Software の求人一覧 - NOT A HOTEL株式会社
【25卒・内定直結インターン】ソフトウェアエンジニア
業務内容
バックエンド(GO)、フロントエンド(Next.js)、iOSアプリ(SwiftUI)、Androidアプリ(Kotlin)、Web3.0(Solidity)など、得意な技術をプロダクト開発に活かしていただきます。
またNOT A HOTELのエンジニアはコードを書くだけでなく「どんな体験をつくりたいのか」「それはどうしたら実現できるのか」を考えることも重要な役割です。CTOやエンジニアのサポートと共にサービス開発を行っていただきます。
関わっていただくプロダクト
- オーナー・ゲスト専用アプリ
- スマートホームコントローラー
- ホテル運営ツール
- NOT A HOTEL NFT
※上記が関わっていただくプロダクト・施策の一例となります。面接でご経験やご興味を伺いながら、どのプロジェクトに参加していただくかを決めていきます。
【25卒・内定直結インターン】プロダクトマネージャー (ソフトウェア)
NOT A HOTELのプロダクトマネージャー(ソフトウェア)は「NOT A HOTELでの暮らしをよりよくできるか」「どうしたら実現できるか」を広い視野で考え仮説を構築し検証しながら、プロダクトの設計・開発をリードする役割です。エンジニアやステークホルダーと密に連携をとりながら、プロダクト・サービス開発を通じてビジネスゴールの達成に導いていただきます。
◆業務内容の例
- プロダクトの企画
- プロダクトの要件定義
- 仕様策定のためのリサーチ
- ワイヤーフレームの作成
- 各種ワークフローの策定
- 開発のプロジェクトマネジメント
◆関わっていただくプロダクト
- オーナー・ゲスト専用アプリ
- スマートホームコントローラー
- ホテル運営ツール
- NOT A HOTEL NFT
上記が関わっていただくプロダクト・施策の一例となります。面接でご経験やご興味を伺いながら、どのプロジェクトに参加していただくかを決定いたします。
【26卒・内定直結インターン】ソフトウェアエンジニア
◆NOT A HOTEL の新卒採用について
NOT A HOTELでは2026年4月入社のソフトウェアエンジニアの採用を行なっております。
NOT A HOTELのプロダクトやミッション、ビジョンに共感し、
「すべての常識を“超えて”いく。」仲間を探しています。
バックエンド(GO)、フロントエンド(Next.js)、iOSアプリ(SwiftUI)、Androidアプリ(Kotlin)、Web3.0(Solidity)など、得意な技術をプロダクト開発に活かしていただきます。
またNOT A HOTELのエンジニアはコードを書くだけでなく「どんな体験をつくりたいのか」「それはどうしたら実現できるのか」を考えることも重要な役割です。CTOやエンジニアのサポートと共にサービス開発を行っていただきます。
◆関わっていただくプロダクト
- オーナー・ゲスト専用アプリ
- スマートホームコントローラー
- ホテル運営ツール
- NOT A HOTEL NFT
※上記が関わっていただくプロダクト・施策の一例となります。面接でご経験やご興味を伺いながら、どのプロジェクトに参加していただくかを決めていきます。
◆選考の流れ(例)
書類選考
↓
面接(1〜2回)
↓
インターン(1ヶ月程度)
エンジニアとしての実際の業務をご担当いただきます。
↓
インターン後、内定の可能性あり
■就業場所・時間
フルリモート、稼働日は調整可能です
■雇用形態・待遇
インターン中の雇用形態はアルバイトとなります
時給はご経験に応じて応相談とさせていただきます
業務利用PCを貸与させていただく予定です
AIイノベーションアーキテクト
NOT A HOTELは「すべての常識を超えていく。」というバリューのもと、付加価値を生み出すプロセスにも積極的に投資しています。建築・ソフトウェア・ホテルサービス・ビジネス・コーポレートなど、多様な領域を横断する事業環境で、誰もがテクノロジーを当たり前に使いこなす“AIネイティブ”へと進化し、圧倒的な生産性とイノベーションを実現することが重要な戦略と捉えています。
本ポジションでは、SaaSツールや生成AI、クラウドサービスを用いて、各部署の課題発見から要件定義、ツール選定、運用設計までを一貫してリードしていただきます。これにより、組織全体が本質的な価値創造に最大限集中できる環境を構築します。
CEO直下の最注力プロジェクトとして、NOT A HOTELならではの事業ドメインとスピード感で事業成長に貢献できるこのポジションは、現時点での生成AIを活用したオペレーション構築の専門性は問いません。SaaSOpsやコーポレートITとして、事業会社の事業成長に貢献されてきたご経験を活かし、共に挑戦いただける方をお待ちしています。
◆主な業務内容
- ビジネスプロセス上の課題発見および要件定義
- SaaSツールやクラウドサービスを活用した業務フロー設計・改善
- Notion、Slack、Salesforce、Zapierなどを活用した生産性向上施策の実行
- データ整備やAPI連携、RPA活用による業務自動化の検討・導入
- 部署横断的なコミュニケーションを通じた改善策の定着化(ドキュメント整備、レクチャー、運用サポート)
- 初期は伴走型で改善をリードし、最終的には“自走型イノベーション”が生まれる土壌の形成
◆具体的なカイゼンの事例
建築やホテルサービス部門における、SaaSや生成AIを活用した生産性の取り組みをご紹介しています。
・クラウド時代のあるべき情シス、「モダンな情シス」の全貌
https://speakerdeck.com/nkajihara/whole-picture-of-the-modern-it-information-in-the-age-of-cloud-computing
◆利用サービス・関連技術など
- Okta
- Jamf / Microsoft Intune
- Notion / Notion AI
- Slack Enterprise Grid
- Google Workspace
- Zoom / Zoom Phone
- Google Cloud / Azure / AWS / CloudFlare
- OpenAI / Azure OpenAI / tl:dv / Gemini
- Zendesk
- Salesforce
- Github / GitHub Copilot
- Make / Zapier
- バクラク
- SmartHR
- freee
Webデベロッパー(ブランドサイト)
NOT A HOTELのソフトウェアチームにて、メインの販売サイトおよび子会社各社のウェブサイト実装を担当していただきます。
2024年には、新規プレース/ハウスの販売サイト、先行告知サイト、海外向け英語サイト、採用サイトのリニューアルなど、100ページを超えるLPを制作してきました。2025年、NOT A HOTELはさらに魅力的なサービスを展開していく予定です。
マーケティングチーム、建築チーム、採用チームといった別のチームと連携し、AIやノーコードツールを使って、いかにスピーディーに高品質なウェブサイトを作るかが喫緊の課題となっています。
私たちと共にNOT A HOTELのブランドを創造していく仲間を募集しています。
◆技術環境
- 言語: TypeScript
- フレームワーク
- Next.js
- shadcn/ui
- GSAP
- その他: Figma, MicroCMS, Notion, GitHub, Firebase Hosting, Cloudflare, Slack
ソフトウェアエンジニア (Backend / Go)
NOT A HOTELアプリ、予約管理システム、カスタマーサクセスツール、在庫管理、スマートホーム、Web3.0、セカンダリー事業等の開発や連携に関わっていただきます。社内システムの開発にも注力予定のため、ご関心に応じてそのような機会もございます。
◆技術環境
- 言語: Go
- インフラ: Google Cloud
- Cloud Run
- Cloud Build
- Cloud Spanner
- BigQuery
- Dialogflow CX
- Cloud Logging
- Terraform
- 通信プロトコル: Protocol Buffers, gRPC
- その他: GitHub, Notion, Slack, GitHub Copilot
- 開発手法: Kanban
ソフトウェアエンジニア (Frontend / Next.js)
NOT A HOTELアプリ、予約管理システム、カスタマーサクセスツール、在庫管理、LP(販売サイト)、スマートホーム、Web3.0等の開発や連携に関わっていただきます。社内システムの開発にも注力予定のため、ご関心に応じてそのような機会もございます。
◆技術環境
- 言語: TypeScript
- フレームワーク
- Next.js
- Theme UI
- 通信プロトコル: Protocol Buffers
- その他: GitHub, Notion, Slack, Cloud Run, Cloud Build, MicroCMS, Figma
- 開発手法: Kanban
ソフトウェアエンジニア (iOS / SwiftUI)
NOT A HOTELアプリ、予約管理システム、カスタマーサクセスツール、在庫管理、スマートホーム、Web3.0等の開発や連携に関わっていただきます。
◆技術環境
- Swift
- SwiftUI
- The Composable Architecture (TCA)
- Swift Package Manager (SPM), Multi module
- Renovate, Periphery, swift-format
- Bitrise, TestFlight
- Deployment target iOS 15.0
- Protocol Buffers, gRPC
- Figma, GitHub, Notion, Slack, Jamf Pro, GitHub Copilot
ソフトウェアエンジニア (SmartHome/iOS)
私たちはNOT A HOTELを通して、"最高の体験"を"すべての人に届ける"ことを目指しています。オーナーやゲストの快適な滞在を支えるために、ソフトウェアは非常に重要な役割を果たしています。特に、iOSアプリはスマートホーム体験の中心となるため、単なるアプリ開発にとどまらず、システム全体の設計・運用を見据えたエンジニアリングが求められます。
本ポジションでは、iOSエンジニアとして自律的に動き、スマートホームに関わるシステム開発を支えていただきます。設計段階からプロダクトの本質を捉え、安定的かつ持続可能な運用体制を確立し、技術的な意思決定をリードする役割を担っていただきます。社内のソフトウェア・建築チームと連携しながら、快適なスマートホーム環境を創り上げていくことが求められます。
◆主な業務
- iOSアプリの開発・運用
- スマートホーム関連機能の設計・実装
- APIおよびクラウド連携の最適化
- UI/UXの改善およびユーザビリティ向上
- CI/CDの運用と改善
- 社内チームや外部パートナーとの技術連携
◆技術環境
- 言語: Swift
- UIフレームワーク: SwiftUI
- ライブラリ: Firebase, CocoaMQTT, Periphery, Renovate, swift-format
- 通信: Protocol Buffers, gRPC (Connect), MQTT
- アプリアーキテクチャ: The Composable Architecture (TCA), Swift Package Manager (SPM), Multi module
- CI/CD: GitHub Actions, Xcode Cloud, Bitrise
- 開発ツール: Figma, GitHub, Notion, Slack
- その他: Deployment target iOS 18.0, GitHub Copilot, TestFlight, Jamf Pro
◆関連記事
なぜ設立2年のNOT A HOTELはiOSアプリ開発でSwiftUI×TCAを採用したのか?
https://note.com/wakinchan/n/neb23254e16b3
NOT A HOTEL のスマートホームをつくってみた話
https://note.com/wakinchan/n/n3af6dc2088f2
ソフトウェアエンジニア(Corporate IT/AI)
NOT A HOTELのCorporate ITチームでは、事業成長を支えるために最新の技術を活用しています。一般的なITはもちろん、AIを組み込んだシステムの運用にも注力しており、業務効率の向上とイノベーションの推進を目指しています。当社には多様な職種の従業員が在籍しているため、全員が技術の恩恵を受けられるような環境の整備が重要です。Corporate ITチームの一員として、AIを業務プロセスに統合し、効率化と価値創出を実現するための取り組みを担当していただきます。
◆想定される主な業務
- コーポレートIT
- ヘルプデスク業務
- 社員のセキュリティ・ITリテラシの教育と啓蒙
- SaaSOps / SaaS の導入、管理、運用設計、定着支援
- IT資産及びデータ管理の構築
- 各種監査対応
- AI・業務プロセス改善
- 社内へのヒアリングを通したビジネスプロセスの課題発見
- 課題に基づくビジネスプロセスの改善提案と実施
- 適切なAIツール/SaaS選定及び導入推進
- 各AIツール/SaaSのインテグレーション実装
- 改善策を浸透させるための運用支援(ドキュメント作成やレクチャーなど)
◆利用サービス・関連技術など
- Okta
- Jamf / Microsoft Intune
- Notion / Notion AI
- Slack Enterprise Grid
- Google Workspace
- Zoom / Zoom Phone
- Google Cloud / Azure / AWS / CloudFlare
- OpenAI / Azure OpenAI / tl:dv / Gemini
- Zendesk
- Salesforce
- Github / GitHub Copilot
- Make / Zapier
- バクラク
- SmartHR
- freee
ソフトウェアエンジニア(Corporate IT/Salesforce Admin)
急成長を続けるNOT A HOTELでは、増加する潜在顧客やオーナー様との最適なコミュニケーションを実現するため、効果的な顧客データ管理と業務効率化が重要な課題となっています。このポジションでは、SalesforceやAccount Engagement(旧 Pardot)を活用し、顧客対応に関わる全ての部門(マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールスなど)の情報連携を強化し、生産性向上に直接貢献していただきます。
主な業務内容は、業務プロセスの整備・効率化、蓄積データを基にした営業プロセスの構造化、生産性向上の課題抽出、および各部門との連携による施策推進です。Corporate IT(Salesforce Admin)として、組織全体の生産性向上を支える重要な役割を担っていただきます。
◆ポジションの醍醐味やキャリアについて
マーケティングやセールス部門など、多岐にわたるステークホルダーと密接に連携し、現場の課題を発見・改善するプロセスを通じて、組織全体の成長を実感できます。また、導入初期フェーズであるため、テクノロジーによる効率化の余地が大きくSalesforceのスペシャリストとしてご活躍いただくことが可能です。さらに、ご自身のキャリア志向に応じて、Salesforce以外のSaaSツールの導入や活用推進にもCorporate ITのメンバーと連携しながら取り組んでいただくことも可能です。
◆利用サービス・関連技術など
- Okta
- Jamf / Microsoft Intune
- Notion / Notion AI
- Slack Enterprise Grid
- Google Workspace
- Zoom / Zoom Phone
- Google Cloud / Azure / AWS / CloudFlare
- OpenAI / Azure OpenAI / tl:dv / Gemini
- Zendesk
- Salesforce
- Github / GitHub Copilot
- Make / Zapier
- バクラク
- SmartHR
- freee
プロダクトマネージャー
NOT A HOTELでは暮らしのDXを実現するために、オーナーが快適に滞在するためのサポートをするアプリ、ホテルとして運営するためのオペレーションシステム、そして、どこにいっても自宅のようにコントロールできるスマートホームの開発をしています。
プロダクトが多岐に渡るため、全体あるいは各プロダクトのオーナーとなって、プロダクトの方針から機能仕様、画面設計までリードしていただきます。
◆関わっていただくプロダクト
- オーナー・ゲスト専用アプリ
- スマートホームコントローラー
- ホテル運営ツール(オペレーションツール)
- NOT A HOTEL Web3サービス(NFTやDAOなど)
※上記が関わっていただくプロダクト・施策の一例となります。面接でご経験やご興味を伺いながら、どのプロジェクトに参加していただくかを決めていきます。
プロダクトマネージャー (SmartHome)
私たちは、NOT A HOTELを通じて「最高の体験」を「すべての人に届ける」ことを目指しています。スマートホームは、オーナーやゲストの快適な滞在を支える重要な要素であり、NOT A HOTELの建築を実現する上で、ソフトウェアと統合された建築を作り上げるには、プロダクトマネージャーの役割が不可欠です。
本ポジションでは、特に建築との密接な連携に重きを置きながら、スマートホームと建築関連のハードウェアとソフトウェアプロダクトの設計・開発・運用を推進します。建築チームやスマートホームエンジニアと協力し、お客様に圧倒的な体験を提供するためのプロダクト戦略を策定・実行していただきます。ユーザー視点と技術的観点の両方を考慮しながら、プロダクトの本質を捉え、持続可能な成長を実現する役割を担います。
◆主な業務
- 建築チームと密に連携し、スマートホームを実現するための設計
- 各拠点の建築図面との整合性の確認・調整
- 建築プロジェクトに紐づくソフトウェア領域のスケジュール・リソース管理
- 導入機材の選定および建築チームとの連携・施工指示・予算管理
- 現場運営チームと運用フローの設計と最適化
- 市場動向の分析および建築設備・新技術の評価と意思決定
- スマートホームのソフトウェア機能開発の要件定義および優先順位付け
- スマートホーム領域のパートナー企業との連携
◆関連記事
新卒第一号社員がスマートホーム開発のプロダクトオーナーへ
https://notahotel.com/careers/message-2024/008
NOT A HOTEL のスマートホームをつくってみた話
https://note.com/wakinchan/n/n3af6dc2088f2