東京都新宿区のコーポレートの求人情報
株式会社Opt Fit
AIDXAIカメラを活用した無人監視ソリューションを提供する企業。防犯カメラ映像をAIが解析し、フィットネス・介護・小売業界向けに安全管理や業務効率化を実現。少子高齢化社会における労働人口減少に対応し、人的リソースの最適化を目指す。
従業員数34人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開新着AIカメラ SaaS 経営企画室長
当社の経営計画、事業戦略、予算管理、KPIの設計からモニタリングまで、IPOを見据えた経営企画業務に貢献していただく方を募集します。 ▼業務内容 ・中期経営計画・事業戦略の立案と推進 ・予算策定・管理会計・KPI設計とモニタリング ・資本政策の戦略立案と推進 ・IR戦略の企画・実行 ・SOの整備 ・経営陣・各部門との連携による全社横断プロジェクト推進 ・IPO準備支援(開示書類、内部統制、監査対応など) ・経営会議・取締役会の運営支援 ▼選考フロー 書類選考→1次面接→最終面接→内定
年収700~900万円正社員東京都新宿区最終更新日:3日以内株式会社助太刀
建設建設業界の人手不足解決を目指すマッチングプラットフォーム企業。独自アプリを通じて20万以上の事業者をつなぎ、業界特化型の求人サイトも運営する。セミナーや情報発信を通じて建設現場の魅力向上と業界の課題解決に取り組んでいる。
従業員数111人設立年数9年評価額99.3億累計調達額44億4.3_経理(メンバー)
■募集背景 直近1年間の売上高は昨年対比1.6倍の成長を遂げ、3年間では14倍に成長しています。急速な事業・組織の成長にあわせ、管理レベルも向上させていく必要があります。ビジネスサイドの成長に合わせた管理手法・システムの導入、適切な売上・利益管理が行える体制をより強化するため、経理のコアメンバーを募集します。 ■業務内容 ・助太刀の経理業務全般 【具体的な仕事内容】 ・仕訳/帳簿整理、月次決算、freeeを使った日常経理 ・債権債務/入出金管理、資金繰り表・試算表作成、監査補助 ・予実管理、税務補助業務(申告書作成補助など) など ■その他 ・事業の成長に合わせて経理スキルもレベルアップして頂くことができる環境です ・高度な会計判断が必要な事象は外部専門家のサポートも受けています ・ワークライフバランス:経理担当者は10-20H程で、有給もとりやすい環境です
要相談正社員東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前株式会社TAIAN
DXSaaS恋愛・婚活・ウェディング旅行・観光・宿泊AIライフスタイル祝い事とつながりに着目する新領域スタートアップ。ブライダル・バンケット業界向けのバーティカルSaaS「Oiwaii」やWeb招待状・席次表サービス「Concept Marry」を展開し、プレリシーズA以降MRR3.7倍成長を遂げている。2024年11月に約6億円の資金調達、2025年8月にはAIイベントプランナー「Canjii」をリリース。ブライダル業界のV字回復と、テクロノジーを活用したお祝い経済圏の構築を目指す。
従業員数38人設立年数6年評価額22.1億累計調達額8.1億【中途/コーポレート】採用事務/ HRアシスタント
◆TAIANについて TAIANは、「アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する」をビジョンに掲げ、「祝い事で社会的つながりを活性化させる」ことをスローガンに、お祝い×テクノロジーという新領域のSaaS事業を展開する、シリーズAのスタートアップです。ブライダル業界は縮小市場と言われており、他社が参入しづらいからこそ、TAIANが業界全体を変え、ブライダル業界のV字回復を目指して様々なチャレンジをしています。 2024年11月に、シリーズAラウンドにて約6億円の資金調達を完了。現在は、ブライダル業界向けのバーティカルSaaS事業「Oiwaii(オイワイー)」やWeb招待状・席次表の「Concept Marry」を展開。「Oiwaii」については、すでに機能は200個近くあり(通常の5-10倍程度)、開発力の高さやスピード感をVCをはじめとした周囲の方々から評価を受けています。 今後は、数兆円規模のお祝い市場をターゲットに、式場の平日の空きスペースを利用した法人宴会事業や、Oiwaiiで蓄積したカップルやゲストの顧客データを活用した、人生のお祝いイベント事業にも領域を広げ、toCプラットフォームの構築やマルチプロダクト戦略に基づく開発など、新規事業立ち上げを進め、お祝いにまつわる多様な業界へと事業を広げていきます。 TAIANはこれからも、祝い事とつながりに着目する新領域スタートアップとして、テクロノジーを活用したお祝い経済圏を構築することで、"お祝い"の持つ意義や文化の継承と、人や社会における"お祝い"のあり方をアップデートしていきます。 <参考記事> NewsPicks掲載記事:https://newspicks.com/news/11110465/body/ 資金調達特設サイト:https://taian-inc.com/series-a/ ◆事業について 当社が開発・運営する「Oiwaii(オイワイー)」は、従来の結婚式や宴会に関わる業務を変革するプラットフォームです。式場のマーケティング活動や顧客データ管理、煩雑な準備業務、挙式後の継続的な関係構築にいたるまでを一気通貫で実現する、ブライダル業界唯一の基幹SaaSとして、リリースから200個近くの機能を開発し、急成長を遂げています。 私たちの目指す未来は、ブライダル領域だけに留まりません。家族のライフイベントや企業での式典など、人生におけるさまざまなお祝いのシーンで「Oiwaii」が当たり前に使われ、人を想い・人がつながる機会を支える、お祝いプラットフォームを目指しています。 Oiwaiiについて:https://oiwaii.taian-inc.com/ ◆主な業務内容 採用アシスタントとして、当社の採用および採用広報業務におけるサポート業務全般をお任せします。ご経験やご志向に応じて企画段階から携わっていただくことも可能です。 - 採用活動における候補者対応全般 - 求人票やスカウト媒体の運用、管理 - 入社手続きやオンボーディングのサポート - 採用データ集計、分析サポート - 採用広報コンテンツの企画から実行サポート - 採用イベントやインターン等の企画運営サポート ◆ポジションの魅力 - 急成長中のスタートアップで、組織づくりという重要ミッションに貢献できる - 事業の成長を肌で感じながら、自身の業務が会社の成長に直結するやりがいを実感できる - 人事組織が立ち上げフェーズのため、オペレーション構築やマニュアル整備など裁量を持って取り組むことができる - 採用以外にも、採用広報やインナーブランディングなど幅広く経験ができるポジション
年収540万円~正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:2ヶ月前Tebiki株式会社
教育物流製造DXデスクレスワーカーの現場を支援するシステム開発企業。物流、製造、清掃、販売業界を対象に、動画技術を活用した現場教育のDXに挑戦している。「tebiki現場教育」と「tebiki現場分析」を主軸に、属人化したノウハウの技能伝承や現場管理の効率化を実現し、人手不足解消と競争力向上を目指す。
従業員数158人設立年数8年評価額59.1億累計調達額14億法務
■社会課題|世界の約8割を占めるデスクレスワーカーの非効率を解消 労働力人口の減少が社会問題化する中、日本の現場産業が抱える問題は複雑です。現場業務において、技術承継や業務標準化・人材の即戦力化は必要不可欠ですが、デスクレスワーカーへの技術指導や教育研修は、紙のマニュアルやOJTなどが基準であるため、「研修/教育コストが高い」「個人の教育効果/成果がばらつく」「日本語が喋れない人材対応の難易度が高い」といった人材育成に関わる問題を抱えています。 ■弊社について 私たちが変えたいのは、デスクレスワーカー(製造/食品/物流/小売などのデスクを持たない人達)が働く現場そのものです。最先端の動画技術を活用した人材教育システムの開発・提供を行っており、カルビー、京セラ、神戸製鋼などナショナルクライアント企業を中心に導入が加速しています。サービス継続率は99.5%、売上は前年比で2倍。ユーザーファーストで市場・顧客に刺さる急成長中のプロダクトを提供しています。 また、自社プロダクトなので、社員研修やマニュアル作成などコストを気にせず社内でもフル活用しており、今までコストなどの問題で実現しづらかった教育体制を自ら構築できるバックオフィスの環境があります。 ■ ポジションについて 売上高が前年比200%で成長するベンチャーの法務業務をメインとしながらIPOプロジェクトまで、このフェーズならではの様々な業務に関与できます。 ■具体的な業務内容 法務業務をメインとしながら、一部の総務業務やIPOプロジェクトもフォローいただきます。 ▽法務 ・契約書の作成、リーガルチェック、管理 ・規定管理 ・知財管理(特許、商標など) ・コンプライアンス管理(社内研修など) ・弁護士/弁理士/司法書士との調整 ・その他法務に関する業務 ▽その他 ・新入社員オンボーディングのフォロー ・IPOプロジェクトなど ■ ポジションの魅力 <自らの業務が会社の成長につながることを実感できる環境> 当社はPLだけでなく、リード/商談/案件化/契約までの全てのKPI/CPA、さらには銀行残高も公開しています。 必要な情報を全て公開することで、社員が自社のビジネス全体像を掴み、主体的に分析/改善のプロセスに取り組めるように意図したものです。 法務は、会社の様々な施策や取引の起点となる部分で、その業務内容次第で、会社の成長を促進することも、足かせになることもありますが、関与した業務がどのように会社の業績や成果につながったか実感できる魅力的な環境があります。 <初の法務担当> 現在もリーガルチェックは社内で実施していますが、兼務の状況であり、初の法務担当者のポジションとなります。自ら法務管理体制を構築できる環境であるとともに、困った際に弁護士等の専門家に相談し放題(契約の範囲内)の魅力的な環境があります。 <多様な経験値を積める> 急激に事業が成長しており、IPOプロジェクトが始まるタイミングの当社において、コーポレート部門の配置人数はどんどん増えていきます。IPOというダイナミックな転換点にある当社では、0→1での制度設計から業務改善まで、多くの業務経験を積むチャンスがある環境です。 ■ 社内の雰囲気 ・給与情報以外のすべての情報が全社員に開示され、B/SやP/Lはもちろん、銀行残高も公開されています。 ・オープンでカジュアルな雰囲気で、部門ごとの壁も少なく交流しています。 ・業務上でも部門間の関わりが多いこともあり、全員が自律駆動しながら、事業成長にむけて一体となって動いています。 ・「自分で考え自分で動く」という価値観を大切にしており、出退勤/オフィス/有給など、とにかく自由で大きな裁量が任されます。
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:2ヶ月前株式会社ACROVE
コンサルティング物流ECEC・D2C事業に特化したバリューアップ企業。独自の最適化エンジン「ACROVE FORCE」を活用し、データドリブンな意思決定と施策実行によりEC売上の最大化と業務効率化を実現している。Amazon運用支援や自社EC構築など幅広いサービスを提供し、老舗企業から新興ブランドまで多様な顧客のEC事業成長を支援している。
従業員数127人設立年数7年評価額153.7億累計調達額27.1億情報システム
私たちは、「良いCommerceが、届く世界へ。」をビジョンに、 ブランドのEC売上最大化をご支援するCX事業と、 ECブランドのM&Aを通じてメーカー・ブランドの価値の最大化を目指すECロールアップ事業、その他EC企業のオペレーションを最適化するソフトウェア・サービスの開発・提供など複数事業を展開するECコングロマリットです。 「CX事業」は、自社開発のBIツール「ACROVE INSIGHT」を用いてブランドのEC売上向上をワンストップで支援いたします。これまで累計約400社の企業を支援、約300%の売上成長を実現してきました。 「ECロールアップ事業」は、ECブランドのM&Aを通じてブランドの価値の最大化を目指します。 CX事業を通じて培ってきた知見を生かし、人的リソース不足、資金不足、マーケティングノウハウ不足、もしくは事業承継等で悩まれているEC・D2Cブランドの買収を通して、譲り受けたブランドのバリューアップを実現、より多くの消費者様に商品を届けていく事業です。 ■募集背景 上場準備やM&Aによって、IT・情報セキュリティ領域の重要性が高まる中、情報システム部門の体制強化が急務となっています。 拡大する組織を支える中核メンバーとして、仕組みづくりから運用までを一緒に担っていただける方を募集しています。 ■業務内容 社内IT環境の整備からセキュリティ体制の強化まで、情報システム部門の一員として幅広くご活躍いただきます。 上場準備やM&Aなど、組織・事業が急拡大する中で、変化に強く、柔軟な社内IT体制の構築が求められています。 経営や現場と距離が近く、インフラからSaaS運用まで幅広い領域に関わりながら、課題解決・仕組みづくりをリードしていただけるポジションです。 ・社内ITインフラの設計・構築・運用(ネットワーク、サーバ、クラウドなど) ・Google Workspace、Microsoft 365 などのアカウント・権限管理 ・PCや周辺機器のキッティング、ヘルプデスク対応 ・情報セキュリティポリシーの策定・運用(ISO27001、Pマーク等) ・SaaS等社内システムの選定・導入・運用支援 【仕事の魅力】 ・上場準備・M&Aという成長フェーズに関われる ・経営陣との距離が近く、スピーディな意思決定環境 ・裁量を持って仕組みづくりに挑戦できる ▼会社資料 https://speakerdeck.com/acrove/acrove-recruiting-deck-2208 ▼note https://note.com/acrovehr/ ▼プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/40239 ▼面談前にぜひご一読ください。 https://note.com/acrovehr/n/n5339eff7450d
要相談正社員東京都新宿区最終更新日:3ヶ月前FastLabel株式会社
AISaaSB2BAIデータプラットフォーム「FastLabel」を提供するAI支援企業。教師データ作成の効率化やMLOps基盤構築を通じ、AI開発の高速化と日本企業のAI利活用促進を目指す。SaaS型システムでデータ生成からモデル管理、デプロイまでを一気通貫で支援し、AI社会実装を加速する。
従業員数70人設立年数6年評価額47.4億累計調達額16.8億新着広報
■主な業務内容 弊社が取り組む事業規模はグローバルで100兆円を超え、これからの世の中を席巻するマーケットです。 対話型言語モデルChatGPTに端を発するGenerative AIの急速な進展により、あらゆる業界においてAIを活用した業務効率化が注目を浴びています。「Software Ate The World, Now AI Is Eating Software」と言われる昨今、これからの10年間であらゆる産業でAI技術が使われ、AIを中心としたユーザー体験を設計することが、企業が世界で勝ち残る上で必要不可欠になります。 弊社は、「AIインフラを創造し、日本を再び『世界レベル』へ」というパーパスを掲げ、2020年1月の創業以来、AI開発のプロセスの中でも最上流工程でありながら、これまでイノベーションが存在していなかった教師データ作成(=アノテーション)を事業の核として、AI開発の各工程を効率化及び高度化するための、プロフェッショナルサービス(データ収集・販売、アノテーション、コンサルティング)とAIデータプラットフォーム「FastLabel」を提供しております。 《具体的な業務内容》 ・サービス、コーポレートに関わる広報、PR、ブランディング全般業務 ・ウェブサイトのコンテンツ企画・制作・更新・管理 ・プレスリリース等の作成、管理 ・SNS運用 ・メディア等とのリレーション構築、関係強化(新規開拓/既存メディアとの関係強化) ・広報活動に係る効果測定と改善 ・社内広報や社内イベント等のインナーブランディング企画 ・採用広報 変更の範囲:上記の業務をご経験頂いたのちは、適正や希望に応じて当社業務全般に変更の可能性があります。 ■募集背景 全社的な広報戦略の立案、実務を担ってくださる方を募集いたします。 ■仕事の醍醐味 急拡大するAIマーケットの中で、弊社は「教師データの作成」という独自のポジションを確立し、急成長を続けております。 経営陣とともに広報、PR、ブランディング戦略を構想しながら事業成長を牽引いただくという、このフェーズにしかない経験を得ることができます。 ■キャリアパス 本ポジションは一人目の専任広報担当として、中長期的な広報・ブランディング戦略の構築を担っていただきます。 将来的には、マネジメントやIR戦略等、企業の成長フェーズに合わせたキャリアパスが選択可能です。
年収600~700万円正社員東京都新宿区最終更新日:3日以内matsuri technologies株式会社
不動産旅行・観光・宿泊ソフトウェアを軸に宿泊施設運営と不動産テックを融合する企業。無人管理ソフトウェアと集客プラットフォームを自社開発し、高生産性のオペレーションを実現。「StayX」システムにより、多用途に対応する都市型・地方型宿泊施設ブランドを展開している。
従業員数183人設立年数10年評価額116.8億累計調達額43.2億バックオフィス [営業部|正社員]
営業部にてフロント業務のサポートを行って頂きます。 現状運営している物件の契約締結、入居者への入居案内、各種書類のファイリング、電子データの集計や管理がメイン業務となります。 業務の品質管理の観点では、業務フローを見直し、システムやツールの活用による業務効率化、マニュアル化などの改善提案と実行を行って頂きます。 ■具体的な業務内容 ・契約書類の内容チェック、郵送および回収 ・物件情報の管理シートへの入力・更新 ・家賃など定期的な支払いに関する申請手続き ・管理会社との連絡(不明点の確認・情報共有など) ・電気・ガス・水道などインフラの申込み・管理 ・その他不随する業務 単なる事務処理にとどまらず、状況を見ながら主体的に動くことが求められるポジションです。
年収360~480万円正社員東京都新宿区最終更新日:5ヶ月前taskey株式会社
アート・デザインエンターテイメントデジタルIPコンテンツに特化したエンターテインメント企業。21世紀で最も読まれる物語の創出を目指し、スマホ向けアプリを通じてオリジナルの小説、マンガ、Webtoonを制作・配信している。クリエイターの育成や他社とのコラボレーションも積極的に行い、コンテンツの二次利用や事業拡大を図っている。
従業員数43人設立年数12年評価額19.6億累計調達額19.2億3e 法務担当
「21世紀、世界でもっとも読まれる物語を生み出す。」というビジョンを掲げ、原作シナリオの企画制作からマンガを中心とした多様なデジタルコンテンツの編集・制作を手がけています。 自社オリジナル作品を軸にIPホルダーとして、映像化・アニメ化・ゲーム化などのクロスメディア展開を推進。近年はtaskey原作の映像化が続いており、以下の実績があります。 ドラマ化: 『愛人転生』 『離婚後夜』 『極道上司に愛されたら』 テレビアニメ化: 『監禁区域レベルX』 業績は右肩上がりに推移しており、2021年には中国・腾讯(テンセント)グループと資本業務提携を締結。2023年にはシリーズEラウンドで3.2億円の資金調達を実施し、未来に向けた強固な基盤を築いています。(累計の資金調達額は25億円) taskeyでは近い将来でIPOを目指しており、現在コーポレート体制を強化中です。 現状CFOが法務を担っておりますが、一人目法務担当をお迎えし、法務体制の構築と内製化をしていきたく考えています。ゆくゆくは、事業拡大に伴うチームマネジメントや体制強化にもチャレンジできるポジションです。 大きな変革を迎えようとしている今だからこそ、新しく経験できることがたくさんあります。 私たちの想いに共感いただける方、ぜひご応募お待ちしています! 【業務内容】 ■契約書作成/チェック・レビュー -顧問弁護士とやり取りをしながら作成を進めていただきます。 -ひな型の作成や事業・取引内容を理解して事業部とすり合わせをしながら契約内容を着地させます。 ■知財関連業務・商標出願 -権利処理などビジネスの根幹を法律的にサポートしていきます。 ■法務体制の構築 ※上場準備の各フェーズに応じて業務内容に変動が発生する場合があります。 ※ご経験に合わせて業務をお任せしていく予定です。
年収360~540万円正社員/契約社員東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前アセンド株式会社
コンサルティング物流SaaSDX物流業界のDXを推進する企業。運送管理システム「ロジックス」を軸に、SaaS事業とDXコンサルティングを展開。業界団体との連携や積極的な情報発信を通じ、認知度向上を図る。資金調達により事業拡大を進め、物流課題の解決に取り組んでいる。
従業員数35人設立年数6年評価額15.3億累計調達額5.2億経理部長候補
◾️当社について 当社は、「物流の真価を開き、あらゆる産業を支える」をミッションに掲げ、トラック運送業向けのクラウド型ERP(Vertical SaaS)及び、関連するコンサルティングサービスを提供しています。また、業界全体のDX推進や変革を行うために、行政や業界団体との連携、ルールメイキングへの関わりなどを実施しています。 経済・産業を支える「物流」、特に私たちの向き合う「企業間物流」の市場規模は29.5兆円と巨大であり、この巨大市場の変革をリードする覚悟を胸に、日々粘り強く挑戦を続けています。 2025年現在、創業6期目であり、SeriesB進出に向かってさらなる事業拡大・新規事業展開を積極的に推進するフェーズへと突入しています。 ■業務内容 急速な成長を遂げるうえで、堅固なコーポレート基盤構築は必要不可欠であるため、CFO及びコーポレート部門責任者の下で共に経営強化に取り組む仲間を募集しております。 本ポジションでは、単体決算(月次/四半期/年次)の実務を中心としたオペレーション遂行のみならず、内部統制・社内ルール設計を含めた仕組みづくりの両面を担っていただくことを期待しています。スタートアップ企業においては、日々目まぐるしく会社や組織が変化するため、既成に捕らわれないMission Drivenなコーポレート活動が求められます。経営メンバーや管理職レイヤーと密に連携することで、経営視点を取り入れながら経理組織の運営に携わっていただくことを想定しています。 また、本人の希望に応じて経理の実務に加え、FP&AやM&A、経営企画といった“経営の意思決定に資する分析・戦略立案”の領域までを視野に入れた実務経験を積むことも可能です。CFOおよびコーポレート部門責任者直下の体制で、経営視点をもって日々の意思決定に関与していける、非常にチャレンジングなポジションです。将来的には経理部門のマネージャーやCFO・コーポレート部門責任者の右腕として財務・会計戦略全般を担うポジションへの成長も想定しています。 〈具体的な業務内容〉 ① 経理業務 - 月次・四半期・年次決算の遂行(単体および一部グループ会社含む) - 仕訳起票、伝票処理、経費精算、請求書発行等の基礎経理業務 - 勘定科目残高の管理および債権債務管理 - 会計ソフト(freee会計)への入力およびデータチェック - 監査法人・税理士対応(資料作成・質疑応答) - 税務申告書の作成補助、税務調査対応支援 - 経理業務フローの見直しと整備、内製化戦略の推進 - 子会社管理 ②FP&A・経営企画(企業成長の”起点”に関わるチャレンジ機会)※経験・適正に基づいて判断 - 年度予算の作成補助、予実管理(差異分析) - 買収候補企業の財務資料収集・整理、初期分析支援 - 買収後の会計処理統合、PMI対応サポート - 新規事業立ち上げにおける会計設計、初期PLモデリング補助 - 取締役会・投資家向けの報告資料作成補助 ◾️ポジションの魅力 1. スタートアップフェーズならではの裁量とスピード感 現在のバックオフィスはCFOおよびコーポレート部門責任者のみで運営しており、まだまだ制度やプロセスも発展途上です。そのため、日常業務の仕組み化やルール設計、業務フローの構築といった”創る側”の仕事にも主体的に関与できます。経理という枠を超え、組織・事業づくりの初期メンバーとして、裁量を持って業務を進めていける環境です。 2. CFOやコーポレート責任者直下の密なコミュニケーションで学べる環境 CFOはコンサルファーム(戦略部門)や起業(後に売却)、VC・投資会社を経験しており財務戦略や経営において豊富な経験を有しております。また、コーポレート部門責任者は事業会社の経営企画やコンサルファーム出身であり、会計士資格を有しています。経営や財務戦略を日々の業務の中で実地で学べる体制となっており、今後、経理からキャリアアップしたい、より戦略的な財務・会計スキルを身に付けたいという方にとっては、まさに理想的なステップアップの環境です。 3. 経営の意思決定に直結する、経理・FP&A業務を担えるポジション 本ポジションでは、単なる「会計処理」ではなく、月次・四半期・年次の決算データを起点に、予実分析、KPI管理、事業部門との連携を通じた改善提案など、経営に直結するFP&A業務までを一貫して担うことができます(本人の意向や経験次第)。特にSaaSビジネスにおいて重要なARRやLTV、CACといった指標管理を通じて、数字の面から事業成長に貢献していけるポジションです。
年収450~850万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前株式会社ウタイテ
エンターテイメント2022年12月設立のエンターテイメント企業。主に2.5次元IPの開発、運営といったエンターテイメント領域で事業活動を行い、「心が躍る感動を、世界へ。」というミッションのもと、日本の新たな「エンタメ経済圏」から世界を目指している。資金調達を通じて、さらなる事業成長を見据え、優秀な人材の確保と組織体制の強化に注力している。成長戦略の一環として、海外市場への展開をより一層加速させ、エンターテインメントの可能性をさらに広げることを図る。
従業員数39人設立年数3年評価額228.2億累計調達額114.1億新着【中途】B002.正社員_経営企画・事業企画
【株式会社ウタイテについて】 株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」というミッションのもと、2.5次元IPの開発・運営を軸に、新しい時代のエンターテインメントを創出するスタートアップです。リアルとデジタルの境界を越える体験を通じて、日本発のカルチャーを世界へ発信し、グローバルに“感動体験”を届けることを目指しています。 2022年12月の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出されるなど、業界内外から高い注目を集めており、2025年にはシリーズBラウンドで77億円を調達。累計調達額は126億円を突破しました。現在はIPO(新規上場)を視野に入れた準備フェーズに入り、組織体制やガバナンスの強化、さらなる事業拡大に向けた基盤づくりを本格化させています。加えて、海外市場への展開にも注力し、日本のカルチャーを世界中に届ける取り組みを加速させています。 ウタイテは、2.5次元という独自の文化を、テクノロジーと創造力で世界に届けることに挑戦しています。その挑戦は今、まさに新たなステージへと進もうとしています。私たちは、変化を恐れず、未来のエンターテインメントを自らの手で切り拓こうとする、ともに挑戦してくれる仲間を探しています。 ◼︎募集ポジションについて このポジションでは、経営戦略と現場をつなぐキーパーソンとして、KPI設計、意思決定支援、IP開発の進行管理を一手に担います。経営のど真ん中で、未来のCxO候補として活躍できる希少なポジションです。 ◼︎このポジションの魅力 ・経営直下の環境で、戦略から実行までダイレクトに関与 ・自らの施策が事業成長へ直結するスピード感とやりがい ・難易度の高い課題解決を通じて、実践的な経営スキルが身につく ・CxOや事業責任者へのキャリアステップが視野に入るポジション <主な業務内容> ・IPビジネスの収益構造分析、価格戦略設計、体験価値の最大化(配信・イベント・SNS施策等) ・複数コンテンツにまたがる世界観の整理と施策連携設計 ・新規IP立ち上げ支援(市場性・事業性の評価など) ※業務はご経験や志向に応じて柔軟に設計いたします。 ◼︎活躍している人材・直近の採用人材 現在、役員を含む3名の少数精鋭チームで構成されており、美容系ホールディングス出身者、エンタメ領域の事業開発経験者、自ら起業経験を持つメンバーなど、多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍しています。 共通しているのは、スピード感と柔軟性を持ちながら、再現性ある仕組みづくりに情熱を持って取り組んでいる点。お互いの強みを掛け合わせながら、変化を楽しみ、成果にこだわるカルチャーが根付いています。 ◼︎今後強化したいテーマ ・IP・セグメントごとの価値訴求の最適化 ・社内ナレッジの仕組み化と共有体制の構築 ・不確実な市場環境における意思決定力の強化 IPを軸にした戦略的な事業展開と、ファン体験のさらなる進化を推進していきます。 急成長中のエンタメスタートアップで、経営と現場をつなぐ未来のリーダーとして挑戦してみませんか?ご応募お待ちしております! ※本ポジションは、ご経験や適性を踏まえて最適なチームをご提案する中で、雇用元が当社グループ会社となる場合がございます。その際は、事前のご連絡や面談時に業務内容・雇用条件含めてご説明させていただきますので、どうぞご安心ください。
要相談正社員/契約社員東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内サグリ株式会社
農業AI衛星データとAIを活用した農業課題解決サービスを提供する企業。アクタバ、デタバ、ニナタバの主要サービスを展開し、耕作放棄地検出や作物分類推定を実現。環境保全型農業支援やカーボンクレジット事業も手がけ、国内外の持続可能な農業に貢献している。
従業員数未公開設立年数8年評価額45億累計調達額10億新着(パート)財務アシスタント
衛星データ×AIで農業の未来をつくるサグリで、財務アシスタントを募集します。 家庭と両立しながら働ける柔軟な環境で、CFO直下で財務のサポート業務を担当いただくポジションです。 ■主な仕事内容 国内・海外送金の振込管理 資金繰りサポート CFO指示に基づく各種財務業務 財務関連資料作成補助 補助金申請関連業務サポート 投資家など社外との連絡窓口 その他、CFOの裁量に応じた財務サポート ※レポート先:CFO ■採用背景 当社の成長に伴い、組織強化するための増員採用です。 バックオフィス業務はコーポレート室が実施しているため、連携を取りながら業務を推進します。 現在はCFOが行っている業務をサポートいただくポジションです。 ■働く環境・魅力 裁量の大きさ:CFO直下で、会社の資金運営に直結する業務を担当 柔軟な勤務:家庭やライフスタイルに合わせて勤務時間を調整可能 コミュニケーション:対面・オンライン・SlackなどでCFOおよびコーポレート室と連携 スタートアップならではの自由度:幅広い業務を通じて、会社成長に直接関与
時給1,500~3,500円アルバイト一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1週間以内株式会社THIRD
不動産SaaSコンサルティング不動産管理会社向けのAI-SaaS管理ロイド、修繕工事向けのAI-SaaS管理ロイドを提供し、コンサルティングやソフトウェアで業界に変革をもたらすことを目指している企業。現場のノウハウを活かして、建築および不動産業界の効率化と最適化を支援している。
従業員数168人設立年数11年評価額86億累計調達額30.7億IPO責任者候補|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業、THIRDのIPO責任者候補募集。Iの部作成・内部統制・証券会社対応等の上場準備全般をリード。精度80%超の特化型AIによる業界変革を支え、次の成長ステージへ共に挑む。SaaS開発者ではなく“建設業界変革のフロントランナー”というキャリアを描きませんか。 ミッション 現在、THIRDはAIによる建設現場の自動化・効率化を実現し、業界の根本的な構造転換をリードしています。IPO責任者がいなければ、資本市場からの資金調達・事業拡張が停滞し、社会的インパクトの最大化や業界への圧倒的な価値提供が実現できません。あなたの経験が、建設業界の変革とTHIRDの“更なる飛躍”のカギです。 プロダクト/事業の今(差別化フック) THIRDは、生成AIが苦手とする専門領域(建物劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年=2024年6月時点)において「精度80%以上」の特化型AIを社会実装。ゼネコン・不動産・製造大手へのAI-Solution展開も急拡大中。世界トップクラスのAIエンジニア(Kaggle Grandmaster在籍)と現場監督経験メンバーの知見を融合し「本当に現場で役に立つAI」を開発・運用しています。 チーム/カルチャー ・「現場主義」と「技術による構造変革」への共感が強い組織 ・各領域トップ人材+徹底した協働/スピーディな意思決定 ・当事者意識&挑戦志向を重視、社会的インパクトを全員が意識 業務内容 ・Iの部(新規上場申請書類)作成、上場関連書類の整備 ・内部統制体制・J-SOX対応 ・証券会社・監査法人・東証担当者との協議/調整/対応 ・取締役会・経営会議の資料作成および運営 ・IPOまでのスケジュール/進捗管理、課題抽出・解決 ・上場準備関連の全般業務(経理/法務/労務/IR等の横断的支援) ・社内ガバナンス推進・教育 ・経営陣・外部有識者との連携、ナレッジ共有推進
年収800~1,200万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:3日以内株式会社コノセル
教育教育とテクノロジーを融合させたEdTech企業。「学びを通じた成功体験」をビジョンに掲げ、科学的かつ生徒中心の教育を再発明。ハイブリッド学習塾や教育アプリを通じ、要点動画とタブレット学習を組み合わせた効率的な学習システムを提供。学習データを活用し、個別最適化された教育サービスを展開している。
従業員数148人設立年数6年評価額55億累計調達額11.9億新着人事労務担当
【募集背景】 ・当社は事業拡大に伴い、社員数が急速に増加しています ・この成長を支えるため、従業員が安心して力を発揮できる環境づくりを担う労務メンバーを新たに募集します ・人事責任者直下で、仕組み作りや制度設計といった「攻めの労務」に挑戦できるポジションです 【主な業務内容】 1. 労務企画 ・労務業務プロセスの改善(業務フローの効率化を推進) ・就業規則や各種規程の見直し/改定 2. 労務運用 ・入社/退社、社会保険手続き ・勤怠管理・給与計算のアウトソーサーとの連携/チェック ・従業員からの各種労務相談対応 【本ポジションの魅力】 ・給与計算などの定型業務は外部委託しており、労務企画に軸足を置いたキャリアアップが望めます ・労務スペシャリストとしてのキャリアの他、志向性に応じて人事企画/HRBPなどへのキャリア展開も可能 ・IPO準備フェーズの中で、上場企業水準の労務体制構築の経験ができます 【組織体制】 ・コーポレート人員:計7名 -Mgr職:2名(人事責任者、財務経理/総務法務Mgr) -本求人:人事責任者直下のメンバーとして勤務
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:3日以内株式会社ベター・プレイス
教育医療福祉・介護DX福祉・医療・教育業界のエッセンシャルワーカーを支援する企業。子育て世代と社会を支える人々のため、「はぐONE」システムを活用し企業年金DXを推進。中小企業向けに年金・退職金制度の導入設計やITシステム開発を行い、やさしい人がやさしく働ける環境づくりに貢献している。
従業員数161人設立年数15年評価額54.4億累計調達額14.6億07-02_法務
ビジネスを通じて、子育て世代と子どもたちが希望を持てる社会をつくるというミッションのもと、やさしい人がやさしいままでいられる世界の実現を目指しています。 人や組織の課題を解決し、社会全体をより豊かにすることに、本気で取り組んでいます。 変化を恐れず、自ら挑戦し、仲間と協力しながら成長していくことを大切にしています。 私たち法務課は「法的な課題を解決し、事業成長を支える」というパーパスを掲げ、事業スピードを落とすことなく、攻めの法務として事業を推進していく仲間を探しています。 ■仕事内容 事業の急成長を支える法務ポジションです。私たちは単なる法務相談にとどまらず、ビジネスを加速させる実践的な解決策を提示し実行まで責任を持つ攻めの法務を求めています。 様々な部署のメンバーと密に連携しながら、事業の成長を法務面から支える、貢献性の高い仕事です。 ①法務業務全般 法律相談対応 各種契約審査・作成 広告・プロモーション審査 社内規程の整備・運用 ②リスク・コンプライアンス関連業務 リスク・コンプライアンス委員会の事務局運営 インシデント発生時の対応および再発防止策の策定 コンプライアンス研修の企画・実施 ③その他、会社の法的リスク低減に資する業務全般 人数:4名(CFO1名、マネージャー1名、メンバー2名) 中途入社比率:100% 直近1年間の入社:1名 ■組織目標と募集背景 事業拡大フェーズにあり、組織体制強化のため。 ■得られる経験・スキル ・IPO準備~上場会社での法務経験 ・多岐にわたる法務経験: 契約法務だけでなく、コンプライアンス、機関法務、広告確認など、守備範囲を大きく広げることができます。 ・組織開発への参画:法務部門のナレッジ蓄積や研修企画など、部門全体の底上げにも貢献できます。 ・攻めの法務として事業部門と密に連携し、ビジネスの成長を最前線でリードする経験を積むことができます。 当社の法務は「やれない理由ではなく、やれる方法を考え抜く」という行動指針のもと、事業部門と密接に連携します。単なるリスクチェックではなく、最適な解決策を共創する経験を積むことができます。
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内株式会社 Malme
建設コンサルティングDX土木業界向け建設DXサービスを提供する企業。BIM/CIMや設計自動化などを土木設計・建築設計・施工管理(ICT施工を含む)に精通した技術者集団が全力でサポートしている。
従業員数38人設立年数5年評価額10億累計調達額1.7億CEOアシスタント(庶務・事務サポート)アルバイト
【お任せしたい業務】 CEOアシスタントとして、CEOのスケジュール管理や庶務・事務サポート全般をお任せします。 【詳細】 ・CEOのスケジュール確認・Googleカレンダー更新 ・ミーティング設定および会議室手配(Slack/Googleカレンダー使用) ・社外メールの下書き作成や送信補助 ・会議資料や簡単なレポート作成(Googleドキュメント/スプレッドシート) ・出張・会食・移動手段の調整補助 ・経費整理(レシート回収および入力) ・オフィス備品の管理・発注などの軽作業 【働き方】 リモート・オフラインのハイブリッドワークスタイルが可能です。1人1人のライフスタイルに合わせて、フレキシブルな働き方が叶います。 【弊社のビジョン】 弊社は建設DX技術の可能性を最大限に引き出し、ICTやAIなどの未来の技術に最先端で挑戦。 「ドボクをもっとおもしろく」を実現していただきたいと考えています。
時給1,400~1,800円アルバイト一部リモート可東京都新宿区最終更新日:5ヶ月前株式会社BuySell Technologies
AI卸売・小売リユース品の買取・販売を主軸とする循環型社会実現企業。着物やブランド品などを全国規模で出張買取し、店舗やオンラインで販売。AI査定やデータ分析を活用し、効率的な運営を図る。M&Aや多様な買取チャネルで事業を拡大し、高齢化社会の課題解決に貢献する。
従業員数1445人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開新着【人事戦略室】ハイクラス採用リーダー
●事業内容● 株式会社BuySell Technologiesは、リユース業界No.1を目指す「BUYSELL」というサービスを展開している会社です。2024年には売上618億円を達成し、業界トップクラスの規模まで成長しています。 我々のサービスは、皆さんのご自宅に眠っている「使わなくなったもの」を買い取らせていただくことから始まります。着物やブランドバッグ、切手からカメラ、楽器など、実は日本全国の家庭には66兆円分もの「かくれ資産」が眠っていると言われており、市場としてはとても大きな可能性を秘めています。 また、弊社はお客様のご自宅まで直接伺う「出張買取」を得意としています。重たい着物や大きな家電も、わざわざお店まで持ってきていただく必要がありません。この仕組みがあるからこそ、ご自宅で眠っている「かくれ資産」に直接アクセスすることができます。 買い取った商品は、自社のECサイトなどのネット販売、さらには海外販売まで、一番良い条件で売れる場所を選んで販売しています。 会社としては、最新のテクノロジーを積極的に取り入れることと、他の会社とのパートナーシップを大切にしています。「Cosmos」という自社システムで買取から販売まですべてを管理しているほか、それぞれに得意分野を持つ会社と手を組み、より良いサービスを作り上げています。 サステナブルな社会づくりに貢献しながら、これからも日本を代表するリユース企業として成長していきたいと考えています。 ●業務内容● 当社の成長戦略を実現するため、経営層や各事業部門のトップと連携し、事業の根幹を担うハイクラス人材の採用を一気通貫で推進していただきます。 ◼︎採用戦略の立案と実行 ・経営層や採用部門責任者と連携し、事業計画に基づいたハイクラスポジションの採用計画・戦略を立案。 ・ペルソナ設定、採用チャネル選定(ダイレクトリクルーティング、エージェント連携、リファラルなど)、魅力的なJDの作成。 ◼︎ソーシング・エンゲージメント ・ターゲットとなるハイクラス候補者へのダイレクトアプローチ(スカウトメール作成・送信、候補者サーチ)を主導。 ・採用エージェントとのリレーション構築・効果最大化に向けた連携。 ・候補者との初期接点から入社に至るまでのコミュニケーション設計と実行。 ◼︎選考プロセス管理・クロージング ・面接/選考プロセスの設計と品質管理。 ・候補者への訴求活動(リクルーティングブランディング)や、オファー・クロージング戦略の実行。 ・候補者体験(Candidate Experience)の向上。 ◼︎採用マーケット分析 ・業界動向、競合他社の採用状況、給与水準などの市場調査・分析。 ※業務の変更の範囲:当社業務全般 ●このポジションで得られる価値● 1. 経営直結の影響力 執行役員・部門長と直接連携し、企業の成長戦略を人事面から牽引する力を獲得することができます。 2. あらゆるポジション、レイヤーのハイクラス採用経験 営業・マーケ・コーポレート・経営層まで、あらゆるハイクラス採用を経験。採用のプロフェッショナルとして圧倒的な成長を実現できます。 3. 急成長企業での変革体験 年商600億円超の急成長中企業で、ダイナミックな組織変革の当事者として貢献することができます。 ●キャリアステップ● 成果が評価される環境: 挑戦を歓迎する組織文化で、結果に応じたポジション創出・昇格が積極的に行われます。 ・ハイクラス採用マネージャー → 採用部 部長レイヤー など ・グループ会社採用責任者やHRBPなどの人事組織 ・その他キャリアや成果に応じた役職や新部署/ポジションへのアサイン ●働く環境● 生産性高く、柔軟な働き方が選択できる環境です 一部リモートOK : オンボーディング後は週2日程度の在宅勤務可能 年間休日133日 : プライベートやスキルアップ時間も確保できる 残業月20時間程度 : 生産性重視の働き方
年収800~1,000万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1週間以内ネクステージグループホールディングス株式会社
エンターテイメント金融通販・エンターテインメント・金融の3領域で事業を展開する多角経営企業。ナイトブラなどのオリジナル商品開発や、Webソリューション提案、決済代行サービスを手掛ける。グループ会社制を採用し、専門性を高めながら新規事業にも積極的に挑戦。学歴や経験に関係なく人材を登用し、挑戦者にチャンスを提供する社会の実現を目指す。
従業員数27人設立年数20年評価額未公開累計調達額未公開新着【経理メンバー】グループ16社から100事業へ|決算と仕組みで支える成長企業の経理中核ポジション募集【GROUP本社】
◆ ネクステージGroupについて ネクステージグループホールディングスは、創業19年を迎え、異業種×多角化経営を強みに現在16事業を展開しています。2036年までに「100事業」の創出を目指し、急成長中のベンチャー企業です。私たちの事業領域は多岐にわたり、IT領域、金融領域、通販領域、エンタメ領域で新しい挑戦を続けており、現在未来を共に切り開く仲間を探しています!! ◆現在は下記4領域で16事業を展開中! ・ IT領域:Web開発、自社SaaS ・ 金融領域:金融業界向けデジタル支援・決済・ファクタリング ・通販領域:ナイトブラ「VIAGE」など自社D2Cブランド(累計800万枚以上) ・エンタメ領域:Web・YouTubeなどのソリューション提供(芸能・スポーツ界向け) ◆ 募集背景とミッション 事業の拡大に伴い、経理業務が複雑化・多様化しています。その中で、今後より安定的かつ戦略的な経理体制を構築するために、プレイング業務と改善活動の両方を担える方を募集します。特に「事業別の経理設計」「決算早期化」「業務フロー整備」など、仕組みを作り上げる中核メンバーとして活躍していただきます。 ◆ 本ポジションの魅力 ✅ 経理の主役ポジションで事業の“裏側”を支える 子会社を複数抱えるグループ経営体制の中で、決算や仕組み作りを通じて、事業成長を支える役割を担っていただきます。経営や事業責任者との距離が近く、日々の仕事が会社全体に影響を与える実感を得ることが出来ます! ✅ 裁量を持って業務改善や制度設計に関わる 経理ルールの標準化やシステム化など、日々の実務をこなしながら、経理の仕組みを設計することができるチャンス!あなたのアイデアが経理業務を効率化し、事業成長を支える力になります。 ✅ 将来の経理マネージャー・管理部長候補へ 事業成長とともに、経理チームの拡大も進行中です。ご希望とご経験に応じて、マネジメントや経営企画に携わる業務へと広がるキャリアパスもあります。 ◆ 業務外での魅力 さまざまな部門との連携 多くの部門や上層部との関わりが深く、その結果として広い視野を養うことができます。この連携を通じて、新しいスキルや知識を吸収する機会が多くあります。 経営の理解 多角化経営だからこそ、いろんな業種にチャレンジでき、経理としてのレベルアップも図れます! ◆ 業務内容 【1】決算・会計実務 月次・年次決算(単体・グループ会社)の対応 連結決算の準備・精度向上支援 勘定科目・会計処理ルールの整備 税理士との連携による税務対応(法人税・消費税など) 【2】業務改善・仕組みづくり 決算早期化に向けたフロー見直し・効率化 経理ルールの統一、業務マニュアルの作成 会計システムや経費精算ツールの整備・見直し 【3】事業部・経営との連携 各事業責任者との数値共有・管理スキーム設計 予実管理や簡易的な分析レポートの作成 新規事業立ち上げ時の経理体制構築支援 ◆ 使用ツール・業務環境 会計ソフト:freee(グループ共通) 経費精算:freee グループ連携:chatwork ◆ チーム体制・連携イメージ 経理チーム:6名 財務:別チームとして分離 管理部門全体で約10名(労務・法務・経企など) 経営層・各事業部とも日常的にコミュニケーションあり
年収450~600万円正社員東京都新宿区最終更新日:3日以内一般財団法人GovTech東京
地方創生DX地方自治体のデジタル化を推進する企業。東京都や区市町村と協働し、行政サービスの利便性向上とDX実現を目指す。デジタル基盤の強化、人材育成、データ利活用、官民共創に注力。子育て支援サービスのデジタル化やGovTechパートナーズの運営など、幅広い取り組みを展開している。
従業員数未公開設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【D3-01】人事企画G_人事労務リーダー(シニアスタッフ)
<配属予定部署> デジタル人材本部 人事企画グループ <業務内容> 人事企画グループでは、人事制度の企画立案から、給与・福利厚生等の労務管理、組織開発まで、人事に関する多岐に渡る業務を所掌しています。 官民様々なバックグラウンドを持つ職員が協働する当財団において、職員がいきいきと働き、高いパフォーマンスが発揮できる組織づくりを目指し、メンバー一丸となって職務に邁進しています。 本ポジションでは、数名のスタッフとともに人事労務に関するオペレーションをリードするとともに自身もプレイヤーとして、様々な課題解決に従事いただきます。 複数の業務を並行して処理していく必要があるため、関係者との円滑なコミュニケーションやチームワークの発揮、マルチタスクによる業務遂行を期待しています。 具体的な業務内容は経験や能力等に応じて決定します。 (業務内容の一例) ○各種人事労務に関するオペレーションのマネジメント及びリード (給与・勤怠管理・社会保険・年末調整・福利厚生・入退社・人事異動・休職復職など) ○各種法令改正への対応 ○人事労務に関する各種課題の抽出・整理、対応計画の立案、実行 ○人事労務関係のデータ管理に関すること ○SaaSやデジタルツールを活用したオペレーションの効率化、品質改善 ○労働契約、36協定等の労使協定など、労使に関する対応 ○安全衛生、ハラスメント・メンタルヘルス対策、働き方に関する施策の企画立案・推進 ○ダイバーシティ、女性活躍、障害者雇用に関する施策の企画立案・推進 ○職員への情報発信、問合せ対応及び対応品質の管理・改善 ○経営会議等の各種報告資料の作成 ○その他、労務管理全般に関する企画立案・推進 (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません。 <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 ※一部ポジションでは、選考プロセスの中でリファレンスチェックを行うことがあります <その他 参考資料> 団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください ▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note) プロジェクトの裏側や職員の紹介、組織カルチャーなど幅広いテーマで職員の声をお届けしています。 https://note.govtechtokyo.jp/ ▼GovTech東京 テックブログ エンジニアたちが、行政でのテクニカルな取り組みを発信しています。 https://zenn.dev/p/govtechtokyo ▼外部メディア記事:GovTech東京の設立背景やプロジェクトの紹介 民間企業から行政へ~GovTech東京職員のマインドセット~ https://zenn.dev/govtechtokyo/articles/484c3bd65586ff 官民ワンチームに求められる「行政への理解」どう深めるか? https://note.govtechtokyo.jp/n/na15093b57852
年収580~810万円一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内テクノロジーコンサルティング&ソリューション事業を展開するプロフェッショナル集団。AIエンパワーメント、コンサルティング、テクノロジーソリューション、セールスイネーブルメントを提供し、企業のAI導入・DX推進を支援する企業。全国に拠点を持ち、テクノロジーとヒトの共創による価値創造を目指す。
従業員数259人設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開新着人事採用スタッフ
【募集背景】 2期目の売上5.3億円(前期比430%成長)、3期目の売り上げ目標15億円、2028年の上場、 2035年の10,000人規模のテクノロジスト集団への進化を見据えた急速な事業拡大フェーズに伴い、採用数拡大を見据え「立ち上げフェーズに携わりたい!」「HR領域から会社を成長させたい!」という方を募集いたします。 【ポジションの魅力】 ・年間数百人規模で社員数が増えていく急成長中のベンチャーで、新規事業責任者、グループ企業代表、経営企画等、多くのポジションに携わるチャンスが生まれます! ・様々な業界の方と関わり、最先端の技術や市場の変化を感じ、業界知識や事業視点での考え方を学ぶことが出来ます! ・一人ひとりのエンジニアと密に関わり、スキルだけでなく人生に寄り添った採用が出来ます! 【仕事内容】 人員計画に沿って、エンジニア採用をお任せします。 チャネル選定等採用企画から、求人・原稿作成~面接実施~内定・クロージングまでをご担当いただきます。 ご経験に応じできるところからスタートし、幅広い業務をお任せしたいと考えています。 ・採用企画(採用戦略、チャネル選定、スケジュール・KPI設計) ・採用実務(求人票作成、媒体対応、候補者対応、面接、オファー出し等) ・採用広報
年収450~800万円正社員東京都新宿区最終更新日:3日以内マウスピース矯正治療のサービスを提供する企業。代表の経験から従来の矯正治療の課題を解決するため創業。テクノロジーを活用し、低価格・短期間で高品質な矯正治療を実現。オンラインコミュニケーションを中心に、「Oh my teeth」を通じて多くの人に自信ある笑顔をもたらすことを目指す。
従業員数0人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開511_採用人事(人材エージェント経験者)
◆当社について 「未来の歯科体験を生み出す」をテーマに、従来の歯科矯正の課題である「通院が面倒」「高い」「続けられない」をITで解決する「歯×テクノロジー」のD2Cベンチャー企業です。Industry Co-Creation(ICC)サミット FUKUOKA 2024のセッション「Digital Transformation(DX) CATAPULT」で優勝の実績があります。 ・少数精鋭のビジネス部隊(約15人)で年間売上30億円を実現(5期目、調達なし)。今期は100億を目指す組織になっていくため、多くの主要ポジションが空いている状態です。 ◆募集背景 2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかったビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続け、T2D3のスピード感にて事業も組織も急成長しています。今回、ICC優勝の実績と売上進捗をもとに、PMFはしたと判断し、組織を拡充していきます。今後の100人、300人の組織の壁を見据えて人事チームを強固にして参ります。 ◆業務内容 事業責任者との協議や戦略企画/要件定義から採用事務など、上流から下流まで全てが担当範囲となります。 ・現場のニーズに即した人材要件のすり合わせや、転職採用市場・他社動向を考慮した採用戦略の設計 ・人材エージェントとの連携やスカウトツールの活用など、有望候補者からのエントリー獲得 ・各ポジションの応募/選考状況を踏まえた選考体験の改善と運用 ※採用業務をメインに、事業の拡大に伴い業務範囲も拡大することが予想されますので、 ご経験やご志向によっては人事として組織開発や教育研修・制度設計・総務・労務なども幅広くお任せいたします。 ◆ポジションの魅力 ・組織立ち上げフェーズのため、採用から育成、採用広報、人事評価など幅広い人事業務に携わることができる ・T2D3の圧倒的成長を目指す企業の年間200名規模採用に携われる ◆キャリアパス ・ビジネス職、プロダクト職、医療職と幅広い採用実績を積んだ後、人事領域のジョブにも染み出していただきます ・希望と適正に合わせてキャリアチェンジ可能 →新規店舗開発、広報(PR)、プロダクトマネージャー、店舗責任者etc..
年収450~800万円正社員東京都新宿区最終更新日:2ヶ月前