- 従業員数厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
- 29人
- 設立年数
- 14年目
- 評価額
- 14億円
- 累計調達額
- 4億円
- タグ
- 福祉・介護
- 本社所在地
- 〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田1054-200
- 設立
- 2011年09月
- 資本金
- 3,111万239円
介護現場の課題解決を目指すケアテック企業。排泄ケアシステム「Helppad」など、テクノロジーを活用した介護ソリューションを開発・提供する。現場の声を重視し、ぬくもりを感じられる製品開発を行う。柔軟な働き方を導入し、介護・子育てと両立できる環境を整備している。
株式会社abaの求人・採用情報
求人
取締役
※社外取締役は除く
横沢 吉美 (宇井 吉美)
代表取締役
入社
2011
aba
略歴
2017
千葉工業大学大学院博士課程デザイン科 卒業
小規模多機能型居宅介護ユアハウス弥生
2012
千葉工業大学 卒業
植木 修造
取締役
入社
aba
略歴
2020
Spiral Capital
2018
ドリームインキュベータ
2015
ZS Associates
2015
東京大学 卒業
谷本 和城
取締役
入社
aba
略歴
千葉工業大学 卒業
事業概要
「どの領域」で事業展開しているのか
- ・介護業界
- ・医療・福祉分野
- ・ロボティクス技術を活用したケアテック業界
「なに」をしているのか
- ・排泄ケアシステム「Helppad」の開発・販売
- ・おむつを開けずに排泄を検知できるセンサーシステムの提供
- ・介護現場向けのテクノロジーソリューションの開発
「なぜ」やっているのか
- ・介護現場の課題解決のため
- ・介護者の負担軽減を目指して
- ・テクノロジーで誰もが介護したくなる社会をつくるため
- ・人々の生命力を引き出し、支え合いの循環を生み出すため
「どのような」事業なのか
- ・介護現場の声を大切にした製品開発
- ・「ぬくもり」や「やさしさ」を感じられるテクノロジー活用
- ・完全フレックスタイム制やリモートワークなど柔軟な働き方の導入
- ・介護・子育てと両立できる勤務環境の整備
- ・顧問や監査役など外部の知見も活用
資金調達
※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2023年
評価額14億円
累計調達金額4億円
主な出資元
サムライインキュベート、Spiral Capital
従業員数推移
※2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。