神奈川県のその他セールスの求人情報
株式会社WiseVine
地方創生SaaS自治体の財政課向けに経営管理システムを提供する企業。少子高齢化時代の持続可能な財政運営を支援し、職員の負担軽減と政策論議の時間確保を実現。「WiseVine Build&Scrap」を通じて予算編成から決算統計まで一貫したサポートを行い、元財政課職員の知見を活かした伴走支援も提供する。
従業員数48人設立年数8年評価額12.9億累計調達額4.6億財政課DXスペシャリスト(Sales)
< 会社概要 > ・行政の進化と伴走するGovTechスタートアップ 株式会社WiseVineは、自治体の予算編成・経営管理をデジタルで刷新する自社SaaS「Build & Scrap(BnS)」を開発・提供しています。政策の立案から執行、決算、評価に至るまでの情報とプロセスをつなぎ、限られた財源の最適配分を実現することを目指しております。現在、BnSは愛媛県・沖縄県に導入され、内閣官房では行政評価部分(行政事業レビュー)で同システムを活用していただいています。また、現在AI実装にも取り組んでおり、当社社内のR&D部門では未来の自治体財政業務の姿を常に創造しています。 < 事業内容 > ・行政向けの経営管理SaaSの開発・提供 私たちが提供する「Build & Scrap」は、予算査定に関わる資料・履歴を一つのデータベースで管理し、差分の自動提示、クロス集計、複数年度の可視化、政策体系ツリーの表示といった意思決定のための機能を備えています。紙やExcelに分散していた情報を統合することで、首長や財政課、各部局が共通の土台で議論できる環境をつくり、優先度の高い事業に適切な資源配分することを促進しております。 < 事業ポテンシャルと競合優位性 > ・175兆円市場でのパイオニア的な存在 日本の行政予算は175兆円にもなります。この予算の可視化・透明化の実現を目指しており、現在すでに90兆円ほどの影響力を与えるほどのポジションを獲得しています。この背景には少子高齢化・社会インフラの老朽化などから構造的な見直し(予算の可視化・優先度)の重要性は高まっている(市場成長の後押し)中、BnSは「予算と評価の紐づけ」と「全体像の見える化」によって、最適な配分と説明責任を両立できることが上記のような影響範囲に繋がっていると考えています。また、自治体財政の専門コミュニティと連携しながら、無償版の先行利用等で参入障壁の高いドメインの中でネットワークを構築していることで差別化しています。市場課題へのクリティカルなソリューション提供と参入障壁の高いドメインでのプレゼンスが競合優位性となります。 < 募集背景 > ・新規自治体へのアプローチ〜導入後のコンサルティングは経営課題 直近、2025年7月に沖縄県の導入が決定したことや提供サービスのBnSのSaaS化とAI実装を加速冴えていること、このような自社のアセットを活用しながら新しい自治体へ継続的にアプローチ及び導入後のコミュニケーション活動は経営課題と捉えております。自治体への導入までは、3ヶ月〜1年ほどかかることも多く、またリードタイムが長期に渡ることから受注後も本ポジションは顧客マネジメント上、重要な役割となるポジションだと認識しております**。左記を踏まえ現体制を拡充し、顧客となる自治体と深くパーソナライズした関係を構築していくことが重要だと判断し【GovTech|財政課DXスペシャリスト(Sales)】を募集することにいたしました。 < 財政課DXスペシャリスト(Sales)が取り組む想定課題 > ・行政の経営DXコンサルティング 自治体の予算編成DXという専門性の高いテーマに向き合っていただきます。その自治体固有で抱えている課題抽出〜当社のBnSがどのように価値提供できるのかを創造し、受注まで継続的な提案活動を実施いただきます。また、受注後も顧客における重要テーマでは、社内のプロジェクトマネージャー/PdMなどと連携をとりながら、アドバイスしていただくことも想定しております。 < ミッション・業務内容 > ミッションは、行政の経営課題におけるDXシステムの提案活動です。 【業務内容】 ・未導入自治体へのニーズヒアリング ・ヒアリング情報をもとに提案資料の作成・活動 ・プリセールスやエンジニア、専門家との連携 ・長期的に関係性を構築するための顧客への有益な情報提供等 < ポジションの魅力 > ・財政課の経験で、社会の仕組みを変えられる 単なるDX・業務フローの効率化ではなく、政策の優先順位付けや予算配分の質を高めるという本質的な課題に取り組めることはこのポジションの最大の魅力だと考えています。政策や予算配分が変わることは、あなたの仕事で、その街(提供した自治体)で暮らす人の、利便性や生活の質を大きく変えることに繋がります。 ・財政課の経験を、そのままスタートアップでダイレクトに活かせる これまで公務員の異動の場合、専門性を活かせないことも多く、モヤモヤを抱えることも多いのではないでしょうか。この点について当社であれば、財政課(自治体で就業していた経験含めて)の経験をそのまま活かせることはもちろん、キャリア形成上、選択肢を広げられる環境だと考えております。 ・公務員時代とは違う「フルリモート」という働き方ができる 当社はフルリモートで安心して働ける環境を整備しております。当社はフルリモートでも仕事を進められる様々な工夫を行っています。ITツールを利用したドキュメント文化(テキストに残していくこと)を形成していることはもちろん、普段会わないからこそのオフラインでのイベントを企画したり、ランチ時間にあわせた勉強会など、情報を自然とインプットできる仕組みがあります。 <WiseVineの今後の展望(AI活用)について> WiseVineでは政策立案・予算編成に特化したAIサービスの開発を継続して進めています。愛媛県砥部町との協働(予算編成・行政評価DX)では、評価データと要求データの連動、漏れ・矛盾の自動検知、査定根拠の整理など、実務フロー上のボトルネック解消を狙った実証を実施中です。各自治体の事情は多様であり、一律の解を押し付けるものではありませんが、現場運用で役立つ水準まで作り上げます。
年収700~1,200万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前Sasuke Financial Lab株式会社
コンサルティング金融デジタル技術を活用し、個人に最適な保険選びをサポートする企業。オンラインの保険代理店運営、保険業界向けコンサルティング、システム開発を手掛ける。対面営業支援ツール「コのほけん!PRO」も提供し、プロの知見とテクノロジーの融合を目指す。
従業員数90人設立年数10年評価額81億累計調達額11億【オープン】FP(ファイナンシャルプランナー)・保険代理店営業(基本保証給22~55万円+インセンティブ)
【仕事概要】※フルコミッション制ではありません ■ 生命保険・損害保険、少額短期保険(募集・媒介)と保全・アフターサービス ■ 対面、オンライン面談等を通じた保険契約の獲得 ■ 金融商品・家計全般に関するファイナンシャルプランニング業務 【当ポジションの特徴】 ■基本給(固定給)+ インセンティブの安定収入で頑張りが毎月反映させる給与体系 ■面談の無償提供&所属等による控除なし ■約60社の保険商品取扱い ■国内トップクラスの保険ベンチャーがが母体、上場を目指す保険代理店 \\経験を活かしてもっと活躍できる環境があります// 採用特設サイト:https://sasukefinlab.com/recruit/life_consultant/ ■社長メッセージ:https://youtu.be/LYPDGMTj1Fg ■会社説明動画:https://youtu.be/2s0vpY6_xCc 【当社の特徴】 ◢◤国内トップクラスの保険ベンチャー企業◢◤ 2016年創業の当社は、オンライン保険プラットフォームを起点に、デジタル保険代理店を展開しています。2023年にはアジアを代表するInsurtech(保険×テクノロジー)100社にも選ばれ、累計資金調達額は約20億円にのぼる国内トップクラスの保険ベンチャー企業です。創業以来、保険とデジタルの融合を掲げ、対面でも、オンラインでも、お客様が最適な保険を選ぶことができるサービスを提供しています。現在、生損保・少額短期含め約60社の保険会社と代理店契約を締結しております。 ◢◤基本給(固定給)+ インセンティブの保険代理店業務◢◤ 2023年から、対面(オンライン面談含む)訪問型保険代理店事業の展開を進めています。人生がより輝くために、限られた時間をどのように使っていくのか、当社には仕事もプライベートも充実させながら働くことのできる環境があります。成長を続けるベンチャー企業だからこそ、一般的な保険会社や保険代理店では得られない体験を創業期のコアメンバーとして、ご提供させていただきます。給与形態は、いわゆるフルコミッション制(最低時給から10万円前後の経費が控除される代わりに、7割〜8割の手数料が得られる)ではありません。ランクに応じた固定給を支給し(基本的に経費の控除はございません)、加えて毎月インセンティブをお支払いいたします。 ◢◤日本有数の集客チャネルと知名度◢◤ 月間で50万人以上が利用する国内有数の保険プラットフォームです。コンサルタントやプランナーとして既に安定したビジネス基盤を作られている方に加え、この基盤から発生する面談アポイント(リーズ)を会社が一定数を用意します(リーズに対する費用は発生しません)、そのため、継続的にお客様との面談機会を提供することが可能です。今後も、資金調達を原資とした積極的な認知拡大施策(各種広告出稿、他事業者との提携等)を進めてまいります。弊社プラットフォームは保険に特化したサービスのため、一般的な家計・マネー相談といった保険からは距離のあるリーズと異なり、保険に高い関心を持つお客様で構成されます。こうしたデジタルの集客チャネルとライフコンサルタントとしての専門性を掛け合わせた保険販売チャネル革命に共感してもらえる方をお待ちしております。 【ここが違う!当社が選ばれる理由10選】 ① 保険業界注目のベンチャー企業、人×デジタルを組み合わせた時代のフロントランナー ② 資金調達実績(累計約20億円)と安定した経営状況 ③ 高い知名度を誇るオンライン保険プラットフォーム運営 ④ 積極的な広告展開による高い知名度と集客力 ⑤ 当社独自のコンサルティング・ニード喚起ツール提供 ⑥ 柔軟な勤務体系(直行直帰可、原則週3日の出社) ⑦ 出社時のアクセスのよさ(東京オフィスは大手町駅直結、東京駅利用可。※各支社駅直結のWeWorkに入居) ⑧ 意思疎通の早さ(Slackでのタイムリーな連絡、CRMによる顧客管理) ⑨ ベンチャー企業ならではの風通しのよい職場 ⑩ ライフコンサルタント事業の立ち上げコアメンバーとして事業推進 ◢◤コのほけん!について◢◤ オンラインでお客様自身が複数の保険を比較できる保険プラットフォームです。FPへの相談も予約できる仕組みで、デジタル×人の両面から保険選びを後押しするのが、当サービスの特徴。この基盤から獲得したリーズを、各ライフコンサルタントに無償で提供しています(※)。 ◆利用者数月間50万人以上 ◆20代~70代まで幅広いお客様 ◆国内外の主要生損保、少額短期保険まで約60社の商品取り扱い ※他に提携企業から得たFP相談案件なども無償で提供します。 ◢◤ライフコンサルタントの働き方◢◤ ▼対面&オンラインでの提案  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現状オンラインでの比率が高め。移動時間のロスがない分、1件の面談にしっかりと時間をかけつつ、1日の中でより多くのアポを入れられます。 ▼スケジュールに合わせて柔軟に対応  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フレックスタイム制を導入しているほか、直行直帰でのお客様訪問や、在宅・リモートワークでの業務も可能です。
年収125~125万円正社員/契約社員一部リモート可北海道/宮城県/東京都千代田区/神奈川県/愛知県/大阪府/広島県/福岡県最終更新日:3日以内株式会社アペルザ
マーケティング製造ECSaaSDXものづくり産業、特に中小製造業を支援するオンラインプラットフォーム企業。カタログ、動画、ニュースサイトなどで業界情報を発信し、ECモールで取引を促進。SaaSツールでセールスマーケティングのDXを支援し、製造業のデジタル化を推進する。
従業員数43人設立年数16年評価額48.6億累計調達額未公開新着法人営業(ポテンシャル)|製造業の“売り方”を変えるSaaS・メディアサービスの提案営業
"テクノロジーの力で「ものづくり産業」の海外展開を強力に支援し、もっともっと世界中で活躍する中小企業を増やしたい。" アペルザは2016年に創業し10年目を迎えましたが、一貫して「ものづくり産業」に向けたインターネットサービスを提供してきました。それは「ものづくり産業」こそが、日本の未来を明るくすることができる唯一の産業であると考えているからです。 日本国内には、約20万もの工場が存在します。工場には装置や機械といった設備が備わっていますが、そのほとんどは外部から調達されたものです。つまり、製造業の裏には「工場に設備を供給する一大産業」が存在しており、この産業をアペルザでは「ものづくり産業」と呼んでいます。また「ものづくり産業」の市場規模は、国内だけでも40兆円を超えており、年々拡大し続けています。 「ものづくり産業」の課題は、海外にも通用する技術力、品質が備わっているにもかかわらず、海外売上比率が低いことです。それは市場の大部分を中小企業が占めており、各企業が自助努力で海外進出を進めるには限界があるためです。そこでアペルザは、日本全国に散らばる「ものづくり産業」と「グローバルマーケット(海外の工場)」をつなぐオンラインプラットフォームを構築することで、海外展開の発射台の役割を担うことを目指しています。 そのために、主に2つの事業を展開しています。 1. メディア事業 自社製品の魅力を伝えきれていない企業のために、ものづくり産業向けカタログサイト「Apérza Catalog(アペルザカタログ)」や、ものづくり産業向け動画配信サイト「Apérza TV(アペルザティービー)」といった媒体を通じてプロモーションを代行しています。これらのメディアは合計で月間約70万人のユニークユーザーにご利用いただいており、製品情報の発信から見込み客との関係構築までをサポートしています。 2. SaaS事業 メディアで見込み顧客の情報を得たのち、その後の営業活動を効率化するためのツールを提供しています。製造業の商習慣は購入検討から決定までのスパンが長く、中長期的なフォローが求められます。弊社は顧客管理やメールマーケティングといった機能を備えた業界特化型のSaaSを展開することで、受注に至るまでのプロセスを強力に支援しています。 2024年3月、日本の製造業における流通の中核を担う一社である株式会社日伝との資本業務提携を締結しました。日伝が有する豊富な知見をアペルザのプロダクトに組み込むことで、今まで以上に製造業の発展に貢献していきます。 まさに「第二創業期」を迎える今、安定した経営基盤のもと、スタートアップならではのスピード感を持ちながら挑戦を続ける私たちと、一緒に事業の成長を支えてくださる方を募集しています。 ▽ 募集背景 事業拡大に伴う増員 ▽ 業務内容 当社の営業職は、インサイドセールスからフィールドセールスまでを一貫して担当し、新規顧客の開拓から商談化・受注までをリードするポジションです。入社後は業界やサービス理解を深めながら、チームで連携して商談を進めていきます。単なるアポイント獲得やサービス紹介にとどまらず、顧客がまだ気づいていない課題や可能性を引き出し、事業の変革に伴走する営業としてご活躍いただきます。 ・リードへのアプローチ・商談化 マーケティングで獲得したリードや、自ら開拓した見込み顧客に対し、電話・メール・オンライン面談などを通じてアプローチ。丁寧なヒアリングを通じて信頼関係を構築し、商談機会を創出します。 ・提案活動・クロージング 顧客の顕在課題だけでなく潜在的なニーズも明らかにし、自社サービスがもたらす新しい価値を提案。経営層から現場部門まで幅広いステークホルダーと折衝し、契約締結までをリードします。商談設計やクロージングの場面ではチームでフォローし合い、実践を通じて提案力を磨ける環境です。 ・ナレッジ蓄積 商談活動を通じて得た学びや気づきをチームで共有し、トークスクリプトや営業資料の改善に貢献します。周囲からのフィードバックを受けながら、自分の提案の質を高めていきます。 ・社内連携・フィードバック 営業活動で得られた市場の声をマーケティング・CS・開発に共有。チームで連携しながら、より良いリード獲得施策やサービス改善に取り組みます。 ▽ ポジションの魅力 ・安定した基盤の上で挑戦できる 株式会社日伝との資本業務提携により、強固な事業基盤を確立しています。その安定性を背景にしながら、新規顧客開拓や事業拡大といったアグレッシブな挑戦に取り組むことができます。 ・スキルアップの機会が豊富 インサイドセールスからフィールドセールスまで一気通貫で担当できるため、リード創出〜提案〜クロージングまでの全プロセスに関わり、手触り感をもって成果を形にすることができます。 ・事業拡大フェーズの中心で働ける 営業は会社の成長を牽引するコアポジション。単なる営業活動にとどまらず、仕組み化や組織づくりにも携わるチャンスがあります。 ・顧客変革に深く関われる 顧客の潜在的な可能性を引き出し、業務・事業の変革を支援できるポジションです。単なる課題解決営業では得られないやりがいを実感できます。 ・キャリアが広がる 新規開拓を中心に培った経験は、営業企画やマネジメント、事業開発など、次のキャリアへのステップアップにつながります。
年収450~600万円正社員神奈川県最終更新日:1ヶ月以内株式会社BuySell Technologies
AI卸売・小売リユース品の買取・販売を主軸とする循環型社会実現企業。着物やブランド品などを全国規模で出張買取し、店舗やオンラインで販売。AI査定やデータ分析を活用し、効率的な運営を図る。M&Aや多様な買取チャネルで事業を拡大し、高齢化社会の課題解決に貢献する。
従業員数1445人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開【店舗事業本部】関東エリア /買取査定スタッフ◆完全反響・店舗来店型営業/ほぼ全員未経験者スタート/残業少なくワークライフバランス◎
主に商業施設内に入居するバイセル買取専門店で、買取査定スタッフとしてお客様からご依頼いただくお品物の確認・価格交渉・買取を行います。 エルメスやシャネル等のブランド品や、骨董品、宝石、アクセサリーなど等、様々な品物に出会えるので、日々ワクワクしながら働けます! 【業務内容】 1,ご来店されたお客様のご案内 2,お品物の確認や査定、価格のご案内 (弊社独自の査定システムを活用するため、初心者でも安心です) 3,買取させて頂いたお品物の店舗管理、ロジスティック部門への発送業務 スキルに応じて、店舗の数字管理やスタッフの教育管理までお任せします! ※今後のご経験、希望次第で店舗事業本部や専門的な業務等、キャリアパスがあります。 【1日のスケジュール】 ※店舗によって営業時間が異なるため、一例としてご参考ください 10:00 出勤/OPEN準備/朝礼 10:30 開店 買取/査定業務、販売業務 18:30 締め作業/清掃/夕礼 19:00 退勤 【キャリアパス】 スタッフ⇒店長⇒スーパーバイザーor教育強化担当者⇒課長⇒部長 事業成長しているからこそ、チャンスや得られる経験がたくさんあります! 早いメンバーは入社1~2年でスタッフから店長、そして店舗運営マネージャーへ昇格できます! Aさん:中途入社半年で店長へ昇格 Bさん:中途入社1年半でSVへ昇格 【求人のポイント】 入社される方はほぼ未経験で、研修制度も充実! 入社後は約1ヶ月間の導入研修があります。 配属後も教育専門チームが定期的にフォローを行います! 商業施設内店舗が多いため、残業が少なく、ワークライフバランスも◎※繁忙期、閑散期により変動あり 【バイセル店舗の特徴】 お客様に寄り添う「まごころ査定」により、平均成約率は80%以上!リピートも多数頂いております。 リピーター向上に向けた施策なども積極的に実施中! ★新宿サブナード店 Googleの口コミ:4.8 ※652件の口コミ 1~複数名で店舗を回しつつ、日々エリア内メンバー(7~10名程度)でコミュニケーションを取り合い、全員でエリア達成を目指します。
年収350~410万円正社員群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県最終更新日:3日以内株式会社AQ Group(アキュラホーム)
不動産建設環境住宅・不動産・建設業界で革新を追求する企業。「いい家をより安く」の精神で、完全自由設計と高性能を適正価格で提供する。注文住宅やリフォームから資産活用まで幅広く展開し、独自の木造技術と長期アフターサポートを強みとする。ESGや持続可能性を重視し、フランチャイズで全国展開している。
従業員数1548人設立年数40年評価額未公開累計調達額未公開0001_【全国募集】プランニング営業職(業界経験者1年以上推薦用)※営業専門職を含む
契約を獲得することが最大のミッション! 年間8棟の成約をし、 年収1000万円以上を実現するために 全力でサポートします。 ☆★ここがPOINT★☆ 必要な書類や提案図面は得意な仲間に サポートしてもらいながら作成。 『すべて自分で考えなければいけない』 というプレッシャーはありません。 〈営業スタイル〉 ヒアリング力が何より大切! 押しつけ販売ではなく、お客様に寄り添い ニーズに合う、最適な住宅を提案します。 〈アキュラホームの特徴〉 性能やデザイン、価格帯など、 すべての面でこだわりあり! 100%自由設計だからこそ、お客様が望む 理想の住宅を建てられます。 ☆★ここがPOINT★☆ 19時半にはPCシャットダウン。 状況によっては残業になることもありますが、 定時で帰宅することを推奨する文化です
年収325~1,000万円正社員茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都杉並区/神奈川県/静岡県/愛知県/大阪府/兵庫県/広島県最終更新日:1ヶ月前株式会社ピーアール・デイリー
人材HR求人広告代理店として中途・新卒・アルバイト採用向け広告サービスを提供する企業。採用代行や人材紹介も手がけ、多くの媒体を取り扱う。全国複数拠点で展開し、「失業率0%」を理念に掲げ、採用活動を戦略策定から完了までワンストップでサポート。
従業員数252人設立年数39年評価額未公開累計調達額未公開【PRD】営業(公開用)
#仕事内容 【「人」に深く関わるお仕事】 ◎新卒・中途採用など、人材を必要としている企業をサポートします。 ★営業経験があれば存分に活かせます ・具体的には 人材を必要としている企業にアプローチし、 採用成功につながるプランを提案・実行していきます。 新卒/中途(キャリア)採用/アルバイト…など、 お客様ごとに異なるニーズや課題に合わせて最適な求人サイトを選択。 ほかにも就職・転職フェアやイベントへの出展など様々なツールで採用活動をサポートします。 【主な業務の流れ】 ▼採用活動を行っている企業にアプローチ ▼訪問、またはWEB商談で、採用に関するニーズをヒアリング ▼掲載する媒体選定など、具体的なプランをご提案 ▼広告制作のためのディレクション ▼掲載開始後のフォローや終了後の振り返り …など 【仕事の面白さ】 ・業界やエリアに制限はなく、自分がアプローチしたいと思う企業に提案可能 ・様々な企業と取引できるため、経済・ビジネスに精通する ・実績は収入にダイレクトに反映。頑張りが報われてモチベーションアップ! ・着実な成長につながる実績に基づいた研修プログラム。 ・入社後は導入研修として採用市場や各媒体の基礎を学び、その後はOJTを通じてスキルアップ! 売上拡大・拠点拡大に伴い、これまで50名以上の未経験での転職者を営業のプロフェッショナルに育ててきた実績あり◎ 「ギュッと働き、サッと帰る」これが当社の働き方です 仕事とプライベートの充実を図るため、メリハリをつけて 働くことを重視しています。 当社のお休みは、完全週休2日制(土日祝)で 年間休日は122日(2025年)+有給の計画的付与5日 また制度も整え、19時00分には完全退社を徹底。 『就業時間が短くても成果を出せる方法』がしっかり身に付き、 ワンランク上の営業へと成長できます。 #社員想いの福利厚生 ◆海外研修(14日間/イタリア、アメリカ、モロッコ等) 成果が高い社員が参加。多い人で年3~4回 ◆社員旅行 2017年・2019年はハワイ、2018年はオーストラリア。 2023年にもハワイ旅行、オーストラリア研修。 2024年にはハワイ旅行、パリ・ロンドン旅行。 2025年にもハワイ旅行を実施しました。 ◆社内表彰式/年2回 有名テーマパーク内ホテルで開催。社員家族も招待。 有名アーティストを招いてのライブなどもあり、毎回盛り上がっています!
年収191万円~正社員北海道/宮城県/埼玉県/東京都台東区/神奈川県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/広島県/福岡県最終更新日:1ヶ月以内ブランド品から貴金属、アパレル、トレーディングカードまで幅広い商材を扱う総合リユース企業。「Relationships for Well-being」を理念に、全国主要都市で買取・販売店舗を展開。「NEXT REUSE CULTURE」をビジョンに掲げ、モノの価値と想いを次の所有者へ繋ぐ事業を推進。
従業員数574人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開営業部門(BRAND REVALUE):買取査定スタッフ(東日本)
「“本当に良い”“価値あるもの”を!」 ■仕事内容■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブランド品・貴金属のリユースショップ「BRAND REVALUE」にて、 商品(ブランド品/宝石・貴金属・骨董品)の鑑定・査定をお任せします! ▶BRAND REVALUEでは、店頭査定だけでなく恵比寿本社にて「出張査定・郵送査定、LINE査定」も行っています。 ∟応募時にご希望の職種をお伝えください✅ <<<具体的には・・・・>>> ご来店いただいたお客様のお持込されたお品物を査定、お買取させていただく業務です。 基本的にはご予約をいただいておりますので、飛び込み営業のような難しさは無く、未経験であっても問題なく業務を行えます。 ■未経験でも活躍できる環境です■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※座学・店舗での研修を1か月~行うため、業界・職種・商品の知識をつけていただいた後の本配属となります✅ ブランド品の知識や業務フローだけでなく接客に関する研修も行い、一人前のバイヤーになれるような充実したサポート体制がありますのでご安心ください✨ ■配属先の編成■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20~30代のメンバーが中心となり活躍中です。アパレル販売員や飲食店勤務、事務など様々なバックグラウンドから未経験でスタートしたメンバーが多数活躍中の環境です。 ■会社概要■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社STAYGOLDは、メンズアパレルを中心に、時計・バッグ・宝石・貴金属等の高額買取と販売を行っているリユース業界のベンチャー企業。ブランドリユース事業『BRING』と、総合リユース事業『BRAND REVALUE』を二本の軸に、全国に21の直営店と多数のフランチャイズ店を展開している急成長企業です。 日本国内のリユース市場は近年、右肩上がりに成長し続けており、2030年には市場規模が4兆円に及ぶとみられている中で、重視しているのが潜在的な買取需要の掘り起こしを狙ったWEBマーケティングの強化策。WEBマーケティングや広告デザインの力で、不要品の買取サービスをより身近なものにするという戦略を考えています。 社員数が450名を超え、今まさに拡大期を迎えている同社。ユーザーの視点に立った店舗運営とマーケティングで、【リユース】という言葉を世の中の当たり前にすることを目指しています。 ■STAYGOLDの魅力■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〇成長率は前年比の200%!業界内新聞では業界成長率TOP企業に選出! 〇福利厚生も充実!完全週休2日制で昇給昇格機会も年1回以上! 〇バイヤーの平均年齢は27歳!管理職層も平均年齢34歳と若く、社員の意見を積極的に取り入れる風通しのよさ! 〇成果がしっかり還元される評価制度完備 #U・Iターン歓迎 #内定まで2週間 #賞与あり(年2回) #社内見学可 #オンライン面接可 #転勤なし #残業月30時間以内 #原則定時退社 #時差出勤可 #完全週休二日制 #社用車貸与 #交通費全額支給 #携帯・タブレット支給 #社宅制度 #ジョブローテ・ジョブチェンジあり
要相談正社員北海道/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県最終更新日:3ヶ月前- 新着
【首都圏】法人営業(ソフトウェア・インフラ関連のエンジニア派遣営業)
■法人営業としてクライアント企業に対し、人材派遣の提案営業を実施頂きます。担当は既存顧客が殆どとなりますが、担当企業内の別部門開拓・新規顧客開拓なども自ら行って頂くことを期待しております。 ■【担当顧客】一部上場企業などの大手企業が中心となります。 ■【目標】支社ごとに売上高、稼働人数などを設定しております。個人目標も設定されますが、評価としては部の業績目標と個人業績になり、プロセスも評価される環境です。
年収350~600万円正社員/派遣社員東京都/神奈川県最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
【横浜】営業職(リーシングマネジメント部)
当社は、業界でも珍しい "月極駐車場の賃貸サービス" を展開しています。 お任せしたいのは、当社の主力サービスであるWebサイト『CarParking』への問い合わせ対応の反響営業から新規顧客開拓まで。 先輩社員たちも全員が未経験スタート。つまずきやすいポイントも、どうすればクリアできるかも知っています。成功のコツをしっかり教えますので、ご安心ください。 ≪具体的な仕事内容≫ ■『CarParking』への問い合わせ対応 「駐車場を借りたくて探している」という個人のお客様や、 「営業車を駐車させたい」といった法人企業様からのお問い合わせへの対応。 ▼お客様のニーズをヒアリング ▼駐車場のご提案 ▼契約手続 ◇問い合わせ(メールやサイト、電話経由)対応は1日3~5件、平均受注件数は月20件ほど。 ◇取り扱い駐車場は、自社サブリース駐車場と他社の紹介可能な駐車場、大きく分けて2種類。お客様のニーズに合った駐車場を提案していただきます。 ◇土・日・祝日・営業時間外はコールセンターが対応します。 ■新規顧客開拓 ※初めはマネージャーがサポートします!未経験の場合もご安心ください。 ・不動産仲介会社へアプローチし、「住まいと一緒に駐車場を探したい」というお客様をご紹介いただく ・新規駐車場情報の収集 ・物件周辺の企業様に対する駐車場の借り換えを促す ◇情報収集も行ないながら、顧客を開拓・関係構築をしていきます。 ◇決まったやり方はありません。自分で考え、どんどん行動していくことで、『CarParking』からの問い合わせだけでなく「自分への問い合わせ」を増やしていきます。
要相談正社員神奈川県最終更新日:1ヶ月以内 secondz digital株式会社
AISaaSDXエンタープライズ向けAI導入支援企業。生成AIとLLMを活用し、企業のAIネイティブ化を加速。セールス特化AIエージェントの構築や、AI SaaSの提供、LLM業務定着支援を行う。secondz ChatやsecondZ guideなど自社開発のDXサービスも展開。PoCから運用まで伴走し、AIの効果を全社に浸透させる。
従業員数14人設立年数6年評価額5.8億累計調達額2億AI-BPaaS/セールスコンサルタント【正社員】
🎯 ポジション概要 「売るだけで終わらせない。現場の知見を、仕組みに還元する営業チームへ」 当社では、新規事業として、セールスAIエージェントを活用して、法人営業のプロセスを自動化・高度化するBPaaSサービスを開発・提供開始しました。 順調に顧客が増えているフェーズで、本ポジションでは、クライアントへの営業コンサルティングを行っていただくセールスコンサルタントのメンバーを増員募集しています。 💪主な業務内容 具体的には、以下の業務をご担当いただきます: 【セールスコンサルティング・チームマネジメント】 (プレイングマネージャーとしての実行力を重視しています) - AI-BPaaSチームの戦略設計・KPI管理と実行推進 - クライアントへの営業コンサルティング - BDR戦略設計・KPI管理と実行推進 - ターゲットアカウントへのアプローチや商談創出にハンズオンで関与し、成果創出を牽引 - リードスコアリング、架電/メールの設計、成果分析 - セールスイネーブルメントの企画・運用(ツール導入、ナレッジ共有など) - 営業プロセスにおける、セールスAIエージェントを活用した支援 - テレマーケティングメンバー(学生インターンを想定)の1on1や採用・育成・マネジメント施策の実行(スクリプトの改善含む) など 【プロダクト連携】 - 営業現場での課題・改善要望を、PdMやプロダクト開発チームへ共有 - 顧客フィードバックをもとにしたプロダクト活用方法の提案 - 営業オペレーションとプロダクト仕様のギャップ抽出 など 💚 本ポジションの魅力 - 新規事業である、AI-BPaaS事業の立ち上げメンバーとして、チームの立ち上げから事業を推進することができます。 会社としても少人数のフェーズだからこそ、戦略設計・チーム育成・オペレーション改善まで一気通貫で関われる環境です。一人ひとりのアウトプットが事業成長に直結するため、幅広い裁量と手触り感をもって取り組むことができます。 - 成果を“個人の勘と根性”に頼らせない、再現可能な営業チームを創り上げることができます。 当社では、生成AIを活用したセールスエージェントを軸に、営業プロセスを科学的に設計・自動化する取り組みを進めています。 プレイングマネージャーとして現場で手を動かしながら、仕組み化・型化・プロダクト連携を主導できる、まさに「現場からセールスを変えていく」ポジションです。 - 営業スキルを“事業開発やプロダクト開発”へ接続する第一歩となる経験を積むことができます。 セールスの現場で得た知見を活かし、AIセールスプロダクトの改善や、将来的にはセールスのみならずBizDev/PdMなどの越境的なキャリアへと拡張できる土壌があります。 「売れる仕組み」を現場から設計し、スケーラブルな営業組織をつくる経験を積むことができます。
年収600~1,000万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区/神奈川県最終更新日:2ヶ月前Carstay株式会社
メディア製造キャンピングカーのシェアリングとスペース提供を軸とするスタートアップ企業。独自ブランドの車両開発や専門メディア運営も手掛ける。スマートフォンアプリを通じて予約システムを提供し、自社工場での製造やパートナーシップ戦略で事業を拡大。「Carstay」などのサービスでバンライフの普及を目指す。
従業員数8人設立年数8年評価額7.2億累計調達額2.9億Mobi Lab. セールスマネージャー
・営業事業部のマネジメント業務 ・営業戦略の立案業務 ・キャンピングカーの販売業務 ・イベント出展、商談業務 ・動画撮影・プロモーション業務 ・HubspotなどのCRMツールの活用
年収500~700万円正社員神奈川県最終更新日:2ヶ月前株式会社T2
AI物流モビリティLv4自動運転トラックの開発・運用を手がける物流テック企業。物流拠点間の幹線輸送において、AI技術と車両開発技術を活用した自動運転サービスを提供し、深刻化するドライバー不足の解消と物流インフラの持続可能性向上を目指している。
従業員数161人設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開座間営業所安全管理及びドライバー教育担当
■仕事内容 当社T2事業開発本部物流企画部及び座間営業所における安全管理とドライバー教育を担当します。安全に関する年間活動計画を立案し週次月次で進捗管理を行いつつ、日々発生する様々な問題に対して迅速にアクションを行っていきます。発生した事故の解析分析や再発させないための対策の立案と実行まで総合的に担当していただきます。事故を起こさせないための活動としては過去の事故事例や直近発生した事故に関する様々なデータから要因分析なども行っていただきます。また、本ポジションには運送業での乗務経験が必須であり、その経験に基づきチームのドライバーに対して教育、指導を行っていただきます。新人ドライバーに対しては法定の添乗指導や、運転スキル向上のための専用コースや公道での運転技能のトレーナーにもなっていただきます。
年収500~800万円正社員神奈川県最終更新日:2ヶ月前株式会社常光
医療創薬医療機器・臨床検査・ナノテクノロジー分野で事業を展開する企業。科学文化の発展と社会課題解決を目指し、X線機器や体外診断用医薬品、ナノ微粒化機器などを提供する。国内外の連携を重視し、顧客志向を維持しつつ変革も進め、SDGsや環境配慮にも取り組む。地域経済の中核として活躍している。
従業員数252人設立年数77年評価額未公開累計調達額未公開【キャリア採用】ナノテク 営業事務<川崎>
■ 会社概要 1947年に創業、1948年設立した歴史ある当社。東京、札幌、大阪、福岡、名古屋と各地に拠点を展開し、現在は国内外約15か所に事業所を設けています。 「今を支えながら未来を拓く」という強い意志のもと、医療機器メーカー事業・医療機器ディーラー事業・ナノテク事業を3本の柱として今日まで科学分野の発展に貢献してきました。 今後も健やかな社会を未来へつなぐため、時代の移り変わりをいち早く見極め、お客様に寄り添ったサービスを提供し続けていきます。 ■ 事業内容 ▼医療機器メーカー事業 独創的な技術に支えられた常光ブランドの製品は、病院・臨床検査の世界で、高い評価を得ています。 https://jokoh.com/products/maker/ ▼医療機器ディーラー事業 医療機器、理化学機器全般の販売・修理・アフターサービス。 北海道内8拠点で地域医療をサポートし、受注から納品まで迅速に対応します。 https://jokoh.com/products/dealer/ ▼ナノテク事業 独自開発のナノ微粒化機器は、電池、電子部品、各種塗料から医薬品や食品まで、幅広い分野で材料のナノ化に貢献しています。 https://jokoh.com/products/nano/ SDGsの取り組みに大きく活用できる技術であると考えられることから、今後は環境や食料といった問題を改善する領域に力を入れていく予定です。 具体的には、大学および素材メーカーや装置メーカー等とコンソーシアムを組み、オープンイノベーションの形で代替肉から宇宙までの領域で研究開発に取り組んでいきます。 ■ 常光の特徴 常光には、異業界からさまざまな職種のメンバーが集まっています。 最初から医療知識が必要なわけではありません。真摯に社会課題に向き合い、事業を通して共に未来を切り拓いていくことを大切にしています。 ▼理念を支える「経営指針」 常光では「経営の指針」を具現化することを使命とし、8章まである経営指針を掲げています。 経営指針とは、常光の経営に当って拠って立つ経営理念・経営目標・価値基準・行動基準等を示したもの。 社員一人ひとりが、科学文化の発展に貢献するための道標です。 https://jokoh.com/about/rinen/ ▼成長し続けるための人事制度 常光が大切にしているのが、カスタマーファーストで自発的に行動する風土。 人命に関わる医療分野に携わるだけに、目の前の顧客ニーズに一つひとつ堅実に取り組んできた歴史が企業風土のベースになっています。 この風土をさらに根付かせるため、2020年に人事制度を一新。 「成長し続ける」をテーマに、結果の数字だけでなく、その結果をもたらす行動にも着目する評価に変わりました。 目標達成状況の確認や不安解消等を目的とし、上司と部下による1on1ミーティングを毎月必ず行っています。 教育研修の機会として、等級に応じた内容の研修を行っています。また、人材を育成する立場の管理職に対し、取締役等が講師を務める社内独自の管理職研修を実施しています。 ▼充実した福利厚生 常光では、法で定められたものはもちろん、社員の働きやすさに寄り添った多種多様な福利厚生があります。 日頃、医療という重要なテーマに向き合っているからこそ、自らの働き方も豊かなものにしてほしい。社員の貢献に感謝し、還元する福利厚生の充実に力を入れています。 ■ 仕事内容 ナノテク事業を支える営業事務として、以下の業務を担当いただきます。 ・売上伝票、見積書、請求書などの書類作成・管理 ・顧客情報の登録、更新、管理 ・仕入れ、受発注業務 ・来客、電話、メール対応などの顧客対応業務 ・営業資料の作成、管理 ・産業機械部品の納品対応 ・設計や開発など他部門との社内連携 など ■ 期待する役割 ナノテク事業では営業事務がおらず、これまで営業がすべての事務業務を兼任してきました。業務の属人化を解消し、少人数でも最大効率を目指す組織へと進化するため、新たに営業事務ポジションを新設します。 これまで紙で行ってきた業務のデジタル化や業務改善を推進することなど、主体的に効率化に向けて取り組んでいただきます。 ■ 仕事の魅力 ・安定企業で長期的なキャリアを築ける ・自分の裁量で仕組みづくりや業務効率化に取り組める ・業務改善、デジタル化の推進に貢献 ・国内だけでなく国外の顧客とやり取りすることもある
年収380~450万円正社員神奈川県最終更新日:2ヶ月前グラビティ株式会社
交通・運輸製造AISaaSDXモビリティ、ライフサイエンス、製造業向けのエンジニアリングサービス企業。先端技術を活用し、社会課題解決と製造業のDXを支援する。AI、クラウド、組込みソフトウェア開発などを手掛け、自社製品開発やグローバル展開も推進。顧客企業への技術支援と人材育成に注力している。
従業員数48人設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開新着営業職|エンジニア派遣・SES・チーム化の提案
「報告書づくり」「社内稟議」「縦割り調整」など、 本来の営業活動とは異なる業務に時間を取られていませんか? グラビティでは、顧客と誠実に向き合うことを最も重視しています。 数字を軽視するわけではありませんが、「数字のための数字」ではなく、 顧客にとって意味のある成果を積み上げることを評価の基準にしています。 大手SIerやメーカーなどの既存顧客を中心に、採用チーム・技術部門と連携しながら 最適なエンジニア提案を自らリードしていくポジションです。 【主な業務】 ・既存顧客との関係構築、課題ヒアリング ・エンジニア提案・マッチング(採用チームとの連携) ・求人票のドラフト作成 ・必要に応じて人材エージェントとの対話 ・契約・見積・稼働フォローなどの実務、または、営業アシスタントへの指示管理 ・新規顧客への提案 【仕事のスタイル】 ・派手なプレゼンや数字合わせのための報告は不要です。 ・一人ひとりが顧客に丁寧に向き合い、信頼を積み上げることを評価します。 ・採用チームや技術部門との連携を通じて、エンジニアと顧客の双方にとって最適な提案を目指します。
年収500~700万円正社員/契約社員/派遣社員一部リモート可神奈川県最終更新日:3日以内株式会社パンクチュアル
EC地方創生地方創生を目指す企業。ふるさと納税業務代行やECサイト運営を通じて地域産品の販売を促進。SNSを活用した地域PRや、イベント企画、商品開発にも注力。全国各地に営業所を設け、地域に密着した活動を展開。地元住民が誇れる地域づくりを目指し、過疎化や一極集中の課題解決に取り組む。
従業員数273人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開1-3 ふるさと納税担当(営業所長候補)
地方創生事業における”営業所長候補”としてご活躍いただきたく思っております。 営業所長としては、下記お仕事をお任せします! ・メンバーマネジメント ・営業所での営業戦略立案・実行 ・KPIや数字管理 ・自治体役員とのコミュニケーション プレイヤーとしての仕事は、 ふるさと納税の返礼品プロデュースやその広報宣伝活動、 事業者様の取材、写真撮影、ライティング、 デザインなど多岐にわたります。 「どのような商品なら寄付いただけるのか」 「どのような魅せ方なら一番伝わるのか」 生産者様と一緒に悩みながら考えていく仕事です。 <具体的には...> ・ふるさと納税の返礼品プロデュースと、その広報宣伝活動 ・事業者様の取材、写真撮影、ライティング、デザインなど 「どのような商品なら寄付いただけるのか」「どのような魅せ方なら一番伝わるのか」など生産者さんと一緒に悩みながら、マーケティング的な思考も身に着く仕事です。 〇商品企画、商品ページ作成、写真撮影、商品画像デザイン 私たちは生産者さんに直接会い、どのような想いで作られているか直接知ることができますが、寄附者様は商品ページでしか情報を得ることができません。 生産者の想いや作ったものへの愛情を、いかにリアルに寄附者様に伝えられるか。全ては商品ページにかかっています。 〇PR広報、マーケティング どれだけ手間暇をかけて質の良い商品ページを作っても、見てもらえなければ意味がありません。見てもらえるのをただ待つだけでなく、SNSやメディアを活用したマーケティング活動も行います。 〇納税者の対応、受領証の発行、郵送事務 納税に関する事務的な業務には正確さと確実さが求められますが、ご安心ください!元市役所職員が細かい点まで丁寧にお伝えいたします。 〇その他 生産者さんを訪れて、生産過程の撮影やインタビュー、トレンドに合わせた商品企画の提案、さらにはライブ配信で生産者さんの声をリアルにお届けします!
年収450~550万円正社員岩手県/埼玉県/千葉県/神奈川県/新潟県/石川県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県最終更新日:5ヶ月前株式会社スピック
ヘルスケア医療リポソーム技術を活用した高吸収性サプリメント「Lypo-C」を中心に健康・美容関連商品を開発・販売する企業。「未来の健康を、つくる。」をスローガンに掲げ、予防医療の社会基盤構築を目指す。日本国内だけでなく台湾やシンガポールなど海外市場にも展開している。
従業員数90人設立年数38年評価額未公開累計調達額未公開(新卒)国内企画営業職
SPIC が展開する「Lypo-C」は、美容や健康に関心の高い方々から強い支持を受け、急成長を遂げています。2023年度は売上前年比1.6倍を達成し、今年は「Lypo-C 10周年」を迎えます。 この成長の波をさらに加速させるため、「Lypo-C」をより多くの人に届ける国内企画営業職を新卒採用します。 この仕事は、単なる営業ではありません。 クリニック・サロンと共に「未来の健康」を広げる、価値創造の仕事です。 【業務内容】 以下の業務に携わります。 ■ 新規開拓営業 - セミナーや展示会でのリード獲得 - 訪問・オンラインでの商談 - 顧客の課題解決型提案 ■ ルート営業 - 全国のクリニック・サロンへの継続営業 - 販促・販売支援 - 顧客フォロー ■ 営業戦略推進 - 営業件数と単価を指標にチームで情報共有・戦略策定 - 長期的な信頼関係の構築 *月10日程度、全国への出張が発生します。 営業といっても、クリニック・サロンの課題を一緒に解決しながら「Lypo-C」の価値を届けるお仕事です。 ────────────────────────────── 【この仕事を通して得られること】 ■ 市場をつくる経験 「Lypo-C」は拡大期。新規開拓を通じて。まだ知られていない価値を伝え、市場を広げる経験ができます。 ■ 「売る」ではなく「課題解決」の営業スキル 単なるモノ売りではなく、クリニックやサロンの課題に寄り添い、最適な提案を考え 仕事。営業の本質を学べます。 ■ 数字で成果を可視化し、成長を実感できる 「どれだけの顧客に価値を届けたか」が、売上や契約数としてリアルに見える環境。 「結果を出す力」を身につけたい人には、最高のフィールド です。 ■ 出張を通じて全国の市場を知る 月10日程度の出張で、全国のクリニック・サロンとリアルな現場で向き合う 機会が豊富。机上の営業ではなく、現場感覚を鍛えられます。
年収348万円~正社員一部リモート可東京都/神奈川県最終更新日:5ヶ月前