仕事概要
◆NOT A HOTEL の新卒採用について
NOT A HOTELでは2027年4月入社のスマートホームエンジニアの採用を行なっております。
NOT A HOTELのプロダクトやミッション、ビジョンに共感し、
「すべての常識を“超えて”いく。」仲間を探しています。
バックエンド(GO)、iOSアプリ(SwiftUI)、ハードウェア/ソフトウェアに関するQA、電気工学の知識など、得意な技術をスマートホーム開発に活かしていただきます。
またNOT A HOTELのエンジニアは作るだけではなく、「どんな体験をつくりたいのか」「それはどうしたら実現できるのか」を考えることも重要な役割です。CTOやエンジニアのサポートと共にサービス開発を行っていただきます。
◆関わっていただくプロダクト
・スマートホーム
※入社後は上記に関わっていただきます。ご志向やご関心によっては、「オーナー・ゲスト専用アプリ」「ホテル運営ツール」「NOT A HOTEL NFT」など他のプロジェクトに将来的に参加いただくことも可能です。
◆このポジションの醍醐味/キャリアパス
- 最先端のスマートホーム技術を活用し、ゼロベースからの住宅・施設設計に携われる
- 多様なデバイスや制御技術に触れながら、ハード・ソフト両面のスキルを磨ける
- ハードウェアとソフトウェアが融合する環境で、ユーザー体験の向上に直接貢献できる
- NOT A HOTELのスマートホーム開発を牽引する中心メンバーとして活躍できる
◆参考動画
・【1日密着】NOT A HOTEL現地スマートホーム開発のリアルな1日に密着
https://www.youtube.com/watch?v=dvCNb9Oqm_g
◆参考記事
・NOT A HOTEL のスマートホームをつくってみた話(エンジニア黒岩)
https://note.com/wakinchan/n/n3af6dc2088f2
・移動体験から超ワクワクを創る ~ NOT A HOTEL SOFTWARE(エンジニア今井)
https://note.com/nah_imashin/n/n796d0c6a1e8e
・NOT A HOTEL らしいホームシアター体験って何だ? 快適性を求めリプレースに挑戦した裏話(エンジニア上川)
https://note.com/codehex/n/na44374118505
◆選考の流れ(例)
書類選考
↓
面接(1〜2回)
↓
インターン(1ヶ月程度)
エンジニアとしての実際の業務をご担当いただきます。
↓
インターン後、内定の可能性あり
◆雇用形態・待遇
インターン中の雇用形態はアルバイトとなります
時給はご経験に応じて応相談とさせていただきます
業務利用PCを貸与させていただく予定です
必須スキル
- 2027年4月以降に入社が可能な新卒の方
- NOT A HOTEL のプロダクト開発を通してやりたいことや学びたいことがある方
- ソフトウェア開発に関する実践的な経験(学校のプロジェクト、インターンシップ、個人のプロジェクト等)があること
- もしくは、学部レベルでの情報科学または情報工学、もしくは電気工学に関する単位を取得していること
- 出張に行ける方
歓迎スキル
- プロジェクトを推進した経験
- 意欲的に学習する姿勢
求める人物像
NOT A HOTELの行動指針であるVALUEは「すべての常識を“超えて”いく。」ことです。超ワクワク、超クリエイティブ、超自律してプロダクト開発に携わってみたい方をお待ちしています。下記に一つでも当てはまると感じたら、お気軽にご応募ください。
- NOT A HOTELのビジョンに共感する
- スタートアップのプロダクト開発に携わってみたい
- IoTやFinTechやWeb3.0といったテクノロジーに興味がある
- 旅や暮らしが好きな方
応募概要
給与 | ※以下は内定後、正社員としての雇用条件となります ◆給与は年俸制となります。 ご経験やスキルに応じて、オファー時に決定いたします。 なお、以下の年俸に加えワンチーム評価に応じた年度毎の業績連動賞与、昇給も行われます。 グレード1: 〜400万円 グレード2: 400〜500万円 グレード3: 500〜700万円 グレード4: 700〜1,000万円 グレード5: 1,000〜1,500万円 グレード6: 1,000〜上限なし グレード7: 2,000〜上限なし ※上記には固定時間外手当 45時間分、固定深夜手当 20時間分を含みます。 なお、固定残業時間を超過して勤務した際には別途、超過分の手当を支給をいたします。 ----------------------- ◆ワンチーム評価 NOT A HOTELでは、個人の評価は定期では行わず、すべて事業の評価と連動する評価制度を採用しています。 年度はじめに定めたカンパニーベット(OKR)の達成度に応じて全メンバーの昇給率・賞与が変動します。 OKR120%達成: 昇給率 年俸+5%, 賞与 年俸の20% OKR110%達成: 昇給率 年俸+3%, 賞与 年俸の10% |
---|---|
勤務地 | NOT A HOTEL OFFICE(東京都中央区晴海4丁目7−4 CROSS DOCK HARUMI 1階) ※基本的には出社を前提とした働き方ですが、必要に応じて一部リモートも可能です ※稼働日は調整可能です |
雇用形態 | アルバイト |
勤務体系 | ・勤務時間 フルフレックス(コアタイムなし) 1日の標準労働時間は実働8時間 休憩1時間(時短勤務も相談可) ・職務内容・就業場所について 職務内容・就業場所は会社の定める業務のため、上記の記載から変更される可能性がございます。 ・休日休暇 土日、祝日、特別休暇、有給休暇(初年度13日) ※職種や入社月によっては休日が異なる場合があります |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | 各種保険完備 健康診断補助 NOT A HOTEL宿泊社員割引 旅行補助(グレードに応じて最大10〜100万円を支給) 環境整備費 5,000円/月 交通費手当 30,000円/月 ◆生成AI利用環境 NOT A HOTELでは、生成AIを活用した業務効率化とイノベーション推進に注力しています。社員が安心して最新技術を取り入れ、日々の業務で効果的に活用できる環境を整備しています。 ・利用可能な生成AIツール:Notion AI、GitHub Copilot、OpenAI、Dify 、Geminiなど。 ・主な活用シーン:建築設計、ソフトウェア開発、ホテルサービス運営、セールスオペレーション、コーポレート業務改善など、全社的に生成AIを活用。AI推進チームが各部門のニーズに応じた技術支援を行います。 ・サポート体制:新規ツール導入時の勉強会やテスト利用の機会提供、継続的な技術サポート、ツールごとにセキュリティ対応された専用ワークスペースの整備。 ◆受動喫煙防止措置 屋内禁煙 |
企業情報
企業名 | NOT A HOTEL株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2020年4月1日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8 TOSグループ内 |
資本金 | 103億円(資本準備金含む)※2024年6月末時点 |
従業員数 | 232名 ※2025年7月時点(アルバイト含む) |