Architect の求人一覧 - NOT A HOTEL株式会社
【26卒/27卒・内定直結インターン】建築デザイナー
◆建築デザイナーについて
NOT A HOTELの建築部では、自社で企画・開発を行う建築プロダクトにおいて、設計業務の内製化や社内設計チームの拡大を進めています。外部の建築家に設計を依頼するだけでなく、自ら設計を手がけ、社内外のメンバーと連携しながら、建築デザインの方向性を定めていく機会が増えています。
建築そのものの設計に加えて、Webサイトに掲載するイメージパースやムービーのディレクションなど、表現全体を通じて「NOT A HOTELらしさ」をつくっていくことも、建築デザイナーの重要な役割です。意匠設計のスキルに加え、デザインへの広い関心やセンスを持つ仲間たちが、最高のプロダクトを目指して日々取り組んでいます。
◆NOT A HOTEL の新卒採用について
NOT A HOTELでは、2026年4月入社および、2027年4月入社の建築デザイナーの採用を行なっております。NOT A HOTELのプロダクトやミッション、ビジョンに共感し、「すべての常識を“超えて”いく。」仲間を探しています。
※エントリーの際には、希望の入社年度を記載いただくようにお願いいたします。
◆取り組んでいただく内容
インターンシップ参加中や入社後は建築デザイナーのアシスタントとして、設計活動に携わっていただきます。会社の全体像やチームの動き方、設計部のスピード感を理解していただき、将来的には建築デザイナーとして意匠設計に携わっていただくことを想定しています。
◆建築デザイナーの業務内容
- 自社開発プロダクトにおける意匠設計業務
- チームとコミュニケーションを図りながら目指すべき建築デザインの実現
- 社外のクリエイターと協働し、専門的かつ複合的な視点をもったプロジェクト推進
- 3Dモデリング、レンダリングを用いたデザイン検討
- 自社開発プロダクトの設計、作図業務
<参考記事>
・創業初の新卒建築デザイナーが明かす、NOT A HOTELを選んだ理由
https://note.com/notahotel_inc/n/na3a424b8d157
・NOT A HOTELの建築デザイナーが追求する、デザイン以上に大切なこと
https://note.com/notahotel_inc/n/n6c8f6d186a03
・NOT A HOTELとは何ですか?ブランドディレクターに問う
https://note.com/notahotel_inc/n/n00e7ea421345
・長編記事:NOT A HOTEL ARCHITECTSの全貌
https://note.com/notahotel_inc/n/nd620c8a52fe2
◆応募について
ご応募いただき次第、1週間以内を目安に書類選考の結果をご連絡いたします。インターンシップの実施期間については、学業との両立など個別のご事情を踏まえ、選考の過程でご相談のうえ決定させていただきます(期間は一律ではなく、都度調整いたします)。
◆インターンシップの就業について
- 就業場所・時間
- 都内オフィスへの出社が中心、稼働日は調整可能です
- 雇用形態・待遇
- インターン中の雇用形態はアルバイトとなります
- 時給はご経験に応じて応相談とさせていただきます
- 業務利用PCを貸与させていただく予定です。
【26卒/27卒・内定直結インターン】建築総合職
◆NOT A HOTEL の新卒採用について
「すべての常識を“超えて”いく。」をミッションに掲げ、建築・テクノロジー・サービスを統合した唯一無二のプロダクトをつくり続けています。建築総合職では、建物の完成までを担うプロジェクトマネジメント、開業後の建物価値を支えるライフサイクルマネジメント、そして不動産開発や新規事業を推進する事業開発など、幅広い分野でチームの中核として活躍いただくことを期待しています。対象は、2026年4月入社および、2027年4月入社の方となります。
◆建築総合職のキャリアパスについて
NOT A HOTELの建築総合職では、配属後に以下のいずれかの領域を担当していただきます。まずは、ライフサイクルマネジメント領域からスタートすることを基本的な想定としています。実際の建物の運営や設備・修繕の現場を理解したうえで、将来的にプロジェクトマネージャーや事業開発へのキャリアステップにつなげていくことを期待しています。
※配属は会社が決定し、個人の適性・経験・組織の状況などを総合的にふまえて決定いたします。
【1. ライフサイクルマネジメント(基本配属ポジション)】
完成後の建物が長く価値を持ち続けられるように、修繕や維持管理を担います。建物に関するトラブル対応や長期修繕計画の設計、IoT設備の設計補助まで、建築と運営の両面から「暮らしの快適性」を支えるポジションです。
【2. プロジェクトマネジメント】
建築プロジェクトの工程・品質・コストの管理、法令対応、設計事務所やゼネコンとの連携、社内外の関係者との合意形成を通じて、プロジェクト全体を推進していく役割です。高品質な建築をつくるために、実行責任者としての視点が求められます。
【3. 事業開発・不動産開発】
新たなNOT A HOTELの企画開発を担うポジションです。パートナー企業や自治体と連携しながら、不動産の取得や開発、サービス設計、新規事業の立ち上げなどを推進していきます。地域や建築の可能性を見極め、NOT A HOTELらしい暮らしの形を創造します。
<参考記事>
・NOT A HOTELの建築の役割は風景を残すことかもしれない
https://note.com/notahotel_inc/n/n3b5862a6298b
・創業初の新卒建築デザイナーが明かす、NOT A HOTELを選んだ理由
https://note.com/notahotel_inc/n/na3a424b8d157
・建築から運営までこだわり尽くすーーNOT A HOTEL KITAKARUIZAWAの軌跡
https://note.com/notahotel_inc/n/n009c259b941d
・長編記事:NOT A HOTEL ARCHITECTSの全貌
https://note.com/notahotel_inc/n/nd620c8a52fe2
◆取り組んでいただく内容
入社後は、まずはチームの先輩社員のもとでアシスタント業務からスタートします。
NOT A HOTELの全体像、建築部の動き方、事業のスピード感などを理解しながら、徐々に業務の幅を広げていっていただきます。将来的には、配属部門で自律的に活躍いただけるようキャリア形成を支援していきます。
◆この仕事の醍醐味
NOT A HOTELの建築総合職は、単なるモノづくりにとどまらず、「暮らしそのものを設計する」挑戦の連続です。全国各地の自然環境や地域の文化に寄り添いながら、新しいホテル・住宅のあり方をゼロからつくり、さらにそれを持続可能な価値として未来へつなげていく。その過程で、建築・不動産・サービスの領域をまたいだ経験を積むことができます。
また、スタートアップであるNOT A HOTELでは、若手のうちから裁量を持ち、社内外の多様なステークホルダーと協働する機会が豊富にあります。将来的にプロフェッショナルとして専門性を深めることはもちろん、事業開発や経営にも近い立場でキャリアを描くことが可能です。
◆応募について
ご応募いただき次第、1週間以内を目安に書類選考の結果をご連絡いたします。インターンシップの実施期間については、学業との両立など個別のご事情を踏まえ、選考の過程でご相談のうえ決定させていただきます(期間は一律ではなく、都度調整いたします)。
◆インターンシップの就業について
- 就業場所・時間
- 都内オフィスへの出社が中心、稼働日は調整可能です
- 雇用形態・待遇
- インターン中の雇用形態はアルバイトとなります
- 時給はご経験に応じて応相談とさせていただきます
- 業務利用PCを貸与させていただく予定です。
【未経験可・第二新卒】ライフサイクルマネージャー(施設管理)
建物が長く価値を発揮し続けるための「ライフサイクルマネジメント」を担うポジションです。運営開始後の建物管理や修繕計画の立案、IoTを活用した最新設備の導入にも関わります。未経験の方でも、先輩社員のサポートのもと、ゼロから専門性を身につけられる環境です。
◆参加受付中
2025/04/26 (土) 13:00 - 14:30 JST
【第二新卒対象】ライフサイクルマネージャー(施設管理)採用説明会 @ NOT A HOTEL HIROO
https://peatix.com/event/4369006/view
◆主な業務内容
入社後は先輩社員とチームを組み、段階的に業務をスタートしていただきます。3ヶ月程度のオンボーディング期間を設けており、未経験の方でも安心して成長いただける体制を整えています。
- 建物の修繕計画立案・見積・管理
- 日々の施設トラブル・修繕対応
- 各拠点の施設管理者やパートナー企業との連携
- IoT設備・電気設備・機械設備の設計補助
- 設計・施工現場の打ち合わせ同行・現場立会い
【参考記事】
建築から運営までこだわり尽くすーーNOT A HOTEL KITAKARUIZAWAの軌跡
https://note.com/notahotel_inc/n/n009c259b941d
新卒第一号社員がスマートホーム開発のプロダクトオーナーへ
https://notahotel.com/careers/message-2024/008
◆このポジションの醍醐味・キャリアパス
NOT A HOTELの建築物は、豪雪地帯(北軽井沢やルスツ)や海沿い(石垣島、三浦、富津、青島)をはじめとした、豊かな自然環境に溶け込むようにしてつくられています。自然と共生する持続的な建物でありながら、人が50年間快適に暮らし続けられるように価値をアップデートさせ続けていくことが、ライフサイクルマネージメントの使命です。
このポジションでは修繕や施設管理の他に、IoTを活用したスマートテクノロジーの導入を通して建物が提供する「体験価値」を未来に繋げる役割が期待されています。
将来的には、ライフサイクルマネージャーのチームリーダーや設備設計・プロジェクトマネージャーなど、専門性を活かした多様なキャリアパスが広がっています。スタートアップならではの裁量ある環境で、将来的な独立・起業を視野に入れている方にも適したポジションです。
CGパースクリエイター
建物の竣工前にオンラインで物件販売を行うNOT A HOTELにおいて、CGパースは必要不可欠なコンテンツであり、パースのクオリティを重要視しています。NOT A HOTELの世界観をパースを用いてビジュアル化するCGパースクリエイターを募集します。
◆主な業務内容
- 3Dモデリング、レンダリングを用いたデザイン検討
- 販売サイトやSNS搭載用のイメージパースの制作
- 社外のパース制作会社へのディレクション業務
- 社内外の建築家、デザイナーと協働した建築設計・インテリアデザインの検討
【参考記事】
1年目のCGパースクリエイターが世界と渡り合うスキルを得るまで
https://note.com/notahotel_inc/n/n832565b7bdfe
スマートホーム設備エンジニア(電気設備)
NOT A HOTELの各施設における電気設備・スマートホーム制御システムの保守・施工管理を担当いただきます。単なるメンテナンスにとどまらず、設備の安定運用・最適化を進め、新たな技術導入や改善提案にも積極的に関与できるポジションです。
特に、スマートホーム制御(BMS、KNX、IoT連携) の運用・最適化を通じて、「世界中に家のある暮らし」を支えるライフスタイルの実現を目指します。強電設備だけでなく、弱電(制御系)を理解し、建築設備の最適化を推進できる方を募集しています。
【参考記事】
なぜ大手ゼネコンからNOT A HOTELへ?建築設備キャリアの転換点
https://note.com/notahotel_inc/n/n8bc43ffaa22e
NOT A HOTEL のスマートホームをつくってみた話
https://note.com/wakinchan/n/n3af6dc2088f2
◆業務内容
- スマートビルディング制御システム(KNX、BMS、IoT)の運用・最適化
- 統合制御システム・図面作成、施工指示のブラッシュアップ
- 盤の発注・管理、KNXシステム設計の補助、施工品質の評価
- 関連会社や施工業者のディレクション、設備方針の策定
- 電気設備(受変電設備・配電盤・分電盤など)やKNX設備の保守・メンテナンス
◆このポジションの魅力
- スマートビルディングの最前線で、設備管理・運用の経験を積める
- KNXを含む最新のスマートホーム制御技術を習得し、設計・施工に活かせる
- 設備保守だけでなく、新技術導入や最適化に関与できる
- NOT A HOTELの革新的な施設運営に携われる
ブランドディレクター(建築)
ブランドディレクターは、全国のNOT A HOTELの暮らしの体験の核となる設計品質と体験価値を、構想段階から既存施設のバリューアップまで一貫してディレクションするポジションです。
本ポジションでは、建築・インテリア・家具・家電・アメニティ・ランドスケープなど、宿泊体験を構成するあらゆるディテールの品質と設計意図を深く理解し、社内外のステークホルダーと協働しながら空間体験全体のディレクションを行います。NOT A HOTELらしさを守り、進化させる役割を担っていただきます。
◆主な業務内容
・空間体験のディレクション
全国拠点における建築・内装・備品・機能性の設計基準策定と品質監修、「NOT A HOTELらしさ」の定義・更新
・社内外との連携
建築家・インテリアデザイナー・開発担当との協働による意思決定支援と、横断的な空間品質の統一管理
・設計仕様・FFEの統括
建築意匠・素材・家具・家電などの選定・検証、およびオリジナル開発のディレクション
・ルール・品質管理
デザインコードや仕様書の整備、パース・設計図面・施工図製作図チェック、設計意図の共有と監理支援
・体験価値の改善
宿泊後のフィードバックを基にした改善提案や家具の見直しを通じて、日常の快適さと美観を向上
◆参考記事
・NOT A HOTELとは何ですか?ブランドディレクターに問う
https://note.com/notahotel_inc/n/n00e7ea421345
・長編記事:NOT A HOTEL ARCHITECTSの全貌
https://note.com/notahotel_inc/n/nd620c8a52fe2
プロジェクトマネージャー(建築)
より質の高い建築が実現できるようにプロジェクトマネージャーとして、社外の設計事務所やゼネコンをとりまとめ、複数のプロジェクトにおける工程、品質、コスト、発注を管理していただきます。
- 成果を導くためにリーダーシップを発揮して弊社プロジェクト全体の包括的なマネジメントを行う
- 多様な発注方式を視野に入れつつ、工事が円滑に遂行されるように現場の監理を行い、コンストラクションマネジメントを指揮する
- 新規案件のデューデリジェンスや法令のチェックを行い、申請や許認可業務を取りまとめる
- 社内エンジニアと領域を横断して協働し、実装と開発へのフィードバックする
- 建物全体の設計・施工ディレクションをする
- 設計や施工段階から設計事務所、社内設計チームおよび施工者と打ち合わせを行い、合意形成に向けた業務推進する
【参考記事】
事業の責任者として建築を見つめる――独立を決めていた設計者がNOT A HOTELを選んだわけ
https://note.com/notahotel_inc/n/n96ec1ad25088
NOT A HOTELの建築の役割は風景を残すことかもしれない
https://note.com/notahotel_inc/n/n3b5862a6298b
なぜ大手ゼネコンからNOT A HOTELへ?建築設備キャリアの転換点
https://note.com/notahotel_inc/n/n8bc43ffaa22e
ライフサイクルマネージャー(施設管理)
物件数の増加に伴い、運営開始後の建物施設管理及び、建築時の電気設備・機械設備の設計の重要性が増しています。NOT A HOTEL の建築がお客さまに価値を提供し続けるために、建築の施設管理や修繕などライフサイクルマネジメントにリーダーシップを発揮いただく方を募集します。
◆主な業務内容
- 修繕や施設管理に関する業務
- 長期修繕計画における適切な修繕計画の設計、見積、管理
- 日常的に発生する建物に関するトラブル・修繕対応
- 各拠点に在籍する施設管理者の育成やパートナーとの連携
- 必要に応じて修繕現場への立ち会い、竣工検査、試運転調整など
- 建築設計段階での業務
- 意匠に基づいたIoT設備、電気設備、機械設備の設計補助
- 建築の設計や施工段階からの設計事務所・施工者との打ち合わせ
【参考記事】
建築から運営までこだわり尽くすーーNOT A HOTEL KITAKARUIZAWAの軌跡
https://note.com/notahotel_inc/n/n009c259b941d
◆醍醐味とキャリアについて
NOT A HOTELの建築物は、豪雪地帯(北軽井沢やルスツ)や海沿い(石垣島、三浦、富津、青島)をはじめとした、豊かな自然環境に溶け込むようにしてつくられています。自然と共生する持続的な建物でありながら、人が50年間快適に暮らし続けられるように価値をアップデートさせ続けていくことが、ライフサイクルマネージメントの使命です。このポジションでは、単なる修繕や施設管理にとどまらず、IoTを活用したスマートテクノロジーの導入を通して建物が提供する「体験価値」を未来に繋げる役割が期待されています。
長期的なキャリアとしては、施設管理の専門性を深めながら設計段階へのフィードバックを行ったり、また設備設計の専門性を高めることでエンジニアリングマネージャーの道へ進むなど、幅広いキャリアパスが広がっています。またスタートアップで経営や事業開発に近い環境で働くことができるため、裁量を持って新しい価値を生み出す機会を求める方や、将来独立・起業を目指す方にも理想的な環境です。
事業開発(不動産企画・開発)
NOT A HOTELの事業開発担当として、パートナー企業や地方自治体などのステークホルダーと連携し、不動産の企画・開発および新規事業の立ち上げをリードしていただきます。地域の魅力や建築の可能性を最大限に引き出しつつ、NOT A HOTELならではのビジネスモデルを活かして、新しい暮らしの形を創造する中心的な役割を担います。
◆主な業務
- 不動産開発業務
-用地取得
-建物の企画、開発業務
- 新規事業の開発、新規サービスの企画立案、実行
- 社内外のステークホルダーとの折衝、調整
- 事業計画、戦略の策定
- 大規模なプロジェクトマネジメント
- パートナー企業さまからの要望ヒアリングとプロダクトへのフィードバック
◆醍醐味やキャリアパス
NOT A HOTELの事業開発では、不動産・建築を軸に、新しい暮らしを実現する付加価値を創造する挑戦が魅力です。不動産開発のリードにとどまらず、暮らしを豊かにする新規事業の企画から実行まで幅広く携わり、スタートアップならではの成長スピードと裁量を実感しながらプロジェクトを推進できます。
国内外の多様なステークホルダーと協働しながら、前例のない課題に挑戦する中で、「すべての人にNOT A HOTELを」のビジョンをチームで実現する達成感が、このポジションならではの醍醐味です。
建築エンジニアリングマネージャー(構造設計)
私たちはNOT A HOTELを通して、一切妥協することのない"最高の体験"を"すべての人に届けること"を目指しています。この体験を提供する上で、建物としての骨格を形づくり、安全の要である構造設計は極めて重要であり、その領域にリーダーシップを発揮していただける方を募集しています。
より質の高い建築が実現できるようにエンジニアリングマネージャーとして、社外の設計事務所やゼネコンをとりまとめ、複数のプロジェクトにおける構造デザイン、工程、品質、コスト、発注を管理していただきます。
- 自社設計案件における構造設計業務
- 工事が円滑に遂行されるように現場の監理やコンストラクションマネジメントを指揮
- 成果を導くためにリーダーシップを発揮し、弊社プロジェクト全体を包括的にマネジメント
- 新規案件のデューデリジェンスや法チェックを行い、申請や許認可の業務をとりまとめ
- NOT A HOTELの構造設計デザインコードを構築し、実装のためのマネジメント業務
【参考記事】
なぜ大手ゼネコンからNOT A HOTELへ?建築設備キャリアの転換点
https://note.com/notahotel_inc/n/n8bc43ffaa22e?from=notice
建築エンジニアリングマネージャー(設備設計)
より質の高い建築が実現できるようにエンジニアリングマネージャーとして、社外の設計事務所やゼネコンをとりまとめ、複数のプロジェクトにおける工程、品質、コスト、発注を管理していただきます。
-電気設備、機械設備、スマートハウス設備、ネットワーク設備等の設計ディレクション
-社内スマートハウスエンジニアと領域を横断して協働し、実装と開発へのフィードバック
-多様な発注方式を視野に入れつつ、工事が円滑に遂行されるように現場の監理を行い、コンストラクションマネジメントの指揮
-成果を導くためにリーダーシップを発揮して弊社プロジェクト全体を包括的にマネジメント
-新規案件のデューデリジェンスや法チェックを行い、申請や許認可の業務をとりまとめ
-NOT A HOTEL設備設計デザインコードを構築し、実装のためのマネジメント業務
◆設備設計の重要性
私たちはNOT A HOTELを通して、デザインも設備も一切妥協することのない"最高の体験"を"すべての人に届けること"を目指しています。弊社はスマートハウス技術を自社開発し、ユーザーが触れる多くの設備を統合制御しております。この体験を提供する上で電気設備・機械設備の設計の重要性が増しており、その領域にリーダーシップを発揮していただける方を募集しています。
【参考記事】
なぜ大手ゼネコンからNOT A HOTELへ?建築設備キャリアの転換点
https://note.com/notahotel_inc/n/n8bc43ffaa22e?from=notice
建築デザイナー
NOT A HOTELの建築部では自社設計プロダクトや社内設計業務の拡大を進めています。それに伴い、外部の建築家に設計を依頼するだけでなく、自ら設計業務も行い、領域横断的に社内外のチームと連携し、デザイン面の取りまとめを行うといった意匠設計業務の重要度が増しています。建築の設計業務に加えて、Webサイトに掲載するイメージパースやムービーのディレクション業務など、デザインに関する多方面の業務への理解とセンスの良さも兼ね備えた意匠設計者を募集します。
◆主な業務内容
- 自社開発プロダクトにおいて意匠設計業務を行い、チームとコミュニケーションを図りながらNOT A HOTELとして目指すべき建築のデザインを実現していただきます。
- 社外のクリエイターと協働し、専門的かつ複合的な視点をもってプロジェクトを進めていただきます。
- 3Dモデリング、レンダリングを用いたデザイン検討をしていただきます。
- 自社開発プロダクトの設計、作図業務をしていただきます。
- 社内外のパートナーとの3Dパースや動画のディレクション業務をしていただきます。
- NOT A HOTELメディア掲載に向けた撮影補助、現場立ち会いをしていただきます。
【参考記事】
建築士としてのあらたな生き方がNOT A HOTELにあった。/ Creative Director of Architecture 松井一哲
https://note.com/notahotel_inc/n/nce1b411c11c0
NOT A HOTELの建築デザイナーが追求する、デザイン以上に大切なこと/ 建築デザイナー 杉山竜
https://note.com/notahotel_inc/n/n6c8f6d186a03
TECTURE MAGインタビュー
https://mag.tecture.jp/job/113398/
経理(事業/建築開発)
NOT A HOTELの建築部門専属経理として、開発経理のリードを担いながら、FFE(家具、備品、設備)の調達におけるプロジェクト全体の管理・推進役をお任せします。経理の専門性を活かしつつ、事業開発の現場に深く関わり、プロジェクト運営の中核を担うポジションです。
◆主な業務内容
- 経理業務
- 開発経理および建築部経理の全般的な管理
- プロジェクトごとの支払管理および予算執行状況のモニタリング
- パートナー会社との契約締結時の予実・金額妥当性のチェック
- 固定資産台帳の基データ管理および火災・地震保険契約の調整
- 調達管理(PA)
- FFE(家具、備品、設備)の調達および管理業務全般
- 社内デザイナーや設計担当と連携した選定・発注プロセスの推進
- ベンダー交渉、価格調整、納品スケジュールの管理
- 調達コストのモニタリングおよび最適化
◆醍醐味やキャリアパス
NOT A HOTEL ARCHITECTSにおける開発経理の役割は、バックオフィスとしての「縁の下の力持ち」には留まりません。経理における各業務の適正な管理とともに、FFE(家具・備品・設備)の調達では、デザイナーや設計担当と連携しながら、金額交渉や発注を自ら手がけ、全プロジェクトの始動から開業まで携わることができます。経理経験を活かしつつ、プロジェクト運営の中核でキャリアを広げ、成果を実感できる環境が整っています。
【参考記事】
NOT A HOTEL1人目の経理財務として覚悟した、誰も経験していないことを切り拓いていく責任
https://note.com/notahotel_inc/n/n8823afb08b0a
事業の責任者として建築を見つめる――独立を決めていた設計者がNOT A HOTELを選んだわけ
https://note.com/notahotel_inc/n/n96ec1ad25088