、4/1 一斉付与、最大20日) - 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、病気休暇 ※リフレッシュ休暇|夏季や冬季など時期の制限がなく自由なタイミングで連続3日間の休暇取得が可能です。 ※病気休暇|自身の病気やケガの療養、及び家族の看護・介護で休暇を取得する場合は、年次有給休暇とは別に、 年間最大5日間の特別有給休暇が取得できます。 ▍勤務形態 - オフィス勤務とテレワーク勤務、どちらも選択することが可能です。 - 必要に応じて出社をお願いする場合があります。(週2-3回程度の出社) ▍その他 - 毎月1日入社となっております。(土日祝は平日に初出社日が後ろ倒し)
- 試用期間
- 有り(3ヶ月)※本採用時の条件の変更無し(但し、初回賞与の計算対象外)
- 福利厚生
- AI inside には、働き方・福利厚生パッケージ「LIFT!」があります。 (https://speakerdeck.com/aiinside/dong-kifang-fu-li-hou-sheng-patukezi-lift) ▍LIFT!とは 新たな価値創造に挑戦をしていくためにも、何かあっても安心できる環境を用意した上で、一人ひとりの自律成長を支援します。 ▍LIFT! ※一部内容 - 社会保険完備 - 健康保険(関東ITソフトウエア健保組合) - 厚生年金 - 雇用保険 - 労災保険 - ジブツク(自分づくりサポート) - 「勉強・学習」に対するインプットの費用の実費の半額を補助 ※年間最大60,000円 - テレワーク勤務手当 - GLTD(団体長期障害所得補償)保険 ※社員による福利厚生の活動事例を以下記事に掲載しております。 (https://note.inside.ai/n/ne0c8711f1e9a)
【国内法人営業】養豚DXを実現できるSaaSの法人営業|全国出張ありが楽しめるメンバー募集
【エコポークについて】 Eco-Porkは、ビジョンである「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐこと。」を実現するために、ミッションである「データを用いた循環型豚肉経済圏の共創」を目指す、世界唯一のデータカンパニーです。 現在、食肉文化を次世代に繋ぐために「タンパク質危機」と「畜産業の環境負荷」の問題解決が、世界中で求められています。 2040年に食肉を選択できる未来を創っていくために、私たちはICT/IoT/AIを活用した「生産性向上」と「環境負荷軽減」を両立させるデータソリューションを養豚業界に提供し、養豚DXを起点に食料問題解決に取り組みます。 【事業概要】 Eco-Porkは養豚農家向け経営管理システムの「Porker」を2018年にリリースし、提供しています。 タンパク質危機をご存じでしょうか。 2027年には世界のタンパク質含有農産物の需要が供給を上回る可能性があるだけでなく、2040年には畜肉(動物由来の従来の肉)の割合は40%まで減少し、細胞培養肉・植物由来の代替肉に置き換わると言われています。本物のお肉の減少という社会的課題に直面する中、私たちは「本物のお肉」を守り、未来の食肉供給に貢献したいと考えています。 これらの課題解決のために私たちが開発した「Porker」は、農家の改善を支援する養豚経営支援システムで、ICTによる見える化や、IoT/AIによる生産管理を実現することができるソリューションです。 このソリューションは、国内で初めて実用化したAI自働豚体重測定カメラ「 AI豚カメラ(ABC)」をはじめとする、養豚農家さんに寄り添ったプロダクトを評価をいただき、現在、国内で生産される豚肉の約14%はこの「Porker」が活用されています。 また、農林水産省スマート農業実証プロジェクトでの効果実証をはじめ、農林水産省のSBIRや、経済産業省のJ-Startup Impact選定などに採択いただき、国からも高く評価されています。 【当ポジションの募集内容】 ■募集背景 本物のお肉を食べ続けることができる未来のために、私たちは養豚生産者の生産性向上・環境負荷低減を支援するSaaSプロダクトを開発・提供をしています。 コアプロダクトである養豚経営支援システム「Porker」や、IoT/AIプロダクトによって養豚のDXを推進し、経営状態の見える化・省力化・生産性向上を実現しています。 当社では、業界需要に応えるためにプロ営業体制の強化を図るため、養豚生産者の課題を解決する提案型営業メンバーを募集します。 ■業務内容 基本的にはBtoBの法人営業で、Eco-Porkのメインプロダクトである「Porker」の営業をお願いします。 営業のチームは少数精鋭で、現在2名のメンバーと取締役で構成されています。 代理店各社からの紹介等を通じ、オンラインでの商談に留まらず、実際に農場へ訪問する現地商談も行っています。※月に2~3回ほどの出張をお願いすることがあります。 全国各地の生産者の方々との商談を通じて、養豚業界特有の性質や課題を学ぶと共に、楽しみながら事業計画・目標数値を意識した提案活動を行える、チームワークを大切にできるメンバーを募集します。 <主な業務内容の詳細> ・BtoBでの法人営業
- 給与
- 年収400〜600万円 ※上記は一例です。現年収やご経験を考慮して決定します。
- 勤務地
- <勤務地> 本社:東京都千代田区神田錦町3丁目21−7JPRクレスト竹橋ビル2階 ◆最寄り駅 竹橋駅 徒歩7分 新御茶ノ水駅 徒歩8分 小川町駅 徒歩7分 ◆仕事内容・勤務地の変更に関して 従事すべき業務の変更:有 ・会社の定める業務 就業場所の変更:有 ・本社内および会社の定める場所
- 雇用形態
- 正社員 ※双方合意した場合は契約社員、業務委託、アルバイト等でのオファーの可能性もあります
- 勤務体系
- <出勤ルール> 週3日の出社推奨(推奨曜日:月・水・金) ※週2日はリモートも可能です! <就業時間> フレックスタイム制 - フレックスタイム 5:00-22:00(コアタイム 10:00-15:00) - 休憩1時間
- 試用期間
- あり:3か月
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費(上限あり) ・貸与品の支給(パソコン・携帯など) ・リモートワーク可(週3日の出社を推奨しています。)
急成長市場で宿泊業界DXを推進、SaaSや店舗営業経験者の力を貸してください!
●概要 日本は観光立国を目指しており、宿泊業界ではDXの必要性が急速に高まっています。しかし、多くの宿泊施設では依然としてアナログな業務が行われており、人手不足も深刻な問題となっています。 aipassでは、こうした業界の課題を解決し、宿泊施設の効率化と収益向上を支援するSaaSプロダクトを提供しています。宿泊施設の真の課題をヒアリングし、解決策の提案から導入まで伴走する「フィールドセールス」のメンバーを募集します。 代表直下でセールスの力を伸ばしたい方、販売しながら作っていくSaaSの経験を積みたい方、将来的にはPMやカスタマーサクセスなど横の領域に職域を広げたい方、とりあえず新しいチャレンジをしたい方など、まずはご応募ください。 ●募集背景 コロナ後の国内旅行需要の増加や訪日観光市場の急速な回復により、宿泊施設の新規開業が続いています。一方で、人材確保が困難な状況が続き、効率的なシステムがますます求められています。 aipassへの問い合わせ件数も急増しており、より多くの宿泊施設へ価値を届けるため、フィールドセールスの増員が必要となりました。Web問い合わせを商談へと繋げるインサイドセールスの役割も兼務し、顧客の課題解決をリードするポジションです。 ●業務内容 - 宿泊施設のシステム構成や課題、理想状態のヒアリング - 顧客課題に応じたaipassのプラグイン構成の提案・クロージング - Web問い合わせからの商談獲得 - 顧客フィードバックを活用したプロダクト改善への提案 適性や意欲に応じて以下にも挑戦できます: - 展示会出展の計画・実行 - パートナーセールスの拡大 - ミドル・エンタープライズ顧客のカスタマーサクセス 商談は主にオンラインで行いますが、エンタープライズのお客様に対しては、対面での商談を行うこともあります。また、顧客業務やプロダクトについての理解を深めるため、aipassを導入している施設を見学することもあります。 ●今aipassに入る3つの理由 1. インバウンドの増加や政府の観光産業支援の追い風 日本の宿泊業界は2024年11月現在、過去最高の訪日外国人旅行者数を記録し続けており、1964年の統計開始から過去最速で年間累計3000万人を突破しています。政府も観光立国としての目標を発表し、2030年には訪日外国人旅行者数6,000万人(2023年比:約2.4倍)、消費額15兆円(2023年比:約2.8倍)を目指しています。この未曾有の市場成長を追い風に、aipassは業界のDXを牽引するポジションを確立しています。 2. 宿泊業界の課題を解決する次世代システムの提供 従来のナショナルベンダー製オンプレミスシステムは、多機能である一方、個別にカスタマイズされることでアップデートが滞り、時代の変化に対応できていません。また、数ヶ月のトレーニングを経なければ使いこなせないことも課題です。我々aipassは、コロナ後の人手不足が深刻化する中、新たにホテル業界を目指す方やアルバイトスタッフなど、誰でも直感的に使えるシステムを提供しています。少人数でも効率的に運用可能で、さらにゲストとのデジタルな接点を活用することで、売上向上を支援します。人手不足が叫ばれる今だからこそ、こうしたシステムが必要です。 3. 少数精鋭で得られる多様な成長機会 少数誠悦のチームで運営しており、担当業務の境界が曖昧で、複数の役割を兼務することも多いため、多岐にわたるスキルを身に付け、挑戦できる環境が整っています。営業、開発者、PM、デザイナー、CSメンバーが10名以下という小規模なチームだからこそ、深く議論し、迅速に実行する貴重な経験を積むことが可能です。他では得られない成長機会がここにあります。 ●会社・プロダクト aipass(アイパス)は良い体験をつくるホテル管理システムとして、簡単に操作できる宿泊管理システム、多言語対応の宿泊ゲスト専用アプリ、省人化・無人化を実現するセルフチェックインシステムを提供しています。 toB(宿泊施設)・toC(宿泊ゲスト) それぞれの課題解決を実現できるプロダクトを作っています。 ▼サービス紹介動画 ホリエモン「素晴らしいピッチ」投資家たちも絶賛!IPO経験者が提案する「旅行客の課題解決」新サービスとは?【メイクマネーサバイブ】 https://youtu.be/3vaAyrmZqOw?feature=shared
- 給与
- 450万円〜750万円 SO(ストックオプション)制度があり、個々の努力が事業の成長に直結することで、大きなリターンを得られる可能性があります。さらに、当社は少人数の組織であるため、1人あたりのSOの割当は、一般的なスタートアップよりも高い水準となっています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区桜丘町23-3 篠田ビル3F(渋谷駅から徒歩8分) リモートワーク可能、毎週水曜日は出社日
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ●勤務時間 10:00〜19:00 フレックスタイム制有
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ●保険 - 各種社会保険完備 ●休暇 - 土日および年間休日に応じた休暇 - 夏季休暇・年末年始休暇あり - 入社半年後に年次有給休暇10日付与 - 育児休暇・介護休暇制度あり ●制度 - 通勤交通費支給 - PC貸与
駐車場マーケットプレイス「akippa」のエンタープライズセールス/法人営業(リーダー/リーダー候補)
■ 今、akippaが求めているのは 私たちは「“なくてはならぬ”サービスをつくり、世の中の困りごとを解決する」ことを ミッションに、駐車場のシェアリングサービス「akippa」を展開しています。 営業を起点に4万5千件以上の駐車場を開拓し、移動にまつわる社会課題に向き合ってきました。 これからのakippaは、「どこでもPARKできる世界」へ向けて、プロダクトも営業戦略も大胆に進化中。 2026年、駐車場拠点数で世界No.1を目指しています。 今まさに大きな挑戦フェーズにある私たちと一緒に、社会インフラを創る営業の最前線を担ってくれる仲間を探しています! ■ ポジションの魅力 ・自分の成果が、事業の成長と直結する ・少数精鋭チームで、営業戦略や組織づくりまで幅広くチャレンジできる ・提案先は鉄道会社、商業施設、大手不動産など多岐にわたり、 あなたの提案がメディアに取り上げられることも! ・再現性ある営業スキルを磨ける ・課題に応じたコンサル提案力、データ活用、社内連携によるプロダクト改善など 成長フェーズのTechカンパニーとしてスキルの幅を広げられる。 ・社会貢献性の高いサービスを提案でき、地域の交通課題解決に貢献できる。 ■ 具体的な業務内容 ・法人向け提案営業(駐車場オーナー向けの課題解決型提案) ・既存顧客の深耕/掲載駐車場の増加提案 ・営業戦略の立案・実行/チームの営業手法の仕組み化 ・マーケ・CS・プロダクトなど他部署と連携した改善提案 ■ akippaで働くということ akippaの提供価値は、「駐車場の予約ができる」ことにとどまりません。 交通渋滞や違法駐車の緩和、地方創生、観光・スポーツの賑わいづくりなど、日常の“困った”を根っこから変える仕事です。 あなたの仕事が、街の風景を変えていく。その実感が、ここにはあります。 【サービスの特徴】 ・三方良し 空き駐車場を活用したいオーナー、駐車できる場所を探すユーザー、サービスを提供するakippaという、全員が得をするサービスです。 ・安定した収益モデル アキッパからオーナーへ駐車場収益をお支払いするビジネスモデルであり、自信を持って提案できるサービスです。 ・社会貢献性の高さ 50以上の自治体・スポーツクラブと提携し、地域の交通課題解決に貢献。 メディア掲載実績も多数あり、担当案件が注目されるチャンスも! https://www.akippa.com/partnership
- 給与
- 年収650万円〜900万円程度(※現年収や能力に応じて決定します) 固定残業手当25時間分を含む。超過分は別途支給。
- 勤務地
- 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 13F WeWork内 リモートワーク可 ※週に1回の出社をお願いしています
- 雇用形態
- 正社員(雇用期間の定めなし)
- 勤務体系
- ◆ 就業時間 スーパーフレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00(コアタイムなし) 1日の標準労働時間:8時間 ※勤務時間の決定については諸業務に支障のない範囲で社員に委ねられます ◆ 在宅勤務 リモートワーク可(オフィス出社も可) ■週に1回の出社をお願いしています 3ヶ月に1回、全員出社でのコミュニケーションデーを実施 ◆ 休日・休暇 休日:土曜・日曜(完全週休2日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(会社が定める日数) 休暇:育児休業等法律の定めによる休暇、慶弔休暇その他会社が定める休暇 年次有給休暇(初年度目は入社月に応じた日数を入社日に付与、翌年度目以降は毎年4月1日に付与) 年間休日日数:125日
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ◆ 各種保険 雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険 ◆ 制度面の備考 PC貸与 転居補助制度 / ウォーターサーバ利用可能 / 書籍購入補助制度 / 確定拠出年金制度 副業可 本業に支障のない範囲、競合不可
◆会社概要 データ人材がいなくてもデータ活用が進むオールインワンデータ分析ツール「データ統一クラウドSrush」の開発と、データ基盤の構築からデータ分析の定着支援まで行う「コンサルティングサービス」を提供しているスタートアップです。 業界初の【ライセンス数・データ連携数・データ容量・データ送信数・チャットサポート】の5つが無制限になる革新的プランでデータドリブン経営を定額料金で実現できます。 データ基盤とBI機能をオールインワンで提供するため、分析のための事前準備や、ツールを使いこなすための専門知識は不要。 あらゆる販売データを連携し、だれでも統合・分析することができるサービスです。SaaS、プラットフォーム、EC、流通・小売など様々な業界のお客様に幅広くご利用いただいており、現在も急成長を続けています。 ◆募集背景 2023年11月にシリーズAラウンド4億円の調達を実現し、前年比5倍以上の成長を目指しています。 データ量の増加や2025年の崖でデータ活用の必要性が高まる中、専門スキル・知識をもつ人材の不足が深刻化する中、 私たちはそのようなデータ人材がいなくてもデータ活用ができる未来、日本の飛躍的な成長を実現したいと考えています。 そのためには、一緒に実現していく新たな仲間が必要です! ◆お任せしたいミッション ご契約いただいたお客様のアカウントマネジメントを担うアカウントマネージャーとして、顧客のあるべきデータ分析体制構築、事業課題解決に向けての継続的な支援をお願いします。 ◆業務内容のイメージ ▼導入フェーズ - Srush導入時のオンボーディング支援 - お客様の課題解決、サポート - データ活用基盤の構築支援、プロジェクト管理 ▼運用フェーズ - LTV最大化と解約率最小化に向けた施策提案、実施 - Srushの活用状況や他社事例、新機能の紹介 - 事業課題解決に向けた新機能の活用や新たなプロジェクト立上げの提案 ▼社内 - プロダクト機能改善、新機能の企画立案 - 社内ナレッジの汎化、仕組み化 ◆業務環境 - データ分析:Srush, Streamlit, QuickSight - ナレッジ管理:Notion - コミュニケーションツール:Slack, Zoom, Google Meet, ChannelTalk
- 給与
- <スキル・経験に応じて当社規定に基づき決定します> - 500万円-700万円 - SO発行実績有り - コミットメントに応じて付与
- 勤務地
- 東京オフィス 東京都品川区西五反田8丁目4−13 五反田JPビルディング2F co-lab五反田 ※リモートワーク可 ※週1回(金曜日)は出社日となります
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ◆勤務時間 10:00-19:00 (フレックスタイム制導入準備中) ◆休日・休暇 - 完全週休二日制(土日祝休み) - 有給休暇(法定通り) - 年末年始休暇 - 夏季休暇 - 慶弔休暇 - 産前産後休暇・育児休暇
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- - 交通費支給(実費/上限3万円) - 社会保険完備 - 健康診断 その他 - 受動喫煙対策:敷地内禁煙
AI業界を盛り上げる営業担当を募集しています!
2027年のIPO実現に向けてコアとなる第2創業メンバーを募集しています。 数十年に一度のビックトレンドである『生成AI領域』のど真ん中の事業です。 AI産業革命に乗り急成長する会社で、共に成長していきましょう! 職種経験がなくても、アグレッシブにチャレンジしたいという想いがあれば是非ご応募ください! 【業務内容】 ■法人向けAI研修「法人リスキリング™」と企業向けChatGPT「AI Works」の営業 ■IT導入補助金や助成金を活用した提案営業 ■新規開拓と既存顧客フォロー 【入社後のイメージ】 先輩や上司の商談に同行しながら、商材の知識やAIの知識を学んでいただきます。 実際にAIを使用したり、インプットとアウトプットを繰り返し、未経験からでも約2ヶ月後に独り立ちが可能です。 【勤務地】 東京オフィス ※キャリア・ご経歴に応じて、フルリモート勤務も可能です。 2027年までにデジライズは、最短で上場に向けて成長していきます! そんなデジライズに少しでも興味を持っていただけたのであれば、ぜひ一度カジュアル面談でお話しませんか? エントリーお待ちしております!
- 給与
- 500-1,000万円(経験、実績を鑑みて策定)
- 勤務地
- 浜松町オフィスまたはフルリモート ※出社ベースが望ましいですが、ご経験によってはリモートも可能です。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 9:00-18:00 ハイブリッド勤務
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
【商業施設向けバーティカルSaaS】大手不動産デベロッパー向けエンタープライズインサイドセールス募集!
■ ミッション 「すべての商業施設をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる。」 商業施設/エンタープライズ向けのSaaS販売・事業開発を軸に、最速ですべての商業不動産をデジタル化するために必要なソリューションの提供に尽力いただきます。 ■ 仕事内容 顧客は大手不動産ディベロッパーや大手スーパーマーケットが中心となります。本ポジションでは、ターゲット企業へのアプローチを通じて、新規商談の創出を担っていただきます。 ターゲット企業の選定からアプローチまでを一貫して担当し、商談機会を生み出す役割を果たします。さらに、フィールドセールスと連携して提案活動の初期段階をリードし、営業活動を円滑に進める橋渡し役を担います。 スタートアップならではのスピード感と裁量を活かし、高速なPDCAサイクルを回しながら、柔軟かつ迅速に業務を進められる環境です。 ■具体的な業務イメージ ・エンタープライズ企業に対するインサイドセールス業務 ・見込み顧客のターゲット企業選定 ・仮説構築に基づき、接点創出のための戦略立案 ・メール、電話、手紙、SNS、オンラインイベントなどを活用した接点作成 ・商談獲得を目的としたアプローチの実行 ・フィールドセールスとの連携、初期段階の商談リード ・見込み顧客との商談機会の創出・獲得 ・ターゲット層の優先順位
- 給与
- 当社規定による。 ※ご経験・スキル、担っていただく役割を考慮し決定いたします。
- 勤務地
- 本社 〒106-0032 東京都港区六本木1-8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【勤務時間】 ・フレックス制(フルフレックス) ※フレックスタイム 7:00–22:00 ※1日の標準労働時間 8時間 ・週2日程度のリモート可。それ以上の頻度となる場合には上司と相談の上決定。 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇(3日間) ・年次有給休暇 ・慶弔休暇等
- 試用期間
- 原則3ヶ月間
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備 ・ストックオプション制度 ・産休/育休制度 ・オフィスグリコの設置 ・インフルエンザなどの予防接種 ・書籍購入サポート ・勉強会等への費用サポート 【諸手当】 ・交通費一律支給(上限3万円/月)
スキルベース採用の浸透を担う立ち上げセールス募集
【概要】 新規事業であるスキルチェックサービス「Skill Canvas Matching(SCM)」のエンタープライズセールス 【職務詳細】 年間50名以上中途採用を行うお客様の人事、採用戦略を理解した上で 組織、採用における顕在/潜在課題を引き出し、 その課題解決となるような「SkillCanvas」の新たな利用方法や、さらなる価値提案を行い、お客様の採用成功に貢献いただきます。 ▼具体的な業務内容 ・営業戦術の立案/推進 ・ABMやMAを活用したリードジェネレーション ・IR/決算資料、人的資本レポート等からの顧客課題仮説考案 ・経営・人事責任者レイヤーとの各種折衝・中長期的な関係構築 ・SFA等を活用した顧客管理方針の改善・推進 ▼仕事の魅力 ・スキルベースの採用手法(文化)を日本企業に浸透させていく大きなチャレンジであること ・顧客の課題ドリブンでサービス、プロダクトを磨いていける土壌、体制(仲間)がいること ・ナショナルクライアントへの人事コンサルティングを20社以上行なってきた代表 林と一緒に推進できること
- 給与
- 年収 700〜1000万円(週5日の場合)
- 勤務地
- 雇用形態
- 正社員 or 業務委託(ご希望の働き方や関わり方に合わせて決定します)
- 勤務体系
- フルリモート・フルフレックス(コアタイムなし)
- 試用期間
- 福利厚生
- ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年次有給休暇 ・産休・育休 ・3年以上勤務で10日間休暇+20万円のインセンティブ付与 ・副業可 ・PC貸与(Windows / Mac)
私たちは「Design Doing for More〜デザインの実践を個から組織・事業へ〜」をビジョンに、組織の右腕として、共に事業価値を創り、育むデザインパートナーです。 rootのデザイン支援モデルは、クライアントワークを通じ支援する組織・事業に対して共に事業価値を創り、育むための支援体系を構築しています。 事業の立ち上がりや成長段階に関わることの多いrootだからこそ、事業の形がまだ定まっていないフェーズから、本来あるべき事業価値の創造を共に行い組織と事業の成長を支援していきます。 <募集背景> 既存顧客・新規顧客に対し、より深い課題発見〜提案まで行う営業体制を強化するため。 また、プロジェクト数・クライアント数の増加に伴い、営業資料やデータの体系化・分析を進めていきたいため。 <このポジションの魅力と特徴> クライアントと共に、事業価値を創り、育むために、クライアントの抱える課題を抽出し、解消に向けた提案や仕組みづくりを行っていただきます。 具体的なポジションの特徴は以下です。 - デザイナー経験がなくてもCEO直下で、事業成長の要としてビジネスとクリエイティブを横断する課題抽出・提案営業を行い、新規クライアントの獲得や既存クライアントのアカウントマネジメントを担っていただくことができます。 - 営業資料やデータの体系化・分析を通した組織づくりやナレッジづくりをしたい方も挑戦頂ける環境です! 将来的にはアカウントの責任者としてのキャリアを目指せます。 - (まずは、業務委託として、1日2〜3時間程度の稼働で60h/月を想定しており、フレキシブルにはたらきつつも、事業・組織の重要ポジションとしてご活躍いただけます!ご本人のキャリアやご経験に応じて、正社員での契約も視野に入れてご相談させてもらうことができます。) <具体的な仕事> - クライアント(新規を主とする)に対するコンサルティング営業 ※既存顧客への提案や売上の目標は各PJTのマネージャーの管掌範囲となります - 顧客課題のヒアリング、デザインサービスの提案 - 社内マネージャーと連携し、案件のアサイン - 営業資料・データ分析と体系化 - 過去事例のヒアリングや実績データ収集、課題・ニーズ別の資料作成 - 営業施策ごとの効果分析、改善策の提案 - 新規案件のフロー整備 - 問い合わせ対応から要件定義、提案〜契約までの一連のプロセス整理 <利用ツール> デザイン:Figma ※一部Adobe XD使用 コミュニケーション:Notion / Slack / Figjam / Miro 開発:Github
- 給与
- 時給3000〜5000円
- 勤務地
- 東京都港区虎ノ門三丁目1-1 虎ノ門三丁目ビルディング2F / リモート勤務可
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- ◆時間数(月) 60時間〜 ◆稼働日数 週3日以上 ◆時間帯 平日日中の稼働が中心
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
インサイドセールス(マネージャー候補)【データ×SaaS、IPO準備中】
■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO®」 ・クラウド データカタログ「COMETA®」 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2,000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■ 本ポジションの採用背景 当社のインサイドセールスチームは、商談獲得の最大化と売上貢献 を目的に活動しており、現在さらなる事業成長に向けてチームを増員中です。 それに伴い、チームを牽引し、戦略立案・実行をリードできるマネジャー候補 を募集します。 このポジションでは、プレイヤーとしての商談獲得だけでなく、チーム全体の成果を最大化するためのマネジメント が求められます。マーケティングや営業部門と連携しながら、データドリブンな営業戦略の推進・メンバーの成長支援 も担っていただきます。 ■インサイドセールス 業務内容 プロダクト営業やマーケティングチームと連携し、主に電話やメールでのコミュニケーションを通して新規案件を創出する、インサイドセールス業務をお任せします。 <仕事内容> ① まずはプレイヤー業務からスタート 入社後は、当社の営業プロセスや市場理解を深めるため、まずはプレイヤー業務を担当していただきます。 獲得したリード情報をもとに、見込み顧客へアプローチし商談機会を創出 顧客への定期的な情報提供や、ニーズ・課題のヒアリングを行い、当社のプロダクト・サービスの利用拡大を促進 マーケティングやフィールドセールスと連携し、最適な営業戦略を検討 ② マネジャー候補としての役割 プレイヤー業務を経験した後は、チーム全体の成果を最大化するためのマネジメント業務 も担っていただきます。 チームのKPI設計・管理、および戦略の立案・実行 メンバーの業務推進・育成・成長支援 マーケティングやフィールドセールスとの連携強化 による商談獲得の最大化 営業プロセスの改善やデータ活用による効率化の推進 <使用しているツール> Salesforce、Marketo、FORCAS、Confluence、Zoomphone、amptalk (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■ 本ポジションで働く魅力 ・「TROCCO®」は顧客に大きな価値をもたらすプロダクトのため、自信を持って営業に臨めます ・顧客のDX推進やデータ活用に貢献できます ・「TROCCO®」導入数は、市場ニーズに比べて大きく伸びる余地があります。導入数拡大には営業の実力が不可欠で、チャレンジ・成長意欲がある方に相応しい環境です ・業種/業界、企業規模を問わずご担当いただくため、データ活用における知見や提案の経験値をスピーディに積むことができます ・データドリブン、イベントドリブンな営業のメカニズムを構築し、案件を創出できます ・最新のDX、データ活用事例に密に携わる事ができます ・顧客の要望をエンジニアに共有し、サービス自体の改善に繋げられます ・提案力が身につく -お客様の課題の幅の広さ・深さ -折衝するお客様の職種/レイヤが幅広い -必要になるIT知識も幅広く、自社プロダクトに留まらず周辺領域の知識を得られる ■ インサイドセールスのチーム構成 シニアマネージャー1名 メンバー4名 ■キャリアパス ・インサイドセールスリーダー、シニアマネージャー ・フィールドセールス ・マーケティング(デマンドジェネレーション等) ・パートナーセールス・事業開発 ・SalesOps(営業企画) ■primeNumberのカルチャー ・primeNumberのことを知りたい方にオススメのnoteまとめ https://note.primenumber.co.jp/n/n2801429920be
- 給与
- [想定年収] ¥6,000,000~¥10,000,000(インセンティブ込み) [月給] ¥400,000~¥666,667/基本給¥296,000~¥492,667、固定残業手当(45時間分)¥104,000~¥174,000を含む ※インセンティブは目標達成に応じて半期に一度支給
- 勤務地
- (雇入れ直後) 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F 屋内原則禁煙 ※喫煙可能区域での業務なし 労働者の自宅などテレワークを行う場所を含む (変更の範囲) 会社の定める場所※テレワークを行う場所を含む
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- フレックス制度あり。コアタイム11:00~16:00(休憩60分) リモートワーク可(水曜・木曜) 完全週休2日制(土日祝) 有給休暇(入社日に15日付与/時間単位取得可) 慶弔休暇、年末年始休暇(12/29~1/4)、産前産後・育児休業 年間休日120日以上
- 試用期間
- 入社日より3ヶ月間 ※諸条件に変更無し
- 福利厚生
- 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備 業務関連書籍補助・資格取得費用支援、慶弔見舞金 有 スポーツジム費用負担(上限1万円/月) 水、お菓子、ビールが無料 交通費支給(上限3万円/月) エンジニアリング従事者へ希望のノートPC貸与 服装自由 デュアルディスプレイ希望者貸与