株式会社Luupの04:データエンジニアの求人
募集概要
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティシェア「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡など16都市でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ ) 【募集背景とポジションについて】 Luupでは、アプリ・IoT・オペレーションなどから日々多種多様で膨大なデータが生まれ、それらを活用してプロダクトや業務を継続的に進化させています。事業の成長にともない、データ基盤の拡張性・柔軟性・信頼性を一段と高めることが重要なテーマとなっています。 データエンジニアは、単なるパイプライン構築にとどまらず、データが業務や意思決定のプロセスに組み込まれ、継続的に活用される仕組みを設計・改善します。今後の活用ニーズを先取りし、スケーラブルでモダンなデータスタックの構築・運用をリードします。 データサイエンティストやアナリストに加え、プロダクト、マーケティング、ハードウェア、経営企画、現場オペレーションなど幅広い部門と連携し、横断的に業務を推進します。基盤構築から活用までを担い、設計した仕組みを事業の中核で活かすことで、全社のデータ活用を推進します。 【業務内容】 - 事業を支えるデータ戦略の立案とデータ取得・活用方針の設計・運用 - 多様なデータソースからのデータ収集基盤の設計・構築・管理 - データモデリング、スキーマ設計、レイヤー構造の設計・整備 - 分析・プロダクト・ML活用を支えるデータパイプラインの開発・運用 - データ品質管理、セキュリティ、アクセス権限などを含むガバナンスポリシーの設計・運用 - BIツールや社内向けデータアクセス環境の設計・提供 【データエンジニアとともに挑戦したい事業課題】 - アプリ、IoT、オペレーションなどのデータを安定的に収集・統合する基盤の高度化と拡張性確保 - 分析・プロダクト・ML活用を見据えたデータパイプラインおよびMLOps基盤の構築 - 異常検知や監視の自動化によるデータ品質や信頼性の向上 - ダッシュボードやレポート環境の改善による業務の高度化・効率化 - AIエージェントなど新技術を活用した分析環境の設計とデータ民主化の推進 - 柔軟かつモダンなデータアーキテクチャの設計とスタック刷新 ※上記は一例です。主体的に新規のプロジェクトをご提案いただくことも大歓迎です! 【魅力】 <Luupならではの多様なデータ> アプリ利用ログ、ライドデータ、車両やポートの時系列データ、IoTによる位置情報、オペレーションログなど、ソフトウェア開発・ハードウェア設計・現場運営を一貫して担うLuupならではの多様で豊富なデータを最大限に活用できます。 <データドリブンな文化で働く> 経営陣を含む全社にデータ重視の文化が根付き、事業・プロダクト・オペレーションなどあらゆる意思決定にデータ活用が組み込まれています。データエンジニアはその中心として、基盤の構築から活用まで担い、データを事業成長のエンジンへと変えていきます。少人数でスピーディに意思決定が行われるため、煩雑な調整を挟まず、本質的な課題に集中しやすい環境です。 <モダンな技術と裁量ある基盤設計> 急拡大する事業に合わせ、スケーラブルでモダンなデータスタックへの移行を進めています。保守性・拡張性・柔軟性を備えたアーキテクチャ設計や技術選定に主体的に関わり、自ら設計した基盤が全社で活用される過程を間近で体験できます。 <前例のない課題解決への挑戦> 世界でも類を見ない大規模なポートモデル、都市ごとに異なるユーザー特性、無数のトレードオフなど、簡単に正解が見つからない課題に挑みます。既存の成功事例をコピーして適用することはできません。試行錯誤を重ねながらゼロから解決策を導き出し、社会的に意義のある事業の実現に真正面から向き合います。 <事業の成長を日常の中で実感> データ分析や施策の成果が、街に広がるポートや実際に利用するユーザーの姿として現れます。自分の仕事が人々の移動や街のにぎわいを変えていく様子を、日常の中で直接感じることができます。 ※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務
必須スキル
・Luupの事業・ミッションに共感していただける方 ・SQLを用いたデータ抽出・加工の実務経験 ・BigQueryやSnowflakeなどクラウドDWHの利用経験 ・データパイプラインの設計・運用経験
歓迎スキル
・Airflowなどのワークフローエンジンの業務利用経験 ・dbtによるモデリングやデータマート構築経験 ・Pythonによるデータ処理スクリプトやETL実装経験 ・データ品質監視や異常検知の設計・実装経験 ・Terraform等のIaCツールによるインフラ構築・管理経験 ・MLOps基盤やモデル推論パイプライン構築経験 ・OpenMetaDataなどデータカタログの導入・運用経験 ・位置情報データを活用したプロジェクト経験 ・生成AIやLLMを活用したプロジェクト経験
求める人物像
・Luupの事業・ミッションに共感していただける方 ・オーナーシップを持ち、事業成長を推進する熱意がある方 ・チームで協力しながら働ける方 ・顧客視点を重視し、現場のリアルな課題解決に向き合える方 ・新しい技術や知識の習得に積極的な方 ・曖昧な状況や前例のない課題にも、柔軟に対応し、前向きに取り組める方
応募概要
- 給与
年収:800~1,200万
- 勤務地
東京都品川区西五反田八丁目9番5号 FORECAST五反田WEST 7階 (JR山手線・都営浅草線「五反田」駅 徒歩8分/東急池上線「大崎広小路」駅 徒歩4分) (現状は基本ご自宅等での在宅勤務中心で、月に数回本社に出社が有ります) ※勤務地の変更範囲:会社が指示する勤務地
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 10:00 ~ 19:00 ※フレックスタイム リモートワーク:相談可 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇
- 試用期間
有 3カ月 ※労働条件は本採用と同じです。
- 福利厚生
・社会保険 ‐ 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ・福利厚生 ‐ 交通費支給 ‐ 入社時有休付与 ‐ モバイル・PC支給 ‐ 自社サービス利用補助 ‐ 団体保険 ・その他 ‐ 健康診断・インフルエンザ予防接種費用負担
更新日時:
2025/08/19 09:39