株式会社パンクチュアル

地方創生を目指す企業。ふるさと納税業務代行やECサイト運営を通じて地域産品の販売を促進。SNSを活用した地域PRや、イベント企画、商品開発にも注力。全国各地に営業所を設け、地域に密着した活動を展開。地元住民が誇れる地域づくりを目指し、過疎化や一極集中の課題解決に取り組む。

従業員数
194
設立年数
6年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
EC
地方創生
本社所在地
高知県須崎市緑町1-12
設立
2020年03月
資本金

株式会社パンクチュアルの求人・採用情報

求人

株式会社パンクチュアルの全ての求人14件

取締役

※社外取締役は除く
守時 健
代表取締役・創業者
入社
2020
パンクチュアル
略歴
2012
高知県須崎市役所
2012
関西大学 卒業
鈴江 崇文
取締役
入社
2023
パンクチュアル
略歴
2023
グリーンエナジー・ファシリティーズ
2023
グリーンエナジー・ライフ
2023
ビットスタイルリノベーション
2023
Fanta
2021
グリーンエナジー・プラス
2020
ソーシャルファイナンス
2002
スズケン&コミュニケーション
2001
LIXIL住宅研究所
1997
三井ホーム
青島 峰久
取締役
入社
パンクチュアル

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 地方創生
  • ふるさと納税
  • 地域振興
  • 観光
  • 農水産業

「なに」をしているのか

  • ふるさと納税業務代行事業
  • EC事業
  • PR事業
  • イベント事業
  • 地域活性化事業
  • ご当地キャラクター運営代行

「なぜ」やっているのか

  • 「世界と戦える地域を創る」というミッションを掲げている
  • 地方の過疎化や一極集中の課題を解決するため
  • 地域に眠るポテンシャルを引き出すため
  • 地元住民が誇れる地域づくりを目指すため

「どのような」事業なのか

  • 地域に移住して現地で活動
  • ふるさと納税やECサイトを活用した地域産品の販売促進
  • SNSなどを活用した地域のPR
  • 地域の課題に寄り添ったイベント企画や商品開発
  • 地域の事業者や自治体との密接な連携
  • 全国各地に営業所を設置して地域密着型で事業展開

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業