Engineer の求人一覧 - 株式会社ディー・エヌ・エー
【ゲームプラットフォーム事業 】エンジニアリングマネージャー候補(サーバー領域)
ゲームプラットフォームの更なる進化を図るべく、サーバーサイド開発におけるエンジニアリングのマネージャー(候補)を募集します。
月間のユーザー数が数百万人にも及ぶプラットフォームサービスを運営しユーザーにエンターテインメントの場を提供し続けることにチャレンジします。掲げるミッションは2つです。
・ユーザーにコンテンツを提供し続け、ブラウザで多様なゲームをプレイできる環境を作る
・ディベロッパーが魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行う
大規模なプラットフォームをユーザーに提供するために、組織には自社開発の数多くのバックエンドサービスがあります。ユーザーにエンターテインメントの場所を提供し価値を届けるためには効率的なバックエンド運用と、中長期を見据えた機能改善が必要です。非効率な運用の再設計・効率化や、ブラウザやクライアント/OSの最新アップデートに素早く対応する技術力が求められます。
また、SDKの開発やAPIの開発にも注力しております。ディベロッパーはSDKを組み込むことでプラットフォーム機能(アカウントや決済など)の開発コストを減らすことができ、ゲームの本質的な機能開発に注力できます。
ユーザーとディベロッパーにゲームプラットフォームの場と価値を提供することでミッション達成を目指します。
◆主な仕事内容
・エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用
・ゲームディベロッパー向け SDK, Webアプリケーションの設計・開発・運用
・運用効率化のための再設計・開発
・安定性・拡張性の継続的な改善
・技術動向の把握・対策・設計
◆この仕事の魅力
自社プロダクトであり、事業オーナーをはじめとしたメンバーと非常にフラットに関われます。
仕事の仕方は人それぞれです。本プロダクトではエンジニア自身が裁量を持って仕事に取り組む事を推進しサポートします。
また、UX 向上のための機能改修・拡張や、運用効率化のための新技術導入など、自身の提案をしっかりプロダクトに反映できます。
本プロダクトを通してゲームプラットフォームならではの経験や成長の機会があります。
・月間のユーザー数が数百万に及ぶ大規模トラフィックを捌くための知見
・ゲームディベロッパー・エンドユーザーの双方に対して価値を提供していくための視点
・エンジニアリングの観点からプロジェクトを推進する経験
・認証認可・決済などプラットフォームに必要な機能開発の経験
ゲームプラットフォーム「Mobage」がサービスを開始してから培ってきた開発・運用の経験は多くの開発に活かすことができます。
◆働き方・チーム
当該部署においては現時点では出社必須の日は設けておらず、フルリモートに近い働き方をしています。
チームのカルチャーやこれまでの取り組み事例を紹介しています。
https://engineering.dena.com/team/mobage/
実際に当該部署で働くエンジニアリングマネージャーが日々の開発運用において重視していることややりがいについて語っています。
https://fullswing.dena.com/archives/8004
当該部署で働くメンバーがMobageサーバーサイドにおけるプロジェクトマネジメント、また働く環境について紹介しています。
https://engineering.dena.com/blog/2022/11/opf-serverg-pmblog/
【ゲームプラットフォーム事業 】サーバーサイドエンジニア(ポテンシャル採用)
ゲームプラットフォームの更なる進化を図るべく、サーバーサイド開発エンジニアを募集します。
月間のユーザー数が数百万人にも及ぶプラットフォームサービスを運営しユーザーにエンターテインメントの場を提供し続けることにチャレンジします。掲げるミッションは2つです。
・ユーザーにコンテンツを提供し続け、ブラウザで多様なゲームをプレイできる環境を作る
・ディベロッパーが魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行う
大規模なプラットフォームをユーザーに提供するために、組織には自社開発の数多くのバックエンドサービスがあります。ユーザーにエンターテインメントの場所を提供し価値を届けるためには効率的なバックエンド運用と、中長期を見据えた機能改善が必要です。非効率な運用の再設計・効率化や、ブラウザやクライアント/OSの最新アップデートに素早く対応する技術力が求められます。
また、SDKの開発やAPIの開発にも注力しております。ディベロッパーはSDKを組み込むことでプラットフォーム機能(アカウントや決済など)の開発コストを減らすことができ、ゲームの本質的な機能開発に注力できます。
ユーザーとディベロッパーにゲームプラットフォームの場と価値を提供することでミッション達成を目指します。
◆主な仕事内容
・エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用
・ゲームディベロッパー向け SDK, Webアプリケーションの設計・開発・運用
・運用効率化のための再設計・開発
・安定性・拡張性の継続的な改善
・技術動向の把握・対策・設計
◆この仕事の魅力
自社プロダクトであり、事業オーナーをはじめとしたメンバーと非常にフラットに関われます。
仕事の仕方は人それぞれです。本プロダクトではエンジニア自身が裁量を持って仕事に取り組む事を推進しサポートします。
また、UX 向上のための機能改修・拡張や、運用効率化のための新技術導入など、自身の提案をしっかりプロダクトに反映できます。
本プロダクトを通してゲームプラットフォームならではの経験や成長の機会があります。
・月間のユーザー数が数百万に及ぶ大規模トラフィックを捌くための知見
・ゲームディベロッパー・エンドユーザーの双方に対して価値を提供していくための視点
・エンジニアリングの観点からプロジェクトを推進する経験
・認証認可・決済などプラットフォームに必要な機能開発の経験
ゲームプラットフォーム「Mobage」がサービスを開始してから培ってきた開発・運用の経験は多くの開発に活かすことができます。
◆働き方・チーム
当該部署においては現時点では出社必須の日は設けておらず、フルリモートに近い働き方をしています。
チームのカルチャーやこれまでの取り組み事例を紹介しています。
https://engineering.dena.com/team/mobage/
実際に当該部署で働くエンジニアリングマネージャーが日々の開発運用において重視していることややりがいについて語っています。
https://fullswing.dena.com/archives/8004
当該部署で働くメンバーがMobageサーバーサイドにおけるプロジェクトマネジメント、また働く環境について紹介しています。
https://engineering.dena.com/blog/2022/11/opf-serverg-pmblog/
【ゲームプラットフォーム事業 】サーバーサイドエンジニア(決済領域)
ゲームプラットフォームの更なる進化を図るべく、サーバーサイド開発エンジニアを募集します。
月間のユーザー数が数百万人にも及ぶプラットフォームサービスを運営しユーザーにエンターテインメントの場を提供し続けることにチャレンジします。掲げるミッションは2つです。
・ユーザーにコンテンツを提供し続け、ブラウザで多様なゲームをプレイできる環境を作る
・ディベロッパーが魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行う
大規模なプラットフォームをユーザーに提供するために、組織には自社開発の数多くのバックエンドサービスがあります。ユーザーにエンターテインメントの場所を提供し価値を届けるためには効率的なバックエンド運用と、中長期を見据えた機能改善が必要です。非効率な運用の再設計・効率化や、ブラウザやクライアント/OSの最新アップデートに素早く対応する技術力が求められます。
また、SDKの開発やAPIの開発にも注力しております。ディベロッパーはSDKを組み込むことでプラットフォーム機能(アカウントや決済など)の開発コストを減らすことができ、ゲームの本質的な機能開発に注力できます。
特に決済に関わる機能は開発コストも高く慎重な運営が求められますが、それらを責任をもって提供することでユーザーとディベロッパーにゲームプラットフォームの場と価値を提供することでミッション達成を目指します。
◆主な仕事内容
・エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用
・ゲームディベロッパー向け SDK, Webアプリケーションの設計・開発・運用
・運用効率化のための再設計・開発
・安定性・拡張性の継続的な改善
・技術動向の把握・対策・設計
◆この仕事の魅力
自社プロダクトであり、事業オーナーをはじめとしたメンバーと非常にフラットに関われます。
仕事の仕方は人それぞれです。本プロダクトではエンジニア自身が裁量を持って仕事に取り組む事を推進しサポートします。
また、UX 向上のための機能改修・拡張や、運用効率化のための新技術導入など、自身の提案をしっかりプロダクトに反映できます。
本プロダクトを通してゲームプラットフォームならではの経験や成長の機会があります。
・月間のユーザー数が数百万に及ぶ大規模トラフィックを捌くための知見
・ゲームディベロッパー・エンドユーザーの双方に対して価値を提供していくための視点
・エンジニアリングの観点からプロジェクトを推進する経験
・認証認可・決済などプラットフォームに必要な機能開発の経験
その中でもゲームプラットフォーム「Mobage」の決済領域についてはプラットフォームを支える基盤となる重要なシステムです。
常に最新の動向を追い続け多くの決済手段に対応させ、より確実性の高い運用・開発を行い、安定した決済を行える事を心がけています。
これらのサービスを開始してから培ってきた開発・運用の経験は多くの開発に活かすことができます。
◆働き方・チーム
当該部署においては現時点では出社必須の日は設けておらず、フルリモートに近い働き方をしています。
チームのカルチャーやこれまでの取り組み事例を紹介しています。
https://engineering.dena.com/team/mobage/
実際に当該部署で働くエンジニアリングマネージャーが日々の開発運用において重視していることややりがいについて語っています。
https://fullswing.dena.com/archives/8004
当該部署で働くメンバーがMobageサーバーサイドにおけるプロジェクトマネジメント、また働く環境について紹介しています。
https://engineering.dena.com/blog/2022/11/opf-serverg-pmblog/
【ゲームプラットフォーム事業 】モバイルアプリ向け SDK開発エンジニア(iOS/Android)
DeNA では「Mobage Open Platform」を軸として、多くの皆様に沢山のゲームを体験していただける場を提供してきました。
現在でも超大型タイトルを始め、様々なタイトルがプラットフォーム上でリリースされており、月間のユーザー数も数百万人に及ぶ大規模サービスとなっています。
大規模なプラットフォームを展開・運営する上では、汎用的かつ拡張性を備えたシステムを構築するとともに、エンドユーザ・ビジネスパートナー・市場など様々な状況やニーズを的確に捉え、良化し続ける実行力と変容力が重要です。
たくさんのお客様にストレスなく楽しんでいただくことと、たくさんのビジネスパートナーに価値を感じていただくことを両立させるために、SDK からアプリケーションまで広範囲のサービスを高いパフォーマンスで提供し続けることが私たちのミッションです。
DeNA もしくは 外部の開発会社において開発される「Mobage Open Platform」のゲームをモバイルアプリから利用するための各プラットフォーム(iOS/Android/Unity)向け SDK の開発と運用を行っています。
デベロッパーにゲームの開発に注力頂けるよう、我々はプラットフォームとして充実した機能を高いクオリティで提供する必要があります。
また、デベロッパーがより良い体験ができる魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行っています。
エンドユーザーとデベロッパーの双方にゲームプラットフォームの場と価値を提供することを目指します。
◆具体的な業務内容
・iOS/Android用のSDK開発・運用
・長期的に安定的な運用をするための運用改善、効率化
・毎年更新される外部環境変化の情報キャッチアップと対応(iOS/Android の新バージョンOS、ポリシー変更に対応するなど)
・タスクを取りまとめて関係者と巻き込み機能の開発・運用
・デベロッパーとエンドユーザー両方の目線を重視した開発
・デベロッパー向けのドキュメント整備
◆ この仕事の魅力
・大規模サービスのため関係者も多く、様々な部署/職種のメンバーと接しながら多様な経験を得ることができます。
・「Mobage Open Platform」がサービスを開始してから培ってきた開発・運用の経験は多くの開発に活かすことができます。
・DeNA の携わる多様なサービス開発に関わるチャンスがあります。
・SDK 開発の性質上、広い範囲に目を向け最新情報に常に追従、デベロッパー様へ迅速に提供することの価値が非常に高い仕事です。
・デベロッパーとアプリを利用するエンドユーザーの双方に対して価値を提供することができます。
・エンジニアが裁量を持って仕事に取り組み、他職種メンバーに対しても提案しやすい環境が整っています。
◆働き方・チーム
当該部署においては現時点では出社必須の日は設けておらず、フルリモートに近い働き方をしています。
本ポジションに関わるチームのカルチャーやこれまでの取り組み事例を紹介しています。
https://engineering.dena.com/team/mobage/
【ゲーム事業】SDK エンジニア
本募集は、任天堂株式会社との提携業務におけるスマートデバイス向けゲームクライアント用 SDK 開発のポジションです。
世界中で利用されるゲームタイトルで利用される SDK の開発・運用を行います。
この SDK はゲームサーバーとクライアントを繋ぐ役割があり、クライアント開発者・ゲームサーバー開発者など多数のステークホルダーとの連携が重要なポジションになります。
具体的には以下の業務を担っていただくことになります。
【期待される役割】
・ゲームタイトルの新しい機能の要件定義及びその機能の設計、実装
・基盤部分のライブラリー等のアップデート対応
・長期的なシステム開発運用の実現に向けて多数のステークホルダーおよび自分たちの負荷軽減を実現するための環境整備
・最新デバイス、最新 OS、プラットフォーム対応事項への対応など
【プロダクトでの採用技術・特徴】
ゲームエンジン・言語
・Unity / C#
・cocos2d-x / C++
CI/CD
・Jenkins
・Github Actions
その他利用技術
・Protocol Buffers
・Xcode
・Visual Studio
・Android SDK / NDK
・Gradle
【この仕事の魅力・やりがい】
非常に多くのお客様が利用するタイトル群で利用される SDK の開発になります。
iOS/Android/Unity/cocos2d-x とゲームクライアント開発に関わる多数の技術を取得でき、世界中で利用されるタイトルが複数ありますので、様々な事象についての経験を積むことができます。 上記の点においてすでに深い知識をお持ちの方についても他社に類を見ない規模感と考えていますので、遺憾なく能力を発揮していただけます。
【ゲーム事業】グラフィックスエンジニア(タイトル開発)
本募集は、スマートデバイス向けゲームクライアント開発において、ゲームタイトルが求めるグラフィックスの実現全般を担当するポジションです。
ゲームタイトルから要求されるグラフィックス表現を実現するために必要な業務の全般に携わっていただきます。
具体的には、タイトルチームへ配属されタイトルの事情を汲みつつ要求されるグラフィックスを実現するような働き方となります。
そのため必要に応じてアーティスト等の他職種とのコミュニケーションも行っていただきます。
またグラフィックス領域に限らず、必要に応じてゲームクライアント全般の開発も可能な範囲で行っていただきます。
ゲームエンジンはUnityを使用し、プラットフォームはスマートフォンを中心としたモバイルデバイスです。
【使用技術】
・Unity
・リアルタイムレンダリング技術一般
・ゲームクライアント開発一般
【担当業務詳細】
・ゲームタイトルにおけるレンダリングシステムの設計・実装
・ゲームタイトルのグラフィックス要件に対する実現手法の調査・設計・実装
・データ設計
・シェーダ実装
・アセット制作ツール開発
・パフォーマンスチューニング
・アーティストとの表現手法の検討・議論
・アーティストのサポート
・ゲームクライアント開発全般
※ご自身のスキルやチームメンバーとのバランスに応じて、担当する業務は調整します
【この仕事の魅力・やりがい】
ゲームにおいてグラフィックスは一要素ではありますが、ユーザーの第一印象の大きな部分を担い、遊びやすさや商品価値にも繋がる重要な要素です。
また技術領域としてのグラフィックスは日々進化しており、常に最善を追い求め学ぶことが尽きない学びごたえのある領域でもあります。
そのようなゲームグラフィックスを、タイトルチームに入って要件出し・仕様決めから参画し、単純なエンジニアリングだけでなくアーティストとの総合的なコラボレーションを行って実現していく、理論と感性の両方を使う大変やりがいのある仕事です。
またタイトルチームの一員として、ご自身の力に応じてグラフィックス領域に閉じない活躍をすることも可能です。
【ゲーム事業】ゲームサーバーエンジニア (Golang)
これまで DeNA で培ってきたゲームタイトルの運営やゲームサーバーコンポーネントの開発・運用のノウハウを活かして、どのタイトルでも共通で必要になる機能の開発や、各タイトルに特化した機能の開発を行っております。
各メンバーに何を担当いただくかは、メンバーの WILL やその時々のチームバランス等を踏まえて決めています。
主な業務内容は以下の通りです。
・ゲームタイトル向け API の設計・実装
・ゲームタイトルの運営/システム管理に必要となる GUI/CLI ツールの開発・運用
・自社開発の BaaS やクライアント SDK とのブリッジ部の設計・実装
開発言語: Golang
クラウド: Google Cloud (Google Kubernetes Engine)
DB: Cloud Spanner
モニタリング、ロギング: Cloud Monitoring, Cloud Logging, BigQuery
コミュニケーション: Slack, Google Meet, Confluence, Jira
開発環境: Mac
【この仕事の魅力・やりがい】
サーバー領域に関するもので、かつチームやプロダクトの目的にも合致するものであれば、基本的には何でも行うことができます。
また、目的意識を重視しており、例えば我々は他チームから手段ベースの依頼を受けることがありますが、その依頼の背景まで紐解くと、実は別の手段の方が適しているケースはよくあります。
このような目的意識を持てる方だと、動き回れる範囲がより広くなると思います。
【ゲーム事業】ゲームサーバーエンジニア(Ruby)
本募集は、任天堂株式会社との提携業務におけるゲームサーバーサイドエンジニアのポジションです。
世界中で利用されるゲームタイトルのバックエンドシステムの開発・運用を行います。
具体的には以下の業務を担っていただくことになります。
【期待される役割】
・任天堂株式会社と共にゲームタイトルの新しい機能の要件定義及びその機能の設計、実装
・Ruby on Rails による API サーバの開発
・24時間365日安定して稼働するシステム運用
【プロダクトでの採用技術・特徴】
インフラストラクチャー
・AWS
・Amazon EC2
・Amazon Aurora MySQL
・Amazon ElastiCache (Redis, Memcached)
・Amazon Athena
・Amazon S3
・GCP
・Compute Engine
・Cloud Storage
・BigQuery
言語
・Ruby
・Ruby on Rails
・Go
・Unity
・C#
・C++
CI/CD
・Jenkins
・Github Actions
その他利用技術
・Protocol Buffers
【この仕事の魅力・やりがい】
担当するゲームタイトルは大きなトラフィックを受けることになるので、大規模トラフィックを受けるためのアプリケーション開発ノウハウを習得し、得た知見を自ら体現できます。
また、ゲームサーバーエンジニアとして企画をそのまま実現するに限らず、技術的に実現可能な形に落とし込んで設計・開発するような場面もあり、設計・実装・テスト・運用までワンストップで携わっていただく環境です。
設計・開発等に関してレビューを行う等の体制もある程度整っているので、コードの品質にも気を配っています。
【事業横断】AI案件のプロジェクトマネージャー
AI案件のPdM兼PMとしてAI利活用の発見や推進をしていただける方募集!
データ統括部では、国内トップクラスのKaggle Masterを中心とした多くのトップデータサイエンティスト(DS)や、データエンジニア、MLエンジニアを多数抱えており、AI業界でも大きな知名度を持っています。
開発チームの専門性を十分に活かして、大きな事業価値を生み出すためには、AI利活用の発見、課題ドリブンでの戦略立案、AI案件の特性を理解したプロジェクトリードが行える人材が重要になり、データ活用推進グループにて、次の業務をお任せします。
<業務内容>
クライアントや社内の他事業本部からの相談、依頼に対し、AI利活用の発見やAI案件のプロジェクトリードを実施します。
- クライアント、社内各事業における課題発掘
- 課題に対する技術のアジャスト、期待値調整
- 提案/契約/POC/サービス実装までのプロジェクトマネジメント
- QCD管理
- データ統括部エンジニアやその他の関連部署の人材との橋渡し
- 各ステークホルダーとの折衝、マネジメント 等
<当該業務を通じて得られるもの>
‐ 今後ますます増えて行くであろう、AI活用プロジェクトを最前線で経験出来る
‐ 新たな収益の柱を生み出す経験・事業マネジメントスキル全般
- 様々な業界・業種、特に大手上場企業との対話を通じて得られる人脈・ネットワーク
【事業横断】インフラエンジニア・SRE
DeNAグループの多種多様な事業ドメインのインフラ運用に携わっていただきます。
「サービスが、最も安定して最も低コストで動き続けるために必要なこと」は線引きなく全て担当して頂きます。
クラウド IaaS/PaaS/SaaS 環境の運用はもちろん、アプリケーションをコードレベルで理解し、性能向上の提案や障害原因の全方位からの切り分けを主導していただきます。
<具体的な業務内容>
インフラの安定運用のために必要な、ありとあらゆる作業を能動的に行っていただきます。
1.環境構築
新規サービス開発のための環境の設計と構築を行います。
インフラ設計(要件ヒアリング、アーキテクチャ設計、コスト計算)、セキュリティ設計、インフラ構築(OS・ミドルウェアの導入と設定)等
2.性能管理
処理速度やリソースに過不足がないかなど、性能とキャパシティの管理を行います。
CPU、メモリ、ストレージといったハードウェアリソースの性能限界に達していなくても性能やキャパシティの問題は起こりえます。たとえ原因の特定すら困難な状況であっても、広範な知識から問題に切り込んで解決していきます。
3.運用改善
システム基盤の運用というのは、想像以上に複雑かつ繊細です。
そのため、物事を改善することが言うほど簡単ではないケースもありますが、システムの冗長性を高める作業や自分達の作業を効率化するために取り組んで頂きます。
それはコーディングなどの技術的側面にとどまらず、運用ルール構築であったり、体制づくりである場合もあります。
4.障害対応
どんなに丁寧に管理していても、システムは生き物のようなものなので問題が起きることがあります。そういう場合に可及的速やかに状況の沈静化と根本原因の調査を行い再度問題が起きないように対応をいたします。
<身につくスキル>
-DeNAサービスの様々なプロダクトの業務を担当いただくため、グローバル展開の高トラフィックなサービスや、高いセキュリティ水準が求められるヘルスケアサービス、新規事業のインフラ構築など、様々なフェーズや規模のプロダクトに関わることができます。
-インフラ構築や運用を効率化するためのソフトウェアの言語を用いた開発/メンテナンスを行っています。(例:運用管理ツールの開発、構成管理ツールの利用など)
-NW,OS,ミドルウェアだけでなく、必要に応じてアプリケーションのコードやSQLの確認も行っていただきます。より良いサービス運営に必要であれば、コードやSQLの具体的な改善案の提示や、適切なindexを設計を支援します。
<所属部門のIT基盤部について>
全社共通部門としてDeNAグループのほぼ全ての事業、子会社に横断的に関わりインフラ運用を行っております。
# ミッション
サービスが最も安定して最も安く動き続けるために必要なことを全て実施し、サービス開発者と共により良いサービスの創出、事業の成功に貢献すること。
<参考資料>
DeNAは約3年かけて、オンプレからクラウドに完全移行を実施いたしました。
完全移行を決定した背景から、どのように移行を進めてきたのか以下記事で紹介しています。
・【ノーカット掲載】オンプレミスかクラウドか。社内を二分する論争にDeNA南場智子が出した”答え”
https://fullswing.dena.com/archives/4762
・オンプレミスに強みをもつDeNAはなぜクラウド化を決めたのか? その舞台裏と今後の展望
https://fullswing.dena.com/archives/2638
・クラウドへ全面移行するDeNA。現場リーダー2人が3カ年計画の進捗と展望を語る
https://fullswing.dena.com/archives/3107
・DeNAのインフラ戦略 〜クラウドジャーニーの舞台裏〜
https://www.youtube.com/watch?v=8SuW-eWxOOE
・IT基盤部チーム紹介
https://engineering.dena.com/team/infra/