株式会社Sustech

再生可能エネルギーと脱炭素化に特化した企業。独自のプラットフォーム「CARBONIX」や「ELIC」を通じ、企業の脱炭素化を支援。環境価値取引、再エネ電力供給、EV充電インフラ整備、O&Mサービスなど、多角的なアプローチで持続可能な社会の実現に貢献している。

従業員数
34
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エネルギー
環境
本社所在地
東京都港区芝3−1−14 芝公園阪神ビル5階
設立
2021年06月
資本金
約25.3億円(資本準備⾦含む)

株式会社Sustech
【エネルギー事業】アグリゲーションセールスの求人

募集概要

■ポジションについて ▽役割 ・法人、自治体、施設管理者などへのアグリゲーションサービスの提案営業 ・再エネ発電事業者、建物オーナー、不動産管理会社とのアライアンス構築 ・導入後のフォロー、アップセル ▽やりがい ・非FIT市場の形成を自らがリードする機会 ・カーボンニュートラルという社会的意義の非常に高い事業へ関与する機会 ・数兆円の市場規模が見込まれる超成長領域での事業成長を牽引する機会 ▽仕事の価値・意義 ・再生可能エネルギーによって発電された電力を束ねることを再エネアグリゲーションと呼び、天候の影響を受けやすい太陽光や風力などの再生可能エネルギーを束ねることで安定化させる役割を担っています。 ・これまで固定価格買取制度(FIT)によって電力会社が設定した固定価格で買い取ってもらっていた産業用太陽光発電事業者の皆さんですが、その期間は20年間と設定されており、その後は自家消費か新たな売電契約締結か余剰電力の無償引き渡しかという選択を迫られることになります。(卒FIT) ・私たちは、気候によって日々刻々と変化する太陽光発電量を高精度で予測するAIとともに、発電施設所有者の皆様の運用上の手間やコストを最小化し、再生可能エネルギーを運用しやすく、使いやすい世の中に変えていくことでカーボンニュートラルを実現する旗手となることを目指しています。 ・当該ポジションは、そんな弊社アグリゲーションサービスの市場への浸透・拡大を先陣を切って推し進めて頂く方を募っております。業界経験は問いません。 ■当社について 私たちは2021年6月に設立し、AIによる分散型電源の運用プラットフォームと、ファイナンスの力を組み合わせることにより、ニーズに即したNon-FIT電源の開発と再生可能エネルギーの供給を実現しています。 ▽事業概要 1. 脱炭素戦略事業:GHG排出量算定業務の効率化及び脱炭素戦略に関するコンサルティング 2. 再生可能エネルギー事業 3. 再生可能エネルギーファンドの運営 4. エネルギーマネジメントシステム(AIによる分散型電源の運用) 5. カーボン・クレジットの提供 ▽時価評価1200億円超、堅調な資金調達 現在は事業会社等を中心として資金調達を進行しており、創業3年半で累計約40億円を調達するとともに、別途1,500億円規模の再エネ投資開発ファンドを組成し運営しています。 そういった取り組みを通じて、時価評価1,200億円超に到達しました。 今後も積極的な資金調達と事業成長を続け、近年でのナスダック上場を目指していく予定です。 ▽事業の状況 以下のような企業様との提携・協業も進んでいます。 ・エンタープライズ企業:JERA、東急不動産、ニトリHD、森ビル、日本ガイシ、三井住友信託銀行、みずほ銀行、明治安田生命、TOPPANエッジ、他 ・地域中核企業:両備HD、伊予銀行、三十三銀行、みらいおきなわ、他 ・グローバル:Sun Group(ベトナム)、他 (公表可能企業のみ、順不同・敬称略)

必須スキル

・法人営業経験(特に無形商材・ソリューション型営業) ※業界未経験者の方も歓迎です

歓迎スキル

・エネルギー・電力業界の知識(特に系統連系、需給管理、電力市場など) ・顧客ニーズを言語化、提案に落とし込むコンサルティブセールス力

求める人物像

応募概要

給与

450〜650万円(経験・スキルに応じて決定)

勤務地

東京都港区芝3丁目1番14号 芝公園阪神ビル5階

雇用形態

正社員

勤務体系

契約期間:期間の定めなし 就業時間:フレックスタイム制(コアタイム:11:00〜15:00/始業:8:00〜11:00/終業:15:00〜20:00) 所定労働時間:8時間(休憩1時間) 休日:毎週土曜日、毎週日曜日、国民の祝日、年末年始 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 就業場所の変更の範囲:会社が指定した場所

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 社員持株会制度あり

更新日時:

2025/04/18 08:13


類似している企業