管理/バックオフィス の求人一覧 - ネクステージグループホールディングス株式会社
HRC人事【ネクステージ本社】※マネージャー候補
女性向けフェムケア商材を扱う売上100億規模/ECベンチャー企業事業で人事立ち上げ/責任者候補を募集!
■HRCはこんな会社です!
ネクステージグループの中核を担う事業子会社で、バストケア商品を中心とした通販事業として急成長中です。
『理想の姿を叶える』を経営理念とし、自社オリジナル商品企画開発・制作・お客様応対・ブランディングを強みとしています。
EC・通販事業で扱うのはすべてお客様のお悩みを解決していけるような、自社企画のオリジナル商品です!
主力商材であるナイトブラでマーケットシェアトップクラスのポジショニング。
2024年度、通販領域の売上117憶円規模で展開している、EC・通販事業会社です!
■HRCのミッション、ビジョン
20期の経営目標として、売上高158億円、メンバー数140人8ブランド(子会社2社)をグループ展開し、
「多角化ブランド展開で、圧倒的に理想の姿を叶える会社になる」ことを目指し、EC産業を代表する、HRCグループを実現していきます!
■業務内容
通販事業領域の人事責任者候補として、グループでも初の子会社人事を立ち上げ、マネジメントを担っていただける方を募集しています。
これまで、ネクステージグループの本社人事が主導で各子会社に対し採用や、育成研修などのサポートを行ってきました。
今後の組織拡大や、組織課題の解決を見越して各子会社に人事組織を立ち上げを行っていきます。本社人事と連携をとりながら人事面、組織面から成長を内部で支え、各子会社代表と組織戦略を立案し組織を作る、経営に直結する重要なポジションの募集となります。
戦略的な視点をもって、0→1で組織を作っていく過程を裁量をもって人事としてキャリアアップできるポジションでEC産業を代表するフェムケアブランドの人事に挑戦することができます。
具体的には下記の業務を行います。
・子会社(通販事業)組織戦略の立案
・評価制度 運用/管理
・子会社(通販事業)採用計画の立案とマネジメント
・子会社(通販事業)育成計画の立案とマネジメント
・育成研修体系の設計、運用(オンボーディング、キャリア研修)
・研修講師として登壇
・本社人事との連携
これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。
■ネクステージGroupについて
創業19年目を迎えた弊社は、ネクステージグループは、過去の学歴・経歴に関係なく、
【あきらめずに挑戦し続けることで、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる】
という理念を掲げ、4つの事業領域、16事業にて異業種多角展開しているホールディングスカンパニーです。
異業種×多角化経営を進めており、自社からのインキュベーション(新規事業の立ち上げ)や、M&Aを行い、30期までに100事業の創出を目指しています。
債権管理【株式会社アクセルファクター】
債権管理責任者候補として、グループ初の債権管理部門の立ち上げと運営をお任せします。ノンバンク業界/債権回収会社での債権管理経験を活かし、以下の業務に従事していただきます。
・債権管理体制の構築および運用
・債権回収・督促業務の実施と進捗管理
・法務部門と連携した債権回収手続きの遂行
・債権管理システムの導入と改善策の提案
・債権管理プロセスにおける課題発見と改善施策の実行
・部門横断的な問題解決とコミュニケーションの円滑化
営業事務【株式会社アクセルファクター】
未経験歓迎!/土日祝休み/若手が活躍!/営業事務としての経験が身に着く!
企業の事業支援・企業再生のお手伝いをしている企業において、
営業サポートのポジションでございます。
契約書の作成/改修、弁護士とのコミュニケーションは勿論、営業社員のバックアップなどオフィス全般のサポート対応や本部と伴走しながら業務を行っていく要素もございます。
具体的なお仕事内容は…
・電話受付
・書類管理
・各種法務局への申請
・審査書類印刷等の営業サポート業務
・弁護士とのコミュニケーション
・契約書の作成/改修
etc.
上記は現時点で想定している業務ですが、皆さんが主体となって業務の幅を広げていただく事に期待をしております。
【入社後の流れ、研修】
入社後、事業内容やサービスについてについてなど基礎的な知識を身につけていただきます。その後、OJTを中心として、書類整理や書類作成サポートなど、できる範囲からスタートしていただきます。実務については上長が教えていきますし、いきなり業務を丸投げされることはありませんので、ご安心ください。
【キャリア、将来の姿】
ゆくゆくは営業チームとの連携方法を考えたり、業務フローを改善したりといった上流の業務もお任せしたいと考えています。また、将来的に事務の人員を増やす際には、後輩のその教育や育成などもお任せできればと思います。
★もちろん、入社時点でいきなりお任せすることはありません。「ネクステージグループで、事務として活躍してみたい!」という方は、まずはぜひ一度ご応募ください!
【事業について】
ファクタリングとは、自社が有している売掛金や未収金を第三者へ売却する事で現金を得る資金調達手法です。
例えば、すぐに企業の資金が必要なとき、将来振り込まれる予定の売り上げ(売掛金)をファクタリング会社に売却することで現金化することができます(ファクタリング会社は一定の手数料を得ます)。
私たちは年間3,000件を超すファクタリングの実績のもと、顧客企業の事業支援を行なっています。
★少数精鋭だからこそ、風通しがよくスピード感をもって成長することができ、今後組織を拡大していく中で、一丸となって組織を作っていくことができます。
★成熟した環境では決して得られない経験を短期間で経験できる貴重なチャンスです。会社を創っていくコアメンバーとして活躍ができます。
★上記にない仕事についても、必要だと思えばぜひ着手してください。「こうすればもっとよくなる」「こうすればボトルネックが解消できる」といった姿勢を、最大限に評価します!
「今の会社は業務の幅が決まっており、成長できる環境がない」
「組織やチームの業務体制を改善させることが好き」・・・
といった方は、ご活躍できる可能性が大ですので、ぜひご応募ください!
女性向け通販事業商品管理【株式会社HRC】※リーダー候補
人気美容商材の通販事業の発注・在庫管理チーム/リーダー候補を募集!
▍HRCとは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ナイトブラ「viage」楽天市場ランキング3年連続1位
・商材のシリーズ累計売上132億超
・HRC内で7事業(ブランド)展開
・創業から連続で増収増益の安定経営グループ
・16事業で蓄積された膨大なグループデータを活用した戦略的事業展開
・昨年平均9%以上の昇給率(2024年一般企業平均4%程度)
▍HRC商品管理ポジションの魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通販業界の心臓ともいわれる商品管理ポジションですが、
特に弊社HRCの商品管理チームは、お客様の「理想の姿」を叶えていく為に重要な役割を担っています。
★数億円の発注、数十億円の在庫管理など、ダイナミックな規模の業務経験ができる
★1円で大きなインパクトを与える、為替に基づいた戦略的コスト管理が経験できる
具体的には、過去のデータやトレンド・流行から将来の需給予測を行い、
適切な在庫数を担保しておくことで、遅延なくお客様に商品をお届けする事を可能にします。
▍業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【在庫管理】
・ECモールの動向やSNSトレンドなどを踏まえた在庫管理施策の立案、実行
・倉庫在庫20億円規模の在庫管理および最適化
・自社ECサイト・モールなど複数チャネルの在庫管理と調整
【コスト最適化】
・為替の変動を踏まえた価格交渉や、コスト最適化の提案と実施
【発注】
・長期的な売り上げ予測をもとにした戦略的な発注計画の策定
【在庫調整、販売管理】
・季節イベントやセールに応じた在庫調整と販売計画の立案
・在庫状況に応じた販促・販売戦略の立案と関係各所との調整
▍1日の流れ(ある日の例)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①1日の各ブランド売上件数確認
②各ブランドの在庫状況を把握
③年間を通してみる在庫管理表で商品発注の予測検討 or 在庫表修正
④チーム在庫会議
⑤チームからの依頼内容対応 (商品コード作成・同梱物発注)
▍こんな方を求めています!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・HRC企業理念「理想の姿を叶える」に共感し、体現したいと思えること!
・大きな裁量をもって、戦略的な施策立案等に挑戦することができる方!
・商品管理の経験を活かして、マーケットトップ商材に携わりたい方!
▍HRCはこんな会社です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
HRCはネクステージグループNo.1の売上132憶円規模(2024年度)で展開しており、EC・通販事業領域で急成長中です。『理想の姿を叶える』を経営理念とし、自社オリジナル商品企画開発・制作・お客様応対・ブランディングを強みとしており、主力商材であるナイトブラでマーケットシェアトップクラス!
EC・通販事業で扱うのはすべてお客様のお悩みを解決していけるような、自社企画のオリジナル商品です!
▍HRCのミッション、ビジョン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
HRCでは来期までに売上高200億円、メンバー数200人10ブランド(子会社3社)をグループ展開し、
「お客様の理想の姿を叶え、チャンスならまだある社会」を目指し、EC産業を代表する、HRCグループを実現していきます!
▍ネクステージGroupについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
創業19年目を迎えた弊社ネクステージグループは、過去の学歴・経歴に関係なく、
【あきらめずに挑戦し続けることで、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる】
という理念を掲げ、4つの事業領域、16事業にて異業種多角展開しているホールディングスカンパニーです。
異業種×多角化経営を進めており、自社からのインキュベーション(新規事業の立ち上げ)や、M&Aを行い、30期までに100事業の創出を目指しています。
本社人事【ネクステージ本社】※未経験
代表直下/100事業創出を目指すベンチャー企業/未経験から採用業務に挑戦!
■ネクステージグループに関して
創業19年目を迎えたネクステージグループホールディングス株式会社。
4つの事業領域(通販領域、エンタメ領域、金融領域、IT領域)で16事業にて異業種多角化展開をするまでのグループへ成長してきました。事業の数と種類が多ければ多いほど、さまざまな人が活躍できるステージを増やすことができ、あきらめないすべての人にチャンスをつくり出すことができると考えています。
だからこそ【あきらめずに挑戦し続けることで、
「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる】というフィロソフィーを掲げ、様々な業種・業態に進出し、あきらめない人たちのために「次のステージ」をつくり続けていきます。
【募集ポジションに関して】
ネクステージグループの採用人事は本社の組織作りだけでなく、各子会社代表と組織戦略を立案し組織を作る、経営に直結する採用や広報業務です。
※具体的には下記の業務を行います。
■業務内容
★新卒採用
・採用設計
・面接業務
・候補者管理
・媒体運用
★中途採用
・候補者オペレーション業務
・面接業務
・スカウト送信
・求人票作成
★育成
・研修講師登壇
・オンボーディング施策
・入社時オリエンテーション
・各種研修設計
・研修運用管理
これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。
本社情報システム部【ネクステージ本社】
【正社員】情報システム部(社内SE)/第二新卒歓迎/未経験からIT総務のプロを目指しませんか?
【ネクステージGroupについて】
創業19年目を迎えた弊社は、4つの事業領域で16事業を展開しているホールディングスカンパニーです。
異業種×多角化経営を進めており、自社からのインキュベーション(新規事業の立ち上げ)や、M&Aを行い、30期までに100事業の創出を目指しています。
■情報システム部(社内SE)とは?
情報システム部は会社にとって欠かせないポジションです。
グループ全体で使用されるモバイル端末の管理や、PCやプリンタなどのOA機器および設備の保守を担当する重要な役割を担っています。
今や、PCやネットがあるのが当たり前。
ーその当たり前を、一緒に働く仲間のために作り上げるー
ートラブル対応を通じて、より効率的で安全な作業環境を仲間のために築き上げるー
ーコミュニケーションを通じて、新たな問題解決に繋げるー
「誰もが当たり前のように働ける環境」に関わる情報システム部に興味を持っていただけたら幸いです!
■情報システム部の業務内容
・社内システムのインフラ整備
→社内で使用しているシステムのアカウント発行や情報整理
・資産管理
→社内で管理している電子機器の管理、入社時のパソコンの設定
・セキュリティ関連
→情報が洩れるリスクを適切に管理し、利害関係者の信頼してもらえる対応
・ネット環境関連の社内ヘルプデスク
→社内でPCなどの電子機器トラブルがあった際に対応
本社経理【ネクステージ本社】※ジュニアリーダー候補
経理ポジション/100事業創出を実現するベンチャー企業/役員直轄/新規事業
■ネクステージGroupについて
創業19年目を迎えた弊社は、4つの事業領域で16事業を展開しているホールディングスカンパニーです。
異業種×多角化経営を進めており、自社からのインキュベーション(新規事業の立ち上げ)や、M&Aを行い、30期までに100事業の創出を目指しています。
今後、事業創出に向けて管理部門の強化を図るため財務経理部マネージャー候補を募集しています。
【本ポジションに関して】
将来的にはグループ全体の財務経理マネージャー候補としてご活躍を期待しています。
また、役員や経営層と打ち合わせをして会社の方針や管理系の経営陣に対するアドバイスや経営方針に沿った運営をしていただきます。
ゆくゆくは、経営企画、経営管理の領域にも携わっていただける可能性もございます。
■業務内容
・決算早期化
・スムーズなグループ連結決算
・効率的なオペレーション業務のシステム化
・予実管理、管理会計管理
・新規事業立ち上げに伴う、管理業務
■課題
これまでの経験を活かしいて、下記課題の解決もお願い致します!
・各社の財務会計と管理会計の不一致
・税務会計の正しい処理ができていない
・現場と経理の情報共有
・リアルな資金管理
【パーパス(理念)に関して】
弊社は、パーパス(理念)経営を実践しており、このパーパスに共感をいただいた方を集めてエンゲージメントの高いグループ経営を行っております。
パーパス(フィロソフィー、理念)を軸に1本化し、事業が独立をしながら連携を行い、1つの事業に偏らない資本分散型のビジネスモデルです。
<フィロソフィー:経営理念>
あきらめずに挑戦し続けることで、
「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる
【なぜやるのか】
◎ネクステージGroupが多くのチャンスをつくることで…
・失敗を許容する社会になり、あきらめずに挑戦する人が増える
・過去何をしてきたかよりも、未来どうありたいかを重視する社会になる
・学歴・職歴に左右されることなく、挑戦できる環境が増える
会社HP:https://c-nextage.com/about/vision/
これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。
本社経理【ネクステージ本社】※メンバー
事業成長に伴走する、経理メンバーを募集します!
■ネクステージGroupについて
創業19年目を迎えた弊社は、4つの事業領域で16事業を展開しているホールディングスカンパニーです。
異業種×多角化経営を進めており、自社からのインキュベーション(新規事業の立ち上げ)や、M&Aを行い、30期までに100事業の創出を目指しています。
今後、事業創出に向けて管理部門の強化を図るため財務経理部リーダー候補を募集しています。
【本ポジションに関して】
グループ全体の財務経理リーダー候補としてご活躍を期待しています。
将来的にはプレイングマネージャーとして部門をマネジメントいただきたいと考えております。
これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。
ご本人の意向や意欲によっては、マネジメントや財務・経営企画などもお任せしたいと考えています!
■業務内容
・会計ソフトへのデータ入力(仕訳処理)
・会計計上
・月次決算、年次決算
・請求書処理、振込処理
・各種資料作成
・経費精算
・内部監査
・各事業担当者とのやり取り、他部門役職者や子会社代表との打ち合わせ参加
・部署横断した委員会のリーダー(社内報委員会・イベント委員会など)
■課題
これまでの経験を活かしいて、下記課題の解決もお願い致します!
・各社の財務会計と管理会計の不一致
・税務会計の正しい処理ができていない
・現場と経理の情報共有
・リアルな資金管理
【パーパス(理念)に関して】
弊社は、パーパス(理念)経営を実践しており、このパーパスに共感をいただいた方を集めてエンゲージメントの高いグループ経営を行っております。
パーパス(フィロソフィー、理念)を軸に1本化し、事業が独立をしながら連携を行い、1つの事業に偏らない資本分散型のビジネスモデルです。
<フィロソフィー:経営理念>
あきらめずに挑戦し続けることで、
「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる
【なぜやるのか】
◎ネクステージGroupが多くのチャンスをつくることで…
・失敗を許容する社会になり、あきらめずに挑戦する人が増える
・過去何をしてきたかよりも、未来どうありたいかを重視する社会になる
・学歴・職歴に左右されることなく、挑戦できる環境が増える
会社HP:https://c-nextage.com/about/vision/
これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。
本社経理【ネクステージ本社】※未経験
未経験歓迎!!実践でイチから学んで【経理メンバー】として成長!
【ネクステージGroupについて】
創業19年目を迎えた弊社は、4つの事業領域で16事業を展開しているホールディングスカンパニーです。
異業種×多角化経営を進めており、自社からのインキュベーション(新規事業の立ち上げ)や、M&Aを行い、30期までに100事業の創出を目指しています。
【本ポジションに関して】
グループ全体の財務経理メンバーとしてご活躍を期待しています。
未経験の方もできることから実際の案件をやってもらうので、
自分次第ではありますが、やる気がある人の成長スピードは格段に早いです。
また、経理メンバーの9割は未経験からスタートしておりますし、先輩社員からのサポートも丁寧にさせていただきますので安心してチャレンジいただければと思います!
【入社後の流れ】
入社後は仕分業務などシンプルなお仕事からおまかせします。
慣れないうちは先輩社員が、業務の基本から教えるので、実務未経験の方も安心してください。
20~30代中心の活気ある社風で、何でも相談しやすいのも魅力です!
【業務内容】
経理担当として、下記の業務を行います。
・会計ソフトへのデータ入力(仕訳処理)
・請求書処理、振込処理
・各種資料作成
・経費精算
・来客、電話応対
・各事業担当者とのやり取り
これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。
【パーパス(理念)に関して】
弊社は、パーパス(理念)経営を実践しており、このパーパスに共感をいただいた方を集めてエンゲージメントの高いグループ経営を行っております。
パーパス(フィロソフィー、理念)を軸に1本化し、事業が独立をしながら連携を行い、1つの事業に偏らない資本分散型のビジネスモデルです。
<フィロソフィー:経営理念>
あきらめずに挑戦し続けることで、
「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる
【なぜやるのか】
◎ネクステージGroupが多くのチャンスをつくることで…
・失敗を許容する社会になり、あきらめずに挑戦する人が増える
・過去何をしてきたかよりも、未来どうありたいかを重視する社会になる
・学歴・職歴に左右されることなく、挑戦できる環境が増える
会社HP:https://c-nextage.com/about/vision/
これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。
本社財務【ネクステージ本社】※リーダー候補
財務メンバー/100事業創出を実現するベンチャー企業/役員直轄/新規事業
■ネクステージグループに関して
創業19年目を迎えたネクステージグループホールディングス株式会社。
4つの事業領域(通販領域、エンタメ領域、金融領域、IT領域)で16事業にて異業種多角化展開をするまでのグループへ成長してきました。
事業の数と種類が多ければ多いほど、さまざまな人が活躍できるステージを増やすことができ、あきらめないすべての人にチャンスをつくり出すことができると考えています。
だからこそ【あきらめずに挑戦し続けることで、
「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる】というフィロソフィーを掲げ、様々な業種・業態に進出し、あきらめない人たちのために「次のステージ」をつくり続けていきます。
【本ポジションに関して】
グループ全体(子会社も含めた) の当社の財務メンバーとしてのご活躍を期待しております!
現在、部長含め2名体制で、事業数が増えていくにあたり人員強化のための募集です!
■財務経理部では、ネクステージグループの全事業の財務・経理業務を担っております。
今後は業務の自動化・アウトソーシングを推奨しながら、財務分析や事業分析ができる組織にしていきたいと考えております。
今後は、100事業を目指す上での、全経営者のパートナーになっていきたいと考えております。
経営者が叶えたいビジョンにおいてのお金周りの管理ができ、ショートさせない仕組づくりや、各事業の挑戦を後押しできるような財務分析をし経営者に提言していきたいと考えております。
また、続々とグループ内の新事業がスタートしますので、借入枠を広げて、新事業への投資を確保したり、
事業の新しい施策のための調達資金の開拓など事業拡大の基盤をつくっていきます。
■業務内容
・各社月次決算から、経営層へのP/L、B/S一部、資金繰りレポート
・B/Sの年間予想の作成
・グループ間の資金移動
・金融機関からの資金調達
・従業員や子会社に対する財務関連のルールや仕組み構築と、そのチェック体制構築
・各事業担当者とのやり取り、他部門役職者や子会社代表との打ち合わせ参加
・ゆくゆくは、ご意向や能力に応じて、部下数名をマネージメントお任せいたします。
配属部署:財務経理部
配属部署詳細:
メンバー:9名
部長:1名(30代)※財務統括
課長:1名(30代)
一般 経理:6名
一般 財務:1名
【フィロソフィー(理念)に関して】
弊社は、フィロソフィー(理念)経営を実践しており、このフィロソフィーに共感をいただいた方を集めてエンゲージメントの高いグループ経営を行っております。
フィロソフィー(理念)を軸に1本化し、事業が独立をしながら連携を行い、1つの事業に偏らない資本分散型のビジネスモデルです。
<フィロソフィー:経営理念>
あきらめずに挑戦し続けることで、
「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる
30期までに100事業の創出を実現します。
【なぜやるのか】
◎ネクステージGroupが多くのチャンスをつくることで…
・失敗を許容する社会になり、あきらめずに挑戦する人が増える
・過去何をしてきたかよりも、未来どうありたいかを重視する社会になる
・学歴・職歴に左右されることなく、挑戦できる環境が増える
会社HP:https://c-nextage.com/about/vision/
これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。
督促・債権管理【株式会社Vamosファイナンスサービス】
督促・債権管理【株式会社Vamosファイナンスサービス】※債権管理経験者
【株式会社Vamosファイナンスサービスとは】
Vamosファイナンスサービスは、【あきらめない人の信用取引の生活インフラに】をミッションとし、あらゆる産業でいわゆる“ツケ払い”ができる社会を、あきらめずに挑戦し続けることで、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる、「信用取引なら、まだできる社会へ!」をスローガンに、幅広いお客様に必要とされる“生活インフラ企業”になる事を目指しています。
後払い決済サービス「バモス後払い」を幅広い業種・サービスを対象に提供し、他の決済会社で解決できなかった課題を、柔軟な対応力で解決し加盟店様の収益拡大、事業成長に貢献する事に注力しています。
加盟店審査や、利用者審査、また債権管理の責任者候補として、弊社初の債権管理部門の立ち上げと運営をお任せします。ノンバンク業界/債権回収会社での債権管理経験を活かし、以下の業務に従事していただきます。
・加盟店審査業務(法人審査:後払サービス提供可否判断・条件面試算)
・サービス利用者審査業務(個人審査:後払いサービス利用可否・与信設定チューニング)
・分析業務(定型業務より非定型業務が多いです 加盟店別の取引状況・不正注文対策)
・債権管理業務(債権管理に付随する業務全般・督促架電他)
・部門横断的な問題解決とコミュニケーションの円滑化
【こんなグループです!】
創業19年目を迎えたネクステージグループホールディングス株式会社。
4つの事業領域(通販領域、エンタメ領域、金融領域)で16事業にて異業種多角化展開をするまでのグループへ成長してきました。
事業の数と種類が多ければ多いほど、さまざまな人が活躍できるステージを増やすことができ、あきらめないすべての人にチャンスをつくり出すことができると考えています。
だからこそ【あきらめずに挑戦し続けることで、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる】というフィロソフィーを掲げ、様々な業種・業態に進出し、
あきらめない人たちのために「次のステージ」をつくり続けていきます。
財務リーダー|100事業目指す資金調達 | 19期連続増収増益|多角化ベンチャー(IT/金融/EC)
財務リーダー|100事業目指す資金調達 | 19期連続増収増益|多角化ベンチャー(IT/金融/EC)
【ネクステージGroupについて】
創業19年目を迎えた弊社は、4つの事業領域で16事業を展開しているホールディングスカンパニーです。
異業種×多角化経営を進めており、自社からのインキュベーション(新規事業の立ち上げ)や、M&Aを行い、30期までに100事業の創出を目指しています。
具体的には、大きく4つの領域を現在運営しています:
IT領域(Web開発など)、金融領域(金融業界向けデジマ支援ほか)、
通販領域(オリジナル商品)、エンタメ領域(エンタメ向け顧客システムほか)
【募集背景/財務経理部の体制】
現在16事業、来期は25事業となる予定です。今後もM&Aを含め様々な異業種の新規事業を創出する予定です。
グループ全体(子会社も含めた) の当社の財務メンバーとしてのご活躍を期待しております。
現在、部長含め3名体制で、100事業を目指すにあたって今後M&A含む資金調達需要が発生していく予定であり、
人員強化のための募集となります。
◆各事業の経営者が叶えたいビジョンにおいてのお金周りの管理を行い、ショートさせない仕組づくりや、
経営参謀として各事業の挑戦を後押しできるような財務分析、経営者への提言をしていただきたいと考えております。
【本ポジションの魅力】
続々とグループ内の新事業がスタートしますので、借入枠を広げて、新事業への投資を確保したり、
事業の新しい施策のための調達資金の開拓など事業拡大の基盤をつくっていきます。
■業務内容
・各社月次決算から、経営層へのP/L、B/S一部、資金繰りレポート
・B/Sの年間予想の作成
・グループ間の資金移動
・金融機関からの資金調達
・従業員や子会社に対する財務関連のルールや仕組み構築と、そのチェック体制構築
・各事業担当者とのやり取り、他部門役職者や子会社代表との打ち合わせ参加
・ゆくゆくは、ご意向や能力に応じて、部下数名をマネージメントお任せいたします。
★当社で働くメリット…
風通しが良い成長期の会社の中で、社員一人ひとりが裁量を広く持ち、スピード感をもって業務の合理化やスキーム作りが出来ます。
100事業を目指す当社で、若くして経営に参画できるチャンスが多くあります。実際、子会社社長が7名。社長候補予備軍が10名以上。
手を上げれば、だれでも事業責任者候補に立候補できる公募制度もあります。
オープンかつボトムアップ型で会社の経営計画を策定する文化があり、誰でも経営に意見を挙げることが出来ます。
ぜひ将来の経営者を目指してください。