株式会社アルダグラム の全ての求人一覧
【2022年6月27日(月)19時開始】のonlineウェビナー参加希望の方はコチラ
【シリーズA 20億円調達記念】 Forbes「日本で最も影響力のあるベンチャー投資家ランキング」2021年第1位の投資家が語る 成長するスタートアップの条件
日時:2022年6月27日(月)19時開始
【登壇者紹介】
■ジャフコ グループ株式会社 パートナー 藤井 淳史
滋賀大学経済学部卒、2003年入社。
ジャフコ入社後、19年間投資業務に従事。
IT領域を中心に製造・サービス業まで幅広い分野で投資実行。投資実行社数は30社を超え、 コロプラ、メドピア、sMedio等、8社のIPOを担当。
また会社設立時から関与し、KDDIへM&A譲渡 を実施したルクサ他、7社のM&Aを担当。
現在の投資担当先は、アソビュー、エアークローゼット、Kyash、LegalForce、等。
■株式会社アルダグラム 代表取締役 長濱 光
IE Business SchoolにてExecutive MBAを取得。
タイ国大手法律事務所の創業者らとFASを共同創業し、東南アジアでM&A業務を6年間経験、大学院へ留学。不動産系の東証一部上場企業に勤務し、リフォーム会社のM&A・PMIをリード。
2019年5月に株式会社アルダグラムを創業。
--------------------------------------------------
【ウェビナー内容】
スタートアップ戦国時代の昨今、その中でも成長していく企業の共通点とは何か。
Forbes Japan「JAPAN's MIDAS LIST(日本で最も影響力のあるベンチャー投資家ランキングBEST10)」2021年第1位を受賞したジャフコの藤井さんより、成長するスタートアップの条件を語って頂きます。
(参考:https://forbesjapan.com/articles/detail/44535)
また、アルダグラムは2022年5月にシリーズAラウンドにて20億円の資金調達を完了し、ここからさらに急成長していくフェーズです。
成長するスタートアップの条件とアルダグラムの共通点、なぜアルダグラムに出資したのか?など、ジャフコ藤井さんには弊社の投資家の目線でも語って頂きます。
① 当日の流れ
◆18:55〜19:00 受付開始
◆19:00〜19:50 ウェビナー開催
・アルダグラムの事業紹介
・フリートークセッション「成長するスタートアップの条件について」
◆19:50~20:00 質疑応答
② 開催方法
ZOOM ウェビナーにてオンライン開催とさせていただきます。
--------------------------------------------------
【参考:募集職種】
■セールス・カスタマーサクセス
・セールス(エンタープライズorSMB向け)
・カスタマーサクセス(エンタープライズorSMB向け)
■PdM
■マーケティング
■事業開発・海外展開リード
■エンジニア
・Webエンジニア(フロントエンドエンジニアorサーバーサイドエンジニア)
・アプリエンジニア(iOSエンジニアorAndroidエンジニア)
--------------------------------------------------
それでは、申込をお待ちしております。
Androidエンジニア
真に必要とされるサービスを届けたい。世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現するITベンチャーでandroidエンジニア求む!
【会社概要】
世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ『KANNA』の開発・提供をしております。
特徴・魅力については下記Entrance bookをご確認ください。
https://poised-ceres-9a8.notion.site/Entrance-book-32d55fe6f8104058b68e292f0df0a48e
-------------------------------------------------------------------------------
【組織構成】
現在、社員数19名の少数精鋭の組織です。
・営業
・エンジニア
・マーケティング
・事業開発&海外営業
・PdM
・デザイナー
・コーポレート
といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。
■現状の開発体制について
現在の開発体制は
・エンジニア9名(業務委託含む)
・プロダクトマネージャー2名
・デザイナー1名
・QA1名
です。
・ゲーム・広告・Sierなど、さまざまなバックグラウンドを持つエンジニアが集まっております。また、子育て中のエンジニアも在籍しています。
■目指す開発組織・文化
①小さなチーム・大きな裁量
・全てのチームがデリバリーに必要な全ての能力を備えていて、目的を達成するために必要な裁量が与えられています。
・それぞれのチームは異なるドメインを扱っていますが、隣接するドメインのことも気にかけていて、必要ならいつでも協業できる体制を目指します。
②クロスファンクショナルチーム
・特定の領域に強みを持ちつつ、周辺領域も取りに行く姿勢を持つことで本当に協力しあえるチームになることを目指します。
③圧倒的なUX
・全てのユーザーが直感的に使えることを目指します。
・そのために常にユーザーの声を聞き、リリースを高頻度で行える体制を整えます。
-------------------------------------------------------------------------------
【業務概要】
自社SaaSプロダクト『KANNA』のAndroidアプリの開発を行っていただきます。
■具体的な業務内容
・ノーコード施工管理アプリの機能開発
・「チャット」機能の新規開発
・React Native → Kotlinへのフルリプレイス など
→Androidアプリの開発のリードはもちろん、組織作りやマネジメントも含めてご活躍いただけることを期待しております。
■開発環境
・言語: Kotlin / React Native
・インフラ:AWS / GCP / Firebase
・DB:MySQL / Redis
・開発プロセス: スクラム
・その他利用ツール:Github / Slack / notion / Jira / Confluence / G Suite / Autify など
・仕事中のイヤホンの装着はOKです。
・新しい技術やツールに関しては、積極的に試験・導入するなど新しい取り組みを積極的に行なっています。
■開発体制・環境
・設計~実装~テスト~リリース~運用とすべての工程にエンジニアが関わっており
機能や改修がユーザーのためになるかどうかを判断基準としてプロダクト開発をしています。
・週1回、スプリントミーティングを実施し、タスクの見積もりは実装を担当するメンバーが中心となって行っています。
・本番にデプロイされるコードには、エンジニア全員でコードレビューを実施しています。
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できます。
・想定される複数環境での品質チェックを義務づけています。
B2B CS(カスタマーサクセス)
目の前の顧客と課題に真摯に向き合う!社会貢献性の高いSaaSプロダクトのカスタマーサクセス‼
【会社概要】
世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ『KANNA』の開発・提供をしております。
▻特徴・魅力については下記Entrance bookをご確認ください。
https://poised-ceres-9a8.notion.site/Entrance-book-32d55fe6f8104058b68e292f0df0a48e
------------------------------------------
【組織構成】
現在、社員数19名の少数精鋭の組織です。
・営業
・エンジニア
・マーケティング
・事業開発&海外営業
・PdM
・デザイナー
・コーポレート
といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。
■営業組織の詳細
これまでは、SMBの営業が数名おり、エンタープライズの営業は代表と社員が兼務で対応しておりました。
しかし、顧客の成功によりコミットしやすい事業運営状態・組織にするため、
・SMB 新規セールス
・SMB カスタマーサクセス
・エンタープライズ 新規セールス
・エンタープライズ カスタマーサクセス
の4つに役割をわけ、それぞれで人員募集をしております。
------------------------------------------
【業務概要】
弊社がサービスを提供する建築業界は、ITに不慣れな方も多くいらっしゃいます。
『KANNA』は、非常に直感的なUIでITに不慣れな方でも簡単に使うことのできるツールではあるものの、いざ実際に導入してみると、「業務フローを変えることへの抵抗感」や「社内外の多数の職人に利用浸透をしきれていない」等、現実的な課題が発生します。
そのため、数字を元に顧客に対してより良いサービス活用のためのアプローチを行うことで、サービスにご満足いただき解約を防ぎ、『KANNA』のファンになってもらうことがカスタマーサクセスのMissionです。
また、サービスに顧客の声を反映させるため、プロダクト開発チームと顧客の橋渡しを行い、サービスを進化させていくという重要な役割も担っています。
■具体的な業務内容
・顧客をオンボーディング(『KANNA』を使い始めてから使いこなす手前までの期間をサポート)し、顧客課題を解決へ導く
・上記が完了した顧客の、更なる活用の促進
・利用率が低い顧客に対する利用促進の支援
・『KANNA』の機能を活用してもらうための施策検討・実行
・導入プロセスの改善及び機能提案
・契約更新に向けたアプローチ・対応
・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行
・オプション機能の提案、プロダクト・マーケティング・セールスと連携したアップセル活動
■求める人物像/将来的なキャリアローテーション
アルダグラムのMissionVisionに共感いただいたうえで、将来的にはエンタープライズ⇔SMB/新規セールス⇔カスタマーサクセス等、業務を限定せずに幅広く経験いただく可能性がございます。
会社として、「この事業のここしかできない」という人材ではなく、会社の描く未来の実現に向けて、自身の力を最大限発揮していただける方を求めております。
B2Bセールス
巨大市場のノンデスクワーク業界×ITの急成長スタートアップ!お客様の成功をあなたの力で創りませんか?
【会社概要】
■解決したい社会問題
建設業、不動産業、製造業では、住宅・ショッピングモール・道路・駅・車・産業機器など、私たちの日々の暮らしを支えるインフラを創っています。
また、この3つの業界で働く人材は、日本の労働人口の約25%(働く人の4人に1人)を占めています。
一方で、生産性の低さや人手不足が深刻な問題となっております。
さらに、海外においても似たような課題が多く存在しています。
上記の課題を解決して社会に貢献するために、弊社は「Unlock Your Value.」というミッションを掲げ、日本発のグローバルプラットフォームを創ろうと本気で考えています。
■主力事業
世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ『KANNA』の開発・提供をしています。
建設業、不動産業、製造業など、世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現するプロジェクト管理アプリ「KANNA」を提供しています。
ノンデスクワーク業界には非効率な仕組みが多く存在しますが、テクノロジーの力で生産性を高めていくことを目指しています。
また、ヨーロッパ・アフリカ・東南アジアなどの海外への事業展開の準備を進めています。
■リリース
・シリーズAで20億円の大型資金調達を実施(2022年5月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000058603.html
■アルダグラムが目指す未来
『KANNA』は、建設業界向けのプロジェクト管理アプリとして誕生し、建設業に留まらず不動産業、製造業へと領域を広げてきました。
そして現在、ノンデスクワーク業界全体に向けたプロジェクト管理アプリとして進化を続けています。
そして、『KANNA』が目指す未来は「日本発のグローバルプラットフォーム」です。
世界にはテクノロジーの力でプラットフォームを構築し、大きな変革を起こしてきた企業が多数存在します。
しかし、ノンデスクワーカー向けのプラットフォームを構築した企業はまだ存在しません。
『KANNA』は日本発のグローバルプラットフォームになることを目指しています。
■その他の特徴・魅力については、下記Entrance bookにまとめております。
https://poised-ceres-9a8.notion.site/Entrance-book-32d55fe6f8104058b68e292f0df0a48e
------------------------------------------
【組織構成】
現在、社員数19名の少数精鋭の組織です。
・営業
・エンジニア
・マーケティング
・事業開発&海外営業
・PdM
・デザイナー
・コーポレート
といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。
■営業組織の詳細
これまでは、SMBの営業が数名おり、エンタープライズの営業は代表と社員が兼務で対応しておりました。
しかし、顧客の成功によりコミットしやすい事業運営状態・組織にするため、
・SMB 新規セールス
・SMB カスタマーサクセス
・エンタープライズ 新規セールス
・エンタープライズ カスタマーサクセス
の4つに役割をわけ、それぞれで人員募集をしております。
------------------------------------------
【業務概要】
自社SaaSプロダクト『KANNA』のSMB向け新規営業として、新規開拓・新規商談の実施~契約までのフローを担っていただける方を募集いたします。
まだまだこれからの組織であり、再現性のあるセールスパターンも定まっていない状態なので、 そこから一緒に創り上げていっていただける方をお待ちしています!
■具体的な業務内容
・顧客の新規開拓
→現状は、インバウンドがメインです。今後、人員が増えて業務に余裕が生まれればアウトバウンドの新規開拓も実施していく予定です。
・新規商談の実施
・新規商談 ~ 受注までのフロー
・無料アカウントの企業に対する有料化提案
・提案資料作成 など
※立ち上げフェーズですので、IS(インサイドセールス)/FS(フィールドセールス)の役割は細分化されておらず、SMB顧客への新規営業を幅広くご担当いただくイメージです。
■求める人物像/将来的なキャリアローテーション
アルダグラムのMissionVisionに共感いただいたうえで、将来的にはエンタープライズ⇔SMB/新規セールス⇔カスタマーサクセス等、業務を限定せずに幅広く経験いただく可能性がございます。
会社として、「この事業のここしかできない」という人材ではなく、会社の描く未来の実現に向けて、自身の力を最大限発揮していただける方を求めております。
iOSエンジニア
5段階評価中4.5の高評価‼/自社スマホアプリの1人目のiOSエンジニアを募集!
【会社概要】
世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ『KANNA』の開発・提供をしております。
その他、特徴・魅力については下記Entrance bookをご確認ください。
https://poised-ceres-9a8.notion.site/Entrance-book-32d55fe6f8104058b68e292f0df0a48e
-------------------------------------------------------------------------------
【組織構成】
現在、社員数19名の少数精鋭の組織です。
・営業
・エンジニア
・マーケティング
・事業開発&海外営業
・PdM
・デザイナー
・コーポレート
といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。
■現状の開発体制について
現在の開発体制は
・エンジニア9名(業務委託含む)
・プロダクトマネージャー2名
・デザイナー1名
・QA1名
です。
・ゲーム・広告・Sierなど、さまざまなバックグラウンドを持つエンジニアが集まっております。また、子育て中のエンジニアも在籍しています。
■目指す開発組織・文化
①小さなチーム・大きな裁量
・全てのチームがデリバリーに必要な全ての能力を備えていて、目的を達成するために必要な裁量が与えられています。
・それぞれのチームは異なるドメインを扱っていますが、隣接するドメインのことも気にかけていて、必要ならいつでも協業できる体制を目指します。
②クロスファンクショナルチーム
・特定の領域に強みを持ちつつ、周辺領域も取りに行く姿勢を持つことで本当に協力しあえるチームになることを目指します。
③圧倒的なUX
・全てのユーザーが直感的に使えることを目指します。
・そのために常にユーザーの声を聞き、リリースを高頻度で行える体制を整えます。
-------------------------------------------------------------------------------
【業務概要】
自社SaaSプロダクト『KANNA』のiOSアプリの開発を行っていただきます。
■具体的な業務内容
・ノーコード施工管理アプリの機能開発
・「チャット」機能の新規開発
・React Native → Swiftへのフルリプレイス など
→iOSアプリの開発のリードはもちろん、組織作りやマネジメントも含めてご活躍いただけることを期待しております。
■開発環境
・言語:Swift / React Native
・インフラ:AWS / GCP / Firebase
・DB:MySQL / Redis
・開発プロセス: スクラム
・その他利用ツール:Github / Slack / notion / Jira / Confluence / G Suite / Autify など
・仕事中のイヤホンの装着はOKです。
・新しい技術やツールに関しては、積極的に試験・導入するなど新しい取り組みを積極的に行なっています。
■開発体制・環境
・設計~実装~テスト~リリース~運用とすべての工程にエンジニアが関わっており
機能や改修がユーザーのためになるかどうかを判断基準としてプロダクト開発をしています。
・週1回、スプリントミーティングを実施し、タスクの見積もりは実装を担当するメンバーが中心となって行っています。
・本番にデプロイされるコードには、エンジニア全員でコードレビューを実施しています。
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できます。
・想定される複数環境での品質チェックを義務づけています。
PdM
日本の技術が最大限評価される世界を創る!「日本発のグローバルプラットフォーム」を創るSaaSプロダクトのPdM募集‼
【会社概要】
■解決したい社会問題
建設業、不動産業、製造業では、住宅・ショッピングモール・道路・駅・車・産業機器など、私たちの日々の暮らしを支えるインフラを創っています。
また、この3つの業界で働く人材は、日本の労働人口の約25%(働く人の4人に1人)を占めています。
一方で、生産性の低さや人手不足が深刻な問題となっております。
さらに、海外においても似たような課題が多く存在しています。
上記の課題を解決して社会に貢献するために、弊社は「Unlock Your Value.」というミッションを掲げ、日本発のグローバルプラットフォームを創ろうと本気で考えています。
■主力事業
世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ『KANNA』の開発・提供をしています。
建設業、不動産業、製造業など、世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現するプロジェクト管理アプリ「KANNA」を提供しています。
ノンデスクワーク業界には非効率な仕組みが多く存在しますが、テクノロジーの力で生産性を高めていくことを目指しています。
また、ヨーロッパ・アフリカ・東南アジアなどの海外への事業展開の準備を進めています。
■リリース
・シリーズAで20億円の大型資金調達を実施(2022年5月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000058603.html
⇨特に、スタートアップ初出資となるモノタロウ社との資本業務提携により、プラットフォーム化に向けての成長を加速させています。
・パナソニック社との共同検証で業務時間の削減効果も確認できました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000058603.html
■アルダグラムが目指す未来
『KANNA』は、建設業界向けのプロジェクト管理アプリとして誕生し、建設業に留まらず不動産業、製造業へと領域を広げてきました。
そして現在、ノンデスクワーク業界全体に向けたプロジェクト管理アプリとして進化を続けています。
そして、『KANNA』が目指す未来は「日本発のグローバルプラットフォーム」です。
世界にはテクノロジーの力でプラットフォームを構築し、大きな変革を起こしてきた企業が多数存在します。
しかし、ノンデスクワーカー向けのプラットフォームを構築した企業はまだ存在しません。
『KANNA』は日本発のグローバルプラットフォームになることを目指しています。
■その他の特徴・魅力については、下記Entrance bookにまとめております。
https://poised-ceres-9a8.notion.site/Entrance-book-32d55fe6f8104058b68e292f0df0a48e
------------------------------------------
【組織構成】
現在、社員数19名の少数精鋭の組織です。
・営業
・エンジニア
・マーケティング
・事業開発&海外営業
・PdM
・デザイナー
・コーポレート
といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。
------------------------------------------
【業務概要】
自社プロダクト『 KANNA』 のPdMとして、プロダクト戦略の立案から実行・分析までを担っていただきます。
■具体的な業務内容
・KPIの策定
・プロダクトロードマップの立案・策定・遂行
・ユーザーインタビューやデータ分析などのリサーチ業務
・新機能や機能改善に関する企画立案・要件定義・仕様策定
・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務
・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務
エンタープライズ CS(カスタマーサクセス)
顧客の経営・事業的観点からの課題を、ITを使って解決するエンタープライズCS
【会社概要】
世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ『KANNA』の開発・提供をしております。
▻特徴・魅力については下記Entrance bookをご確認ください。
https://poised-ceres-9a8.notion.site/Entrance-book-32d55fe6f8104058b68e292f0df0a48e
------------------------------------------
【組織構成】
現在、社員数19名の少数精鋭の組織です。
・営業
・エンジニア
・マーケティング
・事業開発&海外営業
・PdM
・デザイナー
・コーポレート
といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。
■営業組織の詳細
これまでは、SMBの営業が数名おり、エンタープライズの営業は代表と社員が兼務で対応しておりました。
しかし、顧客の成功によりコミットしやすい事業運営状態・組織にするため、
・SMB 新規セールス
・SMB カスタマーサクセス
・エンタープライズ 新規セールス
・エンタープライズ カスタマーサクセス
の4つに役割をわけ、それぞれで人員募集をしております。
------------------------------------------
【業務概要】
建設業界向けのSaaSプロダクト『KANNA』のカスタマーサクセスをお任せします。
『KANNA』は非常に直感的なUIで、ITリテラシーが高くない方でも簡単に使うことのできるツールです。
しかし、業務フローを変えることへの抵抗感や社内外の多数の職人に利用浸透をしきれていない場合に、成果が出づらいということがあります。
そのため、数字を元に顧客に対してより良いサービス活用のためのアプローチを行うことで、サービスにご満足いただき解約を防ぎ、『KANNA』のファンになってもらうことがカスタマーサクセスのMissionです。
今回採用する方は、「エンタープライズ企業向けのカスタマーサクセス」として、
大手の顧客の業務フロー・ペイン(根本原因)を深堀り・理解して、『KANNA』を使い続けてもらいながら課題解決へと導いて頂きます。
そして、同ポジションはサービスに顧客の声を反映させるため、プロダクト開発チームと顧客の橋渡しを行い、サービスを進化させていくという重要な役割も担っています。
■具体的な業務内容
・顧客をオンボーディング(『KANNA』を使い始めてから使いこなす手前までの期間をサポート)し、顧客課題を解決へ導く
・上記が完了した顧客の、更なる活用の促進
・利用率が低い顧客に対する利用促進の支援
・『KANNA』の機能を活用してもらうための施策検討・実行
・導入プロセスの改善及び機能提案
・契約更新に向けたアプローチ・対応
・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行
・オプション機能の提案、プロダクト・マーケティング・セールスと連携したアップセル活動
■求める人物像/将来的なキャリアローテーション
アルダグラムのMissionVisionに共感いただいたうえで、将来的にはエンタープライズ⇔SMB/新規セールス⇔カスタマーサクセス等、業務を限定せずに幅広く経験いただく可能性がございます。
会社として、「この事業のここしかできない」という人材ではなく、会社の描く未来の実現に向けて、自身の力を最大限発揮していただける方を求めております。
エンタープライズセールス
チャレンジしませんか?大手の顧客の業務フロー・ペインを理解して、『KANNA』とカスタマイズを提案するエンタープライズセールス
【会社概要】
■解決したい社会問題
建設業、不動産業、製造業では、住宅・ショッピングモール・道路・駅・車・産業機器など、私たちの日々の暮らしを支えるインフラを創っています。
また、この3つの業界で働く人材は、日本の労働人口の約25%(働く人の4人に1人)を占めています。
一方で、生産性の低さや人手不足が深刻な問題となっております。
さらに、海外においても似たような課題が多く存在しています。
上記の課題を解決して社会に貢献するために、弊社は「Unlock Your Value.」というミッションを掲げ、日本発のグローバルプラットフォームを創ろうと本気で考えています。
■主力事業
世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ『KANNA』の開発・提供をしています。
建設業、不動産業、製造業など、世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現するプロジェクト管理アプリ「KANNA」を提供しています。
ノンデスクワーク業界には非効率な仕組みが多く存在しますが、テクノロジーの力で生産性を高めていくことを目指しています。
また、ヨーロッパ・アフリカ・東南アジアなどの海外への事業展開の準備を進めています。
■リリース
・シリーズAで20億円の大型資金調達を実施(2022年5月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000058603.html
■アルダグラムが目指す未来
『KANNA』は、建設業界向けのプロジェクト管理アプリとして誕生し、建設業に留まらず不動産業、製造業へと領域を広げてきました。
そして現在、ノンデスクワーク業界全体に向けたプロジェクト管理アプリとして進化を続けています。
そして、『KANNA』が目指す未来は「日本発のグローバルプラットフォーム」です。
世界にはテクノロジーの力でプラットフォームを構築し、大きな変革を起こしてきた企業が多数存在します。
しかし、ノンデスクワーカー向けのプラットフォームを構築した企業はまだ存在しません。
『KANNA』は日本発のグローバルプラットフォームになることを目指しています。
【組織構成】
現在、社員数19名の少数精鋭の組織です。
・営業
・エンジニア
・マーケティング
・事業開発&海外営業
・PdM
・デザイナー
・コーポレート
といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。
■営業組織の詳細
これまでは、SMBの営業が数名おり、エンタープライズの営業は代表と社員が兼務で対応しておりました。
しかし、顧客の成功によりコミットしやすい事業運営状態・組織にするため、
・SMB 新規セールス
・SMB カスタマーサクセス
・エンタープライズ 新規セールス
・エンタープライズ カスタマーサクセス
の4つに役割をわけ、それぞれで人員募集をしております。
------------------------------------------
【業務概要】
エンタープライズ企業向けのセールスでは、プロダクトありきではなく、クライアントのニーズを拾いつつ個別のカスタマイズも含めて柔軟に提案をいただく必要があります。
まだまだこれからの組織であり、再現性のあるセールスパターンも定まっていない状態なので、 そこから一緒に創り上げていっていただける方をお待ちしています!
■具体的な業務内容
・建築業界における年間売上数百億円~数兆円規模の大手顧客を対象としたKANNAの提案活動
→現状は、ご紹介いただく案件が多いです。今後、人員が増えて業務に余裕が生まれればアウトバウンドの新規開拓も実施していく予定です。
・顧客開拓戦略策定
・エンタープライズセールスチームの立ち上げ
・顧客担当者様とのリレーション構築、業務改善提案 等
※カスタマイズ性の高いプロダクトの営業をお任せしますが、システム知識が豊富でなくてもご心配ありません。最初はPdMがプリセールスのように伴走しながら、ゆくゆくは自走できるようにキャッチアップ頂ければと思います。
※立ち上げフェーズですので、IS(インサイドセールス)/FS(フィールドセールス)の役割は細分化されておらず、顧客への新規営業を幅広くご担当いただくイメージです。
■求める人物像/将来的なキャリアローテーション
アルダグラムのMissionVisionに共感いただいたうえで、将来的にはエンタープライズ⇔SMB/新規セールス⇔カスタマーサクセス等、業務を限定せずに幅広く経験いただく可能性がございます。
会社として、「この事業のここしかできない」という人材ではなく、会社の描く未来の実現に向けて、自身の力を最大限発揮していただける方を求めております。
バックエンドエンジニア
あなたの技術で世界中のノンデスクワーク業界に光を。チームを牽引してプロダクト開発をしていく仲間を募集!
【会社概要】
世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ『KANNA』の開発・提供をしております。
その他、特徴・魅力については下記Entrance bookをご確認ください。
https://poised-ceres-9a8.notion.site/Entrance-book-32d55fe6f8104058b68e292f0df0a48e
-------------------------------------------------------------------------------
【組織構成】
現在、社員数19名の少数精鋭の組織です。
・営業
・エンジニア
・マーケティング
・事業開発&海外営業
・PdM
・デザイナー
・コーポレート
といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。
■現状の開発体制について
現在の開発体制は
・エンジニア9名(業務委託含む)
・プロダクトマネージャー2名
・デザイナー1名
・QA1名
です。
・ゲーム・広告・Sierなど、さまざまなバックグラウンドを持つエンジニアが集まっております。また、子育て中のエンジニアも在籍しています。
■目指す開発組織・文化
①小さなチーム・大きな裁量
・全てのチームがデリバリーに必要な全ての能力を備えていて、目的を達成するために必要な裁量が与えられています。
・それぞれのチームは異なるドメインを扱っていますが、隣接するドメインのことも気にかけていて、必要ならいつでも協業できる体制を目指します。
②クロスファンクショナルチーム
・特定の領域に強みを持ちつつ、周辺領域も取りに行く姿勢を持つことで本当に協力しあえるチームになることを目指します。
③圧倒的なUX
・全てのユーザーが直感的に使えることを目指します。
・そのために常にユーザーの声を聞き、リリースを高頻度で行える体制を整えます。
-------------------------------------------------------------------------------
【業務概要】
自社SaaSプロダクト『KANNA』の開発を行っていただきます。
■具体的な業務内容
・Ruby on RailsによるBtoB SaaS アプリケーション開発(設計/運用などを含む)
・AWSの設計・構築・運用
・社内における業務支援ツール開発(設計/運用などを含む)
■開発環境
・言語:Ruby(Rails) / React(TypeScript, Next.js) / React Native / NestJS
・インフラ:AWS / GCP / Firebase / Elastic Search
・DB:MySQL / Redis
・開発プロセス:アジャイル・スクラム
・その他利用ツール:Github / Slack / notion / Jira / Confluence / Datadog / Autify など
・仕事中のイヤホンの装着はOKです。
・新しい技術やツールに関しては、積極的に試験・導入するなど新しい取り組みを積極的に行なっています。
■開発体制・環境
・設計~実装~テスト~リリース~運用とすべての工程にエンジニアが関わっており
機能や改修がユーザーのためになるかどうかを判断基準としてプロダクト開発をしています。
・週1回、スプリントミーティングを実施し、タスクの見積もりは実装を担当するメンバーが中心となって行っています。
・本番にデプロイされるコードには、エンジニア全員でコードレビューを実施しています。
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できます。
・想定される複数環境での品質チェックを義務づけています。
フロントエンドエンジニア
アプリ評価4.5/Techでノンデスクワーク業界の現場で働くすべての人の生産性向上へ。フロントエンドエンジニア募集
【会社概要】
世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ『KANNA』の開発・提供をしております。
⇨特徴・魅力については下記Entrance bookをご確認ください。
https://poised-ceres-9a8.notion.site/Entrance-book-32d55fe6f8104058b68e292f0df0a48e
-------------------------------------------------------------------------------
【組織構成】
現在、社員数19名の少数精鋭の組織です。
・営業
・エンジニア
・マーケティング
・事業開発&海外営業
・PdM
・デザイナー
・コーポレート
といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。
■現状の開発体制について
現在の開発体制は
・エンジニア9名(業務委託含む)
・プロダクトマネージャー2名
・デザイナー1名
・QA1名
です。
・ゲーム・広告・Sierなど、さまざまなバックグラウンドを持つエンジニアが集まっております。また、子育て中のエンジニアも在籍しています。
■目指す開発組織・文化
①小さなチーム・大きな裁量
・全てのチームがデリバリーに必要な全ての能力を備えていて、目的を達成するために必要な裁量が与えられています。
・それぞれのチームは異なるドメインを扱っていますが、隣接するドメインのことも気にかけていて、必要ならいつでも協業できる体制を目指します。
②クロスファンクショナルチーム
・特定の領域に強みを持ちつつ、周辺領域も取りに行く姿勢を持つことで本当に協力しあえるチームになることを目指します。
③圧倒的なUX
・全てのユーザーが直感的に使えることを目指します。
・そのために常にユーザーの声を聞き、リリースを高頻度で行える体制を整えます。
-------------------------------------------------------------------------------
【業務概要】
自社SaaSプロダクト『KANNA』の開発を行っていただきます。
■具体的な業務内容
・Next.js, TypeScriptによるBtoB SaaS アプリケーション開発(設計/運用などを含む)
・社内における業務支援ツール開発(設計/運用などを含む)
■開発環境
・言語:Ruby(Rails) / React(TypeScript, Next.js) / React Native / NestJS
・インフラ:AWS / GCP / Firebase / Elastic Search
・DB:MySQL / Redis
・開発プロセス:アジャイル・スクラム
・その他利用ツール:Github / Slack / notion / Jira / Confluence / Datadog / Autify など
・仕事中のイヤホンの装着はOKです。
・新しい技術やツールに関しては、積極的に試験・導入するなど新しい取り組みを積極的に行なっています。
■開発体制・環境
・設計~実装~テスト~リリース~運用とすべての工程にエンジニアが関わっており
機能や改修がユーザーのためになるかどうかを判断基準としてプロダクト開発をしています。
・週1回、スプリントミーティングを実施し、タスクの見積もりは実装を担当するメンバーが中心となって行っています。
・本番にデプロイされるコードには、エンジニア全員でコードレビューを実施しています。
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できます。
・想定される複数環境での品質チェックを義務づけています。
マーケティング
マーケティング業務を超えたプロジェクトマネジメントも!一人目のマーケター募集!
【会社概要】
■解決したい社会問題
建設業、不動産業、製造業では、住宅・ショッピングモール・道路・駅・車・産業機器など、私たちの日々の暮らしを支えるインフラを創っています。
また、この3つの業界で働く人材は、日本の労働人口の約25%(働く人の4人に1人)を占めています。
一方で、生産性の低さや人手不足が深刻な問題となっております。
さらに、海外においても似たような課題が多く存在しています。
上記の課題を解決して社会に貢献するために、弊社は「Unlock Your Value.」というミッションを掲げ、日本発のグローバルプラットフォームを創ろうと本気で考えています。
■主力事業
世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ『KANNA』の開発・提供をしています。
建設業、不動産業、製造業など、世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現するプロジェクト管理アプリ「KANNA」を提供しています。
ノンデスクワーク業界には非効率な仕組みが多く存在しますが、テクノロジーの力で生産性を高めていくことを目指しています。
また、ヨーロッパ・アフリカ・東南アジアなどの海外への事業展開の準備を進めています。
■リリース
・シリーズAで20億円の大型資金調達を実施(2022年5月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000058603.html
⇨特に、スタートアップ初出資となるモノタロウ社との資本業務提携により、プラットフォーム化に向けての成長を加速させています。
・パナソニック社との共同検証で業務時間の削減効果も確認できました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000058603.html
■アルダグラムが目指す未来
『KANNA』は、建設業界向けのプロジェクト管理アプリとして誕生し、建設業に留まらず不動産業、製造業へと領域を広げてきました。
そして現在、ノンデスクワーク業界全体に向けたプロジェクト管理アプリとして進化を続けています。
そして、『KANNA』が目指す未来は「日本発のグローバルプラットフォーム」です。
世界にはテクノロジーの力でプラットフォームを構築し、大きな変革を起こしてきた企業が多数存在します。
しかし、ノンデスクワーカー向けのプラットフォームを構築した企業はまだ存在しません。
『KANNA』は日本発のグローバルプラットフォームになることを目指しています。
■その他の特徴・魅力については、下記Entrance bookにまとめております。
https://poised-ceres-9a8.notion.site/Entrance-book-32d55fe6f8104058b68e292f0df0a48e
------------------------------------------
【組織構成】
現在、社員数19名の少数精鋭の組織です。
・営業
・エンジニア
・マーケティング
・事業開発&海外営業
・PdM
・デザイナー
・コーポレート
といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。
------------------------------------------
【業務概要】
自社プロダクト KANNA の【マーケティング責任者候補】として、KANNAのリード獲得・獲得したリードの購買意欲を高める業務に携わってもらいます。
■具体的な業務内容
・市場環境の分析・調査
・顧客ターゲットの選定
・KPIの策定
・デジタルマーケティングによるリード獲得
・展示会・イベントなどによるリード獲得
・デジタルマーケティングの手法を使ったリードナーチャリング
・マーケティング施策および営業支援に関連する制作物(LP・バナー・動画・営業資料等)の企画とディレクション
事業開発&海外展開リード
【圧倒的成長性】ノンデスクワーク業界という巨大市場×海外進出中の急成長スタートアップで海外展開リード&事業開発を推進したい方!
【会社概要】
世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ『KANNA』の開発・提供をしております。
⇨特徴・魅力については下記Entrance bookをご確認ください。
https://poised-ceres-9a8.notion.site/Entrance-book-32d55fe6f8104058b68e292f0df0a48e
------------------------------------------
【組織構成】
現在、社員数19名の少数精鋭の組織です。
・営業
・エンジニア
・マーケティング
・事業開発
・PdM
・デザイナー
・コーポレート
といった職種の社員が、兼務をしながら業務を遂行しております。
■事業開発ユニットの詳細
現在の事業開発ユニットは、戦略コンサル出身のユニット長1名のみで他の部署のメンバーと協働しながら以下のミッションを担い孤軍奮闘しております。
・日本を代表する大手企業とのアライアンス・事業開発の推進
・グローバル展開のリード
・新規事業の立案~検証
プロジェクトの数などがどんどん増えてきているため、この度海外進出・アライアンスを一緒に推進していく優秀な仲間を募集いたします。
-------------------------------------------------------------------------------
【業務概要】
「海外進出」「アライアンス」をメインにお任せいたします。
■具体的な業務内容
①海外進出のリード
・海外事業の戦略立案・市場調査、競合分析
・大手企業の海外支社や海外の企業へのニーズヒアリング
・プロダクト英語化などのプロジェクトマネジメント
・事業化計画の立案と遂行
・海外市場へのマーケティング・セールス等
②大手企業との事業創造・推進のためのアライアンス
・大手企業との協業や業務提携の推進
・業務提携企業、協力企業、外部パートナーとの商談
・プロジェクトマネジメント 等
尚、ご志向や適性・ご経験次第では下記新規事業開発についても横断的にお任せする可能性もあります。
・新規事業仮説立案と市場調査、競合分析
・顧客へのニーズヒアリング
・プロジェクトマネジメント
・各種調整業務
・その他、新規事業開発に係る一切の業務
■英語力について
新規事業の経験をお持ちの方であれば、英語力は必須ではありません。(募集要件参照)
海外進出をリードしていただく方には高い英語力を持つことを期待しております
また、「今後英語力を上げていきたい!」というご志向の方の場合は、福利厚生の一環として外部の英語学習を無料で受けることができます。