株式会社ベター・プレイス の全ての求人一覧
株式会社ベター・プレイス の全ての求人一覧

00_Webエンジニア【フルリモート可/地方在住可】

新規プロダクトの開発・開発~要件定義~運用まで一貫して携われる!|自社システムの設計・開発・テスト・運用全般をお任せします!
自社プロダクト・WEBサービスとして提供しているFinTechサービスや社内業務のDX化などを進めていただきます。 (企業年金の自動シミュレーション、各種申込み手続きのWeb化など) 企画、開発要件整理などの上流工程から関わり、他部門や協力会社のエンジニアと協力分担して、サービスの開発を行います。 2022年、IT部門を立ち上げシステム開発の内製化を始めました。出来て間もない組織のため馴染みやすい環境です。 自社システム:はぐONE、Work/Life、基金事務システム、基幹システム ■具体的な仕事内容 ◇自社プロダクトの開発・提供・運用  掛金の効果を自動計算するシミュレーション  各種申込み手続きのWeb化  その他設計、開発要件整理、仕様作成、機能提案など <開発環境> インフラ:AWS(EC2、CloudWatch、SES等) 言語:PHP7系/8系+Laravel+Bootstrap データベース:RDS(MySQL) テスト:PHPUnit、Selenium(Python)、Larastan ツール:Github、Slack、BackLog、Kintone 文化:コードレビュー、勉強会、朝会夕会によるチームでの技術相談 ■将来お任せしたい仕事 ◇システム企画・開発管理・分析 ◇新規プロダクトの企画・開発 ◇マネジメント業務 ■この仕事で得られること ◇自社プロダクトの開発 ◇新規プロダクトの企画から携わることができる ◇開発チームのスタートアップメンバー ◇開発~要件定義~運用まで一貫して携われる ◇裁量、責任の大きい業務を経験できる ◇業界未経験の方でも活躍できる ■組織構成-システム開発課 人数:10名(女性:1名、男性:9名) 中途入社比率:100% 直近1年間の入社:4名 ※地方在住のフルリモート社員含む ■組織目標と募集背景 事業拡大のスピードを早めるため、現在IPOに向けた準備を進めております。 また、競合他社が少ない業界環境の中で、さらなる成長に向けて新規事業に挑戦し、24年には売上高10億円、26年には20億円の達成を目指しています。 ITソリューション部:この1年で既存システムの機能拡充を強化し、同時並行でUI/UXの改善を図ることで、利便性向上を図ります。
00_Webエンジニア【フルリモート可/地方在住可】

00_Webエンジニア/プロジェクトリーダー候補

開発チームのスタートアップメンバー!裁量・責任の大きい業務を経験できます!|自社システムの設計・開発・テスト・運用全般
自社プロダクト・WEBサービスとして提供しているFinTechサービスや社内業務のDX化などを進めていただきます。 (企業年金の自動シミュレーション、各種申込み手続きのWeb化など) 企画、開発要件整理などの上流工程から関わり、他部門や協力会社のエンジニアと協力分担して、サービスの開発を行います。 2022年、IT部門を立ち上げシステム開発の内製化を始めました。出来て間もない組織のため馴染みやすい環境です。 自社システム:はぐONE、Work/Life、基金事務システム、基幹システム <開発環境> インフラ:AWS(EC2、CloudWatch、SES等) 言語:PHP7系/8系+Laravel+Bootstrap データベース:RDS(MySQL) テスト:PHPUnit、Selenium(Python)、Larastan ツール:Github、Slack、BackLog、Kintone 文化:コードレビュー、勉強会、朝会夕会によるチームでの技術相談 ■具体的な仕事内容 ◇自社プロダクトの開発・提供・運用  掛金の効果を自動計算するシミュレーション  各種申込み手続きのWeb化  その他設計、開発要件整理、仕様作成、機能提案など ■将来お任せしたい仕事 ◇システム企画・開発管理・分析 ◇新規プロダクトの企画・開発 ◇マネジメント業務 ■この仕事で得られること ◇自社プロダクトの開発 ◇新規プロダクトの企画から携わることができる ◇開発チームのスタートアップメンバー ◇開発~要件定義~運用まで一貫して携われる ◇裁量、責任の大きい業務を経験できる ◇業界未経験の方でも活躍できる ■組織構成-システム開発課 人数:10名(女性:1名、男性:9名) 中途入社比率:100% 直近1年間の入社:4名 ※地方在住のフルリモート社員含む ■組織目標と募集背景 事業拡大のスピードを早めるため、現在IPOに向けた準備を進めております。 また、競合他社が少ない業界環境の中で、さらなる成長に向けて新規事業に挑戦し、26年には30億円の達成を目指しています。 ITソリューション部:この1年で既存システムの機能拡充を強化し、同時並行でUI/UXの改善を図ることで、利便性向上を図ります。
00_Webエンジニア/プロジェクトリーダー候補

00_ソフトウェアエンジニア/PM候補

新規自社サービス立ち上げのソフトウェアエンジニア/PM候補 | 前年比2.7倍成長企業でのサービス開発
自社で提供している確定給付企業年金・確定拠出企業年金に関わるWEBサービス・システムの開発、企業年金業務のDX化などを進めていただきます。 (企業年金の自動シミュレーション、各種申込み手続きのWeb化、業務の自動化など) 企画、開発要件整理などの上流工程から関わり、他部門や協力会社のエンジニアと協力分担して、サービスの開発を行います。 2022年、IT部門を立ち上げシステム開発の内製化を始めました。出来て間もない組織のため馴染みやすい環境です。 自社システム:はぐONE、Work/Life、基金事務システム、基幹システム <開発環境> インフラ:AWS(EC2、CloudWatch、SES等) 言語:PHP7系/8系+Laravel+Bootstrap データベース:RDS(MySQL) テスト:PHPUnit、Selenium(Python)、Larastan ツール:Github、Slack、BackLog、Kintone 文化:コードレビュー、勉強会、朝会夕会によるチームでの技術相談 ■具体的な仕事内容 ◇自社プロダクトの開発・提供・運用  掛金の効果を自動計算するシミュレーション  各種申込み手続きのWeb化  その他設計、開発要件整理、仕様作成、機能提案など ■将来お任せしたい仕事 ◇システム企画・開発管理・分析 ◇新規プロダクトの企画・開発 ◇マネジメント業務 ■この仕事で得られること ◇自社プロダクトの開発 ◇新規プロダクトの企画から携わることができる ◇開発チームのスタートアップメンバー ◇開発~要件定義~運用まで一貫して携われる ◇裁量、責任の大きい業務を経験できる ◇業界未経験の方でも活躍できる ■組織構成 人数:10名(女性:1名、男性:9名) 中途入社比率:100% 直近1年間の入社:7名 ※地方在住のフルリモート社員含む ■組織目標と募集背景 事業拡大のスピードを早めるため、現在IPOに向けた準備を進めております。 また、競合他社が少ない業界環境の中で、さらなる成長に向けて新規事業に挑戦し、24年には売上高10億円、26年には20億円の達成を目指しています。 ITソリューション部:この1年で既存システムの機能拡充を強化し、同時並行でUI/UXの改善を図ることで、利便性向上を図ります。
00_ソフトウェアエンジニア/PM候補

01_提案型企画営業職・フィールドセールス(福岡)

提案型企画営業職・フィールドセールス(福岡)
保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」 社会を支えるエッセンシャルワーカーの人たちが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。 設立当初1,700名程度だった加入者が、設立から6年で”40倍”以上に増加しています!(現在75,000名以上) 競合他社が少なく急成長している組織で自分のスキルを磨きながら、社会貢献性が高い仕事です。 商談はオンラインがメインなので、ご自宅等からテレワークも可能です。 ■具体的な仕事内容 ◇webからの問い合わせや、代理店よりご紹介頂いた基金導入をご検討の経営者様へ新規提案営業 ◇既存大手企業に対して提携サービスの導入提案・営業 ◇基金導入を頂いている既存のお客様へ、自社開発している関連ITソリューションの提案営業 ◇代理店(パートナー)への営業教育・フォロー体制の構築 ※飛び込みやテレアポはなく、裁量をもってお客様に合った提案営業を行えます。 ■将来お任せしたい仕事 ◇新規サービス企画・提案 ◇業務プロセスの設計・改善 ◇プロダクトチームと協業し、顧客の価値最大化に向けたプロダクトの改善/開発 ◇マネジメント業務 ■組織構成 人数:17名(大阪6名/東京7名/福岡4名) 中途入社比率:88% ■組織目標と募集背景 事業拡大のスピードを早めるため、現在IPOに向けた準備を進めております。 また、競合他社が少ない業界環境の中で、さらなる成長に向けて新規事業に挑戦し、24年には売上高10億円、26年には20億円の達成を目指しています。
01_提案型企画営業職・フィールドセールス(福岡)

03_カスタマープランナー|マネージャー候補|大阪

社会貢献性の高いサービスのカスタマーサクセス!
福祉業界(介護・保育)を中心とした既存顧客に対しての利用促進企画の提案 ※提案先の案件獲得は別部隊の営業がいるため、新規開拓やテレアポなどはございません。 ■具体的な仕事内容 ◇サービス導入時の制度設計 ◇従業員向けの説明会実施・加入促進 ◇社外向け提案資料の作成 ◇制度・加入手続きに関するコンテンツ・ツールの作成 ◇説明会開催回数(ほぼWeb開催) 繁忙期:15~20件/週 閑散期:2~3件/週 ■業務で使用するツール Excel・PowerPoint・kintone・zoom・Wordpress ■将来お任せしたい仕事 ◇顧客ヒアリング、プロダクト課題の明確化 ◇顧客要望を基にプロダクト改善の提案 ◇業務プロセスの改善/新しいフローの構築・提案 ◇マネジメント業務 ■組織構成-カスタマープランナー課 人数:16名(女性10名|男性6名) 中途入社比率:100% 直近1年以内の入社:6名 ■組織目標と募集背景 同社は現在2026年度中にIPOを予定しており、着実に準備を進めております。 カスタマーサクセス部:既存顧客の従業員加入率は65%(他社と比較して3倍以上のスコア)を誇っていますが、満足することなくさらなる「顧客満足度の向上」と「利用促進」を図ります。 サービス品質の向上と増員を進め、24年には売上高10億円、26年には20億円の達成を目指しています。 事業拡大に向けて採用強化中です!
03_カスタマープランナー|マネージャー候補|大阪

04_DX推進・業務改善マネージャー

業務改革を牽引する全社横断DX推進マネージャー◆IPOを目指し急拡大中◆
保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」 社会を支えるエッセンシャルワーカーの人たちが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。 下記募集背景により、DX推進・業務改善を牽引いただくマネージャーを募集することになりました。 新設のポジションであるため、仕組みを構築していくやりがい、厳しさ、面白さを経験できます。ご興味おありの方は是非ご覧ください。 ■ 募集背景 事業成長および今後の更なる業務拡大を見据え、社内の営業プロセス/業務プロセスを見直し、業務基盤を構築するための人材を募集いたします。 関係部署と連携し、今後の新規事業展開も見据えた戦略的な業務構築を担っていただきます。 ■業務内容 ・社内の各部門に対する業務ヒアリング、現状分析 ・ボトルネックの特定と業務プロセス改善の設計(業務フローの最適化、マニュアル整備、標準化など) ・デジタルツール(AIツール)及びシステム導入の企画/要件定義 ・スケーラビリティ/新規事業展開も考慮した基幹業務プロセス設計 ・各プロジェクトの進捗管理およびステークホルダーとの調整 ・システム部門や外部ベンダーとの連携(開発・実装に向けた連携支援) ■ポジションの魅力 ・全社横断の業務改革を主導し、経営基盤の強化に直接貢献できる ・経営層との距離も近く、裁量を持って動ける環境 ・システム導入やDX化を通じた、業務改革に関われる ・単なる「業務改善」ではなく「ビジネス変革」の視点で取り組める ・将来的には新規事業立ち上げや全社戦略にも携われる可能性あり
04_DX推進・業務改善マネージャー

04_インサイドセールス

【無理なテレアポ不要!最先端の顧客開拓】セールスのニュースタンダード
当ページをご覧いただきありがとうございます。 こちらの求人は、新たな「インサイドセールス」のご紹介ページです。  ※当社では、無理なアポイントセールスは実施しておりません。 ◇当求人の魅力◇ 当社のインサイドセールスは、「はぐくみ企業年金に興味(資料請求や問合せ頂いた)のある方に対し、お電話にて商談を獲得する」のがメインのお仕事です。 一般的な電話営業のイメージにある、「きついテレアポ」といった業務ではなく、当社にご興味をお持ちいただいた皆様に、「はぐくみ企業年金」のご説明・紹介をいただきます。 当社のポリシーでもある、顧客の成功体験の入口を担う重要セクションです。 ◇当社について◇ 株式会社ベター・プレイスは、保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」の加入促進を行う会社です。 「はぐくみ企業年金」は、社会を支えるエッセンシャルワーカーの人たちが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。 現在、「はぐくみ企業年金」は、設立当初1,700名程度だった加入者が、設立から7年で”40倍”以上に増加しています!(現在加入者 約70,000名) 競合他社が少なく、急成長している組織で自分のスキルを磨きながら、社会貢献性の高い当社事業のさらなる成長にご協力いただける方、ご応募お待ちしております! ◇業務について◇ インサイドセールス業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ◇獲得したリードに対する商談創出 ◇インテントセールス(インテントデータを活用したアウトバウンドでの商談創出) ◇ナーチャリング(見込み顧客の購買意欲の醸成) ◇マーケティング部門と連携し、ウェビナー(運営)、テックタッチレター施策等のマーケティング施策の企画・実行  ※なお、顧客はSMB(中小企業)とエンタープライズ(大手企業)があります。 ■将来お任せしたい仕事 ◇戦略の立案・遂行 ◇マネジメント・メンバー育成・組織開発 ◇KPI設計・業務プロセスの改善 ■主要な利用ツール - Chatwork - Google Workspace(メール、カレンダー、Drive) - Zoom - HubSpot ■当ポジションのポイント ◇顧客の成功を第一に考えるCustomer Successの精神を大事にしており、誠実に顧客と向き合い、適切に価値提供ができるプロダクトづくりをしている。 そのため、やみくもにテレアポを…というものではなく、顧客の成功のためになる営業ができます。 ◇権限委譲されていることも多く、業務裁量が大きく、責任のある仕事を経験できます。 ◇賞賛文化/表彰文化があり、お互いをリスペクトし合ってチームでの仕事ができます。 ◇急成長/IPO準備フェーズでの組織づくりの経験を積むことができます。 ◇既婚者や子供を持つ社員も多く、ご家族とのお時間も作ることができます。 ■組織目標と募集背景 事業拡大のスピードを早めるため、現在IPOに向けた準備を進めております。 また、競合他社が少ない業界環境の中で、さらなる成長に向けて新規事業に挑戦し、戦略上、重要な「リード獲得」を一任される部署でご活躍いただける新たな仲間を募集いたします。
04_インサイドセールス

04_パートナーセールス(大阪)

金融機関を中心にパートナーセールス!
保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」 社会を支えるエッセンシャルワーカーの人たちが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。 設立当初1,700名程度だった加入者が、設立から6年で”40倍”以上に増加しています!(現在75,000名以上) 競合他社が少なく急成長している組織で自分のスキルを磨きながら、社会貢献度の高さを実感できます。 地方銀行を中心とした金融機関や税理士などの士業向けの紹介パートナー営業をご担当いただきます。 出張ベースでパートナーへ訪問しますが、新規のテレアポや飛び込み訪問はございません。 ■具体的な仕事内容 ・既存の紹介パートナーへの運営サポート業務(勉強会、セミナーなど) ・パートナーと共に「はぐくみ企業年金」を拡販するために販売戦略を策定し実⾏ ・パートナーから紹介を受けた企業様への提案 ■組織構成-パートナーセールス課 7名(マネージャー1名、メンバー6名) 中途入社比率:100% ■組織目標と募集背景 現在IPOを予定しており、既存事業の拡大を着実に進めております。さらなる成長を目指し、新規事業の企画・開発・推進を進め、26年には売上高30億円の達成を目指しています。
04_パートナーセールス(大阪)

04_パートナーセールス(東京)

金融機関を中心にパートナーセールス!
保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」 社会を支えるエッセンシャルワーカーの人たちが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。 設立当初1,700名程度だった加入者が、設立から6年で”40倍”以上に増加しています!(現在80,000名以上) 競合他社が少なく急成長している組織で自分のスキルを磨きながら、社会貢献度の高さを実感できます。 地方銀行を中心とした金融機関や税理士などの士業向けの紹介パートナー営業をご担当いただきます。 出張ベースでパートナーへ訪問しますが、新規のテレアポや飛び込み訪問はございません。 ■具体的な仕事内容 ・既存の紹介パートナーへの運営サポート業務(勉強会、セミナーなど) ・パートナーと共に「はぐくみ企業年金」を拡販するために販売戦略を策定し実⾏ ・パートナーから紹介を受けた企業様への提案 ■組織構成-パートナーセールス課 7名(マネージャー1名、メンバー6名) 中途入社比率:100% ■組織目標と募集背景 現在IPOを目指しており、既存事業の拡大を着実に進めております。さらなる成長を目指し、新規事業の企画・開発・推進を進め、26年には売上高30億円の達成を目指しています。
04_パートナーセールス(東京)

04_パートナーセールス(福岡)

金融機関を中心にパートナーセールス!
保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」 社会を支えるエッセンシャルワーカーの人たちが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。 設立当初1,700名程度だった加入者が、設立から6年で”40倍”以上に増加しています!(現在75,000名以上) 競合他社が少なく急成長している組織で自分のスキルを磨きながら、社会貢献度の高さを実感できます。 地方銀行を中心とした金融機関や税理士などの士業向けの紹介パートナー営業をご担当いただきます。 出張ベースでパートナーへ訪問しますが、新規のテレアポや飛び込み訪問はございません。 ■具体的な仕事内容 ・既存の紹介パートナーへの運営サポート業務(勉強会、セミナーなど) ・パートナーと共に「はぐくみ企業年金」を拡販するために販売戦略を策定し実⾏ ・パートナーから紹介を受けた企業様への提案 ■組織構成-パートナーセールス課 7名(マネージャー1名、メンバー6名) 中途入社比率:100% ■組織目標と募集背景 現在IPOを目指しており、既存事業の拡大を着実に進めております。さらなる成長を目指し、新規事業の企画・開発・推進を進め、26年には売上高30億円の達成を目指しています。
04_パートナーセールス(福岡)

04_既存パートナーの専門オペレーター

コールセンター経験が生かせてスキルアップができる!
保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」 社会を支えるエッセンシャルワーカーの人たちが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。 パートナー数が拡大しており、よりパートナーとの関係性を深め売上拡大に向けて、問い合わせの対応と効果的なコミュニケーションを図るため、既存パートナーを主に担当するポジションの体制強化をすべく、募集することとなりました。 ■具体的な仕事内容 ・提携している銀行やパートナー担当者からの電話での問い合わせ対応、紹介の受付 ・銀行やパートナーからの紹介に対し、商談の日程調整のためのアウトバウンド ・紹介された法人の情報精査、専用データベースへの登録作業 ・提携している銀行やパートナーへの各種報告、連絡(主にEメール) ※不特定の顧客に商談アポイントを獲得しに行くスタイルではなく、銀行・パートナーの紹介担当者に電話をし、紹介いただいたお客様に対するアポイント調整等を行っていただきます。 ■将来お任せしたい仕事 まずは電話対応を学んでいただきますが、その後は適性に応じ、多様な業務に挑戦できます。 <例1>提携先からの紹介数を増やすための取組み →販促資材の作成・改善や、新たな施策の企画立案等 <例2>パートナー契約を適正に管理するための取組み →パートナー契約の満期管理、更新手続や契約終了の説明、それに伴う法務コンプライアンス部門との連携等 ■組織構成 人数:7名 中途入社比率:100% 直近1年間の入社:2名 ■組織目標と募集背景 事業拡大のスピードを早めるため、現在IPOに向けた準備を進めております。 また、競合他社が少ない業界環境の中で、さらなる成長に向けて新規事業に挑戦し、24年には売上高10億円、26年には20億円の達成を目指しています。
04_既存パートナーの専門オペレーター

06_基金事務局<オープンポジション>

➤基金事務局オープンポジション!適切なポジションをご提案します|研修制度充実◎|競合の少ない企業年金基金事務局でエッセンシャルワーカーの資産形成をサポート!
「企業年金」と聞いて、どんなイメージを持ちますか? ルーティンワーク、堅い、難しそう…そんな印象があるかもしれません。 しかし、私たち「福祉はぐくみ企業年金基金」は違います。 企業年金の力で、保育・福祉業界、そして中小企業の働く人々、特に子育て世代の将来不安を解消し、希望を持てる社会を目指しています。 設立7年で加入者は1,700名から8万人超へと急成長を遂げました。 その原動力は、社会貢献に情熱を注ぐ事務局メンバーです。 決められた業務をこなすだけではつまらない。 どうすれば効率化できるか。 自ら考え、行動し、新しい価値を生み出す……そんなベンチャーマインドが溢れた仲間が集まり、新しい取り組みを日々実践しています。 「福祉はぐくみ企業年金基金」はこれからも成長し続けます。 一見定型化された業務の中にも、改善のチャンスは無限にあります。 あなたのこれまでのスキルを最大限に活かし、一緒に「福祉はぐくみ企業年金基金」をさらに進化させましょう。 あなたの力を貸してください。 【募集ポジション】 ・適用 ・給付 ・総務(規約) 基金事務局のお仕事に興味がある! でもどの求人が自分に合うのか分からない! そんな方はこちらにエントリーください。 ご経歴やご面接にてどのポジションが最も強みを発揮できるかしっかりお話を伺った上でご提案いたします。 各ポジションの業務内容等は以下をごらんください。 ■具体的な仕事内容 <適用> ・加入事業所情報の管理構築、保守。問い合わせ対応。   ・kintoneなどを用いながら課内での事業所情報管理体制の構築。 ・適用課内総務企画   ・各事業所の持つ固有の情報を登録・更新   ・事業所向け情報発信(HPの更新・基金ニュースレター等)   ・課内向け情報発信(ポータルサイト等)   ・事業所からの問い合わせ対応    (受電の一次受けは別部署・エスカレーション案件)   ・メール対応   ・課内業務効率化PJTに参画 ■将来お任せしたい仕事  ・対事業所との窓口として、   円滑な連携と対応の中心的な役割を担っていただきたいです。 <給付> ■具体的な仕事内容 ・積立頂いた掛金(積立金)の支払い手続き業務 ・加入者の申請内容確認、照合、突合業務 ・電話対応(不備内容の確認、問い合わせ対応)  ※受電の1次受けは別のものが行います。   エスカレーション案件のみご対応いただきます。 ・書類開封・確認/返送作業等 ■将来お任せしたい仕事 ・事務決裁責任者としての業務、実務管理 ・委託先との折衝、関係性の向上 ・システム開発関係のオーダー、取り纏め ・業務効率化提案、事故防止策の立案、実施 <総務(規約)> ■具体的な仕事内容 【書類受付、チェック関連】 ・加入希望事業所に関する情報収集(主にweb上で行います)、データ整理 ・書類のチェック(加入希望事業所が届け出る就業規則等、さまざまな書類の内容をチェックし、誤りがあれば修正指示を出します) ・届出書類の整理業務 【総務関連】 ・電話対応 (理事、代議員、事業主等への各種依頼、質問対応等。専門的な内容は担当者に引き継いでください) ・文書管理、会議資料作成、関係者のスケジュール調整 ・基金職員の人事・労務サポート業務 その他、事務作業や庶務業務全般。 ■将来お任せしたい仕事 ・企業年金や社会保障の専門家となって制度や仕組みに関する知識を深める一方、制度や仕組みをお客様(経営層や従業員)に対して分かりやすく説明し、合意形成を図ったり不安を解消したりする「コンサルティング業務」も期待します。 ■主要な使用ツール ・Excel ・Word ・PowerPoint ・kintone ・Googleworkspace ・自社システム ■このポジションの魅力 <適用> ・企業年金基金の知識が得られる。 ・年金知識、社会保障(社会保険料など)に関する知識を習得できる。 ・大小のプロジェクトをリーダーとして動かす経験から、様々なスキルアップが可能。 <給付> ・一般的には中々学ぶことができない税務経験や、社会保障関連の知識を得られます。 ・確実丁寧な仕事の進め方、他者との協同・協創を学べます。 ・年金の仕組を理解、習得でき、且つ当基金の今後の仕組みに尽力いただくことが可能です。 <総務(規約)> ・老後における生活費確保は現代社会が抱える課題のひとつであり、その課題解決の一つとしてのはぐくみ企業年金の普及拡大を通じて、やりがいを感じることができます。 ・社会保険制度や税金制度に触れる機会が多く、お金に関する知識を幅広く身に付けることができます。 ・小規模な組織であるため幅広い業務に携わることができ、ご自身のキャリアの成長につなげられます。
06_基金事務局<オープンポジション>

06_基金事務局<給付>

➤年金/税務/給付の経験が活かせる!|研修制度充実◎|競合の少ない企業年金基金事務局でエッセンシャルワーカーの資産形成をサポート!
「企業年金」と聞いて、どんなイメージを持ちますか? ルーティンワーク、堅い、難しそう…そんな印象があるかもしれません。 しかし、私たち「福祉はぐくみ企業年金基金」は違います。 企業年金の力で、保育・福祉業界、そして中小企業で働く人々、特に子育て世代の将来不安を解消し、希望を持てる社会を目指しています。 設立7年で加入者は1,700名から8万人超へと急成長を遂げました。 その原動力は、社会貢献に情熱を注ぐ事務局メンバーです。 決められた業務をこなすだけではつまらない。 どうすれば効率化できるか。 自ら考え、行動し、新しい価値を生み出す……そんなベンチャーマインドが溢れた仲間が集まり、新しい取り組みを日々実践しています。 「福祉はぐくみ企業年金基金」はこれからも成長し続けます。 一見定型化された業務の中にも、改善のチャンスは無限にあります。 あなたのこれまでのスキルを最大限に活かし、一緒に「福祉はぐくみ企業年金基金」をさらに進化させましょう。 あなたの力を貸してください。 ■具体的な仕事内容 ・積立頂いた掛金(積立金)の支払い手続き業務 ・加入者の申請内容確認、照合、突合業務 ・電話対応(不備内容の確認、問い合わせ対応)  ※受電の1次受けは別のものが行います。   エスカレーション案件のみご対応いただきます。 ・書類開封・確認/返送作業等 ■将来お任せしたい仕事 ・事務決裁責任者としての業務、実務管理 ・委託先との折衝、関係性の向上 ・システム開発関係のオーダー、取り纏め ・業務効率化提案、事故防止策の立案、実施 ■主要な使用ツール ・Excel ・Word ・PowerPoint ・kintone ・Googleworkspace ・自社システム ■このポジションの魅力 ・一般的には中々学ぶことができない税務経験や、社会保障関連の知識を得られます。 ・確実丁寧な仕事の進め方、他者との協同・協創を学べます。 ・年金の仕組を理解、習得でき、且つ当基金の今後の仕組みに尽力いただくことが可能です。
06_基金事務局<給付>

06_基金事務局<総務(規約)>

➤専門的な知見を身に着け、自分と社会共に向上させたい方!|研修制度充実◎|競合の少ない企業年金基金事務局でエッセンシャルワーカーの資産形成をサポート!
「企業年金」と聞いて、どんなイメージを持ちますか? ルーティンワーク、堅い、難しそう…そんな印象があるかもしれません。 しかし、私たち「福祉はぐくみ企業年金基金」は違います。 企業年金の力で、保育・福祉業界、そして中小企業で働く人々、特に子育て世代の将来不安を解消し、希望を持てる社会を目指しています。 設立7年で加入者は1,700名から8万人超へと急成長を遂げました。 その原動力は、社会貢献に情熱を注ぐ事務局メンバーです。 決められた業務をこなすだけではつまらない。 どうすれば効率化できるか。 自ら考え、行動し、新しい価値を生み出す……そんなベンチャーマインドが溢れた仲間が集まり、新しい取り組みを日々実践しています。 「福祉はぐくみ企業年金基金」はこれからも成長し続けます。 一見定型化された業務の中にも、改善のチャンスは無限にあります。 あなたのこれまでのスキルを最大限に活かし、一緒に「福祉はぐくみ企業年金基金」をさらに進化させましょう。 あなたの力を貸してください。 ■業務内容概要 ▼はぐくみ企業年金の加入申込書の受付、書類内容チェック、行政向け届出書類作成 ▼総務業務(サポート) 事務局において、はぐくみ企業年金に加入を希望する事業主からの各種書類の受付及び内容確認を行う業務を担当していただきます。 また、行政機関へ提出する届出書類の作成も行います。 上記の他に、企業年金基金における総務業務の一部も担っていただきます。 ■具体的な仕事内容 【書類受付、チェック関連】 ・加入希望事業所に関する情報収集(主にweb上で行います)、データ整理 ・書類のチェック(加入希望事業所が届け出る就業規則等、さまざまな書類の内容をチェックし、誤りがあれば修正指示を出します) ・届出書類の整理業務 【総務関連】 ・電話対応 (理事、代議員、事業主等への各種依頼、質問対応等。専門的な内容は担当者に引き継いでください) ・文書管理、会議資料作成、関係者のスケジュール調整 ・基金職員の人事・労務サポート業務 その他、事務作業や庶務業務全般。 ■将来お任せしたい仕事 ・企業年金や社会保障の専門家となって制度や仕組みに関する知識を深める一方、制度や仕組みをお客様(経営層や従業員)に対して分かりやすく説明し、合意形成を図ったり不安を解消したりする「コンサルティング業務」も期待します。 ■主要な使用ツール ・Excel ・Word ・PowerPoint ・kintone ・Googleworkspace ・自社システム ■このポジションの魅力 ・老後における生活費確保は現代社会が抱える課題のひとつであり、その課題解決の一つとしてのはぐくみ企業年金の普及拡大を通じて、やりがいを感じることができます。 ・社会保険制度や税金制度に触れる機会が多く、お金に関する知識を幅広く身に付けることができます。 ・小規模な組織であるため幅広い業務に携わることができ、ご自身のキャリアの成長につなげられます。
06_基金事務局<総務(規約)>

06_基金事務局<適用>

◆適用業務◆研修制度充実◎|競合の少ない企業年金基金事務局でエッセンシャルワーカーの資産形成をサポート!
「企業年金」と聞いて、どんなイメージを持ちますか? ルーティンワーク、堅い、難しそう…そんな印象があるかもしれません。 しかし、私たち「福祉はぐくみ企業年金基金」は違います。 企業年金の力で、保育・福祉業界、そして中小企業の働く人々、特に子育て世代の将来不安を解消し、希望を持てる社会を目指しています。 設立7年で加入者は1,700名から8万人超へと急成長を遂げました。 その原動力は、社会貢献に情熱を注ぐ事務局メンバーです。 決められた業務をこなすだけではつまらない。 どうすれば効率化できるか。 自ら考え、行動し、新しい価値を生み出す……そんなベンチャーマインドが溢れた仲間が集まり、新しい取り組みを日々実践しています。 「福祉はぐくみ企業年金基金」はこれからも成長し続けます。 一見定型化された業務の中にも、改善のチャンスは無限にあります。 あなたのこれまでのスキルを最大限に活かし、一緒に「福祉はぐくみ企業年金基金」をさらに進化させましょう。 あなたの力を貸してください。 ■具体的な仕事内容 ・加入事業所情報の管理構築、保守。問い合わせ対応。   ・kintoneなどを用いながら課内での事業所情報管理体制の構築。 ・適用課内総務企画   ・各事業所の持つ固有の情報を登録・更新   ・事業所向け情報発信(HPの更新・基金ニュースレター等)   ・課内向け情報発信(ポータルサイト等)   ・事業所からの問い合わせ対応    (受電の一次受けは別部署・エスカレーション案件)   ・メール対応   ・課内業務効率化PJTに参画 ■将来お任せしたい仕事  ・対事業所との窓口として、   円滑な連携と対応の中心的な役割を担っていただきたいです。 ■主要な使用ツール ・Excel ・Word ・PowerPoint ・kintone ・Googleworkspace ・自社システム ■このポジションの魅力 ・企業年金基金の知識が得られる。 ・年金知識、社会保障(社会保険料など)に関する知識を習得できる。 ・大小のプロジェクトをリーダーとして動かす経験から、様々なスキルアップが可能。
06_基金事務局<適用>

99_リファラル採用

99_リファラル採用専用窓口
本ページは弊社社員から紹介のあった知人の皆様へ ご案内しているページとなります! 募集職種、必須スキルその他諸条件については、下記から 職種ごとに確認ください! https://herp.careers/v1/betterplace 応募いただく際は、本ページの右上にある「応募する」を押していただいたあと、 必須入力を完了し、「応募先へのメッセージ」の欄へ希望する職種の記載を お願いいたします。 ぜひご応募お待ちしております!
99_リファラル採用

99.新卒採用(26卒)

【26卒】一人ひとりの生活を守るために。資産形成の「あたりまえ」を変えていく。/新たな「あたりまえ」を、私たちと一緒に創っていきませんか?
■総合職 本人の適性を考慮して下記職種のいずれかからスタートする予定です。 【1】営業部 法人の人事担当者や経営者に対して、制度説明-経営課題のヒアリング-解決策の提示-契約締結を担当 【2】カスタマーサクセス部 制度運用の実務担当者に対して、制度設計-従業員向けの説明会開催-継続サポートを担当 ■具体的な仕事内容: ◇代理店よりご紹介頂いた、基金導入をご検討の経営者様へ新規提案営業。 ◇基金導入を頂いている既存のお客様へ、自社開発している関連ITソリューションの提案営業。 ◇代理店(パートナー)への営業教育・フォロー体制の構築。 ◇従業員向けの説明会実施・加入促進。 ◇導入に向けて企業様のサポート。◇社外向け提案資料の作成。 ◇制度・加入手続きに関するコンテンツ・ツールの作成 など ■組織目標と募集背景 事業拡大のスピードを早めるため、現在IPOに向けた準備を進めております。 また、競合他社が少ない業界環境の中で、さらなる成長に向けて新規事業に挑戦し、24年には売上高10億円、26年には20億円の達成を目指しています。
99.新卒採用(26卒)