株式会社ディー・エヌ・エー 全ての求人一覧データ・AI の求人一覧
株式会社ディー・エヌ・エー 全ての求人一覧

【ヘルスケア事業】アナリティクスエンジニア

DeSCヘルスケアで行っているヘルスビッグデータ事業。蓄積されたレセプト及び健診データを様々な形で活用しております。 国策でもあるデータヘルス計画が次なるフェーズに入り、これまで以上にヘルスビッグデータのニーズが高まっています。 今後、更に注目が集まるデータ領域において、複雑かつ膨大なデータと向き合うアナリティクスエンジニアを募集します。 【具体的な業務内容】 データ分析プラットフォームのソフトウェアエンジニアとして、データモデル構築や分析レポート開発・運用を担うと同時に、ソフトウェアエンジニアリングのベストプラクティスを分析領域に適用していくことを推進します。 ・製薬企業向け・保険者向け分析レポートの開発 ・データ特徴と分析ニーズを踏まえた、データモデルの設計・構築 ・あるべきデータ品質の基準を定め、これらをモニタリングする仕組みの構築 ・定型的なデータ分析を支援するためのBI(Google Data Studio or Looker)モデルの開発・運用 ・分析コード再利用のためのモジュール設計と実装 ・データエンジニアと協働したELTタスクの実装 【環境・ツール】 ・Language  ‐ R, Python ・GCP  ‐ BigQuery, Cloud Storage, Cloud Composer, etc ・Workflow  ‐ Apache Airflow ・Orchastration  ‐ Terraform ・BI  ‐ Google Data Studio or Looker

【事業横断】AIスペシャリスト

機械学習の仮説分析/検証/モデル構築を一貫して業務推進できる方、募集!
DeNAのAI活用を支えるAIスペシャリストを募集します。ゲーム、エンタメ、ソーシャルライブ、ヘルスケア、スポーツ等の多種多様なDeNA既存事業や新規事業において、機械学習を駆使したシステムの構築と運用に取り組んでいただきます。 データ統括部には、機械学習を中心としたAI技術の社会実装を行うAIスペシャリストや、機械学習システムを構築・運用するプロであるAI基盤エンジニア、事業課題を解決に導くデータアナリスト、データ活用のプラットフォームを提供するデータエンジニアが揃っており、多様な専門性を持ったメンバーとプロジェクトチームを組み協力して事業課題を解決していきます。 また、AIスペシャリストとしての技術力向上、人的ネットワーク構築を支援するため、会社のコンピューティングリソースを使った業務でのKaggle参加を認める「Kaggle社内ランク」(詳細: https://dena.ai/kaggle/)制度を導入しています。 <具体的な業務内容> ・事業内容・課題を理解し、適切な分析設計を行い、モデル作成を行っていただきます ・データの前処理から分析、機械学習モデルの作成を一貫して実施していただきます ・AI基盤エンジニアと連携し、機械学習を活用したシステム開発・運用を行っていただきます ・ビジネス人材と連携し、事業課題をAI技術で解決するための問題発見・設計やゴール設定を行っていただきます <参考> DeNAのAI公式ページ(Worksタブに案件例あり) https://dena.ai/works/ 業務時間のKaggle参加を推奨する新制度導入。DeNA内でのAI技術者育成と活用を強化 https://dena.com/jp/article/3587 DeNA TechCon2018 研究開発と事業貢献を両立させるAI組織の作り方 https://speakerdeck.com/swordheart/dena-techcon2018-ai-organization 対談!Kaggle Grandmasterの仕事とは【DeNA TechCon 2022】 https://www.youtube.com/watch?v=pdUpeBip3Z8 Pocochaにおける規約違反検知のための機械学習の活用 https://www.youtube.com/watch?v=KvfKZTW4tgM AIによるテキストクリエイティブの自動生成【DeNA TechCon 2023】 https://www.youtube.com/watch?v=VJqpzzCyYQw 強化学習でトップレベルの強さに到達した逆転オセロニア対戦 AI【DeNA TechCon 2022】 https://www.youtube.com/watch?v=Lvn5Rzcj6ws

【事業横断】データアナリスト

DeNAの各事業を支えるデータアナリストを募集します。ゲーム、ライブストリーミング、ヘルスケア、メディカル等のDeNA既存事業や各社とのアライアンス、M&Aを含む新規事業において、データアナリストとして事業に深く入り込み、事業課題解決に向けた分析支援を実施していただきます。 【具体的な業務内容】 ※以下全てを実施頂くという訳では無く、適正によって業務をお任せします。 ・事業課題を解決に導くためのデータ抽出・分析、そこから施策提案までを含む支援 ・各領域のプロフェッショナルと連携しながら、新規事業におけるAI・データ活用の戦略立案、全体設計および推進 ・A/Bテストをはじめとするサービス改善のための仮説検証の分析支援 ・BIツールを用いたデータ可視化やダッシュボード作成 ・データエンジニアと協力しながらデータ分析基盤の整備 ・分析組織開発 【このポジションの魅力】 ・社内のデータ活用・AI開発に関する長年・多方面の蓄積を元に育成やキャリア形成の支援(事業貢献/技術習得etc.)も手厚く行われています。特に新規事業創出のプロジェクトにおいては定型化されていないタスクも数多く存在するため、本人の希望に応じて事業開発やプロジェクトマネジメントなどの経験を積むこともできます。 ・AIやネットワークサイエンスと言った先端の技術を用いたデータ活用価値を、事業リーダークラスが理解しており、データアナリストと共に積極的に事業推進に活用しています。  (データサイエンティストやデータエンジニアメンバーとも積極的に協力します。) 【環境・ツール】 ・言語:SQL、Python ・GCP:BigQuery、Cloud Storage、Vertex AI ・その他:Git、Digdag ・BI:Looker、Looker Studio、社内内製BI

【事業横断】データサイエンティスト(Kaggler枠)

DeNAのAI事業を支えるデータサイエンティスト(Kaggler枠)を募集します。ゲーム、エンタメ、ソーシャルライブ、ヘルスケア、スポーツ等の多種多様なDeNA既存事業や新規事業において、機械学習を駆使したシステムの構築と運用に取り組んでいただきます。 データ統括部には、Deep Learningを中心としたAI技術の研究開発を行うAI研究開発エンジニアや、機械学習システムを構築・運用するプロであるAI基盤エンジニア、事業課題を解決に導くデータアナリスト、データ活用のプラットフォームを提供するデータエンジニアが揃っており、多様な専門性を持ったメンバーとプロジェクトチームを組み協力して事業課題を解決していきます。 また、データサイエンティスト(Kaggler)としての技術力向上、ネットワーク構築を支援するため、会社のコンピューティングリソースを使った業務でのKaggle参加を認める「Kaggle社内ランク」(詳細: https://dena.ai/kaggle/)制度を導入しています。 <具体的な業務内容> ・事業内容・課題を理解し,適切な分析設計を行い,実際にモデル作成を行っていただきます ・データの前処理から分析,予測・分類モデルの作成を一貫して実施していただきます ・機械学習を用いて回帰・分類手法を用いた予測モデルの作成を行っていただきます ・統計解析やクラスタリングなどの技術を用いた分析・仮説構築を行っていただきます ・AI基盤エンジニアと連携し,機械学習を活用したシステム開発・運用を行っていただきます ※データサイエンスのコンペやプログラミングコンテストでの実績を登録時に記載ください。 例)Kaggle、SIGNATE、KDD Cup等での実績やアカウント名 例)AtCoder、Topcoder等での成績・結果 <参考> 業務時間のKaggle参加を推奨する新制度導入。DeNA内でのAI技術者育成と活用を強化 https://dena.com/jp/article/3587 DeNA TechCon2018 研究開発と事業貢献を両立させるAI組織の作り方 https://speakerdeck.com/swordheart/dena-techcon2018-ai-organization