株式会社Sustech

再生可能エネルギーと脱炭素化に特化した企業。独自のプラットフォーム「CARBONIX」や「ELIC」を通じ、企業の脱炭素化を支援。環境価値取引、再エネ電力供給、EV充電インフラ整備、O&Mサービスなど、多角的なアプローチで持続可能な社会の実現に貢献している。

従業員数
34
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エネルギー
環境
本社所在地
東京都港区芝3−1−14 芝公園阪神ビル5階
設立
2021年06月
資本金
約25.3億円(資本準備⾦含む)

株式会社Sustechの求人・採用情報

求人

株式会社Sustechの全ての求人24件

取締役

※社外取締役は除く
丹野 裕介
代表取締役・創業者
入社
2021
Sustech
略歴
2012
Tryfunds
リクルート
早稲田大学 卒業
飯田 祐一郎
代表取締役・創業者
入社
2021
Sustech
略歴
2013
GTM
大橋 昭文
取締役
入社
2021
Sustech
略歴
2018
Tryfunds
東京大学大学院航空宇宙工学専攻 卒業
久保田 翼
取締役
入社
2021
Sustech
略歴
2009
長島・大野・常松法律事務所
東京大学法科大学院 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 再生可能エネルギー産業
  • 脱炭素・サステナビリティ関連市場
  • 電力・エネルギー業界
  • EV充電インフラ市場

「なに」をしているのか

  • 脱炭素化支援プラットフォーム「CARBONIX」の提供
  • 環境価値・クレジット取引の支援
  • 分散型電力運用プラットフォーム「ELIC」の運営
  • EVチャージステーション「ELIC Charge」の展開
  • オンサイトPPA・オフサイトPPAによる再エネ電力の供給
  • O&Mサービスによる太陽光発電設備の管理・運営
  • 「Sustech GXキャピタル」によるファンド事業

「なぜ」やっているのか

  • 企業の脱炭素化を支援し、地球と企業の持続可能性を高めるため
  • 再生可能エネルギーの普及拡大に貢献するため
  • 脱炭素社会の実現に向けて、現実的かつビジネス的に取り組むため

「どのような」事業なのか

  • 独自のプラットフォームやサービスを開発・提供することで、企業の脱炭素化をサポート
  • 環境価値・クレジット取引や再エネ電力の供給などを通じて、企業の脱炭素化を促進
  • O&Mサービスやファンド事業により、再エネ設備の導入・運用をサポート
  • 企業のニーズに合わせた多様なソリューションを提供し、脱炭素化とビジネスの両立を支援

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業