サグリ株式会社
農業AI
従業員数
-
設立年数
8年目
評価額
45億円
累計調達額
10億円

衛星データとAIを活用した農業課題解決サービスを提供する企業。アクタバ、デタバ、ニナタバの主要サービスを展開し、耕作放棄地検出や作物分類推定を実現。環境保全型農業支援やカーボンクレジット事業も手がけ、国内外の持続可能な農業に貢献している。

本社所在地
〒669-3602 ​兵庫県丹波市氷上町常楽725-1
設立
2018年06月
資本金
7億7976万円(準備金含む)
コーポレートサイト
https://sagri.tokyo/

サグリ株式会社の求人・採用情報

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
坪井 俊輔
代表取締役・創業者
入社
2018
サグリ
出身校
横浜国立大学
田中 貴
取締役
入社
2021
サグリ
略歴
2024
オーフス大学 助教授
2022
岐阜大学 准教授
2017
岐阜大学 助教授
出身校
京都大学大学院農学研究科農学専攻
京都大学
益田 周
取締役
入社
2020
サグリ
略歴
2018
ヤンセンファーマ
2007
伊藤忠商事
出身校
早稲田大学大学院
学習院大学

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 農業分野(特に耕作放棄地問題や農地活用に関する領域)
  • 環境・サステナビリティ分野(カーボンインセット、カーボンクレジット)
  • 宇宙・衛星データ解析技術分野

「なに」をしているのか

  • 衛星データとAIを活用した農業課題解決サービスを提供
  • 「アクタバ」(耕作放棄地検出)、「デタバ」(作物分類推定)、「ニナタバ」(農地マッチング)の3つの主要サービスを展開
  • 環境保全・再生型農業支援、カーボンクレジット事業、農業資材の効果測定など、アグリイノベーション事業も実施

「なぜ」やっているのか

  • 「人類と地球の共存を実現する」というビジョンのもと、農業課題の解決を通じて持続可能な社会を創造
  • アナログな農業現場をデジタル化し、食糧危機や気候変動などの社会課題に対応
  • 次世代に明るい未来を創るため、テクノロジーを活用して農業の価値を高める

「どのような」事業なのか

  • 衛星データ×AI×区画技術を組み合わせた独自の技術で農地を見える化
  • 自治体や農業委員会向けに農地パトロールや作付け調査の効率化サービスを提供
  • 国内だけでなく、アジア・アフリカ・中南米など世界各地の農業課題解決に取り組む

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額45億円
累計調達金額10億円(+4億円)
2024年
評価額41億円
累計調達金額6億円

従業員数推移

現在、掲載可能な情報がありません。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。

匿名でこの企業の「メンバーの声」掲載をリクエストできます。クリックするとリクエスト画面(チャネルトーク)が起動します。


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

株式会社TENTIAL

従業員数
174
設立年数
8年目
評価額
47億円
累計調達額
13億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社HERP

従業員数
86
設立年数
9年目
評価額
50億円
累計調達額
13億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社テコテック

従業員数
188
設立年数
18年目
評価額
57億円
累計調達額
12億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Yoii

従業員数
19
設立年数
5年目
評価額
36億円
累計調達額
14億円
求人を見る