中途採用 の求人一覧 - 株式会社テックオーシャン
1-1.グロースマーケティングスペシャリスト
【グロースマーケティングスペシャリスト(既存・新規事業)】利用企業数業界トップクラス!就活サービスのマーケティング
【募集背景と実現したいこと】
既存サービスのTECH OFFERにおいては利用ユーザー数とクライアント数も順調に伸びており、
利用企業数も業界No.1の状況ではありますが、さらなるグロースのために、
toC側のユーザーである学生ユーザーのアクティビティの向上が必須となります。
また、現在新規サービスの企画が進んでおり、
今回募集のこちらのポジションは既存プロダクト・新規プロダクト双方のサービスをより多くの方に、
より高頻度でご利用いただくためのコンシューマー向けのマーケティング企画・
開発推進・運用を実施していただくポジションです。
顧客獲得から育成のあらゆるフェーズにおけるコンセプト策定、戦略立案、
実行を一気通貫で自走していただくことはもちろん、
既存プロダクトのチームと新規プロダクトのチーム双方を牽引し、
事業を開発しつつ、事業を成功に導いていただきます。
既存・新規のサービスグロースに向けて幅広い役割を担い、
大きな期待を受けるポジションです。
【業務内容】
・CRMやプロモーション、コミュニティ施策等による既存顧客の活性化
・キャンペーンプランニング
・UX改善やCRM等による初期稼働、オンボーディング
・広告やプロモーションによる新規顧客獲得
・プロダクトチームや営業チームと連携したグロースハック施策や事業開発の推進
▼このポジションの魅力
・既存・新規プロダクト双方をリードできることで会社全体のグロースに関わることができる
・新規プロダクトについてはゼロベースのフェーズから携わることができる
・マーケだけでなくチームや組織のアウトプットを最大化させるための
仕組みづくりにも携わることができる
・マーケの一部分だけでなくプロダクトに関わる施策改善に携わることができる
・IPOを見据えて働くことができる
【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
【働き方について】
原則週3日出社(週2日までのリモート勤務)
1-2.キャリアアドバイザー
【キャリアアドバイザー】人材紹介未経験歓迎!人材紹介サービス「コンシェルジュ」立上げメンバー募集
【募集背景】
私たちの強みは、デジタルマッチングと"人の力"のハイブリッドです。
多くの理系学生が、当社のダイレクトリクルーティングサービスを活用し、
自らに合う企業との出会いを果たしています。
けれど、それだけではうまくいかないケースもあります。
"選択肢が多すぎて、かえって迷ってしまう"
"自分の可能性がわからない"
——そんな不安を抱える学生も少なくありません。
そこで必要になるのが、キャリアアドバイザーの存在です。
誰かに整理してもらうことで、はじめて自分の価値に気づく。
言語化できなかった想いを、対話を通じて形にしていく。
それが、私たちの支援スタイルです。
今、理系人材へのニーズは業界を超えて広がり、企業も学生も"正解が見えづらい時代"にいます。
だからこそ、CAは単なるアドバイスにとどまらず、思考の伴走者であり、
意思決定のきっかけをつくる役割が求められています。
正直、簡単な仕事ではありません。
学生一人ひとりと真剣に向き合い、ときには自分の想定を超えた相談や感情に触れることもあります。
ですがその分、自分が介在することで未来が変わる——
そんな実感と手応えを得られる仕事です。
「人の可能性を信じ、責任をもって支えたい」
そんな想いを持った方を、私たちは歓迎します。
【業務内容】
■具体的な業務内容
個人営業担当(キャリアアドバイザー)として以下業務を行っていただきます。
・理系学生との初回面談(自己分析や企業分析などのサポート)
・具体的な職種や企業、求人の提案
・面接対策、ES添削
・選考日時の調整フォロー
■コンシェルジュサービスとは
テックオーシャンの人材紹介サービスの名称です。
既に展開しているダイレクトリクルーティングによるマッチングに加え、
「コンシェルジュ」という形で人が介在することにより、
学生と企業のマッチングをさらに加速させます。
【コンシェルジュチームの人員構成と経歴】
・リーダー 男性 30代半ば(RA/CAメンバーの適宜フォロー)
・メンバー 女性 20代後半(CA専任)
・メンバー 女性 20代後半(CA専任)
・メンバー 女性 20代前半(RA専任)
上記メンバーに加え、外部コンサルやフリーランスの方も参画いただき、
チームを盛り上げていただいています!
※5月にはRA担当が1名新たに入社予定です!
【キャリアパス例】
志向性に合わせ、以下のようなキャリアを積むことが可能です。
・RAもしくはCAとしてスペシャリストを目指す
・CA/RA双方の経験を積む
・チームリーダーやグループマネージャーなど、マネジメント経験を積む
・カスタマーサクセスチーム、フィールドセールスチームなど、
別組織へのキャリアチェンジ
【弊社コンシェルジュサービスに今から携わるメリットとは】
■裁量権がある
立ち上げ期ということもあり、非常に意見を発しやすく反映されやすい環境です。
状況に合わせて業務改善や新しい取り組みを試す機会があります。
また、学生一人に対し深く入り込むため、商談やコンサルティング、
面接対策など様々な経験を積むことができます。
■影響力が強い
学生にとって人生の大きな選択である就職活動に深く関わるため、
与える影響力は強いです。
また、会社としてテック人材のキャリアにずっと寄り添い続けられる存在でいたいと考えており、
将来的には中途展開も視野に入れております。
新卒~中途までずっとサポートできる事業に発展させるため、
社会的な影響力も非常に強いです。
■幅広い営業スキルが身に着けられる
以下のような営業スキルが身に着けられます。
・本質的な課題やニーズを引きだす「ヒアリング力」
・顧客のニーズを的確に読み取り、有益な情報を展開する「提案力」
・抽象度が高いことを具体にしていく「具体化力」
【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
【働き方について】
原則週3日出社(週2日までのリモート勤務)
2-1.Webアプリケーションリードエンジニア
【WEBアプリケーションリードエンジニア】累計8万人を超える理系学生利用率トップクラスの就活サービスの開発をお任せします!
【募集背景】
2018年にサービスを開始して以来、
主力サービスである「TECH OFFER」の利用者数はおかげさまで急速に増加しています。
今後も安定して安全にサービスを提供し、さらなる発展を遂げるため、
昨年、2023年にシステムリプレースを決定しました。
リプレースではデータ設計やシステムアーキテクチャ、
技術スタックを完全に刷新し、これまでの課題を解消することを目指しています。
迅速にリプレースを完了し、利用者に新たな価値を提供するために、
現在、開発メンバーを積極的に募集中です。
【業務内容】
スクラムと DDD を採用した開発組織にて、
「TECH OFFER(テックオファー)」の Web開発(新機能開発や改善、等)をご担当いただます。
仕様やシステムの理解を深めていただいた後には、
テックリードやアーキテクト等の役割を担っていただきたいと考えています。
●主な業務内容
・システムアーキテクト
・プランニング
・設計
・実装
・テストコード実装
・振り返り
・改善提案
・技術選定・検証
【チーム構成について】
スクラムチームは、1チーム 5,6人で構成しており、
FE が得意なメンバー、BE が得意なメンバーでバランスよく構成しています。
職能別にはしていないため、FE・BEの両方に携わっていただくことが可能です。
プランニング時に決めたチームのマイルストーンを達成するために、
お互いに助け合いながら開発を進めています。
チーム内ではお互いにサポートし合い、全体の生産性向上に貢献できるよう努めています。
チームメンバーは主に20代後半から30代であり、向上心や改善意識が非常に高いです。
【開発の進め方について】
2週間のスプリントを設定しています。
スプリントの内容としては、プランニングから始まり、
デイリースクラムや定期的なスプリントレトロスペクティブ、
スプリントの終わりにはプロジェクトオーナーや関係者へのスプリントレビューを実施しています。
【技術・知識習得について】
他メンバーへの設計・実装方針等を共有するための情報共有会や、
プログラミング言語や実装手法のレベルを寄り高めるための勉強会、
業界知識を深めるためのドメイン知識共有会などを定期的に開催しています。
【コミュニケーションについて】
ペアプログラミングやモブプログラミングを取り入れることで、
チームメンバー間のコラボレーションを図っています。
また、常にチャットツールを利用してリアルタイムで
コミュニケーションをとることで、コミュニケーションロスをなくしています。
【開発に用いる主なツール、技術】
言語:Go,TypeScript
フレームワーク:Gin,React,Next.js
データベース:MySQL,Amazon Aurora
ソースコード管理:Git,GitHub
プロジェクト管理:Backlog
情報共有ツール:Slack,Notion
その他:Figma,Miro,Swagger,AWS
【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
【働き方について】
原則フルリモート
2-2.データエンジニア
【データエンジニア】急成長のHRTech企業でAIとデータ基盤を駆使しDXをリードするデータエンジニアを募集
急成長を続ける弊社において、全社データ活用基盤の企画・開発・運用を担当する情報システムチームの一員として、
あなたのスキルを活かしてみませんか?
データエンジニアとして、以下のような重要な役割を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
■データエンジニア業務
・データエンジニアリング
データの管理、収集、加工など、プログラミングを含む開発業務を担当します。
あなたの技術力で、データの利活用を推進していただきます。
・データ分析基盤の構築・運用
データ分析基盤の設計・構築から、運用まで一貫して関わり、
ビジネスに貢献するデータインフラを構築していただきます。
・機械学習基盤の構築・運用
最先端の技術を活用し、機械学習基盤の設計、構築、運用をリードしていただきます。
・DXシステムの開発・運用
全社的な業務の効率化を図るためのデジタルトランスフォーメーション(DX)システムの開発と運用を担当します。
AIを積極的に活用し、デジタル技術を駆使して、
ビジネスプロセスの革新と最適化を推進していただきます。
■情報システム部門でのその他の業務:
・インフラ管理と運用
全社インフラの安定運用を支え、IT環境を最適化します。
・セキュリティ対策とIT統制
セキュリティツールの管理やIT統制、ISMSの運営を通じて、情報セキュリティを強化します。
【将来のキャリアパス】
本ポジションでは、データエンジニアとしてのスキルを磨くだけでなく、
あなたのキャリアを次のステップへと進めるチャンスがあります。
データ分析や機械学習に関する業務経験を積むことで、
データサイエンティストとしてのキャリアを築くことも可能です。
または、データや情報システムに対する深い理解を活かし、
スキルの幅を広げながら、「情報システム責任者」を目指すこともできます。
私たちは、あなたの成長を全面的にサポートし、共に未来を切り拓く仲間を求めています。
私たちと一緒に、データドリブンな企業文化をさらに強化させ、
次の成長ステージを支える基盤を作り上げていきましょう。
【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
【働き方について】
原則フルリモート
2-3-1.【リーダー候補】情報システム部 エンジニア
【情報システム部エンジニア リーダー候補】急成長のHRTech企業でDX推進を進める情報システム部の中核を担う方を募集
【業務内容】
情報システム部の中核として、多様な業務に携わりながら組織全体をリードするプレイングマネージャとして活躍していただきます。
自ら手を動かし、チームを率いて、システムの安定運用からDX推進まで幅広くサポートしていただくポジションです。
【具体的な業務内容】
・ITインフラ・ネットワーク・各種アセットの管理・運用
・セキュリティ対策
・各種社内利用SaaS間の連携開発と運用
・IT統制の主導
・社内DX推進
・プロジェクトマネジメント
・チームマネジメント
・関係各所との調整と説明
・ベンダー管理
【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
【働き方について】
出社とリモートのハイブリッドワークを想定しています。 (職務とチームの状況に応じて週1~3のリモート可)
2-3-2.情報システム部 エンジニア
【情報システム部エンジニア】急成長のHRTech企業でDX推進を進める情報システム部の中核を担う方を募集
【業務内容】
社内で利用しているシステム(主にSalesforceや各種SaaS)を活用して業務の効率化を支えます。
また、自社Webサイトのインフラ構築や運用、社内システム同士のデータ連携開発などを通じて技術を磨ける環境です。
外部パートナーとの協力でプロジェクトを進める経験も積むことができます。
IT基盤の管理やDX推進といった重要な役割を通じて、
会社全体の成長と変革を支える、やりがいのあるポジションです。
【具体的な業務内容】
・Salesforceのカスタマイズ・運用
・各種社内利用SaaS間の連携開発と運用
・自社Webサイトの管理・運用・品質管理
・ITインフラ・ネットワーク・各種アセットの管理・運用
・セキュリティ対策
・社内DX・自動化推進
【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
【働き方について】
出社とリモートのハイブリッドワークを想定しています。 (職務とチームの状況に応じて週1~3のリモート可)
2-4.UI/UXデザイナー
【UI/UXデザイナー】累計8万人を超える理系学生利用率トップクラスの就活サービスのUI/UXデザインをお任せします!
【業務内容】
当社のプロダクト「TECHOFFER」やサービスのユーザー体験(UX)向上を担当するUXデザイナーを募集します。
ユーザー中心設計の手法を用いて、直感的で使いやすいインターフェースを設計・実装し、ユーザー満足度を高めるための戦略的な提案を行っていただきます。UXデザインに加え、HTML/CSSやJavaScriptによる開発作業も行い、デザインと開発をシームレスに連携させる役割を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
1)ユーザーリサーチ
・ターゲットユーザーのニーズや行動を理解するための調査(インタビュー、アンケート、観察など)を実施
・ユーザーペルソナやカスタマージャーニーマップの作成
2)UX設計とプロトタイピング
・ユーザーフロー、ワイヤーフレーム、モックアップ、インタラクティブプロトタイプの作成
・Figma、Sketchなどのツールを使用してユーザビリティテストやデザインの反復プロセスを行う
3)HTML/CSS/JavaScriptによるコーディング
・ワイヤーフレームやプロトタイプを基に、フロントエンドのHTML/CSS/JavaScriptコーディングを担当
・デザインの実装だけでなく、UI/UXに関わる動的な要素やインタラクションをJavaScriptで開発
4)ユーザビリティテストの実施と分析
・実装したプロトタイプやデザインのユーザビリティテストを実施し、課題点や改善点を分析
・テスト結果に基づいたUI/UXの改善提案を行う
5)ステークホルダーとの連携
・プロダクトマネージャー、エンジニア、ビジネスチームと連携し、ユーザー体験のビジョンを共有
・デザインの意図や実装意図をわかりやすく説明し、フィードバックを取り入れた改善を行う
6)デザインシステムの管理
・一貫性のあるデザイン言語やスタイルガイドを作成・管理し、複数プロジェクト間でのデザイン統一を図る
・UIコンポーネントの開発とメンテナンス
【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
【働き方について】
基本リモート勤務(業務の都合によっては出社いただく場合がございます。)
2-5.AIエンジニア
【AIエンジニア】急成長のHRTech企業でDXをリードするAIエンジニアを募集
【業務内容】
当社は、理系新卒を対象としたダイレクトリクルーティングサービスを提供しています。
本ポジションでは、AI技術を駆使してプロダクトの価値向上を目指し、
幅広いAI開発業務に従事していただけるAIエンジニアを募集します。
具体的には、LLM(大規模言語モデル)や機械学習を活用したサービスの高度化、
データ活用基盤の整備、プロダクトへのAI統合を推進していただきます。
【具体的な業務内容】
●AI開発全般
・スカウト文の自動生成やマッチングモデルなど、
自然言語処理(NLP)を活用したAIモデルの設計・開発
・ユーザー体験向上を目的としたレコメンデーションシステムや予測モデルの開発
・大規模データを活用した分析・モデル構築
●プロダクトへのAI統合
・プロダクトチームと連携し、フロントエンドやバックエンドへのAI機能の組み込み
・AIモデルの実運用における性能監視および改善
●AIインフラの構築・運用
・クラウド環境でのAIモデルのデプロイ、運用、モニタリング
・MLOpsの導入と運用フローの最適化
●技術リサーチとイノベーション
・最新のAI/機械学習技術やツールの調査および導入
・社内での知見共有および技術的リーダーシップの発揮
【求めている人物像】
・自社サービスの向上に情熱を持ち、課題解決に積極的に取り組める方
・AIの領域に閉じず、プロダクト開発で必要なWeb開発にも取り組める方
・LLMやAI技術に関する知識を迅速に吸収し、プロダクトに応用できる方
・データドリブンな意思決定を重視し、ユーザー視点を持ちながら開発を進められる方
・他職種(PM、デザイナー、エンジニア)との協力が得意な方
【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
【働き方について】
原則フルリモート
2-6.エンジニアマネージャー
チームの可能性を最大化する、挑戦型エンジニアマネージャーを募集!
自社サービス「TECH OFFER」の開発チームをリードする、エンジニアマネージャーを募集します。スクラムとDDDを採用した開発体制のもと、開発チームのピープルマネジメントやチームビルディング、開発組織の成長支援、プロジェクト推進を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・スクラム開発チームのマネジメント(1on1、評価、目標設定・育成)
・チームの生産性・パフォーマンス最大化のための課題抽出・改善
・エンジニアの採用活動(面接、オンボーディング支援)
・開発プロセスの最適化(スクラムイベントのファシリテーションなど)
・他部門(PdM・デザイナー・セールスなど)との連携強化
・技術的意思決定への関与(テックリードと連携しアーキテクチャや技術方針を策定)
【開発に用いる主なツール、技術】
言語:Go,TypeScript
フレームワーク:Gin,React,Next.js
データベース:MySQL,Amazon Aurora
ソースコード管理:Git,GitHub
プロジェクト管理:Backlog
情報共有ツール:Slack,Notion
その他:Figma,Miro,Swagger,AWS
【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
【働き方について】
基本フルリモート(業務の都合によっては出社いただく場合がございます。)
3-1.【リーダー候補】経理
【経理 リーダー候補】IPOを準備中の組織をバックオフィスから支える経理リーダー候補
IPO準備が本格化する中、経理業務のボリューム・難易度がともに上がっていくことが想定されます。
それに伴い、新たに 経理部門のプレイングマネージャー としてご参画いただける方を募集いたします。
経理の実務に加え、チームマネジメントやプロセス整備にも積極的に関与し、急拡大中の組織をともに支えていただきたいと考えています。
【具体的な業務内容】
■経理・財務業務
・月次・四半期・年次決算業務
・財務諸表(BS/PL/CF)の作成
・銀行対応、支払い業務、資金繰り管理
・管理会計資料の作成、予実管理、経営分析サポート
・業務プロセスや経理オペレーションの整備・改善
■IPO準備関連業務
・監査法人および主幹事証券会社向けの各種資料作成
・会計方針・制度の整備、会計処理の方針検討
・IPOに必要な内部統制(J-SOX)の整備・運用支援
・監査法人、証券会社との定例ミーティングへの出席および対応・折衝
【配属チーム情報】
弊社管理部に配属予定です。所属メンバーはこちら。
■CFO 男性 40代
(略歴)
信託銀行に入行後、法人融資、ストラクチャードファイナンス、企業年金、
不動産仲介、証券代行を務める。
その後、監査法人にて監査法人のIPO業務を行う。
テックオーシャン入社までにはCFOを2社で勤める。
■管理部マネージャー 男性 50代
(略歴)
会計事務所からキャリアをスタート。その後ブライダル事業運営会社にて経営企画にてIPOを経験。
その他、サービス・建設・人材業界での各社にて経理を中心に、
法務、総務、経営企画などの管理部門でのマネジメント業務に携わる。
■管理部リーダー 女性 40代 ※主に総務・労務を担当
■経理スタッフ 女性 40代
■経理スタッフ 女性 30代
【ポジションの魅力】
弊社は現在、IPO準備の真っ只中にあります。
今回のポジションでは、実務の中心を担う“リーダー”として、経理チームをけん引していただく役割をお任せします。
経営陣との距離が非常に近く、経理の専門性を活かした提案や改善がダイレクトに経営判断に反映される環境です。
日々の業務の中でも意思決定プロセスに関わる機会が多く、組織の成長とともに自身の影響力を実感できます。
また、経理以外の管理部業務についても触れていただく機会があり、裁量の大きさを感じられるポジションです。
【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
【働き方について】
出社とリモートのハイブリッドワークを想定しています。
(職務とチームの状況に応じて週1リモート可)