年収1000万円以上のその他デザイナーの求人情報
株式会社enechain
エネルギー卸売・小売エネルギー取引のマーケットプレイス運営企業。電力・ガス自由化市場で、生産者・小売・消費者向けにヘッジ取引機会を提供する。eSquareやeScanなどの取引プラットフォームやリスク診断ツールを開発し、エネルギー価値の公正な交換と市場の安定化を目指す。
従業員数126人設立年数7年評価額330.3億累計調達額66億Design.02_シニアデザイナー
■ 会社概要 2019年の創業以来、エネルギー事業者向けにオンラインのマーケットプレイスを提供し、大手電力会社を含むマーケットの95%のシェアを占める法人企業が参加する国内最大の取引市場へと成長しました。GTV (取扱高) は2兆円に迫り、今後は単年度の取扱高で100兆円市場の実現を目指しています。 2024年にはシリーズBで60億円の資金調達を行い、DCM Venturesを含む国内外の機関投資家、金融機関と電力、ガス、商社のエネルギー取引に従事する9事業者に出資いただき、さらに開発チームへと積極投資しています。 ■ プロダクト 1) eSquare: トレーディングプラットフォーム 国内初のオンラインでエネルギーを自由に売買できる本格的なトレーディングプラットフォーム (経産省による許認可事業) 2) eCompass: マーケットデータプラットフォーム 電力取引に必要な、電力価格や燃料価格の市況データなど、エネルギーに関するあらゆるデータ・マーケット情報を提供 3)eScan: マーケットのリスク管理ツール ※HP未公開 取引状況や市況データから事業上のリスク量を可視化する日本電力に特化したETRM(Energy Trading Risk Management System)。リスクを比較するシミュレーション機能も提供 -> プロダクト情報: https://enechain.co.jp/products/ そのため以下のような領域に興味のあるデザイナーを探しています。 ・オークション、売買系のインターフェース、およびサービス設計 ・マーケット情報の可視化、情報設計 enechainが提供するプロダクトおよび制作物のデザインをリードしていただきます。 デザイナーとして、社内外の方とコミュニケーションを取りながら、現状のデザイン課題を定義し、課題解決に向けて戦略を立て自ら実行していただきます。希望に応じて、ブランドガイドラインの作成、エンジニアと協力したデザインシステムの構築など多岐にわたる活躍を期待しています。 (当社では、THE GUILD代表 深津氏に社外アドバイザーになっていただいており、メンターとして壁打ちができる機会があります)
年収900~1,400万円正社員一部リモート可最終更新日:9ヶ月前株式会社Luup
交通・運輸日本の都市部で電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービスを展開する企業。街中に設置した「ポート」を拠点に、スマートフォンアプリを通じて利用可能。安全性と環境負荷低減に配慮しつつ、将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、新たな交通インフラの構築を目指す。
従業員数217人設立年数8年評価額407.2億累計調達額77.9億07:グラフィックデザイナー/アートディレクター
【概要】 Luup/LUUPから発信されるあらゆるアウトプットに、力強い説得力とクリエイティビティを与えるグラフィックデザイナー/アートディレクターを募集しています。 私たちは今後、デザインへの投資を加速させ、LUUPというブランドをより一層親しみを持って人々の生活に溶け込む存在にしたいと考えています。 その為に新たなビジュアルアイデンティティの開発やそれに伴うブランドアセットの展開を行う予定です。 この重要な時期において、グラフィックデザイナー/アートディレクターとして思う存分腕を振るっていただける方を探しています。 このポジションでは、強力なビジュアルアイデンティティの構築から、マーケティング戦略に沿ったクリエイティブなコンテンツの制作、外注コンテンツの品質管理まで、幅広い業務を担当していただきます。 【一緒に取り組みたい課題】 ・ビジュアルアイデンティティの拡充とそれに伴うブランドシステムの開発 ・ターゲットオーディエンスの拡大とエンゲージメントの深化を目指したクリエイティブ戦略の立案と実行 ・マーケティングとブランディングの目標達成に貢献するためのデザインの提供 ・社内外で制作されるデザインの品質管理 【仕事内容】 ・マーケティング目標達成に向けたクリエイティブなビジュアルコンテンツ制作 ・ブランドガイドラインの開発・アップデート ・ブランドアイデンティティに基づくブランドアセット制作 ・写真、イラストレーションを含むビジュアルコンテンツのアートディレクション ・外部業務委託メンバーの品質管理 【仕事の魅力】 ・社会的意義のあるサービスが、世の中に浸透するプロセスに携わることができます ・街で利用者が増えていく様子を実際に見ながら、ユーザーの状況を手触り感を持ってとらえることができます ・デジタル、ハードウェア、プリント、空間、あらゆる対象のデザインを手がけることができます ・グラフィックデザイナー/アートディレクターとして、大きな裁量を持った仕事に取り組めます ※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務
年収700~1,000万円正社員東京都品川区最終更新日:2ヶ月前SALESCORE株式会社
SaaSB2B営業を行うSFA導入企業。営業組織の生産性向上と文化変革を目指し、セールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を提供。データ分析と理論を組み合わせ、再現性の高い成果創出の仕組みを構築。目標達成を「瞬間」から「文化」へと変革する支援を行う。
従業員数67人設立年数7年評価額18.7億累計調達額2.5億BXデザイナー
【募集背景 / 募集ポジションについて】 事業成長に伴い、これまでデザイン業務は都度外部パートナーや業務委託の方々と協力して進めてまいりましたが、今回は事業成長を共に推進し、SALESCOREのブランドやデザイン組織の確立に貢献いただける1人目BXデザイナーを募集しております。 【業務内容】 1人目BXデザイナーとして、マーケティング、プロダクト、営業部門の責任者と連携しながら、SALESCOREのブランド全体の体験を設計し、ブランド価値向上に貢献する制作物を担当していただきます。 ■ こんなことやります ・サイト、SNS、プロダクトUIの統一感のあるビジュアルデザイン ・カスタマージャーニーにおけるブランド体験の最適化 ・広告、販促物、イベント関連のデザイン制作 ・ブランド全体の戦略に沿ったUXの向上施策 ■ 使っているツール/開発環境 <デザインツール> ・Figma ・Adobe CC (Photoshop, Illustrator, After Effects など) <コミュニケーションツール> ・Slack ・Notion 【本ポジションの魅力】 ■ ユーザー事業成長にデザインの力で貢献できる ブランド体験のデザインは単なる視覚的な表現だけでなく、ビジネス全体に影響を与える重要な要素です。BXデザイナーとして、ブランド戦略を具体化し、デザインを通じて企業の価値を市場に浸透させる役割を担います。 ■ ブランド戦略の立ち上げ期を牽引できる 本ポジションでは、各事業部の責任者や経営陣と直接コミュニケーションをとり、ブランド体験の設計において重要な意思決定にも関与します。そのため、現場のニーズを深く理解しながら、的確なデザインアウトプットを提供することができます。 ■ 働き方の柔軟性が高い フレックスタイム制(コアタイム:13:00~17:00) リモートと出社のハイブリッド制 ※最低週1出社〜を想定しています。
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:5ヶ月前株式会社ソーシャルインテリア
SaaS地方創生ライフスタイルインテリア・家具業界のプラットフォーム企業。家具・家電のサブスクリプション「サブスクライフ」やオフプライスマーケットを展開。オフィス構築支援や業務管理クラウドも提供。循環型社会の実現を目指し、サスティナビリティ活動を推進。地方創生や関係者との共存共栄を重視している。
従業員数未公開設立年数10年評価額84億累計調達額36.3億【中途】17空間デザイナー(リーダークラス)
【お任せする仕事】 引っ越しや増床を控える企業様へのご提案や、オフィス全体のコーディネートなど、様々な業種・規模の企業様へ自由度の高い提案を、営業と連携しながら進めていただきます! 法人のお客様向けをメインに空間すべてのコーディネートを提案していただきます。 <具体的には> ▼営業ともにお客様先に訪問し、打ち合わせを行います。お客様の好みやワークスタイルなどをヒアリングし最適なデザインを提案します。 ▼提案、プレゼン資料・見積もり書の作成 ヒアリングした内容をもとにプレゼン資料をまとめ、オフィス空間を提案。クライアントのワークスタイルなどに合わせて提案します。 またレイアウトについてはご自身で作成いただきますがパースについては外注しております。 ▼施工の立ち合い スケジュールに無理がなければ、施工に立ち合います。 施工後は、オーダー通りに仕上がっているか、工事の進み具合に問題がないかをチェックしていきます。 ▼お客様と完成品のチェック 施工が完了したら、お客様と一緒に完成品を確認します。 【使用ソフト】 Vectorworks、AutoCAD、PhotoShop、Illustrator+、SketchUp 【ポジションの魅力】 デザインや設計の提案だけで終わりではなく、顧客のその先のニーズにも長期的に寄り添うことができます。また、取り扱っている家具ブランドが1000以上ございますためご自身が思い描く空間を実現させることが可能です。 当社にはさまざまな部署がありますので、他部署と連携しながら仕事を進めていくことも沢山あり、お互いの視点を持って仕事をすることで自分自身への刺激にもなりますし、その視点が次への提案につながっていくこともあるので、そこも当社で働く面白さの一つです。 やろうと思ったことはなんでも挑戦させてもらえる会社です!ぜひ一緒に業界に革命を起こしましょう! ■ ソーシャルインテリアについて 私たちソーシャルインテリアは、 **「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」**をミッションに、 インテリアの可能性を最大限に引き出し、空間や人の関係性そのものを豊かに変えていくことを目指しています。 オフィスや公共空間、住まいなどあらゆる場所を“心地よく、 創造性を引き出す空間”へと変えていくことで、 人の感情やつながりにまで良い影響を与える――そんなインテリアの力を信じ、 業界の変革に取り組んできました。 2018年には、日本初の家具のサブスクリプションサービス「subsclife」を開始し、 「東洋経済すごいベンチャー100」選出や「日本サブスク大賞ブロンズ賞」なども受賞。 さらに2024年9月には住友商事との資本業務提携を実現し、事業基盤をより強固なものとしています。 現在は以下の主要事業を通じて、インテリア業界のDXを推進しています: * SOCIAL INTERIOR:法人向けオフィス構築支援(空間提案・新品家具のサブスク) * INTERIOR BASE:設計・デザイナー向けの受発注プラットフォーム(業界特化型DX) * subsclife:個人向け家具・家電のサブスクリプションサービス * THE MUSEUM:約50ブランドが集う共創型ショールーム兼オフィス インテリアの常識を覆し、業界の「わかりにくさ」や「閉鎖性」を一つずつアップデートすることで、 よりオープンで自由なインテリアの未来を切り拓いていきます。 ▶ 行動指針(Behavioral Guidelines)はこちら: https://corp.socialinterior.com/careers/
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ALGO ARTIS
エネルギー物流製造DX社会基盤を支える産業の高度な運用計画を最適化するソリューション企業。エネルギー、製造、物流など幅広い分野で、複雑な計画策定業務のDXを推進する。「Optium」や「Planium」といった製品を通じ、アルゴリズムの力で人知を超える効率化を実現し、持続可能な社会の構築に貢献する。
従業員数74人設立年数5年評価額15.9億累計調達額5.3億C007.シニアコミュニケーションデザイナー
【募集背景】 わたしたちALGO ARTISは極めて複雑な運用計画に特化した計画最適化ソリューション「Optium(オプティウム)」と、各業界の計画業務に柔軟に対応できるSaaS製品「Planium(プラニウム)」を開発・提供しています。 今回、事業の拡大に伴うブランディングやマーケティング活動の強化、ならびにALGO ARTISらしさを一貫して届けるためにシニアコミュニケーションデザイナーを募集します。 【業務内容】 コミュニケーションデザイン領域の業務を軸に様々なデザイン関連業務をお任せします。 ・ブランドマネジメント関連 └ ブランドルールの策定 └ ビジョン・ミッションに基づいたデザイン原則の策定 └ ブランドアセットの整備・運用 ・マーケティング関連 └ コーポレートサイトやプロダクトLPなどのWebデザイン全般 └ ホワイトペーパーのデザイン ・イベント関連 └ カンファレンスや投資家向け資料、パンフレット、スライド制作 └ ノベルティ制作 └ ブースのクリエイティブディレクションと一部グラフィック制作
年収600~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社リバースネット
コンサルティング人材環境サステナビリティや次世代社会課題に特化したハイエンド人材サービス企業。専門的キャリアサポートと学びを促進する転職支援を通じ、変化の時代に適応できる人材育成を目指す。コンサルティングや新規事業開発も手がけ、複雑な学びの課題解決に取り組む。
従業員数3人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開5-1:リードデザイナー
■企業情報■ 2017年に創業した「新たな社会課題に挑戦する人のキャリア・学びを支援」するベンチャー企業です。「変化の時代に適した、学びのエコシステムを共創する」をミッションに、サステナビリティ領域に特化した転職・採用支援サービス「サスキャリ」を運営しています。直近数年で黒字経営を継続し事業成長を加速中。ミッションに共感し、共に会社を創り上げてくださる方を歓迎します。 詳しい会社の軌跡・今後の戦略については以下を御覧ください。 採用デック: https://speakerdeck.com/rebirthnet/rebirthnet-recruiting-deck-ver202504 ■ポジションの概要■ 現在「サスキャリ」事業のさらなる拡大に向け、デザイン領域の初期メンバーとなるリードデザイナーを募集します。会社の中核メンバーとして、サービス及びコーポレートブランドのデザイン戦略をリードし、デザイン面から非連続な事業成長を牽引していただくポジションです。 ▼具体的な業務内容 ・「サスキャリ」のUI/UXデザイン全般(ユーザー体験設計、ワイヤーフレーム作成、UIデザインなど) ・企業およびサービスのブランディング(ロゴデザイン、トーン&マナー策定等)およびデザインガイドライン・デザインシステムの構築 ・マーケティング施策における各種クリエイティブ制作(ランディングページ、バナー広告、SNS用画像等のデザイン) ・その他、必要に応じた各種クリエイティブ制作(プレゼン資料、パンフレット等を含むデザイン業務全般) ・将来的なデザイン組織の立ち上げ・方針策定(初のデザイナーとしてデザインプロセスの整備やチーム構築に関与) ■代表メッセージ■ はじめまして、代表の白土です。 「リードデザイナー 責任者候補」求人を見ていただきありがとうございます。 リバースネットは創業後数年に試行錯誤期間があり、大きな挫折も経験しました。 そんな中、自分らしさと今後の社会からの要請の双方を含んだ形でミッションと事業を再構築し、ミッションに共感する仲間に加わっていただくことで、以前よりも安定して挑戦できる基盤が整ってきました。 今後の10年は改めての再創業フェーズとなります。 次世代の大人の学びの課題を解決する事業群を創造するためには、本テーマと自身の動機が重なり、経営マインドと事業運営能力、リーダーシップを共に高めていく仲間がたくさん必要となります。 ご自身の内発的な動機が弊社ミッションと重なりそうな方、長期にわたって仲間と共に事業創造に熟達していきたいと思われる方のご応募を、心からお待ちしております。
年収600~1,000万円正社員一部リモート可最終更新日:2ヶ月前株式会社GA technologies
不動産AIDX不動産およびM&A領域でテクノロジーを活用したイノベーションを推進する企業。AIやデータ分析を駆使し、RENOSYやITANDI BBなどのサービスを通じて、不動産取引の効率化と顧客体験の向上を実現。国内外で事業を展開し、業界全体のデジタル化を牽引している。
従業員数904人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開UX/UI リードデザイナー
【募集背景】 GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に、 事業を展開しているインダストリーテック企業です。 リアル×テクノロジーを軸に、様々な領域の市場開拓・レガシーな産業/業界の課題解決に取り組んでいます。 本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のデザイナーとして 不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。 toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。 継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、クリエイティブ組織を創っていただける方を募集しております。 【具体的な仕事内容】 - RENOSYプロダクトの要件定義、施策検討、企画実行 - UX/UIデザイン、設計、プロトタイピング - デザインシステムの構築および運用 - デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 - プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 - メンバーマネジメント、育成のため企画やオンボーディング 【利用ツール】 - Figma - Photoshop - llustrator 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む) 【本ポジションの魅力】 - 不動産領域は市場規模45兆円の大きなマーケットとなっていますが、まだまだアナログな業務や課題が多い領域です。 ITやデジタルを活用した体験を作り、業界の変革をデザイン・クリエイティブからリードすることができます。 - 事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクトに携わり、デザイナーとしてサービス課題解決に向けたアプローチの策定やUI/UX向上、デザインリード、組織・チームマネジメント、ディレクションなど幅広く業務に携わることができます。 - デザイナーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなく、PdMやMarketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。 - グローバル事業や新規事業への機会提供も可能となっております。 ■ note連載中! 「RENOSY Design」 https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5 ■ Experience Design:組織紹介(プロダクト、メンバー情報等) https://speakerdeck.com/gatechnologies/gatechnologies-designer-culture-deck-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=16 ■ デザイナー対談記事 https://magazine.redesigner.jp/post/ga-tech-designer ■ FAQ: 『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』 https://note.ga-tech.co.jp/n/n1a5cc3982295 【選考フロー】 ▼ カジュアル面談:オンライン(人事/メンバーorマネージャー) ▼ 書類選考:ポートフォリオ必須 ▼ 一次面接:オンラインor対面(リーダー/マネージャーorメンバー) ▼ 二次面接:オンラインor対面(リーダー/マネージャー) ▼ 最終面接:対面推奨(役員or部長) ※状況に応じて、上記フローを変更する場合がございます。 【会社/事業紹介】 GA technologiesは2013年3月に設立し、10年で1000億円以上の売上を達成し年々成長を続けております。 主要サービスであるRENOSYは会員数30万人を超え、メディア運営だけでなく、その後の契約・管理まで一気通貫で提供しており、 ビジネスモデルの上流から下流までデータを取得しています。 RENOSYとはオンライン完結型の不動産取引サービスで、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、 不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。 この領域は従来よりIT化が遅れている産業と言われておりましたが、 2022年5月のデジタル法改正に伴い、40兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっています。 成長性の高い新たなマーケットを開拓いただけるメンバーを募集しております。 テクノロジーによって変革を起こしていける可能性は非常に大きく、リアルとテックを掛け合わせることで変化の幅の広さを実感いただけます。 不動産取引における業務は多岐に渡り、そのプロセス1つ1つにプロダクト開発を行なっているため 自分の手で不動産業界のレガシーな部分の変えることのできるやりがいがあります。 また、不動産領域だけではなく、M&Aや金融領域などに事業を広げており、リアル×テクノロジーを活用し、新たな領域へのチャレンジも続けております。
年収700~1,300万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1週間以内株式会社EVeM
教育マネジメント教育に特化したベンチャー企業。"ヒト"の活躍を支援し、マネジメントをテクノロジー化することを目指す。法人向け「マネ型」や個人向け「Emo」を通じ、オンラインでの実践的トレーニングとコミュニティ形成を展開。マネジメントの「型」を開発・体系化し、企業の成長を後押しする。
従業員数20人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開グラフィックデザイナー
私たちデザインチームは、事業の幅広いデザイン領域でリアル・デジタル問わずデザインの価値を最大化し、顧客やユーザーへ熱狂と感動を創出することをミッションとしています。 今回は、事業拡大しているフェーズでデザインチームの幅広いデザイン領域で活躍できるグラフィックデザイナー・Webデザイナーのポジションを募集しています。 ▼デザイナーとして働く魅力 裁量を持って事業の上流の意思決定から関わり、エンドユーザーとも近い距離で体験設計やブランディング、デザイン制作までを一気通関で行い、デザインアウトプットを通してユーザーに直接価値を提供することができる。 また、現在全社員14名のうちデザイナーが3名働いており、デザインの価値や重要性を理解した経営層とともにデザイン経営を実践する環境の中で働くことができる。 ▼仕事内容 - デザイン業務 - ブランディング - 体験設計 - 画面設計・情報設計 - サービスサイト、メディアサイト、LP制作 - 冊子やチラシ、パンフレットなどのグラフィックデザイン制作 - ノベルティ - クリエイティブディレクション・アートディレクション
年収600~1,200万円正社員東京都新宿区最終更新日:1年前マルゴト株式会社
人材ベンチャー・成長企業向け採用支援・バックオフィス代行企業。完全リモートワークで全国展開し、月額制の「まるごと人事」や「まるごと管理部」などのサービスを提供。クライアントの理想実現と理想の職場創出を同時に目指し、最新の採用手法を活用しながら、柔軟にサービスを進化させている。
従業員数195人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開採用ピッチデザイナー(業務委託) - 採用ピッチ制作【フルリモート】
ベンチャー向けの採用代行サービス”まるごと人事”を運営する会社で、業務委託の【採用ピッチ資料作成デザイナー】を募集しています。フルリモートで出社は一切無く、フレックスなので時間帯も選べます!社内の採用ピッチ資料担当がお客様にヒアリングした要件を元に、PowerPoint、keynote、Googleスライドなどにデザインを起こし、データで納品いただきます!現在デザイナーの方やデザインを勉強中の方で、少しでも興味があればお気軽にご応募ください! ▼業務内容:採用ピッチ資料作成に関する業務全般 ・お客様からヒアリングした要件をデザインに落とし込む ・必要な情報が見る人に伝わるようにライティング ・写真や画像の加工 「採用ピッチ資料」とは、求職者やエージェント向けに会社を紹介する資料のことです。
年収1,800~2,300万円業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:2ヶ月前ミスリル株式会社
エンターテイメントゲーム開発・エンターテインメントコンテンツの制作を行う企業。「幻想水滸伝 STAR LEAP」「サガ エメラルド ビヨンド」などの開発に携わり、企画から開発、デザインまで幅広い領域をカバー。「NEXT STANDARD」を掲げ、新たな王道の創出と価値ある革新を目指している。
従業員数71人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開株式会社estie
SaaSプラットフォーム不動産商業用不動産のデータ分析基盤サービスを提供する企業。オフィス、物流施設、住宅などの不動産データを統合し、業界のDXを推進。独自データベースを活用した複数のサービス展開と、不動産業界のキープレイヤーとの協業を通じて市場のアップデートを目指す。
従業員数未公開設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開コミュニケーションデザイナー
### 募集背景 オフィスを中心とした商業用不動産領域でプロダクトを展開する不動産テック企業です。 estieは商業用不動産データ分析基盤の「estie マーケット調査」を中心に複数のプロダクトを開発しており、商業用不動産領域の様々な課題に挑む「マルチプロダクト戦略」を進めています。 現在、マルチプロダクト戦略が結実しはじめ、支援する業務・顧客セグメントが急拡大しています。また、これに伴いマーケティングチャネルが複線化し、多様なタッチポイントで社会とのコミュニケーションを適切にデザインする必要性が高まってきています。私たちはあらゆる場で「estieらしさ」を表現し、社会との対話を通して強固なブランドを作り上げていくコミュニケーションデザイナーを探しています。 日本を代表する巨大な産業の真価をデザインの力で拓くという難しくもやりがいのある挑戦をご一緒しませんか?
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社SUPER STUDIO
AIECプラットフォームテクノロジーとデータを活用したコマース領域のDXを実現する企業。統合コマースプラットフォーム「ecforce」の開発・提供と自社D2Cブランド運営の循環型ビジネスモデルを構築。オンラインとオフラインを融合した顧客体験の最大化を目指す。
従業員数未公開設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開AIデザイナー
【AI×コマース領域SaaS】ブランドの世界観やデザインプロセスをより豊かに創るデザイナー募集 このポジションでは、AI技術を活用し、ブランドの世界観やデザインプロセスをより豊かに・効果的に設計を担ってもらいたいと考えています。 特に、ブランドデザインの視点を持ちつつ、AIを活用したプロセス設計に関心のある方を歓迎します。 技術的な理解、コンテンツデザインのスキル、そしてデザイン思考、プロジェクトマネジメントのスキルを活かして、ecforce/D2Cの戦略の設計・推進を担っていただきたいと考えています。
年収600~1,300万円正社員一部リモート可東京都目黒区最終更新日:1ヶ月前Sansan株式会社
DXSaaSHR名刺管理から経理DX、契約管理までのビジネスプロセスを効率化するSaaSを提供する企業。「Sansan」「Bill One」「Contract One」「Eight」などのDXサービスを通じて、ビジネスインフラの構築を目指す。国内外に拠点を持ち、AI技術や言語処理技術の研究開発も推進している。
従業員数未公開設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開ブランドエクスペリエンスデザイナー
### 具体的な業務 Sansan株式会社が展開するサービスやイベントなどに関するクリエイティブ全般の制作を通して、ブランド体験を構築します。Web、紙など、媒体は問いません。インハウスのメンバーをはじめ、必要に応じて外部事業者とも連携して、さまざまな制作に携わります。 ##### ▼担当する業務(一部) - クリエイティブコンセプトの企画・開発、それに付随する制作業務全般 - サービスコンセプト、Sansan株式会社のミッションやビジョンに沿ったメッセージ性の高いコンテンツ開発 - 広告、ポスター、パンフレット、営業資料をはじめとしたサービスや事業活動に関連したさまざまな業務(企画、コピーライティング、デザイン、ディレクションなど) - イベントクリエイティブの開発(キービジュアル制作、会場装飾のコンセプトデザインなど) - 制作物に必要な素材撮影やイベント撮影における撮影ディレクション(静止画・動画など) ※ 担当業務は個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて決定します。 ##### ▼担当するプロジェクト、サービスの例 - [Sansan Innovation Summit](https://sin.sansan.com/lp/sis2024/) - [Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント](https://kbc.co.jp/augusta) - [Sansan Innovation Community](https://sic.sansan.com/) - 「Sansan」[(サービスサイト)](https://jp.sansan.com) - 「Bill One」[(サービスサイト)](https://bill-one.com) - 「Contract One」[(サービスサイト)](https://contract-one.com/) ### 募集背景 事業領域の拡大に伴う組織体制強化のため ### 本ポジションの魅力 - 大規模な広告やイベント、キャンペーンから自社のWebサイトに掲載される各種コンテンツまで、幅広い領域でブランディングやクリエイティブの制作を担当できます - 自身が手掛けたブランド、クリエイティブが最終的に事業貢献を果たすところまで追求することができます - これまでに培ったクリエイティビティーを存分に発揮しながら、クリエイターとして経験を積むことができます - ブランディング部門に所属するため、さまざまな部門と連携しながら業務に取り組むことができます - 担当した制作物を通して、サービスやブランドの世界観を広く世の中に発信することができます - 所属部門には、デザイナーやディレクター、コピーライター、エディター、フロントエンドエンジニアといったクリエイター職のメンバーが在籍しており、一緒にクリエイティブの制作に取り組むことができます ### 開発環境、使用するツールなど OS:Mac/Win選択可 制作ツール:Adobe CC(Photoshop、Illustrator、InDesignなど)、Figma、Microsoft PowerPointなど その他利用ツール:Slack、Backlog、Box、Zoomなど 開発言語:HTML、SCSS、Tailwind CSS、JavaScript、TypeScript、React(Next.js)、PHP(WordPress/Laravel)、AWS、Docker(rancher)、microCMSなど ※ コーディング作業は別途フロントエンドエンジニアが行います。
年収763~1,160万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前株式会社エクストリーム
IT人材エンターテイメントデジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクションとして技術トレンドをリードする企業。エンジニア・クリエイター・アカウントマネージャーがチームで顧客課題を解決。『LOLLIPOP CHAINSAW』などのIPを保有し、ゲーム開発・運営も手掛ける。国内外で事業展開。
従業員数未公開設立年数21年評価額未公開累計調達額未公開【紹介会社/東京】ゲーム開発・運用/2Dデザイナー(UI)
## *主な仕事内容* あなたにお任せしたいお仕事は、スマートフォン、コンシューマー、PCなどのゲーム開発・運営おける2DUIデザインを主に担当頂きます。 具体的には、 ・UI設計~配置(ボタン、画面、レイアウトなど)、デザイン ・UX(演出など)デザイン ・UI/UX業務における品質管理、スケジュール管理など・外部及び他部署との折衝 ・その他付随する業務 ※上記全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。 バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
年収360~1,000万円正社員/契約社員一部リモート可東京都最終更新日:1ヶ月前リードデザイナー
# 募集背景 MyVisionでは事業拡大に伴い、 *リードデザイナーを募集* いたします。 弊社は現在まで、専任のデザインチームが存在せず、マーケティングチームや開発チームがデザインを担ってきました。 一方で、 *他に類を見ないスピードで事業が速度で成長していること* 、また、 *対象事業領域が拡張していること* などを背景に、 *デザイン領域の投資対効果* が顕著に拡大しています。 この様な状況下、専門のデザイン担当にデザイン領域全般をお任せすることとしました。 今回はデザイン観点で事業数値への貢献をして頂けるリードデザイナーの募集となるので、デザインだけでなく、 *事業全体を俯瞰的に捉え、* *一緒に事業作りを行っていきたいという方* がフィットすると考えています。 # 業務内容 弊社で扱う、様々なWebページや社内システム、広告のデザインの設計の責任を負っていただきます。 オウンドや広告のデザインの設計を行うだけでなく、 *営業チームやマーケティングチームと連携しながら、会社自体の生産性を上げ、ユーザーの体験を最も良くする* ことがミッションです。 * MyVisionの各種領域(複数拡大中)におけるサービスサイトの企画立案〜デザイン実装 * MyVisionの業務で用いる、社内システムや新規開発ツールのデザイン * ユーザーインタビュー等のUXリサーチ、定性/定量調査 * マーケターと連携し、広告クリエイティブのデザイン制作・コーディング ### 利用ツール * Figma * GitHub * Slack * その他、必要に応じて導入いたします。 # ポジションの魅力 * *リードデザイナー* として、CTOやマーケ責任者と共に、デザインに関する意思決定や合意形成に関わることが可能です * 企画立案〜実装/運用のアウトプットまで、一気通貫で関わることができます * *領域ごとにユーザーの性質は大きく異なる* ため、多種多様なデザインをすることができます * 事業における他領域と密に連携を取りながら、 *デザインが果たす本質的な価値を追求* することができます * *柔軟な勤務時間・リモートと出社のハイブリッド勤務も可能* # 必須要件 * デザイナーとしての実務経験5年以上、またはそれに準ずる経験 * SEO/マーケティング観点でのWebデザイン取り組み * デザインの中間成果物を含んだポートフォリオ、またはそれに準ずる物を書類選考時にご提出いただける方 * マネージャーとして活躍された方は、チームの成果を確認できるもの * 何を考えて、どんな過程で、どんな仕事をしたのかを教えていたくことが目的です * ご提出いただくアウトプットの形式は問いません # 歓迎要件 * 開発職やマーケター職との連携のご経験 * スクラムでの開発経験 * フロントエンドコンポーネント設計と実装・運用経験 * インクルーシブデザインの実務経験 # 求める人物像 * 1次アウトプットにこだわらず、レビューやユーザーフィードバックを元に改善を行える方 * 部署や役割の垣根を越えて、様々な人を巻き込んだ円滑なコミュニケーションを取れる方 * 日本語運用能力・コミュニケーション能力の高い方 * ファシリテーションを行いチームでの成果を達成できる方
年収500~2,000万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月前株式会社IVRy
AISaaSAI技術を活用した電話自動応答サービスを提供する企業。人手不足に悩む中小企業向けに、ChatGPTを活用したIVRyなどの手頃な価格のサービスを展開。クラウドベースで導入しやすく、生産性向上と働き方改革を支援。積極的な資金調達で事業拡大を図る。
従業員数251人設立年数7年評価額170.8億累計調達額46.1億P06.コミュニケーションデザイナー(リード候補)
本求人は、ブランドやサービスの世界観をビジュアルとメッセージで一貫して設計し、社内外のタッチポイントで「IVRyらしさ」を表現・発信する役割です。マーケ・広報など多職種と連携しながら、ブランド体験やクリエイティブの設計・発信・改善を担っていただきます。 ■ 募集背景 ------------------------------------ 多様化する顧客・市場ニーズに合わせ、当社の提供する対話型音声AI SaaSをより広く・深く浸透させるために、コミュニケーションデザインの強化が不可欠です。 当社のサービスや組織に一貫性をもたせ、「IVRyらしさ」を創り上げ、それをあらゆる接点で浸透させる取り組みを推進するために、本ポジションを募集します。 ▼ このポジションが担う役割 - コーポレートレベルから顧客接点に至るまで、一貫したブランドイメージを構築し、ビジネス成長を加速させるための仕組みづくり - サービスの価値を的確に伝え、市場との接点を拡大するためのブランディング・プロモーションをマーケティングチームと共同で推進 - 社内外のステークホルダーとの連携をリードし、コミュニケーションデザインの戦略をマネジメントする体制の強化 これらを牽引し、会社の価値向上につながるコミュニケーションデザインを包括的にリードできる方をお迎えするため、本ポジションを募集します。 ■ 業務内容 ------------------------------------ - ブランド戦略を各チャネルのクリエイティブへ翻訳し、アートディレクション~制作体制と品質を牽引 - コーポレートサイト、キャンペーン、イベント、PR資料など各種施策を俯瞰し、一貫性のあるビジュアルとメッセージを展開 - LP、広告、SNS、展示会ブース、印刷物など多岐にわたるクリエイティブの制作・アートディレクション・監修 - プロジェクトごとの進行管理や品質管理 - 社内外の関係者(マーケティング・営業・PR・外部制作パートナーなど)を巻き込み、納期・リソース・成果をマネジメント - コミュニケーション全体でのトンマナやルールを策定・運用し、ブランド価値を向上 - 運用改善を継続的に行い、ビジネス成長に合わせたアップデートをリード ▼ 取り組み事例 ・数字で見る5年間のアイブリー :https://ivry.jp/lp-article/infographics/2025/ ※過去の実績と未来へのビジョンを一枚に凝縮し、社内外にブランドメッセージを発信したインフォグラフィック ■ 現在の課題 ------------------------------------ これまでプロダクト・マーケティング・広報・HRなどのチームとデザイナーが連携しながら、ブランドやクリエイティブを作り上げてきました。しかし、「一貫したブランドの世界観を確立し、デザインの力で事業と組織をさらに飛躍させたい」という思いが強まる中で、専任のコミュニケーションデザイナーがいないことによる課題が浮き彫りになってきました。 例えば、 - プロダクトの価値や会社の想いを、デザインの力でより直感的に伝えたいが、十分にできていない - IVRyの急成長に伴い、社内外のタッチポイントにおけるコミュニケーションの重要性が増しているが、デザインのリソースが足りていない - 各チームがそれぞれデザインを手掛けてきたことで、ブランドのトーンや表現に少しずつばらつきが出ている - PLG (Product-Led Growth) だけでなくSLG (Solution-Led Growth)も強化していくフェーズに入り、改めてブランドの在り方や表現を見直す必要がある そこで今回、ブランド体験とビジュアルコミュニケーションのデザインをリードし、事業と組織の成長を加速させられる方をお迎えしたいと考えています。 ■ 期待していること ------------------------------------ - コミュニケーションデザインにおける中心人物として、必要なメンバーを巻き込みながら、スピード感を持ってプロジェクトを前進していただきます。 - マーケティング、広報、HR、プロダクトチームなど他部門と密に連携し、要望を的確に汲み取るだけでなく、目的や本質を共に整理しながら最適なクリエイティブを追求していただきます。 - 社内イベントやバリュー浸透施策などのクリエイティブ制作を通して、組織のカルチャー醸成にも貢献していただきます。 - 曖昧な要件に対しても、相手の立場に立ち、対話を重ねながら、理想の形を創り上げていくことを期待します。 - PLG (Product-Led Growth) に加えてSLG (Solution-Led Growth)も強化していくフェーズにあるため、広がるタッチポイントにおけるコミュニケーション媒体をトータルにデザインするなど、事業成長に直結するクリエイティブの磨き込みにも取り組んで頂きたいです。 - ブランド体験を統一し、社内外のタッチポイントで一貫した世界観を表現することで、IVRyの認知拡大と信頼構築を牽引してことを期待しています。 ■ 環境・利用ツール ------------------------------------ - Figma - Adobe CC - Slack - Notion - その他、各種AIツール (ChatGPT, Gemini, Claude 他) 新たな施策やツールの導入など、企業価値向上に寄与する取り組みを柔軟に提案・実施可能です。 ■ このポジションの魅力 ------------------------------------ ▼ 拡大する組織でブランドコミュニケーションをリードする醍醐味 - 事業が加速度的に広がるフェーズで、ブランド全体の世界観を創り上げる大きな裁量と責任を担うことができます。 ▼ 多様なチャネルでクリエイティブを展開し、ビジネス成果に直結できる - Web、SNS、広告、展示会、紙媒体など多面的なアプローチで、想いを形にし、組織の成長を加速させる手応えを実感できます。 ▼ 経営層・関係部門との近い距離感で戦略を推進 - リード候補として、コミュニケーションデザインの重要施策における意思決定や戦略設計に直接携わることが可能です。 ■ キャリアパス ------------------------------------ ▼ ブランディングデザインへの挑戦 - 抽象的なコンセプトづくりからブランド全体の世界観を設計するなど、戦略的なデザイン領域に深く関わることができます。 ▼ マーケチームとの協働によるビジネスインパクト - 目標数値を明確に設定し、デザイナーの職域を超えたアプローチでデザインを提案・実行。ビジネス成果に直結する経験を積むことができます。 ▼ マネジメントやリーダーへのステップアップ - コミュニケーションデザインチームのマネージャーやリードとして、チームビルディングや戦略立案に挑戦することも可能です。 ▼ プロダクトデザインへの展開 - 希望や適性に応じて、プロダクトデザイン領域まで活動の幅を広げることもできます。 ■ 一緒に働くメンバー / チームの特徴 ------------------------------------ - IVRyには、豊富なキャリアを積んだ実力者たちが次々と参画していますが、フラットで人間味あふれるメンバーばかりです。その中でもデザイナー陣は、前職でCXOやリードとして活躍していたメンバーが4人体制で集結し、それぞれの強みを活かしてプロジェクトを牽引しています。常に試行錯誤を繰り返しながら、デザイナーの在り方やチームビジョン、デザイン組織としてのロードマップを議論し、高い当事者意識を持って進んでいるのが特徴です。 - 社員や業務委託を問わず、全員がフラットな関係で意見を出し合い、組織やプロダクトの方向性を一緒に模索しながら作り上げている、そんなチャレンジングかつオープンな環境がIVRyのデザインチームの魅力です。 - デザインプロセスのAI導入にも力を入れており、AIを身近に使いながら日々デザインに取り組んでいます。 ■ 参考情報 ------------------------------------ デザインの力で“Work is Fun”を形にする ── IVRyの熱狂に飛び込んだデザイナーの挑戦 :https://note.com/ivry/n/nd754225f9f9d 【インタビュー】カタチを変えながら、あらゆる課題にレバレッジを効かせるデザインを :https://www.wantedly.com/companies/company_279693/post_articles/1000201 ブランドパーソナリティの言語化がロゴデザインを変える | インハウスで実現したアイブリーのロゴリニューアル事例 :https://note.com/h0sa/n/n3cffa48627ce 【イベントレポート】DesignerとCOOが語る、IVRyのコミュニケーションデザイン :https://note.com/ivry/n/nfe9f4647211f 【ウェビナーレポート】デザインチーム発足から半年間—IVRyデザインの今と未来について語る :https://note.com/ivry/n/ndc0114627a5a IVRyのデザインチームが手がけるプロジェクトや、デザインへのこだわりを発信するマガジン :https://note.com/ivry/m/md7d75a0f6097 ※IVRyへのご応募を検討中の方だけでなく、「まずは話を聞いてみたい」「今後のために情報を受け取りたい」という方も歓迎です。ご関心があれば、下記URLからご登録いただけます。 ▶︎ https://ivry-jp.notion.site/209eea80adae800483a9d6b239281f1b?pvs=105 ■ IVRyについて ------------------------------------ IVRyは、「最高の技術をすべての人と企業に届ける」をミッションに掲げ、最短5分・月額2,980円から誰でも利用できる対話型音声AI SaaSを開発・提供しています。 累計導入アカウント数は35,000以上、累計着電数は5,000万件を突破しました。これにより、有人対応が必要だった場合に発生していたと想定される電話応答の工数は、累計で約417万時間以上削減されたと見込まれています。 また、2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了。人手不足が深刻化する企業に対し、「電話」を起点にAIプロダクトを提供し、日本の労働生産性を加速させるべく、事業・組織ともに急成長を続けています。 IVRyについて詳しく知りたい方に向けて、会社やプロダクトに関する公開情報をまとめたページ をご用意しました。このページでは、IVRyの事業内容やプロダクトの詳細、所属メンバーについてご覧いただけます。情報量は多めですが、IVRyをより理解するための参考になれば幸いです。 https://ivry-jp.notion.site/IVRy-127eea80adae801397a4e4d7ea74e291 ■ その他参考情報 ------------------------------------ ▼ 選考プロセス 1. エントリー 2. カジュアル面談 3. 書類選考 4. 面接(2~3回) 5. 内定 ⇒ 条件面談 ※面接から内定まで、オンラインにて対応可能です。 ※エントリー時に回答いただくアンケートの内容をもとに、カジュアル面談を実施いたします。カジュアル面談を経て正式なご応募に進んでいただいた方には、書類選考をご案内します。ご希望やご経験に合うポジションの提案が難しい場合は、面談の実施を見送らせていただくこともございます。 ▼ 開発実績 - IVRyサービスサイト:https://ivry.jp/ - AIボイスボット:https://ivry.jp/pillar/telephone-answering/ - IVRy音声解析:https://ivry.jp/pillar/analytics/ - AIクラウドFAX:https://ivry.jp/pillar/fax/ - モバイルアプリ:https://apps.apple.com/jp/developer/ivry-inc/id1587659503
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都港区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内株式会社イングリウッド
卸売・小売AIECライフスタイルDX小売・EC業界に特化したソリューションを提供する企業。ファッションから美容まで幅広い商品を扱い、ECサイト運営やマーチャンダイジングなどをワンストップで支援する。自社ECの運営経験を活かし、AIツール「収益最大化ツール」などを開発。国内外で事業を展開し、業界全体のDXを推進している。
従業員数299人設立年数21年評価額未公開累計調達額未公開WEB広告デザイナー ※マネージャー候補|ADソリューション事業部(D2Cマーケティングチーム)
【部署紹介】 主にSNSへ配信される『商品を売る』静止画・動画広告を制作頂きます。 美容好き・SNS好き・広告デザイン・マーケティングを学びたい方、大歓迎。 使用するツール・広告デザインの考え方など、先輩が丁寧にレクチャー致します。 当社に広告費の予算上限はありません。 実力次第では、入社1ヶ月目でご自身の制作物を月間1億円以上の広告費で出稿する事も可能です。 <事業部長インタビュー> https://www.wantedly.com/companies/inglewood/post_articles/988191 <オフィスツアー動画> https://youtu.be/2eN5rtnCPsA 【業務内容】 ・マーケターの依頼から、効果を最大限引き出す広告の制作 ・各クリエイティブのデザイン品質の強化 ・クライアントのニーズをくみ取った上で、広告の費用対効果を最大限引き出す広告の制作 ・デザイナーチームの業務管理 ・広告の費用対効果を最大限引き出すために断続的な提案 【このポジションの魅力】 ・自身の制作物の費用対効果の実感できます ・広告効果によりますが、1ヶ月にて数億円規模の案件にデザイナーとして関与することができます ・マーケターやクライアントのニーズを形にし、効果がリアルタイムで見れます ・成長速度の速い組織の中で、拡大の渦中に身を置くことが可能です ・マネージメントスキルが学べ、キャリアアップが可能です 【入社後の流れ】 マーケターからの依頼を基に広告を制作していただきます。 依頼とは別に、売れる広告の提案と制作をお願いします。 また徐々にメンバーの業務マネジメントをお任せする想定です。
年収500~1,000万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1週間以内エムシーディースリー株式会社
ITDXコンサルティングデザイン・デジタル・データを融合し、事業構想からサービス提供までを一貫して支援する企業。AIやデジタル技術を活用したサービス・ソリューションの企画開発により、顧客価値の最大化と社会課題の解決に取り組む。三菱商事グループの一員として、多様な産業領域における共創型の価値創出を目指している。
従業員数245人設立年数1年評価額未公開累計調達額未公開【AI事業】プロダクト部門 デザイナー
三菱商事の扱う幅広い産業のデジタル化に興味あるデザイナー募集中! MC Digitalは2019年9月に三菱商事からの出資のもと設立されたテクノロジーカンパニーです。三菱商事のグループ会社へのサービス提供だけでなく、グループ外の企業でも使ってもらえるような、新規サービス・プロダクト開発を行っています。 三菱商事の扱う幅広い産業(産業プラント、物流、エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源、etc)を扱う為、幅広い産業を経験することができます。 業務としては、発注・倉庫・配送管理、発電、金融におけるデータアプリケーションのデザインを行ってもらいます。特定のクライアントに特化したアプリや、社内のSaaSプロダクトのデザインや開発を担ってもらいます。ユーザのことや日々の業務を理解し、日々の業務で使いやすく、複雑な業務やアルゴリズムを複雑と思わせないデザインを目指しています。 【業務内容】 ・データアプリケーションの立ち上げ ・PMと連携したプロダクト全体のUX設計 ・各プロダクトのUI設計 ・キャンペーンやマーケティングのプロモーションデザイン ・プロダクトマネージャー、エンジニアとの意思疎通および意思決定への関与 【使用ツール / 開発環境】 Figma, Adobe Creative Cloud, GitHub, Slack, Confluence, etc. / Mac 【社員について】 現在社員は70名になりますが、デザイナーは2名います。 Webプロダクション、広告プロダクション、スタートアップにてデザイナー兼エンジニアとしてWeb制作からアプリ開発まで10年以上経験。 需要予測システムやアンケートプラットフォームのプロトタイプ制作をこの2年で行ってきました。現在は自社開発Saasのデザインも担当しています。
年収600~1,800万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月前エムシーディースリー株式会社
ITDXコンサルティングデザイン・デジタル・データを融合し、事業構想からサービス提供までを一貫して支援する企業。AIやデジタル技術を活用したサービス・ソリューションの企画開発により、顧客価値の最大化と社会課題の解決に取り組む。三菱商事グループの一員として、多様な産業領域における共創型の価値創出を目指している。
従業員数245人設立年数1年評価額未公開累計調達額未公開【事業共創カンパニー】DXビジネスデザイナー
■募集背景 当社は「DXの社会実装をリードする」をビジョンに掲げており、三菱商事の産業知見と先進的なテクノロジーを活用しながら、顧客の課題解決だけでなく社会課題を解決することに挑んでいます。 当社のビジョンに共感し、変革の実行にコミットいただける方にジョインいただきたいと考えています。 ■仕事内容 当社は三菱商事グループのデジタル事業会社として、デジタル事業の開発及びグループ各社のデジタル化推進支援を担っています。 三菱商事グループを中心としたクラインアントに対して、クライアント(発注者)の立場で、中長期の目線を持ちながら、CXO組織伴走支援を担当頂きます。 ゆくゆくは支援を通じて得た経験・ナレッジ・人脈を駆使し、サービス化・事業化をリード頂きます。 具体例: ・CIO/CDO組織支援:IT/デジタル戦略立案、PM/PdM伴走、AI活用推進、プロジェクト推進、IT/デジタル人材育成 等 ・COO組織支援:業務プロセス変革、新規事業/サービス立案 等 ・CEO組織支援:会社設立(経営基盤/ITインフラ)、リサーチ、戦略立案 等 ※IT/デジタル、ビジネス変革、戦略等、得意分野にあわせて、ご担当業務を決定させていただきます ■得られるスキル/経験 ・顧客や産業にインパクトを与えるプロジェクトへの関与 ・三菱商事グループを中心とした多様な産業の最先端DXプロジェクトへ参画 ・デザイナーやエンジニアとの協働によるスピーディな価値提供 ・クライアント(発注者)の立場での中長期的なプロジェクト関与
年収420~1,200万円正社員東京都中央区最終更新日:3ヶ月前デジタル庁
教育医療ライフスタイルDXデジタル社会の実現を目指す政府機関。行政手続や医療、教育など国民生活に関わる分野のデジタル化を推進する。マイナンバーカードの普及や国の情報システム整備、デジタル人材育成に注力。国民目線のUI/UX改善と利便性の高い行政サービス提供を通じ、誰も取り残さないデジタル社会構築に取り組む。
従業員数未公開設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開【G_04】サービスデザイナー
【募集背景・業務内容】 デジタル庁では「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化を」をミッションに掲げ、住民目線のUX・UIの改善と住民の体験志向による行政サービスの実現に取り組んでいます。サービスデザインユニットは、さらにより良い行政サービスを提供するため、住民だけでなく地方公共団体の業務オペレーションや関連する制度やシステムの課題に目を向け、行政官や他の民間専門人材と共に、全体的な課題の整理や取組方針の検討など、行政サービス全体から設計に関わり始めています。 これらのデザイン領域を推進するチーム組成にあたり、サービスデザイナーを募集します。 本ポジションでは、多くの国民や民間事業者が利用する国の情報サービス、国や地方公共団体の手続等のデジタル化や準公共分野(健康・医療・介護、教育、こども、防災、モビリティ等)のデジタル化に関わり、デジタル庁内外の職員と連携・協働し、包括的な課題の整理、体験の設計、プロトタイプの作成やテスト等、利用者起点を推進する役割を担っていただきます。 具体的な業務内容は、以下の通りです。 ・プロジェクトのスコープ整理や実施計画 ・住民や地方公共団体の職員に対する調査設計と実施 ・住民の体験や職員の業務、制度、システム等の課題整理と可視化 ・ターゲットの特定、カスタマージャーニーマップやサービスブループリントの作成 ・利用者起点の政策や行政サービスのコンセプト定義 ・プロトタイプ(ユーザーシナリオ・UI等)の作成 ・ユーザーテストによる検証と改善 ・政策や行政サービスの取組方針や戦略、ロードマップ等の策定支援 ・説明資料の作成や関係者へのプレゼンテーション ・サービスデザイン活動の庁内外発信 ・国内外のサービスデザインコミュニティとの連携 ・その他、行政運営の遂行のために必要な業務 【参考情報】 「利用者が何を求めているか」を常に問う。デジタル庁プロダクトデザイナーの役割 https://digital-gov.note.jp/n/nfad0f5dc7669?magazine_key=m9c1d46a21d2f 「信頼を積み上げるデザイン」を目指す。デジタル庁ビジュアルデザイナーの役割とは https://digital-gov.note.jp/n/nd12e556491c0?magazine_key=m9c1d46a21d2f 行政の現場を支える「デザイン」の考え方。デジタル庁のデザイナーの取り組み https://digital-gov.note.jp/n/n03a70f4ce56a?magazine_key=m9c1d46a21d2f 【採用予定人数】 複数名 【募集期間】 令和8年3月31日まで ※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。 ※応募の状況により延長する場合がございます。 【選考プロセス】 書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しております。 通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。 ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性がございます。予めご了承ください。 ※当ポジションへの応募は、ポートフォリオ(ファイルまたはリンク)のご提出をお願いいたします。 ※書類選考の結果については2週間程度でご連絡させていただきます。 【応募にあたる個人情報の取扱いについて】 今回の応募情報に関しては以下内容に基づき個人情報を取り扱います。ご確認のほどよろしくお願いいたします。 応募にあたる個人情報の取扱いについて|デジタル庁 https://www.digital.go.jp/recruitment/career/privacy-policy
年収700~1,620万円東京都千代田区最終更新日:2ヶ月前