AI inside 株式会社 の全ての求人一覧
AI inside 株式会社 の全ての求人一覧

Biz_01 DXコンサルタント

Biz_01 DXコンサルタント

AI×ビジネスツールとしての民主化を実現する市場を開拓し、事業成長を牽引するDXコンサルタントを募集
ビジネスAIツール「Learning Center Forecast」、AIリテラシー基盤を作る実践型教育プログラム「AI Growth Program」のDXコンサルタントの募集です。 ▍サービスについて(https://inside.ai/service/) - Learning Center Forecast AIの専門知識のないビジネス部門の実務者でも、ブラウザのクリック操作だけで需要予測/販売予測などの様々なAIモデル構築が可能なビジネスAIツールです。 - AI Growth Program 組織のAIリテラシー基盤を作る実践型教育プログラム。 AI知識が身につくだけでなく、AIモデルの作成や、AIプロジェクトを成功に導くフレームワークを学び、実ビジネスでAIを利活用するAIビジネスプロデューサーを育成します。 ▍業務内容 DXコンサルタントとして、顧客のToBe像を示し、現状課題を整理したうえで自社プロダクトを中心としたコンサルティング業務をお任せします。 - アライアンス先、また自社のセミナー/インサイドセールスからの見込み顧客に対して顧客訪問 - DXへの理解興味の度合いにより、訪問して課題ヒアリング~提案~導入支援 - DXコンサル案件のプロジェクトマネジメント - セールス、データサイエンティストと共同で、納品までのロードマップ策定とプロジェクト管理 - チームビルディング(採用/育成/業務支援) ▍この仕事の魅力 日本を代表する企業において実証実験に留まらず、ビジネス分野におけるAI・機械学習を実践し、価値提供してきたコンサルティングメンバー、データサイエンティストから直接的に指南を受けながら営業活動に従事できます。 ※所属チームの取り組みについてVP髙橋の記事でも紹介しておりますのでご確認ください。 https://note.inside.ai/n/nd13086e75f2f
Corp_01 経理担当(マネージャー候補)

Corp_01 経理担当(マネージャー候補)

AIプラットフォーム事業を推進する上場企業で、事業成長を支える経理チームをリードする中核メンバーを募集
▍概要   AI-OCR市場で国内シェアNo.1の「DX Suite」の国内での更なる販売拡大、アジアを中心とした海外展開に加え、当社の戦略方針である「AI SaaSからAIプラットフォームへの転換」の実現に向け、即戦力としてチームを牽引いただける経理リーダーを募集します。当社の経理チームは自社製品を活用した経理業務の効率化および改善点のフィードバックを通じて会社業績、社会変革への貢献を実感出来るのが魅力です。 ▍所属チームのミッション ・決算早期化による経営判断への貢献 ・社内外から入手した情報の加工、各利害関係者へのタイムリーで適切な情報提供 ・上場企業に求められる決算の精度とスピードを実現できる決算体制の構築 ▍募集ポジションの主なミッション ・決算の取りまとめ ※一連の業務は徐々にお伝えします。 ・会計監査対応、開示実務のリード ・メンバーの業務指導 ▍具体的な職務内容 ・月次、四半期、年次決算業務 ・会計システム及び関連システムの導入・入れ替えによる全社的な業務改善 ・開示実務 (有価証券報告書、四半期報告書作成、開示論点整理) ・会計監査対応 ・税務関連業務 (税金計算、税効果、税務論点整理、税務調査対応等) ・当社製品を活用した経理業務の効率化および改善点のフィードバック ▍この仕事の魅力 ・早いスピードで新しい商取引や新規投資、M&Aなどが行われていく中で、自ら会計・税務論点の洗い出し及び検討を行い、最適と考える方針を経営陣へ提案し、実行することができます。また、業務改善や業務フロー構築など、スピーディーに変化していく環境の中でその時々に応じた最善のあり方を自ら思考・提案し、実行していくことができます。 ・当社の経理チームは自社製品の開発に積極的に関わることができます。当社製品は顧客企業の経理部のDX化にも活用いただいており、私たち社内経理による現場目線でのフィードバックを製品開発に役立てることが出来ます。AI×経理を目の前で実感出来るのが醍醐味です。直近では電帳法対応、インボイス制度対応の全社向け勉強会など情報発信も行っています。 ▍組織構成 Accounting Unit ( 経理部) マネージャー1名、メンバー6名(内2名は派遣社員)の計7名
Corp_02 経営企画

Corp_02 経営企画

AIプラットフォーム事業を推進する上場企業で、事業成長を支える経営企画をリードする中核メンバーを募集
AI-OCR市場で国内シェアNo.1の「DX Suite」の国内での更なる販売拡大や当社の戦略方針である「AI SaaSからAIプラットフォームへの転換」の実現に向け、経営企画の即戦力としてチームを牽引いただける方を募集します。 CFO直下の経営企画メンバーとして、経営陣と近い距離で会社成長や社会変革への貢献を実感できることが魅力のポジションです。 ▍所属チームのミッション - 主に予算管理や計数管理に基づく経営管理および主要ステークホルダーへの発信 - 経営戦略の数値計画への落とし込み - 経営意思決定のための分析および経営陣サポート ※所属チームの取り組みについて社員インタビューでも紹介しておりますのでご確認ください。 https://note.inside.ai/n/neb4b388d32bf ▍具体的な職務内容 当社の経営企画業務をお任せします。 ※お任せする業務は、希望・経験・適正に基づいて判断いたします。 ◆予算関連業務・管理会計業務 - 予算策定 - 予実分析および経営指標管理 - 予算修正対応や期中ローリング - 予算策定プロセスおよび管理会計プロセスの構築、改善提案と実行 - 予算関連に関する経営陣・関連部署との調整・折衝 ◆成長戦略・事業計画の策定や経営陣サポート - グロース市場が求める成長戦略資料の策定 - 事業計数計画の策定(主にフロント部署の戦略の数値計画への落とし込み・プロセス構築支援) - 経営目標の推進(KPI等の計数管理等) - 経営意思決定のための社内外データを用いた分析(主に財務分析) - 経営課題の抽出、調整、解決 ◆IR対応 - 機関投資家対応(面談調整・スピーカー選定・スピーカー) - 四半期決算説明資料の策定および策定のための情報整理・他部署との折衝 - 証券取引所とのコミュニケーション窓口 - その他法定開示・適時開示対応 ▍この仕事の魅力 - 成長段階の上場企業の経営陣直下のチームで対内・対外的な戦略計数管理に責任を持つため、最適と考える方針を積極的に経営陣に提案し実行することができ、経営視点を持って成長できること - 部署横断的、全社横断的なプロジェクト、また変化が多い組織であり、本人の頑張り次第で短期間での昇進を含めた様々な可能性があること ▍組織構成 Corporate Group / Controllers & Finance Division / Corporate Planning Unit Unit Manager1名、メンバー4名(うち2名は他部門と兼務)
Dev_01 フロントエンドエンジニア

Dev_01 フロントエンドエンジニア

AIプラットフォームの開発を担うフロントエンジニアを募集
AIプラットフォームのフロントエンドエンジニアポジションの募集です。 ▍プロダクトについて AIサービスの一つ、手書き文字を認識してデジタル化するAI-OCR「DX Suite」は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェアNo.1を獲得しています。(※1) また、ノーコードで高精度なAIを作るための「Learning Center Vision」「Learning Center Forecast」、よりセキュアかつ安定した環境でAIを動かすエッジコンピューティング「AI inside Cube」、実践型DX人材輩出プログラム「AI Growth Program」を提供しています。 (※1)株式会社ミック経済研究所2020年2月発刊「AI OCRで拡大する OCRソリューション市場動向2020年度版」AI OCRソリューションベンダーの売上・シェア 2019年度見込(クラウド) ▍現在の開発の状況 「DX Suite」は2017年11月にリリースして以来、累計25億回を超えるリクエストを処理する規模まで成長しています。 さらに、AIプラットフォームとして「Learning Center」などの開発を進める中で、アーキテクチャをマイクロサービスアーキテクチャへ、技術スタックも大きく変化させており、現在、開発チームとして大きな転換点となっています。 この度、「DX Suite」や「Learning Center 」など複数サービスの開発が進行する中で、互いに開発進捗の連携をし、開発ロードマップ策定、開発プロセスの確立、チームビルディング等、課題解決を担っていただく方を募集します。 ▍具体的な業務内容 「DX Suite」「Learning Center Vision」「Learning Center Forecast」の新規機能開発・改善に携わっていただきます。 プロダクトの「ビジョン策定→仕様詳細化→設計→実装→テスト→リリース」まで、一貫して携わります。 AIプラットフォームを目指し、自律的で率直なコミュニケーション、開発スピードの向上等に取り組んで行きます。 全ての意思決定はチームで行われるフラットな組織構造です。 チャレンジする意欲があれば、どこまでも幅広い業務領域に携わっていただけます。 ・ロードマップ策定 ・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等) ・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ) ・サービス設計 ・開発、テスト ・チームづくり ・リリース・改善 ▍開発スタイル ・デザイナーと協働し、プロダクトビジョン策定から積極的に関わります。 ・開発スピードと品質の両立のため、開発スタイルの確立が必要となっています。 ▍将来的にお任せしたい仕事 ・テックリード、PM、EM、PdMなどのリーダー、マネージャー職 ・AI inside らしい開発文化の醸成、浸透 ▍この仕事を通じて得られるもの ・未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げる最高難易度の0→1チャレンジ ・月間平均1.2億回を超えるリクエストが飛び交う、極大トラフィックをさばく高度なシステム構築経験 ▍主な技術スタック 【Frontend】 * HTML * CSS * JavaScript / TypeScript * Vue.js / Nuxt.js★フロントメイン言語 【Backend】 * Kotlin ★バックエンドメイン言語 / Java /Springboot * Go / Gin * Python 【Infrastructure】 * Terraform / Ansible / GitAction * Pattern: Microservices / API gateway * Container: Docker / Kubernetes * Computing : AWS ALB / EC2 / ECS / EKS / Lambda * Database : Aurora * Storage : AWS S3 【tools】 * GitHub * Slack ▍メンバー構成 開発チームは、5名程度の小チーム(ユニット)に分割された、フラットな組織構成です。 チームのミッション内においては全ての意思決定がチーム内で行われます。