株式会社Relic

新規事業開発とイノベーション創出を支援する企業。大手からスタートアップまで幅広い業界を対象に、戦略立案から事業化までを一貫支援。SaaS型プラットフォーム「Throttle」やクラウドファンディング構築ツール「ENjiNE」を提供。全国12拠点で地域イノベーションも促進し、日本経済の活性化を目指す。

従業員数
204
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
SaaS
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
設立
2015年05月
資本金
54,000,000円

株式会社Relicの求人・採用情報

求人

株式会社Relicの全ての求人26件

取締役

※社外取締役は除く
北嶋 貴朗
代表取締役・創業者
入社
2015
Relic
略歴
2013
DeNA
2008
慶應義塾大学 卒業
大丸 徹也
取締役
入社
2016
Relic
略歴
2012
DeNA
2007
フューチャー
2007
慶應義塾大学 卒業
大庭 亮
取締役
入社
2016
Relic
略歴
2013
DeNA
2013
奈良先端科学技術大学大学院情報科学研究科 卒業
倉田 丈寛
取締役
入社
2018
Relic
略歴
リクルート

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 業界業種問わず、大手企業からベンチャー・スタートアップまで幅広く支援
  • 製造業、サービス業、IT・通信、金融、メディア、流通、教育など様々な業界の新規事業開発に関与

「なに」をしているのか

  • 新規事業開発やイノベーション創出を共創・支援する事業
  • SaaS型イノベーションマネジメントプラットフォーム「Throttle」の提供
  • クラウドファンディング構築プラットフォーム「ENjiNE」の提供
  • 新規事業開発コンサルティング、インキュベーション支援
  • オープンイノベーション支援、新規事業創出プログラム/社内ベンチャー制度の支援
  • ベンチャー・スタートアップ投資と経営支援

「なぜ」やっているのか

  • 日本から世界に誇れる事業やサービス/プロダクトをどんどん生み出したいという想いから
  • 日本経済や地域を新規事業やイノベーションによって活性化したいという使命感
  • 志の高い挑戦者が事業を創造できる社会を作り、「イノベーションの民主化」を実現するため

「どのような」事業なのか

  • 新規事業開発の成功確率を高めるインキュベーションテックと、プロフェッショナル人材、スタートアップ投資の三位一体モデル
  • 戦略立案から実行及び事業化までを一気通貫で支援
  • 共同事業開発やJV立ち上げ、新規事業開発のアウトソーシング、スタートアップ投資・経営支援など主体的に取り組む
  • 全国12拠点の地方オフィスを展開し、地域のイノベーション創出も支援

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業