フルリモートの人事の求人情報
CAPS株式会社
ヘルスケア教育医療SaaS健康を軸とした社会実現を目指す企業。プライマリケア・クリニックの運営支援、健康経営支援、フィットネス事業を展開。ITを活用し、予防医療とセルフメディケーションを促進。クラウド電子カルテやDATA FITNESSなど、医療とヘルスケアの融合サービスを提供。小児向け健康教育プログラムも展開している。
従業員数161人設立年数11年評価額5億累計調達額0.6億人事(制度担当)
【募集背景】 CAPSグループは年間8~10拠点の新規出店を計画しており、2025年4月に従業員数が1,000名規模となりました。これに伴い、より強固な組織基盤を築くため、人事制度全般の強化が急務となっています。 中でも 「教育・人材開発分野」は、従業員の成長とパフォーマンス向上を支える重要な要素であり、組織全体の持続的な成長に直結します。まずは 教育制度の企画・運用をメインに人事制度全般にも関わっていただく ポジションを募集します。 【配属先】 人事部 マネージャー1名、リーダー:1名、メンバー:5名 【ミッション】 CAPSグループの人材開発・組織開発を通して、従業員一人ひとりの成長を促し、組織の持続的な成長を支えること 【仕事内容】 ■ すぐにお任せしたい業務 ・教育制度の設計・運営 - 全社研修開発・運営 - キャリア開発支援 - スキル管理 - オンボーディング設計 ・人材開発・組織開発業務 - 組織開発施策の企画・実行 ■ 将来的にお任せしたい業務 ・人事制度全般の企画・設計 ・制度を通じたKPIの設計と評価 ※ビジネス職(オフィス職)を対象とした教育制度設計を中心にお願いする予定です。 【ポジションの魅力】 ■ 制度の設計を通じて、組織全体に大きな影響を与えられる まずはオフィス職及び全社の教育制度をお任せしますが、将来的に人事制度全般の企画に携わっていただく予定です。CAPSグループの成長を支える教育制度の立ち上げから関わり、組織の成長にダイレクトに影響を与えることができます。 ■ 急成長中の企業だからこそチャレンジできる環境 組織の拡大に伴い、人事制度全般のアップデートが求められています。 新しい仕組みをゼロから構築し、試行錯誤しながら最適な制度を作り上げる ことができるため、自身のアイデアを活かしたダイナミックな仕事が可能です。 ■ 柔軟な働き方が可能 原則リモートワーク勤務(研修の内容によっては出社の可能性あり)。また、組織全体が 残業を奨励しない文化 を持ち、実際の月間残業時間も15時間程度です。子育てと両立しながら働くメンバーも多く、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境です。 採用HPに各職種のインタビュー記事を掲載しています。ぜひご覧ください。 https://recruit.caps365.jp/interview
年収450~650万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社Helpfeel
SaaSカスタマーサポート、ナレッジ共有、画像キャプチャの領域で事業を展開する企業。Helpfeel、Cosense、Gyazoなどの独自製品を開発・提供し、人間の思考とコミュニケーションの加速を目指す。独自技術と革新的な働き方を通じて、情報格差の解消と人々の可能性拡大に取り組んでいる。
従業員数214人設立年数5年評価額110.9億累計調達額33.3億581|【業務委託】人事(組織開発)
株式会社Helpfeelでは 「テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する」をビジョンに掲げ、 スクリーンショット共有ツール「Gyazo」 知的生産共有ノート「Helpfeel Cosense 」 どんな質問にも答えることが出来るAIナレッジデータプラットフォーム「Helpfeel」 というナレッジマネジメントに主軸を置いた3つの事業を運営しております。 生成AIや大規模言語モデル(LLM)の進化により、AIの社会実装が加速する今、見落とされがちなのが「AIが何を根拠に判断しているか」という視点です。 AIはモデルやアプリケーション単体では正しく機能せず、“何をもとに答えを導き出すか”というナレッジ、つまり正確に整理された知識のデータ基盤が不可欠です。 Helpfeelは、この「AIナレッジデータ」を支えるAIナレッジ基盤(AIナレッジデータプラットフォーム)を展開するSaaS企業です。企業や自治体、医療機関、教育機関など企業や組織のAI活用を支える“情報インフラ”構築支援するプロダクトの開発・提供しています。 Helpfeelを代表するプロダクトの「Helpfeel」はiPhoneの日本語入力システムを開発した弊社テクニカルフェロー・増井俊之が発明した「意図予測検索」技術(特許取得済)をコアにしています。 現在はこの技術に加え、生成AIやナレッジ活用の進化に対応する最先端の研究・プロダクト開発を進めており、企業のAI活用基盤としてさらなる進化を続けています。 ※特許番号 第7112155号、第7112156号 急成長するSaasスタートアップの人事担当アドバイザーとして、組織開発の企画・提案を中心に人事領域を幅広く支援していただきます。 具体的には、以下の業務に取り組んでいただきます。 ・新入社員向けオンボーディングプログラムの企画および構築支援 ・従業員向け教育研修制度の企画・設計支援 ・組織成長に向けた課題抽出および組織開発戦略の企画・提案 ・管理職育成プログラムの企画・設計および実施支援 ・キャリアパス設計に関するコンサルティングおよび機会創出支援 ・組織文化醸成に関するアドバイザリー業務 ・現行人事制度(評価制度を含む)の課題分析と改善提案 ・制度運用における課題解決に向けたアドバイス
年収120万円~業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月前ノウンズ株式会社
マーケティング消費者ビッグデータの創出と分析サービスを提供する企業。「Knowns App」でデータを収集し、「Knowns Biz」で企業向け分析サービスを展開。データ活用のバリアフリー化を目指し、マーケティングや消費者行動調査の概念を変革。セミナー開催や他社連携を通じてサービスの拡充と認知拡大を図る。
従業員数36人設立年数6年評価額16.1億累計調達額7億新着【正社員】人事担当
**募集背景** 事業拡大に伴い、採用から制度設計・組織開発までを横断的に担う人事担当者を募集します。 上場を見据え、急速に拡大していくフェーズの中で、採用基盤の確立と社内制度の整備などコーポレートの体制を一緒に強化いただきたいと考えています。 ### **どんな仕事か** - ダイレクトリクルーティングの企画/運用/効率化の推進 - リファラル採用の設計・運用 - 採用広報・ブランディングの企画/実施 - 中途採用戦略の立案・実行 - 面接・面談対応 - 社員面談(入社後面談、人事評価面談、その他社員面談) - 評価制度・等級制度の設計と運用 - 入社後オンボーディングや1on1の設計・運営 - 組織サーベイの実施・分析・改善提案 - エンゲージメント向上施策の企画・推進 - 経営と連動した人員計画・採用計画の策定支援 **キャリアプランについて** 人事領域のゼネラリストとしてスキルを広げていくキャリアを想定しています。 まずは採用を主軸に制度設計・評価運用・労務対応などへと守備範囲を拡大し、将来的には「人と組織」に関わるあらゆるテーマに対応できるフルスタック人事を目指していただきます。 経営・事業・カルチャーを理解しながら、「会社の成長とともに人事の仕組みを磨く」ポジションです。 **この仕事の面白さ** - 採用〜組織づくりまで、両輪で人事を動かせる裁量 - 経営や現場と密に連携し、意思決定のスピード感を味わえる - 「人が働きやすく成長できる環境」をゼロから設計できる - 上場準備フェーズならではのリアルな人事課題に携われる
年収500~650万円正社員フルリモート最終更新日:3日以内株式会社エムニ
AI製造製造業に特化した生成AI活用スタートアップ。松尾研発かつ京都大学発の学術基盤と技術力を背景に、オーダーメイドAIの企画から導入・運用まで一気通貫で支援。熟練工の暗黙知をAIで抽出・言語化する『AIインタビュアー』や、生成AIを組み込んだ業務支援システムを提供し、製造現場のDXを推進。ミッション「AIで働く環境を幸せに、世界にワクワクを」のもと、人の創造性が輝く未来の産業支援を目指す企業。
従業員数7人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開人事・採用担当【正社員】
◼️採用担当 - 求職者を募集するためのエージェント運用 - スカウトなどのダイレクトリクルーティング業務 - 候補者とのメッセージ対応(日程調整などのコミュニケーション) - ATS運用 - 採用戦略の企画、立案のサポート業務 - 面接官対応 - その他採用関連の業務 ◼️その他 - ビジネスツール:GoogleDrive、Spir、Notion - コミュニケーションツール:Slack - その他:cursor、ChatGPT等
年収360~960万円正社員フルリモート最終更新日:2ヶ月前マルゴト株式会社
人材ベンチャー・成長企業向け採用支援・バックオフィス代行企業。完全リモートワークで全国展開し、月額制の「まるごと人事」や「まるごと管理部」などのサービスを提供。クライアントの理想実現と理想の職場創出を同時に目指し、最新の採用手法を活用しながら、柔軟にサービスを進化させている。
従業員数195人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開採用担当(未経験可) - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】
私たちはスタートアップ/ベンチャー企業向けに”まるごと人事”というRPO(採用代行)を提供している企業です。 複数の有名ベンチャーにご利用いただいており、クライアントの事業成長にダイレクトに貢献しています。 CX職(キャンディデイト エクスペリエンス)として「候補者との接点での体験の価値を最大化する仕事」をお任せいたします。候補者が企業と出会ってから選考を終えるまで、あらゆる接点で価値を感じてもらい、企業のファンを増やすポジションになります! 相手の目線に立って、先回りして行動できる方や感謝されることにやりがいを感じられる方にぴったりの職種です。 具体的な業務内容 ・求人作成・編集 ・応募者対応・面談調整 ・顧客企業の採用の媒体の巡回 ・応募者スクリーニング・プロフィール要約 ・スカウトメールのレスポンス対応 など
年収240~300万円正社員/契約社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前将棋AIで培った深層学習技術をコアに、様々な産業向けAIソリューションを提供する企業。「驚きを心に」をコンセプトに、BtoB向け生成AI SaaS「HEROZ ASK」や将棋ウォーズなどのBtoCアプリを展開。セキュリティ対策を徹底し企業の業務効率化を支援。
従業員数108人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開新着【副業】人事採用アシスタント
HEROZ株式会社ならびにグループ会社、さらにHEROZの採用支援サービス“BLOOMWORKS”のクライアント採用に関連する候補者対応を中心に、採用活動をサポートいただきます。 ▮具体的な業務内 ------------------------ ・候補者とのメール、電話、オンラインでのコミュニケーション対応(問い合わせ対応、選考案内、フォロー等) ・面接日程の調整、社内外関係者(グループ会社/クライアント含む)との連携 ・採用関連データの管理・更新(基本的なPC操作で対応可能) ・必要に応じた採用ツールの利用補助(Slack・Google Workspace等) ・採用プロセスの円滑化支援、企業文化・価値観の適切な情報提供 ・BLOOMWORKS案件における候補者連絡の品質管理やナレッジ共有(テンプレート改善、問い合わせFAQ整備など) ▮人数・チーム体制 ------------------------ 現在のチーム体制は総勢13名。賑やかで前向きなメンバーが在籍しています!日頃から社員もリモートワークで働いているため、チャットやオンラインミーティング中心のコミュニケーション体制は整備済みでご安心ください。 ▮この求人の魅力 ------------------------ ▼BLOOMWORKSの魅力(“人の力×AIの力”で採用の質と量を両立) ・サービス概要:ダイレクトリクルーティング型の中途採用に特化し、「完全定額・応募数制限なし」でスカウト運用とPDCAを伴走。月額30万円から、媒体の送信数は無制限。KPI設計/ペルソナ設計/求人票・スカウト文の作成・最適化に対応し、現場ヒアリングや面談トレーニング、進捗分析などもオプションで支援します。 ・強み(HEROZ流ノウハウ×AI活用):2年間で50名以上の純増/採用コスト1億円超削減/10媒体以上の横断運用など、現場で鍛えた知見を独自AI「HEROZ ASK」に落とし込み、3C分析・魅力の言語化・ペルソナ設計・スカウトABテスト・面接マニュアル作成まで、再現性の高い改善を推進します。 新規事業の醍醐味:立ち上げ間もない新規事業として、運用ルールやフローは日々アップデート中。現場のフィードバックを素早く取り込み、より良い形に磨き続けています。 ・近々SaaS版リリース予定。現場の学びがプロダクトへ直結し、採用×AIの新しいスタンダードづくりに挑戦できます。 ・我々のダイレクトリクルーティングを活用した採用強化で、HEROZ社は「SalesNow成長企業セレクション2025」SMB部門でTripleに選出されました。スピード感と挑戦を尊ぶカルチャーが事業推進の原動力です。 ▼今回のポジションの魅力 ・柔軟な働き方:原則リモート/ハイブリッド可、短時間稼働で参画可能。 質問・相談がしやすい環境:総勢13名の賑やかなチームで、チャット・オンライン中心のコミュニケーションが活発に行われています。 ・新規事業の醍醐味:ルールや業務フローが変化する環境で、臨機応変に試行錯誤しながら前向きに取り組める方を歓迎しています。小さく試して早く改善する提案が歓迎され、役割拡張の機会もあります。 ・プロダクトへの橋渡し:現場の気づき大歓迎!現場の気付きがSaaS版の機能改善に反映され、短時間参画でもプロダクト価値向上に貢献できます。
時給1,500~2,200円業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月以内IT・Web業界の人材育成と転職支援に特化した企業。未経験からのジョブチェンジを支援し、オンラインスクールを中心にエンジニアやWebマーケター向けの学習コンテンツを提供。転職支援サービスと組み合わせ、キャリアアップを総合的にサポートする。顧客への価値提供を重視した組織文化を持つ。
従業員数31人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開新着【業務委託】生成AIメンター(人事)
### 仕事概要 【弊社について】 株式会社インフラトップは、「生成AI技術を日本の隅々まで浸透させ、ビジネスパーソンと企業を再びグローバルで勝たせる」ことをミッションに、教育・人材・事業開発を軸に事業を展開しています。 代表サービス「DMM 生成AI CAMP」は、未来トレンド研究機構(2024–2025調査)にて、生成AI特化スクール受講者数No.1を獲得。これまで営業・マーケティング・エンジニアなど、多様な職種ごとに生成AI活用を学べるコースを提供してきました。 【募集背景】 2025年11月、次なるステップとして人事特化型コースを新たに開講します。 人事担当者は採用・育成・評価・組織課題対応など幅広い業務を担いながら、日々の業務負荷に直面しています。生成AIを活用すれば、工数削減と業務の高度化を両立できる可能性がありますが、現場では「具体的にどう使えば成果につながるのか」が課題です。 そこで、実務で生成AIを活用してきた人事経験者の知見を必要としています。 第一期の受講生をSlackでチャット伴走し、人事領域における生成AI活用の実践ノウハウを伝えていただく初代メンターを募集します。 副業・フルリモートなど柔軟な働き方を保ちながら、人事×生成AI教育の最前線に関われる貴重な機会です。 人事の新しい働き方を、一緒に創りませんか? ### この仕事の魅力 【人事×生成AI活用の第一人者としてのキャリア機会】 新規開講コースの初代メンターとして、人事×生成AIの実践知を体系的に伝える役割。 「教育を通じて業界全体の底上げに貢献した」というレアなキャリア実績を築けます。 【あなたの実務経験とスキルを社会に還元】 採用・育成・評価など実際の人事業務で生成AIを活用してきた知見を、次世代の人事担当者へ共有。 受講生の「成果が出た」という成功体験を直接支えるやりがいがあります。 【完全非同期・フルリモートで安心】 業務はSlackでの非同期チャットサポートのみ。 スケジュールに縛られず、隙間時間に取り組める環境のため、 本業やプライベートと両立可能しながら無理なく取り組めます。 ### こんな方にオススメ ・自身の人事経験と生成AI活用スキルを活かして、教育に携わりたい方 ・業務で培った生成AI活用ノウハウを整理・体系化しつつ、自身のスキルをさらに高めたい方 ・人材育成や教育への関心が高く、次世代の人事を支援することに意義を感じる方 ・初学者にもわかりやすく噛み砕いて説明することが得意な方 ### 業務内容詳細 ・非同期型チャットサポート Slackでの質問回答、課題や進捗へのフィードバックなどを行います。 ※オンライン面談やリアルタイム対応はありません。(100%テキストコミュニケーションです) ### 稼働条件 ・受講生5名以上の専任担当 ・月20時間以上の稼働が可能な方 ・受講生からの問い合わせに対し、24時間以内に返信できること ### 選考フロー 書類選考→スキルチェックテスト→面談→内定 ※テストではプロンプトエンジニアリングなど生成AI活用スキルを確認します
要相談業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月以内株式会社ROBOTPAYMENT
SaaS金融商取引における「慣習」「非効率」「与信」の3つの壁を解消し、自由で円滑な決済インフラを提供する企業。主力サービス「サブスクペイ」をはじめ、請求管理やファクタリングなど多岐にわたるソリューションを展開。企業間決済の効率化と資金繰り改善を通じ、法人の成長と日本経済の競争力向上を後押しすることを目指す。「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」というビジョンの実現に向け、持続的な価値提供を追求している。
従業員数139人設立年数26年評価額未公開累計調達額未公開新着新卒採用担当
◆募集背景・ポジションについて ROBOT PAYMENTは、「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」というビジョンのもと、急成長を続ける東証グロース上場のSaaS企業です。 この度、事業拡大に伴い、新卒採用担当の新しい仲間を募集します! 「人事の経験がないけど大丈夫かな…」 「SaaSって難しそう…」 そんな心配は一切不要です! アパレル、美容、飲食など・・・接客/販売/サービス業での接客経験など、人と接することが好きで、明るく活発な方は大歓迎。 あなたの持ち前のホスピタリティやコミュニケーション能力を活かして、学生さんのキャリアのお手本になるような存在として活躍してほしいと思っています。 ◆業務概要 ROBOT PAYMENTの顔として、新卒採用活動全般をお任せします。 学生さんの目線に立ち、当社の魅力を伝え、未来の仲間として迎え入れるまでをサポートする、非常にやりがいのあるポジションです。 【業務内容詳細】 ・会社説明会の企画・運営: あなたの経験を活かし、学生に響く魅力的なプレゼンを企画・実施します。 ・イベント出展: 各種採用イベントに出展し、学生との接点を創出します。 ・SNS・ブログでの情報発信: 学生に会社の魅力を発信し、エンゲージメントを高めます。 ・学生面談・面接: 学生一人ひとりのキャリアの悩みに寄り添い、面談や面接を通して、当社のメンバーとして迎え入れるかを見極めます。 ・内定者フォロー: 内定者が安心して入社を迎えられるよう、きめ細かなフォローを行います。 ◆入社後の流れ 入社後は、先輩社員が丁寧にOJT研修を行います。まずは会社や事業内容、採用業務の基本的な流れを理解するところからスタート。 あなたのペースに合わせて、できることを少しずつ増やしていきましょう。 ◆HRBP部のミッション HRBP部は2024年4月に経営と現場をつなぐ人事組織として発足しました。データドリブンなアプローチを基盤に、経営目標に即した戦略人事の実現を目指しています。 従来のトップダウン型の人事とは異なり、現場から改善提案を行いながら、採用・研修・評価・タレントマネジメント・労務など幅広い領域を支援します。経営戦略に密接に結びつきながら、会社全体の成長を支える強く柔軟な人事組織の構築を目指しています。 【組織構成】 構成:部長1名、マネージャー不在、メンバー3名、スタッフ2名 ◆期待する具体的な成果 ・学生からのエンゲージメント向上(SNSやイベント参加者アンケートなどによる) ・会社説明会やイベントの参加者満足度の向上 ・新卒採用目標人数(質・量)の達成 ◆ポジションの魅力 ・未経験から人事のプロへ: 人事の経験がなくても、OJTでイチから学ぶことができます。異業種での経験が、学生の心をつかむ強力な強みになります。 ・事業成長への貢献実感: 新しい仲間を採用することが、会社の事業拡大に直結する、大きなやりがいを感じられます。 ・幅広い業務経験: 採用イベントの企画・運営から、SNS広報、学生面談まで、採用業務の幅広い経験を積むことができます。 ・会社の未来を創る: 学生のキャリアをサポートすることで、ROBOT PAYMENTの未来を創るメンバーと出会い、共に成長できます。 ◆キャリアイメージ ・採用チームリーダー/マネージャー: 新卒採用のプロとして、チームの戦略立案、メンバー育成、KPI管理などを担い、組織を牽引。 ・採用責任者: 新卒・中途採用全体を統括し、経営戦略と連動した全社的な採用戦略をリード。 ・人事企画: 採用で培った知見を活かし、人事制度や評価制度の企画・設計に携わる。
年収350~450万円正社員/業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:3日以内株式会社アガルートホールディングス
メディア教育人材教育を中核とする社会的インフラの構築を目指す企業。オンライン資格試験講座「アガルートアカデミー」を中心に、司法試験や行政書士試験など約80種の講座を提供する。また、オンライン医学部予備校「アガルートメディカル」や転職支援サービス「アガルートキャリア」など、多角的な教育サービスを展開。グループ会社を通じて、出版、法人研修、M&Aアドバイザリーなど幅広い領域で事業を拡大し、教育とITの融合による学習の効率化と質の向上を図っている。
従業員数156人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開人事(採用)アシスタント
◆残業ほぼ無し!人事(採用)アシスタントのお仕事です◆ 【業務内容】 ・システムへのデータ入力 ・スケジュール、アポイント調整(求職者と面接官等) ・コラム・求人票作成、更新 等 ご希望等に応じて幅広く業務を担当いただくなど、キャリアアップも可能です。 【配属部門】 人事本部 【就業環境】 フルリモート(在宅勤務)(※)・フルフレックス(コアタイム無)のため、自由度の高い働き方が可能です。 子育て中の社員が多く、突発的なお子さんの体調不良等にも理解のある環境です。 また、中抜けも可能なため、学校行事やお子さんの習い事の送迎なども無理なく業務と両立いただけます。 社内のコミュニケーションは、チャットやWEB会議ツール等を活用しています。 社内マニュアルも完備されているので、すぐに業務になじむことができます。 ※ 原則としてフルリモート勤務(在宅勤務)となりますが、業務に慣れるまでの期間、社内イベントの対応時、など必要に応じて出社をお願いする場合がございます。 【募集背景】 株式会社アガルートは、国家試験、検定試験等のオンライン講座「アガルートアカデミー」の運営をはじめとして、 教育×ITを軸に様々なサービスを展開しています。 事業開始前の1期を除き黒字、増収増益を果たしており、安定したキャッシュフローを生み出しております。 このような背景から、事業拡大に伴い人事(採用)アシスタントを募集します。 人事(採用)職、エージェント職のご経験がある方にぴったりのお仕事です!
要相談正社員/契約社員フルリモート最終更新日:1ヶ月以内株式会社ドズル
エンターテイメントゲーム実況コンテンツを軸とするエンターテインメント企業。YouTubeを中心に実況動画を制作・配信し、実況者のマネジメントも行う。オリジナルグッズの販売やイベント開催、他社とのコラボレーションを通じ、ゲーム文化の発展とファンコミュニティの形成に貢献している。
従業員数37人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開新着【経験者向け】人事・労務
・採用戦略の立案・実施 ・採用プロセス管理 ・評価・人事制度の構築と運用 ・能力開発・育成(社員研修や社内育成プログラムの企画と実施や組織全体のスキルアップ)
年収400~600万円正社員/契約社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社キャスター
メディア「リモートワークを当たり前にする」をミッションに、全国各地の800名以上のメンバーがフルリモートで働く企業。秘書、経理、採用などバックオフィスを中心とした様々な業務支援を行い、人材不足や業務効率化などの課題を解決するリモートアシスタント事業を提供。東証グロース市場へ上場するなど積極的に事業拡大中。
従業員数764人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開170|人事労務サブマネージャー
◆事業について クライアントのビジネスをサポートするリモートアシスタント「CASTER BIZ」シリーズを中心に人材事業を展開しています。日本全国から集まった優秀なメンバー(採用倍率は1/100人)と「創り変える。働くの全てを。」というミッションのもと、柔軟な働き方の可能性を広げてきました。 現在は2025年9月1日付でコーポレートミッションを「創り変える。働くの全てを。」へ刷新、新たなフェーズに入り更なる組織強化を目指しております。 AIファースト経営を推進し、人とAIの連携によって、企業の人手不足や生産性の課題に新たな解決策を提供しています。 私たちは、働く人一人ひとりの人生がより豊かになる、新しい働き方の実現を目指しています。 ◆募集背景 キャスターグループとしての組織拡大に伴う増員 ◆業務内容 自社の労務セクションにおいて、日常業務の管理・改善からチーム運営のサポートまで幅広くお任せします。 <具体的には> ● 給与計算・勤怠管理・社会保険手続き等、労務業務全般の運営とチェック ● 業務プロセスの把握・改善、効率化の推進 ● 労務チーム内の業務割り振り、進捗管理、品質確認 ● 労務関連の法改正や制度変更への対応、社内展開 ● 社員・他部署からの労務相談対応、課題解決のサポート ● マネージャーの補佐として、メンバー育成やチーム運営への参画 将来的には、以下のような業務にも携わっていただくことを期待しています。 ● チームの体制強化や新施策の企画・推進 ● 労務フローやシステムの最適化、DX推進 ● 組織運営に関する戦略立案 ■■このポジションの魅力■■ ● 実務経験を活かしつつ、チーム運営や戦略立案にステップアップできる ● 業務改善や仕組みづくりに主体的に関われる ● 将来的にマネージャーとしてキャリアアップ可能 ■■使用ツール■■ Slack、Teams、Google Workspace、Microsoft 365、freee、MoneyForward、ジョブカンなど これらのオンラインツールを利用することで、社内メンバーといつでもコミュニケーションが取れます。 フルリモートながらも、相談や質問がしやすい環境です。 【変更の範囲】上記から変更なし ◆仕事のやりがい・魅力 ・「創り変える。働くの全てを。」というミッションのもと、新たな働き方の価値観を作る事業に携わることができます。 ・経営層をはじめ関係者とコミュニケーションをとり、健全な会社運営に寄与することができます。 ◆ご応募後の流れ 応募→書類選考→オンライン面接(1~2回を想定)→リファレンスレポート→内定 ※迷惑メールへ振り分けられる事象が発生しております。 5営業日待ってもこちらからのご連絡が届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
年収456~672万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前