埼玉 SEの求人情報
社内システムエンジニア 自社基幹システム(ERP)のアップデートリリース管理と提案 【ERPまたはパッケージソフトウエアの管理経験 半年程度 ~ ベテラン管理者まで】 自社及びグループ企業の管理部門の機能を果たしている当社。 あなたにはマウスコンピューターの基幹システムの機能強化の管理をしていただきます。 基幹システムであるERP(Enterprise Resource Planning)は定期的に新機能のアップデートが発表されます。どんなアップデートがあるかを調査し、既存機能が正常に動き、新機能を利用開始できるよう技術的準備を行うポジションです。将来はマウスコンピューターの仕事を知り、現状の問題と目標を踏まえて新機能の提案で業務改善を行ったり、アドオンする独自機能の開発でも活躍してください。ERP運用保守リーダー経験者はもちろん、先輩の下でパッケージソフトウエアの管理や実装を手伝っていた方まで、幅広くご応募をお待ちしております。 ≪具体的な業務内容≫ ■ERPのアップデート機能調査と開発 半年に1度のアップデート情報を入手してアップデートの詳細を調査します。テスト環境で新機能を実際に使って詳細を把握し、必要な準備を洗い出してリリースを行います。このフェーズでは新機能への探究心を発揮してください。 ■ERPアドオン機能の開発 ERPに弊社オリジナルのカスタマイズ機能を追加していますので、アップデートによりプログラム修正が必要になる事があります。プログラミング力を高めたい方はこの仕事にも関わってください。 《開発環境》 言語:AL言語(Dynamics BC用のオブジェクト指向言語)、PowerApps(ローコード開発基盤)、ASTERIA Warp(EAI)DB:Dataverse、Microsoft SQL Server ■会議参加 部門内の定例ミーティングに参加いただきます。またマウスコンピューター各部門、連携する社外システムベンダーとの会議も月2回ほど参加いただく事があります。 ■仕様書の作成 それぞれ依頼内容に合わせてシステムの仕様書を作成します。そのまま自分が詳細設計まで担当する場合もあれば、社内のスタッフに任せることもあります。 ≪将来的にお任せしたい事≫ ■業務改善の提案 マウスコンピューターの業務改善や売上拡大への寄与、その他の子会社の経営計画を実現するための提案など、グループ全体のシステムにも関わるポジションになっていただく事を期待します。 ≪入社後の教育について≫ 入社当日はオリエンテーションを受講、会社理解を深めていただきます。実務では最初にERPを操作したり、資料を読んで何ができるシステムか勉強していただきます。ユーザーの仕事内容も徐々に知っていってください。 アップデート業務は先輩社員と一緒に行い、慣れたら一人で行っていただきます。アップデート業務以外のIT学習やビジネス研修も興味と必要に応じてお受けいただきます。
- 給与
- ■給与:社内規定、ご経験に準ずる ※ご経験と能力により優遇します 賞与:年2回(昨年度実績4か月分/年) ・交通費全額支給(非課税限度額内)、深夜勤務手当、等 ・残業代は実働に応じて全額支給
- 勤務地
- 各路線大手町駅徒歩3分/東京駅徒歩7分 東京本社(東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー6F)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■勤務時間 フレックスタイム制 実働8時間・休憩60分(コアタイム11~16時) ■休日・休暇 年間休日約120日 土日、祝、年末年始(12/30-1/3) 有給休暇、産前産後、育児介護、特別、慶弔 ■社会保険・手当 健保・厚年・雇保・労災 ■定年 60歳(再雇用有70歳まで)
- 試用期間
- 3か月(条件変更無)
- 福利厚生
- 選択制企業型確定拠出年金制度(401K) 社員持株会 資格取得奨励金制度 外部提携企業による研修制度 社長賞表彰 福利厚生サービス導入(外部) 在宅勤務制度あり(週数日目安) 【補足情報(2024年8月時点)】 ≪スキルアップのための教育制度≫ ・ラーニングナビゲーター(外部研修会社) ・新技術のセミナー参加(例:AWS、生成系AI) ・IT展示会の見学・本の購入 ・リーダーや管理職昇進に伴う研修
SES案件/幅広い案件/リモート中心/給与は単価×70%
今回はSES事業を拡大するためのメンバー募集です。 当社のSES事業で働いてくれるエンジニアを募集します! ◆SESとは・・・ お客様先での開発を行います。 お客様は大手SIer、有名ベンチャーやゲーム会社が中心です。 携わることができる開発業務としては、 クレジットカードの審査システムの開発やアプリケーション開発、 AI関連業務(画像認識・データ分析など)など。 あなたの適性・スキルに応じた活躍の場をご用意しています。 クライアント向けの開発チームに常駐(テレワーク推奨)して、多様な環境から自身のスキルを高めたい成長志向のある方を歓迎しています。 キャリアビジョンから希望やスキル、ご経験などを予め当社代表、キャリアアドバイザーとセッションしていき、それらを活かせる最適な案件への参画に尽くしています。また、人財マネジメントではメンバー全員がプロフェッショナルとして、建設的で主体的に取り組む思考と姿勢を大切にしています。 ※以下のような開発環境や言語、スキルを用いたプロジェクトを扱っています。 バックエンドエンジニア/フロントエンドエンジニア (Ruby [on Rails] / PHP / Node.js / C# / VB.NET / Java / Python / Go / JavaScript / React / Vue / Django/Angular など) AWS / Windows Linux iOS など
- 給与
- 年俸 3,000,000円 ~ 7,000,000円 【案件単価の還元率について】 単価還元分をボーナスで調整している会社も多い中、人財マネジメントでは単価分を毎月の給与でしっかりとエンジニアに還元しています! 上記額にはみなし残業代(月30時間分、56,961円分以上)を含みます。※超過分は全額支給します 支払方法:年俸の1/12を毎月支給
- 勤務地
- 首都圏または関西圏のクライアント先またはフルリモートによる全国勤務 ※希望を伺います。 【クライアント先にて勤務する場合】 首都圏/1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉) 関西圏/大阪・兵庫・京都 ※希望を考慮して決定します
- 雇用形態
- 契約社員
- 勤務体系
- 勤務時間 9:00‐18:00(実働8時間) 休日休暇 年休120日 ■完全週休2日制(土日) ■祝祭日 ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■有給休暇
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当あり ■リモートワーク(在宅勤務)OK ■副業OK
受託開発型SES!モダンな環境でスキルアップ/給与は単価×70%
【主な業務内容】 AIエンジニアとして、お客様先に常駐し下記業務を担当していただきます。 ・要件定義 ・詳細設計 ・開発 ・保守・運用 ※ご経験・スキルに合わせご担当いただくポジションを決定します。 ※テストのみ、保守・運用のみのプロジェクトはありません。 ※ご経験・ご希望によってPL、PMポジションでの参画も可能です (ただし開発実務経験があり手が動かせることが前提となります) 案件例) ①ChatBotサービスの個社向け構築 案件詳細:ひな形となるアプリケーションを個社ユーザ向けに展開・構築する 開発環境:Python、Java、HTML、JavaScript、GCP ②AI活用ライブラリー開発と調査 案件詳細:ライブラリーの新規開発とリリース後の運用保守業務 開発言語:Python、Linux、AWS 【配属先について】 ■主にお客様先での開発を行うソリューション事業部が配属先です。 -お客様は大手SIer、有名ベンチャーが中心となります。 ■あなたの適性・スキルに応じた活躍の場をご用意しています。 【将来のキャリア】 ■開発チームのマネージャー ■社員⇒フリーランスへ ■自社サービス、SI事業への異動 ■スキルを付けて大手のテック企業へ転職 ■ゼロワン制度(社内ベンチャー制度)で新たな事業スタート 等、様々なキャリアの道があります! ◎ここまで様々な道を選べるのも、エンジニアとしてのキャリアを考え、応援しているからこそ。 【アイスタンダードについて】 以下に共感いただける方、ぜひお待ちしております。 ■経験に対して年収が低いと感じたり、評価・報酬が不明瞭で現状に納得できていない状況になっていませんか? -アイスタンダードでは、エンジニア全員に単金を伝え、その70%を給与として還元しています。 更にお客様満足度、社内貢献度を可視化し、その評価に合わせて、70%→71%→72%・・・と上がっていきます。 開発現場での評価UPが自らの給与UPにつながるため、技術・品質・生産性向上に励んでいます。 お陰様でアイスタンダードに入ったエンジニアの前職からの年収UP率は100%です。 ■1人配属ではなく、チーム体制に加わり自社社員と一緒に働きませんか? -アイスタンダードではチーム体制化を徹底しております。 チーム体制にすることによって教育体制が整い、何より自社社員と一緒に働けることから「アイスタンダード」を感じることができます。 ■安心できる営業担当の元で、自分に合う開発現場を選びませんか? -弊社の営業担当は傾聴力に長けています。まずは話をしっかり聴き、希望に加え、未来を見据えた市場価値を高めるため密に話し合って開発現場を決めます。 どうやったらあなたが幸せになるのかと常に考えます。そのために時間を惜しむことはないことを保証いたします。
- 給与
- 420万円〜840万円 ■モデル年収 29歳 (2020年入社) 年収: 670万円 35歳 (2019年入社) 年収: 800万円
- 勤務地
- 【勤務地詳細】 1都3県(東京80% 神奈川10% 埼玉5% 千葉5%) ※会社規定により自宅から60分以内 【アクセス】 勤務先による ※お客様先によりますが会社規定により自宅より60分以内またはリモート勤務になります。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 9:00~18:00(勤務先による) ■完全週休2日制(土日) ■祝祭日 ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■パートナー休暇(パートナーの誕生月に1日休暇付与)
- 試用期間
- 福利厚生
- ■各種社会保険完備 ■健康診断 ■選択制401k導入 ■リファラル制度(友人知人のご紹介1名につき紹介者15万円、紹介された側15万円支給) ■子ども手当 (第一子:月2万円、第二子以降:月1万円/小学3年生になるまで) ■社内イベント(年4回) ■社員旅行(会社全額負担) ■部活動 ■社長メシ (社長と話したかったら月1回ご飯に行ける) ■チームメシ (同事業部で食事会、四半期に1回補助がでます) ■Udemy購入 ■社内ライブラリー(社内にある図書貸出可/新たに図書購入可) ■資格受験料補助(半年に1回受験料全額補助/最大3万円補助/社内規定あり) ■TOEIC受験料補助(1年に1回受験料全額補助) ■チケットレストラン導入(食事代の半額補助/年間最大42,000円補助) ■社内コンビニ(1つ100円でアルコールやソフトドリンク、カップ麺等の購入可) ■コミュニティオフィス(VRグラスやボードゲーム等で遊べる、社員交流メインのオフィスがあります) ■テレワーク(在宅勤務)相談可 ■副業OK(社内規定あり)
受託開発型SES!モダンな環境でスキルアップ/給与は単価×70%
【主な業務内容】 モバイル系開発エンジニアとして、お客様先に常駐し下記業務を担当していただきます。 ・要件定義 ・詳細設計 ・開発 ・保守・運用 ※ご経験・スキルに合わせご担当いただくポジションを決定します。 ※テストのみ、保守・運用のみのプロジェクトはありません。 ※ご経験・ご希望によってPL、PMポジションでの参画も可能です (ただし開発実務経験があり手が動かせることが前提となります) 案件例) ①アミューズメントの結果予測アプリ開発 案件詳細:新規事業開発、Web、モバイルアプリ開発 言語等:Flutter、Kotlin、React、 Firebase、GCP ②画像投稿SNSアプリ 案件詳細: 位置情報と写真を組み合わせて投稿するSNSアプリの開発 開発環境: Swift、Firebase、Realtime Database 【配属先について】 ■主にお客様先での開発を行うソリューション事業部が配属先です。 -お客様は大手SIer、有名ベンチャーが中心となります。 ■あなたの適性・スキルに応じた活躍の場をご用意しています。 【将来のキャリア】 ■開発チームのマネージャー ■社員⇒フリーランスへ ■自社サービス、SI事業への異動 ■スキルを付けて大手のテック企業へ転職 ■ゼロワン制度(社内ベンチャー制度)で新たな事業スタート 等、様々なキャリアの道があります! ◎ここまで様々な道を選べるのも、エンジニアとしてのキャリアを考え、応援しているからこそ。 【アイスタンダードについて】 以下に共感いただける方、ぜひお待ちしております。 ■経験に対して年収が低いと感じたり、評価・報酬が不明瞭で現状に納得できていない状況になっていませんか? -アイスタンダードでは、エンジニア全員に単金を伝え、その70%を給与として還元しています。 更にお客様満足度、社内貢献度を可視化し、その評価に合わせて、70%→71%→72%・・・と上がっていきます。 開発現場での評価UPが自らの給与UPにつながるため、技術・品質・生産性向上に励んでいます。 お陰様でアイスタンダードに入ったエンジニアの前職からの年収UP率は100%です。 ■1人配属ではなく、チーム体制に加わり自社社員と一緒に働きませんか? -アイスタンダードではチーム体制化を徹底しております。 チーム体制にすることによって教育体制が整い、何より自社社員と一緒に働けることから「アイスタンダード」を感じることができます。 ■安心できる営業担当の元で、自分に合う開発現場を選びませんか? -弊社の営業担当は傾聴力に長けています。まずは話をしっかり聴き、希望に加え、未来を見据えた市場価値を高めるため密に話し合って開発現場を決めます。 どうやったらあなたが幸せになるのかと常に考えます。そのために時間を惜しむことはないことを保証いたします。
- 給与
- 420万円〜840万円 ■モデル年収 29歳 (2020年入社) 年収: 670万円 35歳 (2019年入社) 年収: 800万円
- 勤務地
- 【勤務地詳細】 1都3県(東京80% 神奈川10% 埼玉5% 千葉5%) ※会社規定により自宅から60分以内 【アクセス】 勤務先による ※お客様先によりますが会社規定により自宅より60分以内またはリモート勤務になります。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 9:00~18:00(勤務先による) ■完全週休2日制(土日) ■祝祭日 ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■パートナー休暇(パートナーの誕生月に1日休暇付与)
- 試用期間
- 福利厚生
- ■各種社会保険完備 ■健康診断 ■選択制401k導入 ■リファラル制度(友人知人のご紹介1名につき紹介者15万円、紹介された側15万円支給) ■子ども手当 (第一子:月2万円、第二子以降:月1万円/小学3年生になるまで) ■社内イベント(年4回) ■社員旅行(会社全額負担) ■部活動 ■社長メシ (社長と話したかったら月1回ご飯に行ける) ■チームメシ (同事業部で食事会、四半期に1回補助がでます) ■Udemy購入 ■社内ライブラリー(社内にある図書貸出可/新たに図書購入可) ■資格受験料補助(半年に1回受験料全額補助/最大3万円補助/社内規定あり) ■TOEIC受験料補助(1年に1回受験料全額補助) ■チケットレストラン導入(食事代の半額補助/年間最大42,000円補助) ■社内コンビニ(1つ100円でアルコールやソフトドリンク、カップ麺等の購入可) ■テレワーク(在宅勤務)相談可 ■副業OK(社内規定あり)
受託開発型SES!モダンな環境でスキルアップ/給与は単価×70%
【主な業務内容】 Web系開発エンジニアとして、お客様先に常駐し下記業務を担当していただきます。 ・要件定義 ・詳細設計 ・開発 ・保守・運用 ※ご経験・スキルに合わせご担当いただくポジションを決定します。 ※テストのみ、保守・運用のみのプロジェクトはありません。 ※ご経験・ご希望によってPL、PMポジションでの参画も可能です (ただし開発実務経験があり手が動かせることが前提となります) 案件例) ①アミューズメント店舗の新規送客サイトの構築 案件詳細:新規プロダクト開発にてWebアプリのフロント・バックエンド開発 開発環境:TypeScript、React、Next.js、Azure ②電力会社管理システム開発 案件詳細:要件定義から基本設計、実装、リリースまで一気通貫業務 開発環境:Java、Springboot、Vue、AWS 【配属先について】 ■主にお客様先での開発を行うソリューション事業部が配属先です。 -お客様は大手SIer、有名ベンチャーが中心となります。 ■あなたの適性・スキルに応じた活躍の場をご用意しています。 【将来のキャリア】 ■開発チームのマネージャー ■社員⇒フリーランスへ ■自社サービス、SI事業への異動 ■スキルを付けて大手のテック企業へ転職 ■ゼロワン制度(社内ベンチャー制度)で新たな事業スタート 等、様々なキャリアの道があります! 【アイスタンダードについて】 以下に共感いただける方、ぜひお待ちしております。 ■経験に対して年収が低いと感じたり、評価・報酬が不明瞭で現状に納得できていない状況になっていませんか? -アイスタンダードでは、エンジニア全員に単金を伝え、その70%を給与として還元しています。 更にお客様満足度、社内貢献度を可視化し、その評価に合わせて、70%→71%→72%・・・と上がっていきます。 開発現場での評価UPが自らの給与UPにつながるため、技術・品質・生産性向上に励んでいます。 お陰様でアイスタンダードに入ったエンジニアの前職からの年収UP率は100%です。 ■1人配属ではなく、チーム体制に加わり自社社員と一緒に働けます。 -アイスタンダードではチーム体制化を徹底しております。 チーム体制にすることによって教育体制が整い、何より自社社員と一緒に働けることから「アイスタンダード」を感じることができます。 ■安心できる営業担当の元で、自分に合う開発現場を選べます。 -弊社の営業担当は傾聴力に長けています。 まずは話をしっかり聴き、希望に加え、未来を見据えた市場価値を高めるため密に話し合って開発現場を決めます。 どうやったらあなたが幸せになるのかと常に考えます。そのために時間を惜しむことはないことを保証いたします。
- 給与
- 420万円〜840万円 ■モデル年収 29歳 (2020年入社) 年収: 670万円 35歳 (2019年入社) 年収: 800万円
- 勤務地
- 【勤務地詳細】 1都3県(東京80% 神奈川10% 埼玉5% 千葉5%) ※会社規定により自宅から60分以内 【アクセス】 勤務先による ※お客様先によりますが会社規定により自宅より60分以内またはリモート勤務になります。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 9:00~18:00(勤務先による) ■完全週休2日制(土日) ■祝祭日 ■夏季休暇 ■冬季休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■パートナー休暇(配偶者の誕生月に1日休暇付与)
- 試用期間
- 福利厚生
- ■各種社会保険完備 ■健康診断 ■選択制401k導入 ■リファラル制度(友人知人のご紹介1名につき紹介者15万円、紹介された側15万円支給) ■子ども手当 (第一子:月2万円、第二子以降:月1万円/小学3年生になるまで) ■社内イベント(年4回) ■社員旅行(会社全額負担) ■部活動 ■社長メシ(社長と話したかったら月1回ご飯に行ける) ■チームメシ(同事業部で食事会、四半期に1回補助がでます) ■Udemy購入 ■社内ライブラリー(社内にある図書貸出可/新たに図書購入可) ■資格受験料補助(半年に1回受験料全額補助/最大3万円補助/社内規定あり) ■TOEIC受験料補助(1年に1回受験料全額補助) ■チケットレストラン導入(食事代の半額補助/年間最大42,000円補助) ■社内コンビニ(1つ100円でアルコールやソフトドリンク、カップ麺等の購入可) ■テレワーク(在宅勤務)相談可 ■副業OK(社内規定あり)
大手×新規事業の最前線へ。共創でイノベーションを生む事業プロデューサー募集
▼募集部門について インキュベーションパートナー事業部(IP)は、当社の新規事業開発支援を担う中核部門です。 クライアント企業の事業開発パートナーとして、事業の初期段階から深く関わり、時には常駐しながら、真の共創型支援を提供しています。 単なるアドバイザーではなく、「事業をともに創るパートナー」として、実行フェーズまでを一貫してリードすることが特徴です。 ▼募集ポジションについて 今回は、事業プロデューサー(マネージャー候補)の募集です。 国内有数の大手企業と共に新規事業を推進し、プロジェクトの責任者として活躍いただけるポジションです。 新規事業開発には常に高い不確実性が伴います。クライアントとの信頼関係構築や、期待値調整、方針のすり合わせなど、戦略とコミュニケーションの両軸でのリードが求められます。 また、同時に複数のプロジェクトに関わることになるため、進行管理やメンバーサポートも重要なミッションとなります。 当社が支援するのは、大企業ならではの豊富なアセットや研究資源を有するクライアントが中心です。 ベンチャーでは得がたいスケール感のなかで、事業共創のリアルを体感できる貴重な環境です。 支援の枠を超え、「事業主体」としての視点を持って共にビジネスを創り上げる経験ができます。 ▼業務内容 (1)クライアントとの共同事業開発 当社独自の新規事業代行モデル「DUALii」を活用し、クライアントと共に事業立ち上げを推進します。 ・クライアントの事業課題・構想の深い理解 ・目標設計とPoC(実証実験)計画の策定 ・実証実験先の確保・実行支援 ・事業化に向けた全体設計とグロース戦略の立案 (2)ハンズオン型の新規事業開発支援 ・クライアント企業の社員として入り込み、組織内の内情や力学を把握 ・企業風土や制約条件を踏まえ、新規事業戦略を立案 ・実行に向けた目標、スケジュールやToDoを設計 ・進捗状況に応じて自身の行動を柔軟に見直し、クライアント内部から事業創出に向けた最適化を図る ▼プロジェクト事例(一部) ・通信:メタバース空間を活用した共同事業開発 ・家電メーカー:店舗向け受給予測サービスの共同事業開発 ・通信:オフィスコンビニの共同事業開発 ・不動産:社内新規事業創造のハンズオン支援 ・Sler:観光客向けハラルフードサービスの共同事業開発
- 給与
- 800万円~1,200万円
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 裁量労働制 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 6ヵ月
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇 など
デザインマネージャーの応募
サービスデザイン事業部のデザインマネージャーとして、プロダクト戦略の立案・実行や自社SaaS/新規事業支援を行うデザインチームのマネジメントを広くお任せします。 プロジェクトの品質管理や他デザイナーのディレクション、レビューなどを行っていただくこともあります。 【業務内容】 (1)新規事業サービスのゼロからの開発やUX改善を中心としたUI/UXデザイン ・新規サービスのUI/UX設計 ・Web/アプリデザイン ・プロトタイプ制作 ・サイト分析からのUI/UX改善 ・プロダクトの品質管理、デザインリード (2)クリエイティブ制作 ・バナー/チラシ等のクリエイティブ制作 ・上記制作物についてのディレクション業務 (3)マネジメント業務 ・メンバー育成 ・デザインレビューやフィードバック ・グループのピープルマネジメント 【主な制作ツール】 ▼デザインツール ・Figma, Adobe XD, Photoshop, Illustrator, 他Adobe製ツール全般, miro, Zeplin など ▼Webサイト制作ツール ・STUDIO, WordPress など ▼コミュニケーション ・Backlog, Slack, Github, Zoom, Meet, Discord, Remo, esa など
- 給与
- 500万円〜970万円 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【裁量労働制】 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 6ヶ月(条件等は変わりません)
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇
ディープテックを活用した新規事業開発支援を専門的に実行する組織で、事業プロデューサー(マネージャーポジション)を募集
▼募集部門について ディープテックを活用した新規事業開発支援を専門的に実行する組織として新しく発足した「ディープテックイノベーションセンター」。技術の持つ力を最大化し、未来を創る事業へと変える支援を提供する新組織です。 ▼募集ポジションについて マネージャーとして、ディープテックを活用した新規事業開発やオープンイノベーションプロジェクトの全体統括を担っていただきます。クライアント責任者や経営層と連携しながら、戦略的なプロジェクト設計・管理を行い、社内外のリソースを最大限活用して成果を出すことが求められます。 【業務内容】 ・大企業や大学とのイノベーションプロジェクト全体の設計・推進 ・社内外のリソースを活用した新規事業立上げおよび既存事業の拡大 ・チームメンバーの指導・育成およびプロジェクトリソースの最適化 ・経営層への定期的なレポーティングと意思決定支援 ・事業モデルの構築および資金調達プロセスの主導 【プロジェクト例】 ・大手データ通信企業:技術戦略策定およびソーシング支援 ・私立大学:科学技術振興機構(JST)大学発新事業創出プログラム(START)の一環としての講座 ・私立大学:イノベーション創出部隊におけるエグゼキューションおよび伴走支援 ・自治体:技術起点の事業開発支援 ・大手経済メディア:トレンドレポートの発信 など
- 給与
- 800万円~1,050万円
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 裁量労働制 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 6ヵ月
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇 など
SRE/DevOps/インフラエンジニアの募集
複数のプロジェクトを横断した品質やセキュリティの均質化・最適化やSREの文化を作っていくSRE/DevOpsチームのメンバーを募集します。 チームメンバーはプロジェクトを横断してサービスの信頼性向上や開発メンバーへの技術的なアドバイス、SRE文化の啓蒙、新技術の調査・導入を行っています。 ▼主な業務内容 ・AWSの主要サービスを活用したインフラ構築(例: ECS, CDK, CodePipelineなど) ・監視やセキュリティのベースライン作成、最適化 ・メンバーへの技術レクチャー、ポストモーテムなどの参加 ・必要に応じた自動化などの運用改善 ・Well-Architectedの実践 ・新技術の調査/導入 ・トイルの駆逐 ・その他SRE/DevOps活動
- 給与
- 540万円〜970万円
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【裁量労働制】 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇
【概要】 ・自社ホームページコンテンツ作成、運用業務 ・デジタル広告のプランニングおよび運用 ・CV・CPA・CVRの追い掛け 【内容】 ・ホームページ内デザイン作成、コーディング業務 ・サイト内コンテンツ更新業務 ・LP、バナー構成作成 ・アクセス解析・分析業務 ・デジタル広告のプランニングおよび運用 ・Google広告、Yahoo!広告、SNS広告(Facebook、Instagram、Twitterなど)の運用 ・キャンペーン戦略の立案、実行、効果測定 ・広告パフォーマンスの分析とレポート作成
- 給与
- ■一般職クラス:年収398~669万円(月給24.0~40.5万円)
- 勤務地
- ■本社:埼玉県さいたま市西区三橋五丁目976番地1
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■勤務時間 9:00~18:00(実働8時間) ■休日休暇 【年間休日115日】 休日は以下のとおりとします。 本社9時~18時(休息1時間) 定休日は日曜+他1日 【休暇】夏季休暇・年末年始休暇・創立記念日(10月) 【その他】有給休暇・慶弔休暇・リフレッシュ休暇6日(最大)など(リフレッシュ休暇を公休日と繋げて9連休とし メリハリある働き方奨)
- 試用期間
- 3か月
- 福利厚生
- ■勤務時間 9:00~18:00(実働8時間) ■休日休暇 【年間休日115日】 休日は以下のとおりとします。 本社9時~18時(休息1時間) 定休日は日曜+他1日 【休暇】夏季休暇・年末年始休暇・創立記念日(10月) 【その他】有給休暇・慶弔休暇・リフレッシュ休暇6日(最大)など(リフレッシュ休暇を公休日と繋げて9連休とし メリハリある働き方を推奨)
地方発イノベーション創出および、地方イノベーター人材の発掘・育成活動をリードする事業プロデューサー(マネージャー/拠点責任者候補)の募集
~人を繋ぎ、想いを紡ぎ、地方の未来を創る~ ■地方発イノベーション創出および、地方イノベーター人材の発掘・育成活動をリードする事業プロデューサー(マネージャー/拠点責任者候補)の募集■ 【募集ポジションについて】 該当事業部は、地域の資産を活用した新規事業の創出や成長支援、人材発掘・育成を行い、地域経済の活性化を目指す地域創生専門部隊です。 自治体や金融機関、企業へのコミュニケーション・提案を通じて、地域発の世界に通用する事業や仕組みづくりを推進していただける事業プロデューサーを募集します。 ◆地方自治体や企業、教育機関におけるイノベーション創出を支援する 各地域のビジョンや実情を真に理解し、新規事業開発や成長支援に関する様々な取り組みを推進していただける方を募集します。 具体的には、自治体や地域企業、教育機関などへの提案活動や、支援メンバーとして、起業エコシステムなどの仕組みづくり、オープンイノベーションプログラム支援、具体事業のアイディエーション〜事業検証、事業拡大支援などがあります。 ◆地域における貴重なイノベーター人材を発掘・育成する。 人材流出等により、イノベーションをリードする人材の発掘に難航している地域は少なくありません。 地域企業や教育機関に対して、研修やワークショップ、連続型授業などを通じて、イノベーター人材の育成を進めており、コミュニティ形成によって地域全体でノウハウや経験を共有しています。 事業を創るだけでなく、事業を創れる人を創り、地域から連続的・同時多発的に事業を生み出す取り組みを推進していただける方を募集します。 【業務内容】 (1) 自治体の新規事業におけるプロポーザル案件の推進 全国自治体における新規事業開発の取り組み情報を網羅的に取りまとめ、他事業部や各地方拠点と連携しつつ推進いただきます。 (2) 地方所在クライアントの新規事業創出における課題解決 地方に根ざした企業とコミュニケーションを取り、拠点メンバーや社内エンジニアと連携しながら、新規事業に関する事業共創や、課題解決を行っていただきます。 (3) 地方イノベーター人材の発掘 研修・ワークショップの実施・コミュニティ形成支援等を通じ、地方在住のイノベーター人材の発掘/育成をご担当いただきます。 (4) 地方拠点構築/運営と、ノウハウの体系化 Relicでは全国で地方拠点を運営しており、これからも拠点を増やしてまいります。拠点の構築/運営ノウハウを蓄積し、横展開をできる体制の構築をリードしていただきます。 ご本人の意志と適性によっては、Relicの地方拠点長にチャレンジしていただくなどのキャリアを積むことも可能です。
- 給与
- 400万円~1,200万円
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 裁量労働制 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 6ヵ月
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇 など
バックエンドエンジニアの募集
「ENjiNE」や「Throttle」を始めとする自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、Relicのミッションでもある"⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム"の実現にコミットいただけるサーバサイドエンジニアを募集しています。 ▼主な業務内容 ご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 ①インキュベーションテック(自社プロダクト開発) ・以下をはじめとする自社SaaSのサーバーサイド設計、開発、テスト SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」 ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」 ②事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、プロトタイピング ・プロジェクトで利用するインフラ、サーバーサイド技術の調査、選定、導入 ・CI / CD 環境の整備 ・サーバーサイドのMVP〜プロダクト開発 ・インフラ構成管理の整備 ・パブリッククラウドを用いたインフラ設計、構築、運用
- 給与
- 540万円〜970万円
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【裁量労働制】 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇
モバイルアプリエンジニアの募集
「ENjiNE」や「Throttle」を始めとする自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、Relicのミッションでもある"⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム"の実現にコミットいただけるモバイルアプリエンジニアを募集しています。 ▼主な業務内容 ご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 ①事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、提案 ・プロジェクトで利用するモバイルアプリ開発に関連する技術の調査、選定、導入 ・Flutter を用いたモバイルアプリ開発 ・モバイルアプリ開発の環境構築 ・モバイルアプリ開発に関する技術ボトムアップ *適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。 ②インキュベーションテック(自社プロダクト開発) ・以下をはじめとする自社SaaSのモバイルアプリ化に向けた設計、開発、テスト SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」 ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」
- 給与
- スキル・経験・実績により決定(540万円〜970万円程度)
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【裁量労働制】 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇
戦略策定/サービス企画/システム開発/営業・マーケティングといったプロセスを一気通貫で行える事業プロデューサー(マネージャー候補)の募集
■戦略策定/サービス企画/システム開発/営業・マーケティングといったプロセスを、一気通貫で行える事業プロデューサー(マネージャー候補)の募集■ 事業ドメインとする「新規事業開発」では、様々な領域の課題を小さなチームで解決しなければいけないケースが多くあります。その難易度が高いからこそ、我々のように「新規事業開発」に特化した事業プロデューサーの存在が重要です。 新規事業開発は不確実性が高く、戦略策定/サービス企画/システム開発/営業・マーケティングといったプロセスを横断し、積極的にPDCAを実行していく必要があります。それゆえ、これらの一連のプロセスを一気通貫で支援できる事業プロデューサーのニーズが高まっており、今回募集をいたします。 【業務内容】 (1) クライアントとの共同事業開発 ・新規事業アイデアの仮説立案(誰の、どのような課題を、どのように解決するか) ・仮説検証(自ら顧客を開拓し、顧客の生の声を聞いて検証) ・ビジネスモデルの具体化 ・事業計画の策定 ・マーケティング/営業施策立案~実行支援など (2) クライアントと共同事業の立ち上げ ・クライアントの事業を外部から支援するだけでなく、クライアントとともに共同事業を立ち上げる ・大企業のアセットとベンチャー/スタートアップ企業の機動力/実行力を掛け合わせた一気通貫の新規事業開発を実現 ・従来のコンサルティング会社では得難い、パートナーとの共同事業開発/グロースの経験を積むことが可能 (3) 自社サービスの企画/開発/立ち上げ ・Relicが事業主体として既に展開している複数のSaaS事業に加え、新たに企画/開発/立ち上げを遂行 ・新規事業に挑戦する人や組織を支援するための事業であれば、ありとあらゆるカテゴリーが許容
- 給与
- 600万円~1,200万円
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 裁量労働制 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 6ヵ月
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇 など
新規事業支援と共同事業立ち上げを両軸で進めるマネージャー候補の募集【取締役・CXOへのキャリアパスあり】
EI(エッジインキュベーション事業部)では従来の新規事業支援に加えて、大企業のアセットを活用した共同事業の連続的な立ち上げを戦略的に推進しています。 <協業先一例> ・大規模ポイント基盤所有企業 ・大手小売店舗事業者 ・Tier1スポーツチーム ・大手素材メーカー etc この度、新規事業支援と共同事業立ち上げ、およびそれらを連続的に推進する組織の立ち上げを 進めてくださるマネジメント候補メンバーを募集します。 新規事業支援だけでなくクライアントのアセットを活用した 大規模かつ連続的な共同事業立ち上げ、および複数事業における共同事業代表・JV代表/取締役・CXO等の動きを期待される意味で 弊社内部でも市場の中でも稀有なポジションです。詳細は面談の中でご質問ください。 【業務内容】 (1) クライアントとのレベニューシェア型共同事業の立ち上げ *他部署でも潜在的に推進するが、EI事業部では特に注力して推進 ・さまざまな有力アセットをもったクライアントに対して、事前に定義した事業仮説を持ち込み、連続的な共同事業立ち上げを推進する ・立ち上げた事業の責任者・JV代表/取締役としてのグロースも期待 ・コンサルティングファームでは得ずらい、責任者として手触り感をもって事業を実際に作り上げる打席やCXOキャリアを提供 (2) クライアントとの新規事業支援 ・新規事業アイデアの仮説立案(誰の、どのような課題を、どのように解決するか) ・仮説検証(自ら顧客を開拓し、顧客の生の声を聞いて検証) ・ビジネスモデルの具体化 ・事業計画の策定 ・マーケティング/営業施策立案~実行支援など (3) 自部署サービス「IDEATION Cloud」シリーズの企画/開発/立ち上げ ・グローバルスタートアップデータベースを基盤とした自社事業「IDEATION Cloud」シリーズの新規プロダクト・ソリューション開発 ・既存ソリューション、プロダクトのグロースと新規企画の両方を実行可能 (4) 上記機能をもった事業部の立ち上げ・グロース ・各ソリューションや組織自体の立ち上げ・グロースを推進 ・EI事業部自体がスタートアップと言えるフェーズであるため、スタートアップ立ち上げに類する経験が可能
- 給与
- 600万円~1,200万円
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 裁量労働制 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 6ヵ月
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇 など
デザイナーの募集
企画のコンセプト検証/トーン&マナー提案/ワイヤーフレーム設計を行いながら、FigmaやAdobeXD等でデザインを起こし、クライアントやプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら進めていきます。サービスリリース以降は Google Analytics などで数字を計測し、その結果に基づいた仮説構築からデザインの改善提案・制作まで行っていただきます。 【業務内容】 (1)新規事業サービスのゼロからの開発やUX改善を中心としたUI/UXデザイン ・新規サービスのUI/UX設計 ・Web/アプリデザイン ・プロトタイプ制作 ・サイト分析からのUI/UX改善 (2)クリエイティブ制作 ・バナー/チラシ等のクリエイティブ制作 ・上記制作物についてのディレクション業務 【主な制作ツール】 ▼デザインツール ・Figma, Adobe XD, Photoshop, Illustrator, 他Adobe製ツール全般, miro, Zeplin など ▼Webサイト制作ツール ・STUDIO, WordPress など ▼コミュニケーション ・Backlog, Slack, Github, Zoom, Meet, Discord, Remo, esa など
- 給与
- 400万円〜700万円 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【裁量労働制】 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 6ヶ月(条件等は変わりません)
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇
<第二新卒向け> 0→1で新規事業を創るRelicで挑戦したいエンジニア募集!
【第二新卒向け】エンジニア職採用を実施しています。 Relic は「新規事業」というもの自体を事業ドメインに捉えて、事業家/起業家を支援する自社プラットフォーム事業の開発・運営や新規事業の戦略立案・企画、開発、グロースまでを一気通貫で行っている企業です。その中でも、エンジニアやデザイナーが所属しているプロダクトイノベーション事業本部は「想いをカタチに、カタチを事業に、事業を未来に」というミッションを掲げ、不確実性の高い新規事業を成功に導くためのものづくりを担っています。 業務として、自社サービスの開発はもちろんのこと、大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、サービスのコンセプト検証を行うためのプロトタイピングから、実際に提供するサービスの立ち上げ、そのグロースまで携わっていただきます。 ▼主な業務領域 【サーバーサイド領域】 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、提案 ・プロジェクトで利用するインフラ、サーバーサイド技術の調査、選定、導入 ・サーバーサイドの設計、開発、テスト ・CI / CD 環境の整備 ・インフラ構成管理の整備 ・パブリッククラウドを用いたインフラ設計、構築、運用 【フロントエンド領域】 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、提案 ・プロジェクトで利用するフロントエンド技術の調査、選定、導入 ・フロントエンド技術を使ったWebアプリケーション開発(例:React、Typescriptなど) ・フロントエンドの開発環境構築 ・フロントエンド技術のボトムアップ 【モバイルアプリ領域】 ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、提案 ・プロジェクトで利用するモバイルアプリ開発に関連する技術の調査、選定、導入 ・Flutter / Swift /Kotlinを用いたモバイルアプリ開発 ・モバイルアプリ開発の環境構築 ・モバイルアプリ開発に関する技術ボトムアップ
- 給与
- 年俸360~540万円
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【勤務時間】 フレックスタイム制 (コアタイム 13:00から17:00まで) 【休憩時間】 60分間 45時間分の固定残業代込
- 試用期間
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇
「ENjiNE」や「Throttle」を始めとする自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、Relicのミッションでもある"⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム"の実現にコミットいただけるエンジニアリングマネージャーを募集しています。 ▼主な業務内容 開発組織の事業マネジメントやピープルマネジメントを担当いただきます。 また、ご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 ①インキュベーションテック(自社プロダクト開発) ・以下をはじめとする自社SaaSのサーバーサイド設計、開発、テスト SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」 ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」 ②事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。
- 給与
- 700-1000万円
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【裁量労働制】 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇
PjM/PdMの募集
「ENjiNE」や「Throttle」を始めとする自社SaaSの開発や顧客の新規事業立ち上げ支援プロジェクトを通し、Relicのミッションでもある"⽇本発の新規事業やイノベーションを共創するプラットフォーム"の実現にコミットいただけるPjM/PdMを募集しています。 ▼主な業務内容 ご希望/ご経験(適性)を考慮し以下いずれかの事業をご担当いただきます。 ①インキュベーションテック(自社プロダクト開発) 以下をはじめとする自社SaaSのPjM/PdMもしくはスクラムマスター ・SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」 ・ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」 ・スクラム開発におけるスクラムマスター ②事業プロデュース(新規事業開発支援) 大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングからサービスの立ち上げ、そのグロース開発まで広く携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプト検証期における討議、プロトタイピング ・プロダクトの方向性や提供価値の検討/言語化 ・事業成長のためのグロース戦略の策定/推進 ・スクラムチームの組成/運用/強化
- 給与
- 650-970万円
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【裁量労働制】 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇
新規事業プロダクト開発の初期フェーズをリードするプリセールスの募集
▼募集部門について 顧客の事業アイデアを実現可能な形にするパートナーとして、最適なプロダクト開発を提案するため発足した「テックブリッジ部」。 クライアントのビジョンを深く理解し、課題解決に向けたソリューションを提供することで、事業の成功に貢献します。 開発領域においてRelicブランドの確立を目指し、市場での認知度を高めるための戦略的な活動も推進していきます。 ▼募集ポジションについて 顧客企業の新規事業プロダクト開発のご要望に対して、初期ヒアリング、課題の定義、提案方針の策定、提案、社内外との契約内容の調整および交渉、契約締結業務までを一貫して担当いただきます。 クライアントのビジョンを深く理解し、課題解決に向けたソリューションを提供することで、事業の成功に貢献できるポジションです。 また、開発系ソリューションやサービスの内容検討、売上計画の策定、マーケティング施策の検討/実行なども一部担当いただきます。 新規事業のプロダクト開発における、Relicのサービス/ソリューションの普及を牽引していくことが求められるポジションです。 ▼主な業務内容 ・顧客の新規プロダクト開発における初期ヒアリング、課題の定義、提案方針の策定、提案 ・社内外との契約内容の調整および交渉、契約締結業務 ・新規顧客のリード創出活動 ・市場でのRelicの認知度を高めるための戦略的な活動 <提案業務の特徴> ・ソリューション:WEB開発、モバイルアプリ開発、AIの技術検証、プロトタイプ開発、技術的なアドバイザリー支援、ワークショップなど ・提案先企業の特徴:大企業の新規事業開発部門、ベンチャー、システム開発会社など ・案件の規模感:商用の新規プロダクトの開発案件、検証用のプロトタイプの開発案件、技術課題を解決できるエンジニアのプロジェクトへの伴走支援/アドバイザリー支援など様々
- 給与
- 500-900万円
- 勤務地
- ■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[愛媛]EHIME Incubation Field 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【裁量労働制】 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ・みなし労働時間:10時間 ・休憩時間:当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間を基本とし取得時間帯は裁量に委ねる。 <参考:Relicの標準的な就労時間> 10:00始業~19:00終業(休憩時間:60分)
- 試用期間
- 福利厚生
- ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇