株式会社Relic

新規事業開発とイノベーション創出を支援する企業。大手からスタートアップまで幅広い業界を対象に、戦略立案から事業化までを一貫支援。SaaS型プラットフォーム「Throttle」やクラウドファンディング構築ツール「ENjiNE」を提供。全国12拠点で地域イノベーションも促進し、日本経済の活性化を目指す。

従業員数
204
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
SaaS
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
設立
2015年05月
資本金
54,000,000円

株式会社Relic
<中途>【GI】事業プロデューサー(拠点責任者候補)の求人

地方発イノベーション創出および、地方イノベーター人材の発掘・育成活動をリードする事業プロデューサー(マネージャー/拠点責任者候補)の募集

募集概要

~人を繋ぎ、想いを紡ぎ、地方の未来を創る~ ■地方発イノベーション創出および、地方イノベーター人材の発掘・育成活動をリードする事業プロデューサー(マネージャー/拠点責任者候補)の募集■ 【募集ポジションについて】 政府が2014年6月に閣議決定した成長戦略を機に始まった「地方創生」が10年目を迎えましたが、東京への人口一極集中は止まらず、依然として地方都市には人材流出に関連する課題が残っています。Relicは2021年に和歌山県と進出協定を締結、和歌山支社を2拠点(和歌山市・白浜町)同時設立したことを皮切りに、2023年には6拠点を開設、現在は全国10の都道府県へ13拠点を展開し、各地の地域企業の事業開発支援や自治体と連携した起業・事業創出プログラムの実施など、地域に根差す活動を続けてまいりました。 グローカルイノベーション事業部は、地域の資産を活用した新規事業の創出や成長支援、人材発掘・育成を行い、地域経済の活性化を目指す地域創生専門部隊です。 自治体や金融機関、企業へのコミュニケーション・提案を通じて、地域発の世界に通用する事業や仕組みづくりを推進していただける事業プロデューサーを募集します。 ◆地方自治体や企業、教育機関におけるイノベーション創出を支援する 各地域のビジョンや実情を真に理解し、新規事業開発や成長支援に関する様々な取り組みを推進していただける方を募集します。 具体的には、自治体や地域企業、教育機関などへの提案活動や、支援メンバーとして、起業エコシステムなどの仕組みづくり、オープンイノベーションプログラム支援、具体事業のアイディエーション〜事業検証、事業拡大支援などがあります。 ◆地域における貴重なイノベーター人材を発掘・育成する。 人材流出等により、イノベーションをリードする人材の発掘に難航している地域は少なくありません。 地域企業や教育機関に対して、研修やワークショップ、連続型授業などを通じて、イノベーター人材の育成を進めており、コミュニティ形成によって地域全体でノウハウや経験を共有しています。 事業を創るだけでなく、事業を創れる人を創り、地域から連続的・同時多発的に事業を生み出す取り組みを推進していただける方を募集します。 【業務内容】 (1) 自治体の新規事業におけるプロポーザル案件の推進 全国自治体における新規事業開発の取り組み情報を網羅的に取りまとめ、他事業部や各地方拠点と連携しつつ推進いただきます。 (2) 地方所在クライアントの新規事業創出における課題解決 地方に根ざした企業とコミュニケーションを取り、拠点メンバーや社内エンジニアと連携しながら、新規事業に関する事業共創や、課題解決を行っていただきます。 (3) 地方イノベーター人材の発掘 研修・ワークショップの実施・コミュニティ形成支援等を通じ、地方在住のイノベーター人材の発掘/育成をご担当いただきます。 (4) 地方拠点構築/運営と、ノウハウの体系化 Relicでは全国で13の地方拠点を運営しており、これからも拠点を増やしてまいります。拠点の構築/運営ノウハウを蓄積し、横展開をできる体制の構築をリードしていただきます。 ご本人の意志と適性によっては、Relicの地方拠点長にチャレンジしていただくなどのキャリアを積むことも可能です。

必須スキル

下記いずれかの経験をお持ちの方 ・法人営業のご経験(2年以上) ・コンサルティングファームもしくは事業会社におけるクライアントワークの経験(2年以上) ・事業会社における新規事業立ち上げ経験

歓迎スキル

地方自治体・教育機関へのご提案をされた経験 地方クライアントのDX化プロジェクトへのご参画経験 デジタルプロダクト/事業の立ち上げ/運営PJマネージャー経験 コンサルティング会社における新規事業開発支援PJマネージャー経験 システム構築案件のPM経験 デジタルマーケティングの実務経験 無形商材の法人営業経験 マーケティングリサーチの設計/ディレクション経験

求める人物像

・RelicのMission/Vision/Valueに共感できる方 ・地方の抱える課題解決や地方発の新規事業の創出により、地方経済の発展に貢献したい方 ・パートナー/クライアントとともに新たなモノ/コトの創造にチャレンジしたい方 ・日々の生活で不満/不便に気づき、解決したくなる方 ・学習や成長に貪欲で素直に吸収する方 ・とにかく熱い想い/パッションがある方 ・個人技/チーム力ともに興味関心を持てる方

応募概要

給与

400万円~1,200万円

勤務地

■[本社] 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F ■[札幌]Sapporo Incubation Studio 北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F ■[函館]Hakodate Innovation Port 北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F ■[仙台]Innovation Hub Sendai 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F ■[川越]Kawagoe Innovation Terrace 埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F ■[富山]富山ディベロップメントベース 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F ■[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F ■[愛知]Nagoya Incubation Studio 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F ■[滋賀]SHIGA NEXUS LAB 滋賀県守山市守山1丁目6-1 ■[京都]Kyoto Incubation Studio 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO ■[大阪]Osaka Incubation Studio 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18F ■[和歌山]和歌山イノベーションラボ 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F ■[和歌山]Growth Studio @ Shirahama 和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5 ■[島根]松江イノベーションスクエア 島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F ■[広島]Hiroshima Incubation Studio 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F ■[福岡]Fukuoka Incubation Studio 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F ■[名護]Nago Innovation Link 沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F ■[那覇]Naha Development Base 沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄 ■[那覇]Okinawa Innovation Link 沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F ※希望の勤務地を選択可 ※フルリモート希望の場合は要相談

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 (コアタイム 13:00から17:00まで) 【休憩時間】 60分間 45時間分の固定残業代込

試用期間

6ヵ月

福利厚生

■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇 など

更新日時:

2025/01/17 09:59


類似している企業