その他エンジニアのインターン募集
株式会社MONO-X
製造AIものづくり産業とサプライチェーン全般を対象とするデータ連携インフラ企業。MONO-XプラットフォームとPVS Oneを主軸に、企業間取引の効率化、システム連携、データ活用支援を行う。レガシーシステムの知見を活かし、AIと自律型ソフトウェアによる無駄のないスマートな社会の実現を目指す。
従業員数35人設立年数21年評価額未公開累計調達額未公開【2025年夏】エンジニアインターン
生成AIを活用し、画像をはじめとする非構造化データを高速に処理する SaaS プロダクトを開発します。 これまでのご経験ややってみたいことを軸に、アサインする業務を検討しますので何か一つでもやれそうなこと、やってみたいことがあれば大丈夫です! ・バックエンド(Node.js + Express)API 設計・アルゴリズム実装 ・画像/テキスト/RAG パイプライン構築(LLM と Vision API) ・フロントエンド(Vue.js)での UI/UX 開発・プロトタイピング ・テスト自動化(GitHub Actions、Cypress)とコンテナ化(Docker) ・MVP リリース後のユーザーヒアリングと改善サイクル ---------- 開発環境 ---------- ・言語・FW : Node.js、Python、Go、JavaScript、TypeScript、Next.js、HTML/CSS /、FastAPI、 Express、Vue.js、React ・データベース : PostgreSQL、Redis、MySQL、DynamoDB、OpenSearch ・クラウド : AWS、IBM Cloud、Azure ・IDE : Visual Studio Code、Cursor ・CI・テスト : GitHub Actions、Cypress、Jest、ESLint ・その他 : Docker、Slack、Jira ・質問系AI : ChatGPT、Perplexity ・開発系AI : Vertex AI、V0、Lovable、Cursor、GitHub Copilot、LangSmith、Azure OpenAI、Amazon Bedrock ・会議系AI : tl;dv ・ハード : Mac または Windows(選択可)+ 27インチ大型モニター支給 ・+α : 必要な有料 Web サービス・デバイスは申請ベースで即導入 ------------------ 面白み・やりがい ------------------ 【生成AIを積極的に活用した開発 ― バイブコーディングを実践】 ChatGPT、V0、Vertex AI、Lovable、Cursor、GitHub Copilot など、社内では有料プランの生成AIツールをフル活用。AI を「相棒」に高速開発を行っています。 開発の進め方はまだまだ模索フェーズのため、新しいツールを使いたい場合はぜひ申請してください! 会社として積極的に投資します。 【何にでもチャレンジできる環境】 小さな組織ゆえ意思決定が速く、部長や経営陣とも即ディスカッション可能。 試してみたいクラウドサービスやフレームワークはアイデアが出たその日に導入が決まることも。 【失敗を恐れないカルチャー】 積極的に動いた結果の失敗はチームでフォロー。 枠を超えたチャレンジを歓迎し、成長意欲の高いメンバーが活躍しています。 【バリュー(行動指針)】 「変わり続ける」「深く視る」「ともに創り出す」 ――ひとつでも共感いただけたら、ぜひお気軽にご応募ください。 -------------------- こんな方におすすめ -------------------- ・AI と協働して開発速度を桁違いに高めたい ・アナログとデジタルをAIで融合させた革新的プロダクトをつくりたい ・1 ヶ月で MVP をリリースし、ポートフォリオを大幅に強化したい
要相談インターン東京都港区最終更新日:4ヶ月前FastLabel株式会社
AISaaSB2BAIデータプラットフォーム「FastLabel」を提供するAI支援企業。教師データ作成の効率化やMLOps基盤構築を通じ、AI開発の高速化と日本企業のAI利活用促進を目指す。SaaS型システムでデータ生成からモデル管理、デプロイまでを一気通貫で支援し、AI社会実装を加速する。
従業員数70人設立年数6年評価額47.4億累計調達額16.8億新着ロボットエンジニア(インターン)
■事業内容 ロボットエンジニアとして、データ収集現場におけるロボットの運用、メンテナンス、トラブルシューティングを担当していただきます。具体的には、ロボットの動作確認、故障対応、ソフトウェアのアップデート、データ収集システムの管理などを行います。また、現場での経験を活かし、データ収集システムやフローの改善提案も期待しています。また、実際にAIの構築のためのロボットのテレオペレーションによるデータ収集作業の一部も担っていただきます。 ■募集背景 AIは今後も極めて重要な産業インフラとして、成長の中心軸であり続けると予測されており、その規模は2030年には全世界で1兆ドル規模に拡大すると予測されています。中でもPhysical AI(ロボティクス、ドローン、自動運転など)は、生成AIの次に大きな成長が見込まれている分野です。弊社は「AIインフラを創造し、日本を再び"世界レベル"へ」をパーパスとして掲げ、AIデータプラットフォームやプロフェッショナルサービスの提供を通じて、日本の社会改題に取り組むAIスタートアップ企業であり、AIロボティクスの領域における事業拡大を目指しています。 現在、様々な企業/団体が連携して取り組むロボット基盤モデル(VLAモデル)構築プロジェクトの中で、データ収集現場におけるロボットエンジニアを募集しています。 ■業務内容 【具体的な業務】 · データ収集現場におけるロボットの故障やデータ収集システムの不具合時のトラブルシューティングの実施または適切なエスカレーション · ロボットの動作確認、メンテナンス、アップデートの実施 · データ収集システムの動作確認、メンテナンス、アップデートの実施 · ロボット動作データ収集、及びその管理業務 【実施いただけると望ましい業務】 · データ収集システムやフローの改善提案 · ロボットの動作シナリオの提案 ロボット:単腕モバイルマニピュレーター データ収集システム:ROS、Python、Docker、Linux等を使用 ■仕事の醍醐味 · ロボティクスやAIに対する深い理解と実践的なスキルの習得 · 最先端の技術に触れ、実際のプロジェクトでの応用経験を積むことができる · 日本の産業に貢献できる大きなプロジェクトに携わることができる · 最先端かつ発展途上のAI開発のリアルな現場を経験できる
時給1,300円~インターン東京都大田区最終更新日:1ヶ月以内株式会社グラファー
AI地方創生DXSaaS生成AIを活用した企業DX支援と行政DXソリューションを提供する企業。「Graffer AI Solution」や「Graffer Platform」を通じ、企業のビジネス変革と自治体・官公庁のDXを推進する。個人・事業者向けデジタルサービスも展開し、テクノロジーの恩恵を広く社会に届けることを目指す。
従業員数77人設立年数9年評価額107.5億累計調達額31.2億新着【AI Solution】プロダクトエンジニアインターン
▍誰もが等しくテクノロジーの恩恵を受け、自由を享受することができる社会へ グラファーは「プロダクトの力で 行動を変え 社会を変える」というミッションを掲げ、テクノロジーが世界を変える最前線に立ち、誰もが等しくテクノロジーの恩恵を受け、自由を享受することができる社会の実現に向け、様々なプロダクトを開発・提供しているスタートアップ企業です。 2017年の創業以来、生活する上で避けては通れない行政領域の「手続き」という分野に対してプロダクトによる価値提供を行ってきた結果、現在では4000万人(日本の3人に1人)の市民が当社サービスを利用していただけるまでに成長してきました。 2023年4月には、今後社会の基盤になっていく生成AIを1つの事業として立ち上げ、誰もが安心して生成AIを活用できる環境を提供する法人向けプラットフォームSaaS「Graffer AI Studio」をリリースしました。 グラファーは「長期的×不可逆なトレンドである社会課題」を事業テーマとして選定しており、自分自身、そして次世代のために、日本の社会インフラの”当たり前品質”を向上させていくための事業開発を今後も続けていきます。 本求人にご応募くださった皆さんには、インターン/社員といった垣根なく、プロダクト開発を主担当として牽引していただきます。 ▼事業概要や組織について ・Grafferコーポレートサイト https://graffer.jp/ ・採用ページ https://career.graffer.inc/ ▍インターン業務内容 プロダクト志向を持つエンジニアとして、私たちの事業に深く関わっていただきます。 生成AIを企業の業務に安全に統合し、価値創出を実現するためのサービス提供を担います。 初期のMVPを用いた仮説検証から業務改善、さらには企業変革の実現に至るまで、さまざまな段階でのサポートを行います。 グラファーの開発組織では、顧客に価値を届けるまでの時間を最小化するため、セキュリティなど一部の専門領域を除き、すべてのエンジニアがAIを使い倒しつつ、課題の発見や要件定義から、リリース・運用に至るまで、フルサイクル、かつフルスタックにプロダクト開発に携わっています。そのような環境だからこそ、エンジニアとしての成長はもちろんのこと、自然とProduct Managerとしてプロダクトをグロースさせるノウハウと経験を得ることが可能です。 ▍想定業務時間 週24時間以上を想定しておりますが、別途ご相談させてください。 ▍ご応募いただける場合 「応募先へのメッセージ」にて 以下項目を記載のうえ、エントリーくださいませ。 ======== 【お名前(ふりがな)】 【生年月日】 【ご住所】 【電話番号】 【メールアドレス】 【大学(学部)】 【どのようにして当社インターンを知ってくださったのか(ex. SNSでシェアされているのを見た)】 【インターン歴/職歴(あれば記載ください)】 【出勤可能日数】(わかる範囲で問題ございません) 出勤日数:週●日(●曜日、●曜日) 勤務期間:●ヶ月~ 稼働時間:●:00〜●:00 ======== ▍ご応募後の流れ 1. インターンへのご応募 2. 書類選考 3. インターン一次面接(入社後一緒に働くメンバーとの面接) ▍仕事の魅力 ▼多様な経験を持つ仲間と未踏の領域で磨き合える 情報がオープン且つ学びを重視する文化が根付いており、社内でのナレッジ発信や勉強会の開催を通じて、自らの学びを共有し、同時に優秀な同僚からの質の高いフィードバックや貴重な知見を得られる双方向の学びのサイクルが、通常では得難い深い理解と急速な成長につながります。 市場やユーザーの課題に対し迅速に対応し、プロダクトを常に進化させることに情熱を注ぐメンバーと共に、エンジニアリングのスキルを磨くことができます。 ▼身につけることができる専門スキル 自身の技術を最大限に発揮しながら、プロダクトの成功を目指してチームと緊密に連携する姿勢を養うことができます。単なる技術者としてではなく、プロダクト全体を見渡し、チーム全体で成果を追求するエンジニアとしての成長が期待できます。 自分の担当領域だけに固執することなく、プロダクト全体を俯瞰して考え、大切にする姿勢を身につけることができます。プロダクトの成功に対して深い責任感を持ち、プロダクトエンジニアとしての能力を高めることができます。 事業全体の成長を支える重要なインフラやプラットフォームの設計・開発に関わり、信頼性の高いサービス運用を実現するためのスキルを習得し、エンタープライズレベルのシステム設計に携わる経験を積むことができます。 ▼今後のキャリアパス 生成AIは、スマートフォンやクラウド技術と同様に、社会のインフラとなりつつあります。この不可逆な技術革新の波に早期から乗り、社会課題解決に取り組む経験を積むことで、ビジネスパーソンとしての市場価値は確実にあがります。 グラファーでは、バリューの「行動者であれ」や抜擢文化により、役割を限定せずに「染み出す」ことを推奨しており、チャレンジを望むメンバーにはどんどん新しい役割を担う機会を用意しています。この文化により、幅広い経験を積むことができます。 このような環境で培った経験は、将来のキャリアの可能性を大きく広げるはずです。実際に、グラファーで活躍した後、その経験を活かし、他のスタートアップの経営陣として活躍したり、外資系企業で重要な役割を担ったり、さらには自身で起業したりと、様々なキャリアパスが開かれています。
時給2,000円~アルバイト/インターンフルリモート最終更新日:1ヶ月以内Nature株式会社
エネルギーIoTとスマートホーム技術を活用したエネルギーマネジメント企業。Nature Remoシリーズを主力に、家電のスマート化と電力消費の最適化を推進。ハードウェアとソフトウェアを組み合わせ、持続可能なエネルギーの未来実現を目指す。電力会社との連携も進め、クリーンエネルギーへの移行に貢献している。
従業員数36人設立年数11年評価額72.5億累計調達額26.1億071.インターン(エンジニア)
※在籍中のインターン生と気軽に話してみる会を実施することも可能です! ご希望の場合は「応募先へのメッセージ」にその旨、ご記入ください。 【インターン生にお任せする業務】 - Nature Remo シリーズに関わるソフトウェア開発の補助 - 開発ツールの作成 - Nature で使用 / 作成している OSS へのコントリビュートおよびメンテナンス - CI / CD 環境の整備 - 社内システムの改善 【インターンを通して体験できること(一例)】 - Go / Rust / TypeScript など新しい言語での開発 (社員によるレビュー含む) - OSS へのコントリビュート - 課題の発見や解決方法の提案 - 組込みからクラウドまで、IoT に関わる幅広いエンジニアとの交流 【Natureのインターンの魅力】 ・事業の成長に直接関わる業務に裁量を持って取り組むことができる ・ハーバードMBA出身の代表がメンター ・IoT機器を用いた先進的な事業領域に携わることができる 【参考記事】 - 創業ストーリー:https://note.com/haruumi/n/nc52b3bc78c4f - Culture Deck:https://speakerdeck.com/naturepr/culture-deck - 社員インタビュー:https://nature.global/careers/interview/ - 採用HP:https://nature.global/careers/
時給1,500円~インターン一部リモート可神奈川県最終更新日:1ヶ月前ワイヤレス給電技術を核とする企業。医療機器の研究から発展し、FA・ビル管理・医療分野で事業展開。IoT時代の配線・バッテリー問題を解決するため、独自の空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug™」を開発。IoE社会実現に向け、様々なデバイスのワイヤレス化を推進している。
従業員数88人設立年数6年評価額71億累計調達額40.6億エンジニア部門(4)長期インターン - 学生
【当社について】 当社はワイヤレス給電によって配線のないデジタル世界を実現するスタンフォード大学発のスタートアップ企業です。当社の技術は (1) 17m先への長距離給電が可能 (2) あらゆる角度に給電が可能 (3) 双方向のデータ通信が可能 といった特徴を有し、特許を取得しております。現在、ビルマネジメント、FA、バイオメディカルなどの様々な業界の企業とプロジェクトを進行しており、デジタルツインを実現するためのキーテクノロジーとして期待されています。2023年から市場導入を控えており、現在、量産体制を構築している最中となっています。 【当社の強み】 (1) 顧客のペインポイントに刺さる事業性の高いアプリケーション開発を行い、設立後2期連続の黒字化に成功 (2) 日本国内では競合となる企業は少なく、2023年には海外マーケット進出も検討 (3) 事業の優位性や将来性が投資家や証券会社から高い評価を得ており、数年後には上場を計画中 【業務内容例】 下記、各ポジションのアシスタント業務をお任せいたします。 1 回路エンジニア 電源回路およびデータ通信デバイス(MCU, SoC)の周辺回路設計、基板AW設計、試作基板の測定、評価、試験等で発生した問題点の解析および、当社で開発した半導体の評価などに関わる業務。 2 アルゴリズム/データ分析 先輩社員がメンターとなり以下の業務をお願いします。 ・Python言語で実験データの分析 ・実験データを基にしたアルゴリズムの一部を開発 3 評価エンジニア ・無線給電システムやアンテナ等の評価 ・テストケースの作成と実行および結果の報告 (*1) 給電とデータ通信が共に無線であるという意味 インターン生インタビュー記事:https://www.wantedly.com/companies/company_3519527/post_articles/370114
時給1,500円~アルバイト/インターン東京都千代田区最終更新日:3ヶ月前株式会社Berry
医療製造AI小児医療分野の医療機器開発企業。3Dプリンター技術を活用し、頭蓋形状矯正ヘルメット「ベビーバンド」などを製造・販売。AIやアプリ開発も手がけ、医療格差の解消を目指す。医療従事者や患者家族の負担軽減を考慮した製品設計を行い、品質管理体制の整備にも注力している。
従業員数51人設立年数5年評価額20.5億累計調達額2億【インターン】開発エンジニア(未経験OK)
メイン製品である頭蓋形状矯正ヘルメットに関わる、 医療用3Dスキャン技術の開発や3Dデータを自動処理するアルゴリズム及びシステム開発をお願いします。 ・3Dデータ自動処理のアルゴリズム開発 ・保有する3Dデータの解析及び示唆出し ・3Dデータに関連するアプリケーション開発 など 開発統括部部長の下で、アウトプットに対するフィードバックを受けながら、業務を進めて頂きます。 専門知識は不要ですが、3Dデータに関する知見や研究実績などがあれば歓迎します。 勤務は週3日程度を想定していますが、勤務時間は柔軟に調整可能です。 仕事のやりがい ・サービス初期段階から海外展開まで、急成長の自社サービス開発に携われる ・開発を通じて、医療・治療へ貢献できていることを実感できる ・日々新しい技術、プロダクトを取り入れて開発できる ・ソフトウエアだけでなく、3Dプリンター等のハードウエアにも関われる 業務内容の変更範囲 <雇入時> システム開発関連業務 <変更範囲> 会社の定める業務
時給1,350~2,500円正社員/インターン東京都台東区最終更新日:10ヶ月前シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
コンサルティング卸売・小売マーケティング製造DXデジタルマーケティングに特化したコンサルティング企業。B2B、製造、小売など幅広い業界の日本企業のデジタル化を支援し、国際競争力を高める。Webサイト制作、SEO対策、SNSマーケティングなどを通じ、クライアントのブランド価値向上と成長を実現。データ分析に基づく戦略立案と、Google AnalyticsやHubSpotなどの最新ツールを活用した継続的な改善を提供する。
従業員数45人設立年数7年評価額13.8億累計調達額4.7億エンジニアリングインターン(AI事業部)
当社AI事業部での長期エンジニアリングインターンを募集しております。 メンターの監督の下、当社AI事業部の研究開発業務の一部を担当します。 業務内容は相談の上決定し、業務内容に係る学術発表等も適宜実施します。 本募集には選抜試験が伴います。また受入可能な人数には限りがあります。 【主な業務内容】 ・AI事業部の管理する企業情報(財務・非財務・その他ドキュメント・公開情報等)の収集・整理 ・ドキュメントからのテキスト抽出・情報抽出 ・テキストデータのクラスタリング・要約・機械翻訳 ・ドキュメント内容に基づく質問応答 ・社内向けの管理ツール・アプリケーション設計開発 業務内容に応じて下記のような技術を採用することがあります。 ・SVM・決定木などの伝統的な機械学習アルゴリズム ・ニューラルネットワークに基づく言語モデル・埋め込みモデル ・第三者提供の機械学習API
要相談アルバイト/インターン最終更新日:3日以内株式会社TAIAN
DXSaaS恋愛・婚活・ウェディング旅行・観光・宿泊AIライフスタイル祝い事とつながりに着目する新領域スタートアップ。ブライダル・バンケット業界向けのバーティカルSaaS「Oiwaii」やWeb招待状・席次表サービス「Concept Marry」を展開し、プレリシーズA以降MRR3.7倍成長を遂げている。2024年11月に約6億円の資金調達、2025年8月にはAIイベントプランナー「Canjii」をリリース。ブライダル業界のV字回復と、テクロノジーを活用したお祝い経済圏の構築を目指す。
従業員数38人設立年数6年評価額22.1億累計調達額8.1億【インターン】エンジニア
◆TAIANについて TAIANは、「アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する」をビジョンに掲げ、「祝い事で社会的つながりを活性化させる」ことをスローガンに、お祝い×テクノロジーという新領域のSaaS事業を展開する、シリーズAのスタートアップです。ブライダル業界は縮小市場と言われており、他社が参入しづらいからこそ、TAIANが業界全体を変え、ブライダル業界のV字回復を目指して様々なチャレンジをしています。 2024年11月に、シリーズAラウンドにて約6億円の資金調達を完了。現在は、ブライダル業界向けのバーティカルSaaS事業「Oiwaii(オイワイー)」やWeb招待状・席次表の「Concept Marry」を展開。「Oiwaii」については、すでに機能は200個近くあり(通常の5-10倍程度)、開発力の高さやスピード感をVCをはじめとした周囲の方々から評価を受けています。 今後は、数兆円規模のお祝い市場をターゲットに、式場の平日の空きスペースを利用した法人宴会事業や、Oiwaiiで蓄積したカップルやゲストの顧客データを活用した、人生のお祝いイベント事業にも領域を広げ、toCプラットフォームの構築やマルチプロダクト戦略に基づく開発など、新規事業立ち上げを進め、お祝いにまつわる多様な業界へと事業を広げていきます。 TAIANはこれからも、祝い事とつながりに着目する新領域スタートアップとして、テクロノジーを活用したお祝い経済圏を構築することで、"お祝い"の持つ意義や文化の継承と、人や社会における"お祝い"のあり方をアップデートしていきます。 <参考記事> NewsPicks掲載記事:https://newspicks.com/news/11110465/body/ 資金調達特設サイト:https://taian-inc.com/series-a/ ◆事業について 当社が開発・運営する「Oiwaii(オイワイー)」は、従来の結婚式や宴会に関わる業務を変革するプラットフォームです。式場のマーケティング活動や顧客データ管理、煩雑な準備業務、挙式後の継続的な関係構築にいたるまでを一気通貫で実現する、ブライダル業界唯一の基幹SaaSとして、リリースから200個近くの機能を開発し、急成長を遂げています。 私たちの目指す未来は、ブライダル領域だけに留まりません。家族のライフイベントや企業での式典など、人生におけるさまざまなお祝いのシーンで「Oiwaii」が当たり前に使われ、人を想い・人がつながる機会を支える、お祝いプラットフォームを目指しています。 Oiwaiiについて:https://oiwaii.taian-inc.com/ ◆想定している方 オープンポジションでは、特定の職種にこだわらず広く事業課題の解決・サービスの進化に携わりたい方やこれまでの職能をTAIANで生かせるか求人票では判断できない方を募集しています。 幅広いご経験を積まれており職種にこだわりのない方、ミッションに強い共感があるもののご経験とマッチするかわからない方などを想定しています。 TAIANの詳しいミッション・戦略・組織・事業についてはこちらをご覧ください: https://taian-inc.com/series-a/ (最終更新日:2025/07/18)
年収540万円~インターン一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内住宅ローン診断カンパニー株式会社
マーケティング金融住宅ローン診断サービスを提供する企業。独自の審査基準と個人信用情報を活用し、最短当日で高精度な借入診断結果を提供する。「住宅ローン1DAY診断」を中心に、住宅事業者向けB2Bサービスを展開。オンラインサポートやマーケティング支援も行い、顧客の金融サービス利用を促進する。
従業員数8人設立年数11年評価額10.1億累計調達額4.7億エンジニア_インターン(対象者:広島県内の大学に在学中の学生)
当社アプリケーションのプロダクト開発に携わっていただきます。 私たちは、住宅ローンの借入に際して安心を届けるべく住宅販売会社向けのプロダクトを開発し、取引先企業の住宅事業をサポートするだけでなく、エンドユーザーにも安心をお届けしています。 CTOと共にプロダクト開発の現場で実務に携わることが可能です。 ▍業務内容 プロダクトへの機能追加やバグ修正をお任せいたします。 チケット・ドリブンを基本に、CTO と同じ目線でプロダクト開発に取り組んでいただきます! 可能な限り早期にキャッチアップいただき、入社後3ヶ月程度を目安に自立して開発に取り組める状態になっていただきたいと考えています。 ▍開発環境 ■使用言語等:Ruby on Rails, Python, TypeScript, Next.js, jQuery ■インフラ:AWS, Terraform, MySQL, Elasticsearch ■開発ツール:GitHub, Asana, Slack 【フラットでワンストップな開発環境】 ビジネスサイドのメンバーを含めて異なる職種のプロフェッショナルがお互いのスキルを尊重する風土があり、日々フラットに意見を交わしています。 ビジネス要求にしたがって開発するのではなく、要求に対して「本質的に必要なものは何か?」という意見交換と合意の上で、開発に着手できます。開発サイドからビジネスサイドへの提案もしやすい環境です。 ▍ポジションの魅力 ①CTO直下で学べる環境 役員としてプロダクト本部の責任者を務めるCTO門田の直下でプロダクト開発についてのフィードバックを受けながら学べる環境がございます。 ②スピード感あるスタートアップ企業で一人目インターンとして携われる IPOを目指しているベンチャーであることから非常にスピード感を持った意思決定が求められます。不明確な状況での意思決定や実行には迷いが生じることもありますが、そのような中でどのように優先順位を付け業務にあたっていくのかというリアルな働き方を目の前で感じることができます。 広島オフィスは美しい海岸線と豊かな自然環境が特徴の江田島にあり、広島港行のフェリー乗り場が近く、片道30分程度で行き来ができます。 そのため広島市中心部からもアクセスしやすい環境です。 また、ロケーションが綺麗なオフィスで、複合施設にはコワーキングスペースやコーヒー店、海鮮料理店、自転車店、SUPスクールなど多種多様な店舗があり、落ち着きのある空間で勤務可能です。CTOは広島大学の出身で地域への理解も深く、ゆかりもあるためこの度東京と広島2拠点で支社を構えることといたしました。 ※ 江田島オフィスへの出社は必須ではありません。状況に応じて柔軟な働き方が選択できます! ・居住地次第では、近隣のコワーキング・スペース等を作業場所として働く可能性もございます。(例えば、広島市内のコワーキング・スペースに集まって作業するなど) ・スキルによっては、リモートワークも可能です。 ▍エンジニアチームの組織構成 CTO+業務委託3名の計4名のチーム構成で業務に取り組んでいます 【メンバーの特徴】 ■男性中心 ■CTOは30代後半 ■開発に集中して取り組む環境 ■このインターンで学べること ・プロダクト設計・開発の実務 ・プログラミング・スクールではなく、実際に顧客の業務で使用するプロダクト開発 ・あいまいな要件を具体的なプロダクト機能に落とし込むこと ・業務フロー設計 ・業務フローを元にしたデータベース設計 ・チーム開発 ・Web API 設計 ・テスト設計
時給~2,500円インターン最終更新日:1年前株式会社HERP
人材SaaS「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、採用企業・人材紹介会社・求職者といった採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供するHRTech企業。採用管理システム「HERP Hire」やリファレンスチェックツール「HERP Trust」、人材紹介システム「ジョブミル」などの提供を通じて、企業と人材の最適なマッチングの実現を目指している。
従業員数93人設立年数9年評価額49.6億累計調達額12.6億62. 学生インターン(エンジニア職)
◆HERPについて 「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、企業と人材の最適なマッチングを実現するため、採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供しているHR Tech企業です。 ミッションについての弊社代表の思いはこちらの記事をご覧ください:https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda-03 デジタル人材採用を加速する採用管理システム『HERP Hire』や、タレントプール管理システム『HERP Nurture』、オンライン完結型リファレンスチェックツール『HERP Trust』、人材紹介会社向け求人管理システム『ジョブミル』β版などを提供しています。 主力ビジネスである『HERP Hire』は、IT企業を中心に東証一部上場企業まで2000社以上の導入実績があります(2024年6月現在)。 ◆働く環境としての魅力 【HERPのエンジニアとして、事業と技術の両面で成長しよう】 HERPのエンジニア組織は、「エンジニアリングの専門性を事業成果につなげる」ことを重視しています。 なので、「事業に貢献したい」と「専門性を深めていきたい」のどちらの経験を積みたい方にとっても、そのための挑戦機会と成長環境があります。 【若手エンジニアの活躍事例】 HERPでは、新卒やインターンのエンジニアが短期間で大きな成果を出しています。 例えば、こんなチャレンジが実際にありました。 - インターン期間中に、事業成長に重要な技術的課題を特定し、PoC(概念実証)を担当。新たなソリューションを提案し、事業に貢献。 - 新卒1年目で、UIの技術的負債をほぼ一人で1.5ヶ月で刷新し、ユーザービリティとプロダクトの発展に貢献。 - 入社2ヶ月で、プロジェクトマネジメントを担当し、新機能のリリースを主導。 新卒やインターンであっても、単なる補助的な仕事ではなく、事業やプロダクトの本質的な部分に関わる機会があります。 【成長を支えるオンボーディング】 HERPでは、新しいメンバーがスムーズに活躍できるように、以下のステップで成長をサポートします。 1. 入社前に期待をすり合わせ、どんな挑戦をするかを明確に。 2. 実際にチーム開発に参加しながら、HERPの開発スタイルを学ぶ。 3. 専門性を活かして技術や事業の課題を発信し、目線を合わせる。 4. 実際に課題解決を経験しながら、技術力・課題発見力・視座を向上させる。 HERP全体では、日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://careers.herp.co.jp/members 【HERPのエンジニア文化】 HERPのエンジニア組織は、以下のような文化を大切にしています。 - 「人に向き合う」をValueとして掲げ、ユーザーやチームメンバーと向き合う姿勢を重視。 - 「ユーザー価値ドリブン」「成果に向かう」というHERP全体のValueに基づき、開発者と営業・CS・経営陣の距離が近く、事業成果を一緒に考えられる環境。 技術はもちろん、プロダクトや事業の視点も持ちながら成長したい方にとって、HERPは最適な環境です。 本気で挑戦したい方、ぜひ一緒に働きましょう! HERPの詳しいミッション・戦略・組織・事業についてはこちらをご覧ください: https://culture.herp.co.jp/ 採用している技術スタックなどに関しては,以下のエンジニア向け採用資料をご参考ください: https://culture.herp.co.jp/engineer ◆業務内容 ご本人の興味関心に応じて、以下のジョブにアサインさせていただきます。 - 既存事業や新規事業の機能開発 - 既存事業を中心に運用改善のために必要な開発 - 横断的な技術課題の解決に必要な開発 ◆選考プロセス 面接複数回 インターンに採用された方は、25卒・26卒新卒本採用の書類選考をスキップすることが可能です ◆こんな方におすすめ - 若い内に大きな裁量をもち、経営や事業創造に挑戦したい方 - チームで成果を出すために、メンバーと信頼関係を構築し協同してきた方 - 成果創出のため、自身の成長に向き合う素直さ、学習意欲のある方 - 20代から圧倒的に成長したい方 インターンを通じて、以下を達成することにコミットメントできる方を期待しています - 開発スキルの向上 - メンバーとの信頼関係構築 - ユーザーへの価値提供 ◆使用ツール - Slack(コミュニケーション) - Notion, Cosense(ドキュメンテーション) - Google Workspace(グループウェア) - Salesforce(SFA・MA) - Dialpad(IP電話) - チャネルトーク(カスタマーサポート) (最終更新日:2025年3月25日)
時給1,500円~アルバイト/インターン一部リモート可最終更新日:4ヶ月前株式会社アークエッジ・スペース
製造宇宙超小型衛星の設計・製造・運用を手がける宇宙ベンチャー企業。3U、6U衛星などの開発とコンステレーション構築を主軸に、関連コンポーネントやソフトウェア、地上局運用サービスも提供。研究機関との連携や公的機関のプロジェクトへの参画を通じ、宇宙ビジネスの民主化と深宇宙探査の実現を目指す。
従業員数121人設立年数8年評価額60.4億累計調達額27億1000_エンジニア系 インターンシップ
本ポジションでは、主に超小型人工衛星開発における設計・開発・製造・研究におけるエンジニア補助業務をインターンシップとして実施いただきます。 HWエンジニア・SWエンジニアともに広く募集しております。
時給1,500~2,300円アルバイト/インターン一部リモート可東京都江東区最終更新日:2ヶ月前株式会社Finatextホールディングス
金融DXSaaSフィンテックを活用し金融DXを推進する企業。金融機関や非金融事業者向けに、証券・保険業のソリューションや顧客獲得、データ解析などのテーマ別サービスを提供。自社開発の金融サービス(STREAM、セゾンポケットなど)も展開し、新たな金融サービスの創造を目指している。
従業員数154人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開705.エンジニア職【学生/長期インターン】 | Finatext/ナウキャスト共通
単なるアプリ開発ではなく、証券や保険の「プラットフォーム開発」の経験が積めます。「金融業界のAWS」の様な、社会インパクトの大きな事業に携われます。 【応募条件】 ・基本的な開発経験/プログラミング経験のある方 ・Finatextのサービスや関連開発業務に興味のある方 ・日本での就労資格を持つ方 【使用技術】 Amazon Web Services Terraform / Packer Docker Alpine Linux, Amazon Linux Go (echo) MySQL (Aurora) Redis (ElastiCache) 【使用サービス】 G Suite Slack 1Password GitHub / GitLab Circle CI Kibela backlog Datadog Opsgenie <Finatext Techブログ公開中> https://medium.com/finatext 【応募~採用の流れ】 ・まずはHR担当者と面談いただき、ご自身のことや応募の動機などをざっくばらんにお伺いします。 ・スキルチェックとして、課題に取り組んでいただきます。(質問は随時受け付けます) ・提出いただいた課題は弊社エンジニアが拝見し、フィードバックいたします。採用が決まれば、Buddyとなるエンジニアと面談のうえ、インターン開始となります!
要相談インターン東京都千代田区最終更新日:3日以内株式会社天地人
宇宙宇宙ビッグデータとAIを活用し、土地や環境、インフラの評価・分析を行う企業。JAXA認定ベンチャーであり、日本で初めて宇宙航空研究開発機構(JAXA)からの出資を受けた宇宙スタートアップ。主力サービス「天地人コンパス」では、地球観測衛星データをもとに農業や再生可能エネルギー、水道インフラなど多様な分野の意思決定を支援し、産業の効率化と地域の課題解決に貢献。宇宙からの視点を地上に活かし、持続可能な社会の実現を目指す。
従業員数53人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開【Internship】エンジニア
自社プロダクト「天地人コンパス」の開発に携わって頂きます。 【業務内容】経験スキルに応じて、下記いずれかの業務にアサインします。 ・GISデータの収集・前処理・解析 ・アプリ開発(バックエンド、インフラ、フロントエンド) ・アルゴリズム開発 【会社紹介資料】 https://docs.google.com/presentation/d/1-d83WJJSeNuj6M4hpxo5serC_2WZRmh763t1L-hzj-c/edit?usp=sharing
要相談アルバイト/インターンフルリモート最終更新日:2ヶ月前NAXA株式会社
エンターテイメントAI放送・エンターテインメント業界に特化したソフトウェア開発企業。AI技術を活用し、放送局向けソフトウェアや動画配信プラットフォームを開発。AI字幕生成やデジタルプレイスメントなど独自プロダクトも展開。最新技術で業界に革新をもたらし、自由な開発環境で新しいアイデアを創出する。
従業員数1人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開【B_04】放送技術エンジニア
弊社は創業以来「メディアとエンタメのあらたな未来」をミッションとし様々な事業を展開し成長してきましたが、今後も引き続き成長し、ミッションを体現していくためには、変化に対応できる専門性の高い開発組織が必要と考えています。 現在も様々な取り組みを進めておりますが、まだまだ道半ばであり、また課題もあります。そのような中で、弊社のミッション・バリューに共感し、よりスピード感のある開発や、チーム・開発者自身の成長に対してコミットしていき、主体的に行動し、開発のみならず機能の提案や効率化などを一緒に責任を持って幅広く取り組んでいただける方を募集いたします。 【具体的な業務内容】 最新テクノロジーを集結させて、放送局の将来のコンテンツ制作、送出システムを共に研究開発し、構築することができます。開発したプロダクトは、放送局のコンテンツを広く視聴者へ届けるために実用するものであるため、成果を実感することができ、やりがいに溢れる仕事です。 国内および国際標準化会議へは、会社負担で出席し、他のステークホルダーとも協力しながら放送・通信関連技術の発展を牽引することができます。 以下、プロジェクト参考例です。 ・コンテンツのリアルタイム伝送のためのIPインタフェース規格、IPネットワークを活用した、次世代コンテンツ制作および送出システムの研究・開発 ・Enhanced RTMP, Media over QUIC Transport などを使った次世代配信基盤の開発 ・DVB, ATSC, ISDB規格のサンプル実装 ・開発プロジェクトチームのマネジメント ※上記は一例です。ご経歴とご希望を考慮した上で業務内容を決定します。 開発環境 ・プログラミング言語:C++, Go, Rust ・クラウド:Amazon Web Services
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランス/インターンフルリモート最終更新日:1年前フィシルコム株式会社
マーケティングSaaSCookieless時代に対応したマーケティングSaaS企業。改正電気通信事業法への対応と深層学習を活用したレコメンドエンジンの開発に注力。主力製品「NeX-Ray」を軸に、エクイティ・デットファイナンスで資金調達し、事業再構築補助金も活用。技術情報の積極的な発信も行う。
従業員数1人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開エンジニアインターン
現在、新規事業として以下の2つに取り組んでいます。 1.WebポートフォリオSaaS 日本では2023年にクッキーが禁止され、現在のマーケティングツールは変革を迫られています。そんなクッキーレス時代対応した新しいマーケティング支援ツールの開発を進めています。 製品LP:https://www.nex-ray.net/ 2.事業価値算定AI Web上のデータを収集して、事業価値を算出するAIを開発します。 この仕事は、エンジニアリングの初心者である方でも、最新技術をキャッチアップしながら、エキサイティングなプロジェクトに参加することができます。私たちは、あなたに最新の技術やトレンドを学び、実践する機会を提供します。 私たちのプロジェクトに参加することで、エンジニアとして業界での成功を収めるために必要なスキルを身につけることができます。あなたが望む成果を出せるように、私たちはあなたに最高のサポートを提供します。 是非あなたのポテンシャルを活かして新規事業立ち上げにジョインして頂けませんか。本プロジェクトに参加し、最新の技術を使用して、エキサイティングな仕事に取り組みましょう!
時給1,500~3,000円業務委託・副業・フリーランス/インターンフルリモート最終更新日:2年以上前株式会社マップフォー
交通・運輸ロボティクス3次元地図作成と自己位置推定技術を核とする空間知能企業。自動運転、ロボティクス、インフラ点検など幅広い業界に技術を提供。MAP IV EngineやSEAMSなど独自開発のソフトウェアを軸に、計測サービスや導入支援も展開。産学連携を通じ、社会変革を目指す技術開発と実装を推進している。
従業員数45人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開Student Engineer Internship(長期就労型インターン)
マップフォーのプロダクト開発やパートナー企業と推進しているプロジェクトを当社のメンバーとともに取り組んでいただきます。 3次元地図・位置推定・センシング・環境認識等の領域に興味をお持ちの熱意ある学生の皆様のご応募をお待ちしております。 ・参加者のご都合により勤務日程や時間は応相談 ・インターン期間中の研究室の活動や学会、帰省等のご都合には対応可 【募集ポジション】 ・オープンポジション ※ご志向やスキル、経験を考慮して配属します 【応募方法】 右上の応募ボタンから履歴書と自己PR書を添付してください。 形式の指定はございません。 自己PR書:ご自身の大学での研究内容、開発スキルセット(言語、フレームワーク、OSなど)、その他にも過去に力を入れて取り組んだこと、実績があれば詳細にご記載下さい。 自己PR書は「その他ファイル」で添付してください。 ※PDF形式のご提出をお願いいたします。
要相談インターン愛知県最終更新日:8ヶ月前株式会社FinT
アート・デザインメディアマーケティングAISNSマーケティングとメディア運営を主軸とする企業。若年女性向けメディアやSDGsメディアを展開し、企業のSNS戦略を支援。グローバル展開とクリエイティブ力を活かしたブランド事業も推進。日本の魅力を世界に発信することを目指す。
従業員数91人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開30.エンジニア / インターン
株式会社FinTは、SNSを活用したマーケティング支援を行う企業です。事業の成長に伴い、社内業務効率化のためのツール開発や、顧客ニーズに即したプロダクト開発を計画しています。自社での開発体制を強化し、顧客に価値あるプロダクトを提供し続けるため、新たにエンジニアを募集いたします。 本ポジションでは、社内業務効率化ツールの開発および自社プロダクトの開発に携わり、業務改善と顧客の課題解決の両面から会社の成長を促進するプロダクトを共に創り上げていきます。 【仕事内容】 - 自社開発プロダクトの設計・開発・運用 - 社内業務効率化のためのツールの設計・開発・運用 - 他チームと連携しながらの開発業務 【ポジションの魅力】 - 企画段階から開発・運用まで一貫して携われる - 少数精鋭のチームで裁量を持って働ける - 新しい技術を積極的に導入できる環境 - SNSマーケティング領域の知見を深められる 【開発の進め方】 - 顧客へのヒアリング、社内へのヒアリング等で解くべき課題を抽出 - プロダクトオーナーやセールスチームと連携し、企画・設計を実施 - スプリント単位で開発を進め、開発・レビュー・リリース・振り返りを行う 【主な言語/フレームワーク】 - Ruby/Ruby on Rails - JavaScript/TypeScript - Vue.js/Nuxt.js等 ※開発内容に応じて適切な技術を選定 【インフラ/ミドルウェア】 - Google Cloud Platform - AWS - MySQL 【プロジェクト管理】 - GitHub 【分析ツール】 - Google Analytics - Redash 【コミュニケーション/情報共有】 - Slack - Google Meet - Notion
時給1,200円~インターン一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:5ヶ月前株式会社AppBrew
マーケティングライフスタイルSaaS美容美容・コスメ業界向けインターネットサービスを展開する企業。女性向け美容プラットフォーム「LIPS」を主力に、ブランド向けマーケティングツールも提供。ユーザーニーズを満たすサービス開発を目指し、仮説検証と定量・定性データに基づく意思決定を重視。情報公開を大切にする文化を持つ。
従業員数82人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開99.【長期インターン】ソフトウェアアエンジニア
1300万ダウンロードの化粧品クチコミアプリ「LIPS」の開発をお任せします! このインターンシップでは実際のプロダクト開発チームにジョインいただき、LIPSの開発に携わっていただきます。ご経験、スキル、ご希望に応じて幅広い業務をお任せします! ▍業務内容 以下いずれかをお任せします。 - LIPSのUX改善企画、機能開発、効果検証 - 機械学習やアルゴリズム関連業務 - 大規模データ処理やパフォーマンスエンジニアリング ※業務例は、以下実際にインターンで活躍されていた方の記事をご覧ください! https://tech.appbrew.io/entry/2023/10/17/131244 ▼技術スタック - バックエンド: Ruby on Rails, MySQL, Elasticsearch, Redis - Webフロントエンド:TypeScript, React, Next.js, GraphQL, Remix - iOS:Swift, RxSwift, SwiftUI, UIKit, Danger, SwiftLint, fastlane - Android:Kotlin, RxJava, Jetpack Compose, Coroutines - レコメンド/アルゴリズム:Flask, PyTorch - CI/CD:GitHub Actions, CircleCI - インフラ: Terraform, AWS (ECS, Aurora, Redshift, ElastiCache, etc.), Google Cloud (BigQuery, Cloud Run, Firebase, etc.) - データ分析:Redash, dbt - LLM: GitHub Copilot, Cline, ChatGPT API - チーム: GitHub, Slack, Notion, Figma ▍得られる経験 社員数70名程度のスタートアップだからこそ、自らの施策により事業が伸びる感覚を得られます! また将来どんな道に進んでも活かせるような、キャリアの土台になる環境を提供できると思います。 ▍選考フロー 書類選考→面接1~2回→コーディングテスト→内定 ▍実施期間 -ご希望踏まえて決定します。 ◆働き方 - リモートOK!もちろん出社して業務いただくことも可能です! ご希望の方は将来的に新卒採用の選考に進んでいただくことも可能です!
時給1,500円~アルバイト/インターン一部リモート可東京都文京区最終更新日:5ヶ月前Turing株式会社
交通・運輸AI自動運転車両とAI技術開発に取り組む企業。2030年のレベル5自動運転実現を目指し、E2E自動運転AIと生成AIを活用。「Gaggle Cluster」で大規模モデルを学習し、カメラ映像から直接運転指示を出力する技術を開発している。
従業員数81人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開1001_【インターン】Engineer(基盤AI・End-to-End自動運転モデル・自動運転システム開発チーム)
チューリングは完全自動運転の実現を目指しています。 【仕事内容】 チューリングは若い可能性をとても強く信じています。それはCEO自身が21歳の時にタッチタイピングからプログラミングをはじめ、将棋の名人を倒すプログラムを作れたように、適切な課題と環境があればみなさんが世界を変える存在になると知っているからです。あなたの一歩を踏み出す勇気を待っています。きっと驚くような成長ができるはずです。 現在当社では下記のチーム・プロジェクトがあります。ご経験・志向性に応じてアサインをしていきます。きっとあなたの人生に大きな影響を与える時間となるはずです。 ◾️チーム・プロジェクト 基盤AIチーム:大規模なGPUクラスタを利用し、ビジョンベース自動運転のための深層学習モデルやレベル5自動運転に利用するマルチモーダル基盤モデルの研究開発 End-to-End自動運転AIモデルチーム:自動運転機能の開発を行っています。機械学習、ソフトウェア、MLOps、クラウドインフラなど幅広い専門性を持ったメンバーが一つのチームに集まっている状況です。 自動運転システム開発チーム:自動運転システムを車体に組み込むために必要なことは何でもやるNewチームです。テスト・シミュレーション・QAなど多岐にわたる役割を担う想定で、チームとしての役割・機能自体これから洗練していきます。低レイヤー・OS・ソフトウェアの高速化などのテーマが好きな人にとって、エキサイティングな環境となるでしょう。 ハードウェア開発チーム:自動運転に必要となるハードウェアを開発するチームです。PoCや小ロット段階では市販ハードウェアを活用する場合も多いですが、長期的な目線で自社保有のハードウェアを目指しており、回路設計などのハードウェア開発を行っています。
時給2,000円~アルバイト/インターン一部リモート可東京都品川区/東京都大田区最終更新日:3日以内playground
エンターテイメントECSaaSDXスポーツ・エンターテインメント業界のDXを推進する企業。クラウド型プラットフォーム「MOALA」を中心に、電子チケットや自社EC構築、ファン管理サービスを提供。独自の認証技術開発や官民連携にも注力し、業界全体の生産性向上と新たなエンターテインメント体験の創出を目指している。
従業員数36人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開90_エンジニアインターン(長期)
自分の実力を実践の場で試してみたい、エンジニアスキルを有するスポーツエンタメ好きな学生に、爆速で開発力を伸ばすための挑戦の場を提供します。 playground はトップエンタメ企業が採用するエンタメDXクラウド「MOALA」のほか、独自生体認証技術「BioQR」を始めとした最先端の技術開発を行うエンジニアチームを誇っています。 「大学生と社会人に差はない」という考えのもと、正社員と垣根なく実力に応じた仕事を任されるため圧倒的なスキルアップが狙えます。成績優秀者はシニアインターンへの昇格や、playground からの実力に応じた特別内定を獲得できます。(既に先輩インターンたちがエース格として活躍しています) # 注意点 - 大きな権限を持っていただくためにインターン生には週20時間以上、長期のコミットメントを前提とさせていただいています。 - インターン生にも責任ある仕事をしていただくために、入社時には厳しい選抜をさせていただいております。ご留意ください。 # 業務内容 - エンタメDXクラウド「MOALA」の開発 - サーバサイド / フロントエンドの設計、開発支援 - データ分析基盤の設計、構築 - 生体認証システムの開発 - ブロックチェーン関連サービスの開発 - その他、関連システムの開発 - テスト自動化プログラム開発 - 社内業務自動化プログラム開発 - エンタメ企業の公式Webサイト開発 ※実力・志向にあわせて様々な開発を担当していただきます。 # 仕事のやりがい・魅力 - 開発したプロダクトがスポーツ・エンタメファン憧れのイベントに活用されます - 多数の特許を取得している、最先端の開発に携われる機会があります - 実力とやる気次第で「シニアインターン」(時給2000円以上)に昇格できます - playground から幹部候補となる特別内定を獲得できます。実力に応じたオファーとなるため新卒時から飛び級が可能です - スタートアップの急成長フェーズを経験できます(時価総額1000億円、NBAでの採用を目指しています) - イベントの現場や、DXプロジェクトに立ち会う機会がたくさんあります ※成長中の企業のため、入社後はご意向と能力次第で多様なキャリアステップを昇る機会があります
時給1,050円~インターン東京都千代田区最終更新日:5ヶ月前