NOT A HOTEL株式会社 全ての求人一覧27卒:新卒採用 インターン(内定直結) の求人一覧
NOT A HOTEL株式会社 全ての求人一覧

アーキテクト_27年新卒_A01

◆アーキテクトについて NOT A HOTEL ARCHITECTSでは、自社で企画・開発を行う建築プロダクトにおいて、設計業務の内製化や社内設計チームの拡大を進めています。外部の建築家に設計を依頼するだけでなく、自ら設計を手がけ、社内外のメンバーと連携しながら、建築デザインの方向性を定めていく機会が増えています。 建築そのものの設計に加えて、Webサイトに掲載するイメージパースやムービーのディレクションなど、表現全体を通じて「NOT A HOTELらしさ」をつくっていくことも、建築デザイナーの重要な役割です。意匠設計のスキルに加え、デザインへの広い関心やセンスを持つ仲間たちが、最高のプロダクトを目指して日々取り組んでいます。 ◆NOT A HOTEL の新卒採用について NOT A HOTELでは、2027年4月入社のアーキテクト採用を行なっております。NOT A HOTELのプロダクトやミッション、ビジョンに共感し、「すべての常識を“超えて”いく。」仲間を探しています。 ◆取り組んでいただく内容 インターンシップ参加中や入社後はアーキテクトのアシスタントとして、設計活動に携わっていただきます。会社の全体像やチームの動き方、設計部のスピード感を理解していただき、将来的にはアーキテクトとして意匠設計に携わっていただくことを想定しています。 ◆建築デザイナーの業務内容 - 自社開発プロダクトにおける意匠設計業務 - チームとコミュニケーションを図りながら目指すべき建築デザインの実現 - 社外のクリエイターと協働し、専門的かつ複合的な視点をもったプロジェクト推進 - 3Dモデリング、レンダリングを用いたデザイン検討 - 自社開発プロダクトの設計、作図業務 ◆NOT A HOTEL ARCHITECTSについて NOT A HOTEL ARCHITECTSは、暮らしにまつわる体験のすべてをデザインする建築ユニットです。 事業開発からプロジェクトマネージャー、意匠設計者(デザイナー)、CGビジュアライザー、ブランドディレクター、MEPエンジニアリングマネージャー、ライフサイクルマネージャーまで――。 多様な専門性を持つメンバーが密に連携し、建築のライフサイクル全体を一気通貫で推進。 “WOW(驚き)”を生む唯一無二の建築と、自社設計プロジェクトの加速を目指し、現在は組織拡大フェーズにあります。 メンバーは現在(2025年10月時点)、約50名が在籍。アトリエ系・組織設計事務所、ゼネコン設計部、海外設計事務所など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。最近では、外国籍メンバーも所属するグローバルチームです。 その土地に住む人や文化に敬意を払い、新たなものづくりや常識を超えた体験を創出します。 ◆参考記事 - NOT A HOTEL ARCHITECTS——その実行力と創造性 https://designing.jp/not-a-hotel-architects - 【特設ページ】NOT A HOTEL ARCHITECTS https://notahotel.com/careers/job/architects - 創業初の新卒建築デザイナーが明かす、NOT A HOTELを選んだ理由 https://note.com/notahotel_inc/n/na3a424b8d157 - NOT A HOTELの建築デザイナーが追求する、デザイン以上に大切なこと https://note.com/notahotel_inc/n/n6c8f6d186a03 - NOT A HOTELとは何ですか?ブランドディレクターに問う https://note.com/notahotel_inc/n/n00e7ea421345 - 長編記事:NOT A HOTEL ARCHITECTSの全貌 https://note.com/notahotel_inc/n/nd620c8a52fe2 ◆応募について ご応募いただき次第、1週間以内を目安に書類選考の結果をご連絡いたします。インターンシップの実施期間については、学業との両立など個別のご事情を踏まえ、選考の過程でご相談のうえ決定させていただきます(期間は一律ではなく、都度調整いたします)。
アーキテクト_27年新卒_A01

スマートホームエンジニア_27年新卒_A02

◆NOT A HOTEL の新卒採用について NOT A HOTELでは2027年4月入社のスマートホームエンジニアの採用を行なっております。 NOT A HOTELのプロダクトやミッション、ビジョンに共感し、「すべての常識を“超えて”いく。」仲間を探しています。 バックエンド(GO)、iOSアプリ(SwiftUI)、ハードウェア/ソフトウェアに関するQA、電気工学の知識など、得意な技術をスマートホーム開発に活かしていただきます。 またNOT A HOTELのエンジニアは作るだけではなく、「どんな体験をつくりたいのか」「それはどうしたら実現できるのか」を考えることも重要な役割です。CTOやエンジニアのサポートと共にサービス開発を行っていただきます。 ◆関わっていただくプロダクト - スマートホーム ※入社後は上記に関わっていただきます。ご志向やご関心によっては、「オーナー・ゲスト専用アプリ」「ホテル運営ツール」「NOT A HOTEL NFT」など他のプロジェクトに将来的に参加いただくことも可能です。 ◆このポジションの醍醐味/キャリアパス - 最先端のスマートホーム技術を活用し、ゼロベースからの住宅・施設設計に携われる - 多様なデバイスや制御技術に触れながら、ハード・ソフト両面のスキルを磨ける - ハードウェアとソフトウェアが融合する環境で、ユーザー体験の向上に直接貢献できる - NOT A HOTELのスマートホーム開発を牽引する中心メンバーとして活躍できる ◆参考動画 - 【1日密着】NOT A HOTEL現地スマートホーム開発のリアルな1日に密着 https://www.youtube.com/watch?v=dvCNb9Oqm_g ◆参考記事 - NOT A HOTEL のスマートホームをつくってみた話(エンジニア黒岩) https://note.com/wakinchan/n/n3af6dc2088f2 - 移動体験から超ワクワクを創る ~ NOT A HOTEL SOFTWARE(エンジニア今井) https://note.com/nah_imashin/n/n796d0c6a1e8e - NOT A HOTEL らしいホームシアター体験って何だ? 快適性を求めリプレースに挑戦した裏話(エンジニア上川) https://note.com/codehex/n/na44374118505 - NOT A HOTELのソフトウェア開発連載:Inside the SOFTWARE TEAMスタート https://note.com/notahotel_inc/n/n5a29a2c064b5#ed6f7802-0925-4a22-8989-4af1295ae38c - 特設サイト:NOT A HOTEL SOFTWARE https://notahotel.com/careers/job/software ◆選考の流れ(例) 書類選考 ↓ 面接(1〜2回) ↓ インターン(1ヶ月程度) エンジニアとしての実際の業務をご担当いただきます。 ↓ インターン後、内定の可能性あり
スマートホームエンジニア_27年新卒_A02

ソフトウェアエンジニア_27年新卒_A02

◆NOT A HOTEL の新卒採用について NOT A HOTELでは2027年4月入社のソフトウェアエンジニアの採用を行なっております。 NOT A HOTELのプロダクトやミッション、ビジョンに共感し、「すべての常識を“超えて”いく。」仲間を探しています。 バックエンド(GO)、フロントエンド(Next.js)、iOSアプリ(SwiftUI)、Androidアプリ(Kotlin)、Web3.0(Solidity)など、得意な技術をプロダクト開発に活かしていただきます。 またNOT A HOTELのエンジニアはコードを書くだけでなく「どんな体験をつくりたいのか」「それはどうしたら実現できるのか」を考えることも重要な役割です。CTOやエンジニアのサポートと共にサービス開発を行っていただきます。 ◆関わっていただくプロダクト - オーナー・ゲスト専用アプリ - スマートホームコントローラー - ホテル運営ツール - NOT A HOTEL NFT ※上記が関わっていただくプロダクト・施策の一例となります。面接でご経験やご興味を伺いながら、どのプロジェクトに参加していただくかを決めていきます。 ◆選考の流れ(例) 書類選考 ↓ 面接(1〜2回) ↓ インターン(1ヶ月程度) エンジニアとしての実際の業務をご担当いただきます。 ↓ インターン後、内定の可能性あり ◆参考記事 - NOT A HOTELのソフトウェア開発連載:Inside the SOFTWARE TEAMスタート https://note.com/notahotel_inc/n/n5a29a2c064b5#ed6f7802-0925-4a22-8989-4af1295ae38c - 特設サイト:NOT A HOTEL SOFTWARE https://notahotel.com/careers/job/software
ソフトウェアエンジニア_27年新卒_A02

プロダクトマネージャー(基幹事業)_27年新卒_A02

◆NOT A HOTEL の新卒採用について NOT A HOTELでは2027年4月入社のプロダクトマネージャーの採用を行なっております。 NOT A HOTELのプロダクトやミッション、ビジョンに共感し、「すべての常識を“超えて”いく。」仲間を探しています。 NOT A HOTELのプロダクトマネージャーは「NOT A HOTELでの暮らしをよりよくできるか」「どうしたら実現できるか」を広い視野で考え仮説を構築し検証しながら、プロダクトの設計・開発をリードする役割です。エンジニアやステークホルダーと密に連携をとりながら、プロダクト・サービス開発を通じてビジネスゴールの達成に導いていただきます。 ◆主な業務内容 - プロダクトの企画 - プロダクトの要件定義 - 仕様策定のためのリサーチ - ワイヤーフレームの作成 - 各種ワークフローの策定 - 開発のプロジェクトマネジメント ◆関わっていただくプロダクト - オーナー・ゲスト専用アプリ - スマートホームコントローラー - ホテル運営ツール - NOT A HOTEL NFT 上記が関わっていただくプロダクト・施策の一例となります。面接でご経験やご興味を伺いながら、どのプロジェクトに参加していただくかを決定いたします。 ◆選考の流れ(例) 書類選考 ↓ 面接(1〜2回) ↓ インターン(1ヶ月程度) プロダクトマネージャーとしての実際の業務をご担当いただきます。 ↓ インターン後、内定の可能性あり ◆参考記事 - NOT A HOTELのソフトウェア開発連載:Inside the SOFTWARE TEAMスタート https://note.com/notahotel_inc/n/n5a29a2c064b5#ed6f7802-0925-4a22-8989-4af1295ae38c - 新卒第一号社員がスマートホーム開発のプロダクトオーナーへ https://notahotel.com/careers/message-2024/008 - 特設サイト:NOT A HOTEL SOFTWARE https://notahotel.com/careers/job/software
プロダクトマネージャー(基幹事業)_27年新卒_A02

ライフサイクルマネージャー(設備・施設管理)_27年新卒_A01

◆ライフサイクルマネージャー(LCM)について NOT A HOTELでは新しい拠点が次々と生まれ、建築の数も機能も急速に増えています。完成した瞬間がゴールではなく、“使いながら進化させる”フェーズが一気に広がっているタイミングです。 建築が長く価値を発揮し続けるために、設備や建物の状態を読み解いて維持管理を行い、中長期的な修繕・保全計画を立てるのがLCMの役割です。さらに、運営や設計を担う他部門と連携し、現場で得た改善点や知見を次のプロジェクトへ還元することも重要なミッションです。 単なる施設管理ではなく、建築×デザイン×運営が交差する領域で価値を長期的に育て続ける。まさに“第二の設計者”ともいえるクリエイティブなポジションです。 ◆NOT A HOTEL の新卒採用について NOT A HOTELでは、2027年4月入社のLCM採用を行なっております。NOT A HOTELのプロダクトやミッション、ビジョンに共感し、「すべての常識を“超えて”いく。」仲間を探しています。 ◆取り組んでいただく内容 インターンシップ参加中や入社後はLCMのアシスタントとして各拠点の設備・品質点検に携わっていただきます。会社の全体像やチームの動き方を知り、時には実際の図面を確認しながら、建物のライフサイクルについて理解を深めていきます。 将来的にはLCMとして修繕計画立案や設計業務等を担っていただくことも想定しています。 ◆業務内容 - 日々の施設トラブル・修繕対応 - 各拠点の施設管理者やパートナー企業との連携 - IoT設備・電気設備・機械設備の設計補助 - 設計・施工現場の打ち合わせ同行・現場立会い ◆このポジションの醍醐味 NOT A HOTELの建築物は、豪雪地帯(北軽井沢やルスツ)や海沿い(石垣島、三浦、富津、青島)をはじめとした、豊かな自然環境に溶け込むようにしてつくられています。自然と共生する持続的な建物でありながら、人が50年間快適に暮らし続けられるように価値をアップデートさせ続けていくことが、LCMの使命です。 しかし、こうした新しい領域にはまだ正解がありません。 だからこそ、固定概念にとらわれず、現場で感じた違和感から改善を生み出せる柔軟な考え方や感性が必要です。 スタートアップとして急成長する今だからこそ、次のNOT A HOTELを形づくる重要なタイミング。未来のNOT A HOTELを共に創っていただける方からのご応募をお待ちしています。 ◆NOT A HOTEL ARCHITECTSについて NOT A HOTEL ARCHITECTSは、暮らしにまつわる体験のすべてをデザインする建築ユニットです。 事業開発からプロジェクトマネージャー、意匠設計者(デザイナー)、CGビジュアライザー、ブランドディレクター、MEPエンジニアリングマネージャー、ライフサイクルマネージャーまで――。 多様な専門性を持つメンバーが密に連携し、建築のライフサイクル全体を一気通貫で推進。 “WOW(驚き)”を生む唯一無二の建築と、自社設計プロジェクトの加速を目指し、現在は組織拡大フェーズにあります。 メンバーは現在(2025年10月時点)、約50名が在籍。アトリエ系・組織設計事務所、ゼネコン設計部、海外設計事務所など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。最近では、外国籍メンバーも所属するグローバルチームです。 その土地に住む人や文化に敬意を払い、新たなものづくりや常識を超えた体験を創出します。 ◆参考記事 - NOT A HOTEL ARCHITECTS——その実行力と創造性 https://designing.jp/not-a-hotel-architects - 土地ではなく願いを託された、ISHIGAKI EARTH 建築秘話 https://note.com/notahotel_inc/n/n202fa661fac1 - 【特設ページ】NOT A HOTEL ARCHITECTS https://notahotel.com/careers/job/architects - 建築から運営までこだわり尽くすーーNOT A HOTEL KITAKARUIZAWAの軌跡 https://note.com/notahotel_inc/n/n009c259b941d ◆応募について ご応募いただき次第、1週間以内を目安に書類選考の結果をご連絡いたします。インターンシップの実施期間については、学業との両立など個別のご事情を踏まえ、選考の過程でご相談のうえ決定させていただきます(期間は一律ではなく、都度調整いたします)。
ライフサイクルマネージャー(設備・施設管理)_27年新卒_A01