HERP Careers β版
株式会社MIXI
エンターテイメント投資DX
従業員数
1419
設立年数
27年目
評価額
-
累計調達額
-

コミュニケーション創造を理念とするデジタルエンターテインメント企業。スポーツのエンターテインメント化やスマホゲームアプリの開発・運営を主軸に展開。「モンスターストライク」などのゲームを通じ、ユーザーに驚きと喜びを提供。スポーツのデジタル化や投資事業にも注力し、新たな価値創出を目指す。

本社所在地
〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
設立
1999年06月
資本金
9,698百万円(2021年3月末現在)
コーポレートサイト
https://mixi.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

株式会社MIXI
21070【ミニモ】リードサービスデザイナー[cr]の求人

募集概要

【サービス概要】 「minimo(ミニモ)」は、美容師・ネイリスト・アイデザイナーなど、施術者個人と直接つながることができる美容予約アプリです。 2014年のリリースから10周年を迎え、累計700万ダウンロードを突破。 “人”を起点にした体験を通して、美容業界に新しい価値を生み出しています。 これまでの「価格や立地で探す」ではなく、「誰に施術してもらうか」という“人”との関係性から選ぶ美容体験を提案しています。 【なぜMIXIが美容サービスを行うのか】 MIXIは創業以来、「人と人とのつながり」を軸に、SNS・エンタメ・スポーツ・ライフスタイルなど多様な事業を展開してきました。 私たちが大切にしてきたのは、“共歓(きょうかん)” – 人が何かを一緒に楽しみ、喜びを分かち合う体験 –です。 美容もまた、誰かと自分をつなぐ「共歓」の場です。 minimoでは、この“人との関係”に宿る体験価値を再定義し、「共歓×体験デザイン」というMIXIらしいアプローチで、美容の新しい文化をつくっています。 【事業フェーズとミッション】 サービス開始から10周年を迎えた今、minimoは第二創業期にあります。 「スタッフ個人予約」という独自価値を軸に、AI活用・データ分析を通じたLTV・指名率向上など、新たな体験進化に挑戦中です。 私たちが目指すのは、“価格やエリア”ではなく“人とのつながり”を軸に美容体験を選ぶ文化の創出。 美容業界の構造的課題(値引き依存、店舗単位のUX、関係性の希薄化)を越え、 “人を中心としたUX”を社会に定着させることを目指しています。 【ポジション概要】 リードサービスデザイナーとして、 単に良い体験を設計するだけでなく、「どんなサービスを提供すべきか」から事業メンバーとともに考え、時に方向性をリードする役割を担っていただきます。 PdM・エンジニア・リサーチャーと密に連携しながら、 事業仮説の構築から体験設計、検証、改善までを一貫して推進。 “サービスデザイン・UXデザインを通じて事業を動かす”ポジションです。 【主な業務内容】 ・事業戦略・KPIに基づくUX/サービス課題の発見・設計 ・サービス価値の定義・検証、UX戦略の立案と施策リード ・指名予約率・LTV・継続率などのKPI改善施策の設計・実行 ・定量・定性リサーチの設計とインサイト抽出 ・プロトタイプ設計、ユーザビリティテストの実施 ・デザインシステムの運用・改善 ・PdM・エンジニアとの協働による体験改善の推進 利用ツール例: Figma/Amplitude/Miro/Usergram など 【環境】 ・リードとして、横断的に施策を推進できるポジションです ・“UXドリブンな意思決定”を文化として育てるフェーズにあります ・フルリモート可/フレックスタイム制(コアタイム12:00〜15:00) 【本ポジションの魅力】 ・事業構想×UX設計を一体で推進: サービスの価値定義から関われるため、「事業を共に創るデザイナー」として力を発揮できます ・業界構造の再定義に挑戦: “人を軸にしたUX”で、美容予約の常識を変える。既存モデルに課題意識を持つ方ほど面白いフェーズです ・MIXIらしい体験設計: SNSやスポーツ事業で培った「つながり」や「共感UX」のノウハウを、美容体験へ転用できます ・第二創業期の裁量: 700万DLのユーザー基盤を活かしながら、戦略〜検証まで自らドライブできる環境です ・多様なキャリアパス: 将来的にはPdMやリサーチリードなど、事業横断のポジションにも発展可能です 【メッセージ】 美容という行為は、「誰かと喜びを共有する」体験です。 私たちは、その体験の本質をUXとして再設計しようとしています。 「決まったものをデザインする」のではなく、“何を提供すべきか”を事業と共に考え、形にしていく。 既存の美容予約UXに限界を感じている方、 デザインを通じて事業を変える経験をしたい方。 MIXIのminimoで、その次の体験を共に創りませんか。 【参考URL】 Designer Entrance Bookを作成しました! ぜひご覧いただき、ミニモのデザインチームの状況や目指すところがどのようなものか、理解を深めていただければと思います。 ・https://thrilling-substance-af6.notion.site/minimo-Designer-Entrance-Book-255a5e16fe3980edbeb5dc28f6e93b9e

必須スキル

・Web/アプリにおけるUX設計・UIデザインのリード経験(3年以上) ・ユーザーリサーチ(定性・定量)の設計・分析スキル ・事業KPIやビジネスゴールを踏まえた体験改善の実践経験 ・職能横断でのプロジェクト推進スキル(PdM・エンジニア等との協働) ・Figma等を用いたプロトタイプ作成スキル

歓迎スキル

・美容・予約・マッチング領域でのサービス/UX設計経験 ・デザインシステム構築・運用経験 ・データ分析+ユーザー理解に基づいた体験改善実績 ・HCD/OOUI/デザイン思考など体系的アプローチへの理解・実践 ・チームリード・メンタリング経験

求める人物像

・受託的な制作・改善業務ではなく、サービスそのものの構造を設計したい方 ・これまで美容予約サービスに携わり、既存構造の限界を感じている方 ・UXを通じて「事業を動かす」経験を積みたい方 ・感性とデータの両輪で意思決定を行い、KPIに責任を持てる方 ・MIXIの“共歓”の思想に共感し、人のつながりをデザインで再発明したい方

応募概要

給与

想定年収:8,120,000円~13,020,000円 想定月収:580,000円~930,000円 (月給の内訳) 基本給:441,880円~708,520円 ※ライフプラン手当を含む 職務給:138,120円~221,480円 ※職務給とは、時間外労働の有無に関わらず固定で支給される40時間分の時間外手当のことです。  40時間を超える時間外労働分、また深夜労働分、法定休日労働分についての手当は追加で支給します。 ※ライフプラン手当とは、確定拠出年金に任意で加入していただいた方に拠出金として使用可能な手当です。

勤務地

東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間:所定労働時間10:00~19:00(コアタイム 12:00~15:00) ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間 休日/休暇:完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日 ※年間休日123日 年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護等休暇、介護休暇、特別休暇

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

給与改定:年2回(5月、11月) 賞与:年2回 (6月、12月) 福利厚生:病児保育&ベビーシッター補助制度、App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、MIXI BREAK(休暇と報奨)、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、社内コンビニ 各種制度:保険組合提携機関の優遇制度、住宅手当、企業型確定拠出年金制度、副業制度、育児休業制度、介護休業制度、交通費 各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 受動喫煙対策:屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり 募集者の氏名又は名称:株式会社MIXI

更新日時:

2025/11/12 16:34


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社BuySell Technologies

従業員数
1445
設立年数
25年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社AQ Group(アキュラホーム)

従業員数
1548
設立年数
40年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

プラス株式会社

従業員数
1807
設立年数
25年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る