経理担当 年収800万円以上の求人情報
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ ) Luupでは、新しいインフラづくりを支える経理業務の実務家を募集します。 当社では、数年以内のIPOを目指して主幹事証券会社や監査法人の選定を完了しており、事業の急成長にも伴って経理をはじめとしたコーポレート機能の増強が急務となっています。ついては、まずはIPOに向けて、更にはIPO後の上場会社としての事業基盤をしっかり運営できる経理業務の実務家を求めています。 具体的に今回のポジションの方には、経験豊富な経理担当マネージャーの下で、以下のような業務を担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・決算業務 ・予実分析、FP&A ・税務業務 【仕事の魅力】 ・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、経理業務を通じて重要な役割を果たすことができる ・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる
- 給与
- 年収:500万円~900万円
- 勤務地
- 東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階 (最寄り駅:秋葉原駅、浅草橋駅、岩本町駅)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <勤務時間> 10:00 ~ 19:00 ※フレックスタイム リモートワーク:相談可 <休日・休暇> 完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇
- 試用期間
- 有 3カ月 ※労働条件は本採用と同じです。
- 福利厚生
- ・社会保険 ‐ 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ・福利厚生 ‐ 交通費支給 ‐ 入社時有休付与 ‐ 健康診断・インフルエンザ予防接種費用負担 ‐ モバイル・PC支給 ‐ 自社サービス利用補助 ‐ 団体保険 ・その他 ‐ ストックオプション
急成長不動産スタートアップの事業拡大を支える経理リーダーを募集!
TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 ▼募集背景 TERASSは日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社(※)」にも選出され、堅調に事業も成長している状況です。 中期経営計画の達成に向けてより強固な体制を構築すべく、経理チームの増員を決めました。※https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000047422.html ▼仕事概要 ・月次/年次決算関連業務 ※子会社2社分含む ・業務オペレーション整備 ・各種プロジェクト推進 ▼働く魅力 ・資金調達をしているスタートアップで急成長を創り上げることができる ・本人の志向性に応じて、多様な経理キャリアの幅を広げていくことができる ・IPOを見据えて事業運営をしているため、IPO準備フェーズに関わることができる
- 給与
- 450万~800万円
- 勤務地
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー 13階 ※リモート可(ただし対面での面接等、業務上必要な際に虎ノ門オフィスまで出社可能な方を想定)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▼年間休日120日以上 ┗完全週休二日制(土日) 祝日休み・夏季休暇・年末年始休暇 ▼有給休暇 初年度10日付与 ┗入社日即日付与のため急な病気やけがでも安心
- 試用期間
- あり(6ヶ月)※待遇に変更なし
- 福利厚生
- ▼福利厚生 ┗信託ストックオプション制度 ラーニングサポート(月5,000円まで学習支援・補助) 家事代行サービス(月10,000円まで家事代行サービスにかかる代金を補助) DIYサポート(年間30,000円までDIYにかかる費用を補助) 借上社宅制度(賃貸にお住まいの場合、会社名義で借上げることで節税が可能) その他、詳しくは面接時にお問い合わせください。 ▼その他 ┗各種社会保険加入 ノートPC・社用スマートフォン貸与 年2回給与査定あり(4月・10月)
■お任せしたい役割 経理業務のプロセスオーナーとして標準化・効率化の推進をお任せします。 経理関連における規程等のルールメイク、決算や開示・監査対応に関する業務プロセスの標準化を通じ、正確性を高めた継続性のある業務の設計を担当いただく予定です。 ■募集背景 上場に伴った経理体制の強化を目的とした募集です。 「会計」「経理」を高い基準で推進しながら、担当領域の枠を超えて、幅広くオーナーシップを持って経験したいと思っている成長意欲の高い方、コアメンバーとして、将来的に部署をリードしてくれるような方を求めています。 ■具体的な業務 - 年次/四半期/月次決算業務 - 日次経理業務(伝票起票、債権債務管理、請求書・領収書発行等) - 連結決算業務 - 決算短信・有価証券報告書等の開示業務 - 会計監査対応 - J-SOX等の業務プロセス設計 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■魅力・やりがい - 上場後の事業拡大や組織拡大のダイナミズムの中でミッションの実現に向け仲間とともに成長できる環境があること。 - 今後は海外事業の展開やM&A推進における財務DD対応、子会社化等における対応など経理職としてのチャレンジが多く待ち受けていること。 - 社会貢献性の高いビジネスを通じて、ご自身のバリューを発揮できること。 ■使用ツール - コミュニケーション - Slack - Notion - Google Workspace - 経理業務 - バクラク - Googleスプレッドシート - BigQuery - マネーフォワード クラウド会計Plus - PRONEXUS Works ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
- 給与
- 年収:5,004,000円~8,004,000円(目安のため相談可) 月給 417,000円~667,000円(基本給 298,400円+固定残業代108,600円+在宅勤務手当代10,000円~基本給483,400円+固定残業代173,600円+在宅勤務手当代10,000円) ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給 ※業績連動賞与あり
- 勤務地
- 東京本社 (東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山5階) ※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
- 雇用形態
- 正社員(期間の定め無し)
- 勤務体系
- ■所属 コーポレート本部 経理部 ■休日休暇 - 完全週休二日制(土日祝日・年末年始休み) - 出産育児・介護休業制度完備 - その他各種休暇制度あり ■勤務形態 - リモート勤務可能 -出社の頻度や要否については業務内容や状況によって上長が判断します - フルフレックス制(コアタイム無し) -「フレックスタイム制度に関する労使協定」に基づき勤務するものとする。なお、休憩時間は1日の労働時間が6時間以上の場合1時間とする。 -所定労働時間を超える労働 : 命じることがある ■就業場所 - 本社、自宅または当社指定の場所 - 就業場所の変更範囲:なし
- 試用期間
- 試用期間あり(3か月)
- 福利厚生
- - 各種社会保険完備 - 入社時に有給休暇10日付与 - ポテンシャルDAY - 書籍購入制度 - 自社製品プレゼント制度 - 社員・ご家族への自社製品割引クーポンの配布 - ウェルカムランチ制度 - ウェルネス・アクティビティ応援制度
ナレッジワークの管理部門における以下業務 ・決算業務 ・業務プロセス構築整備 ・各種プロジェクト推進(管理会計導入/内部統制構築等) ・その他関連事務(部門全体の事務業務含む) ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
- 給与
- ・理論年収:6,300,000円~9,800,000円 ・基本給:450,000円~700,000円 ・時間外手当:117,053円~182,081円(みなし残業45時間相当分) ※上記は想定額のため、最終的には現年収を考慮しつつ等級に基づいて決定し、内定時に提示します ※通勤手当:上限4万円/月 にて支給 ※賞与:年2回(2月/8月)経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定
- 勤務地
- 東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー23F ■就業場所の変更の範囲 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■勤務時間 フレックスタイム制度 -標準:1日8時間 -コアタイム 11:00-15:00 ※定例会議等はコアタイムに実施を推奨 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土日祝は休日) ・産前産後・育児・介護・慶弔休暇など ・有給休暇:毎年4月1日に勤続年数に応じた日数を一斉付与。4月以外の入社者に関しては、翌4月までの残月数に応じて規定日数を入社日に付与(2日~15日付与) ・公休:土日祝日以外はなし。ただし、年末年始・夏季休暇として有給奨励日を設定 ■リモートワーク制度 ・以下の通り、部門や職種毎に出社頻度を定めてハイブリッド勤務を可としています。 - ビジネス・コーポレート職:週3日程度出社あり - プロダクト開発職:週1日程度出社あり ・また、事情・居住地によってフルリモートワークを認めている場合があります。 ・詳しくは選考において人事に確認・ご相談ください。
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■業務内容 - 月次、四半期、年次決算の取りまとめ - 開示及び監査法人対応 - IPO準備における体制及び業務フロー構築と実行 - その他経理業務全般 ■社内共通ITツール - Google Workspace (Gmail, G-cal, Gmeet等) - Slack - Notion - Dialpad - SmartHR - Money Foward - バクラク 等
- 給与
- 600万円〜1000万円(スキル・ご経験により相談の上で決定)、リモートワーク手当あり
- 勤務地
- 勤務地 本社(〒107-6243 東京都赤坂港区 9-7-1 ミッドタウンタワー43階) ※リモート勤務可
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ●就業時間 ・1カ月間 所定労働時間:160時間 ・フレックスタイム制(コアタイム 11:00 ~ 15:00、休憩60分) ・会社判断に基づき出社、またはリモートワーク勤務 ・出張あり ●休日・休暇 ・休日:土日祝日、年末年始、その他会社が指定する日 ・休暇:有給休暇 初年度12日(入社時5日付与、6か月経過後残7日付与 ) ・慶弔休暇等
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ⚫︎各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ⚫︎社員持株会制度(奨励金あり)
【ポジション概要】 当社の経理部門に配属となり、経理業務をご担当いただきます。 東証プライム市場上場かつ、グローバルに事業展開している成長企業でご経験を積んでいただくことが可能です。 【業務詳細】 ご経験を踏まえ、以下いずれかの業務を複数担当いただく予定です。 ・月次決算業務 ・連結決算業務 ・四半期決算・開示業務(会計監査対応含む) ・予算策定・見通し作成業務 ・資金管理業務 ・各種税金関連業務 ・経理関連システムの運用・管理 ・子会社経理業務
- 給与
- 年収 6,140,000~8,800,000 月収 370,000~541,666 月額基本給 291,666~379,166
- 勤務地
- <東京本社> 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 就業時間 09:30~17:30 ※フレックスタイム制を導入しております。コアタイムあり/11:00~16:00
- 試用期間
- あり(6カ月)
- 福利厚生
- 退職金制度(確定拠出年金)、総合福祉団体保険(保険料全額会社負担)、 社員持株会、昼食補助制度、各種表彰制度、積立有給休暇制度、育児手当金支給制度
弊社fundnoteは2024年に直販投信に参入致しました。日本株アクティブ戦略に特化した直販投信のプラットフォームとして、個性溢れるプロダクトを複数本販売し、受益者にリターンを届ける会社です。 業容拡大に伴い、経理業務を担うメンバーを募集しています。弊社は金融機関出身が多いですが、コーポレート部門はスタートアップ出身のメンバーが多く、検討や意思決定をスピーディーに実行できるチームです。 ▼具体的な業務内容 - 仕訳・起票業務 - データ集計業務 - 経費チェック - 販売、請求管理 - 現預金・入出金管理 - 月次・年次決算補助 - 日次経理業務(伝票起票、債権債務管理、支払) - 開示資料作成 - 監査法人対応 - 税理士対応 - その他業務 ・経理ワークフローの策定等
- 給与
- 4,000,000円 - 10,000,000円 /年収 ※基本給+賞与 ※基本給の改定は年2回 ※通勤手当あり
- 勤務地
- 東京都港区芝5-29-20 クロスオフィス三田 都営三田線/浅草線 「三田」駅 A3出口 徒歩3分 JR線 「田町」駅 三田口 徒歩5分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・勤務時間:9~18時(所定労働時間8時間) ・勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:11:00~17:00) ・在宅勤務:リモートワーク応相談 ・休日:土日祝休み ・年間休日:118日 ・休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、 GW休暇 ・有給休暇:時間で取得可能
- 試用期間
- あり(6か月)
- 福利厚生
- ・社会保険完備、交通費支給、健康診断 ・健康管理アプリWellness導入(https://www.wellness.jp/) ・交通費支給
1万人のグローバル企業をつくろう!経理担当者募集!
当社は「働く人の人生に選択肢を提供する」ことをミッション、「あたりまえを変えて魅力的な業界へ」をビジョンに、現在は国家資格に特化し、税理士・会計士・動物病院業界向けに転職支援をしています。 サービスローンチから2年ですでにARRは5億円を超え急成長中です。 ※よろしければ、こちらの概要資料もご覧ください。 https://speakerdeck.com/shoishikawa/cai-yong-xiang-ke-mitukaruhui-she-gai-yao-zi-liao?slide=19 国家資格は、いわば国が認めたプロフェッショナル人材です。逆にいえば人のパフォーマンスに依存した高度人材の労働集約型の市場となっており、特徴的な業界構造を抱えています。 今後も薬剤師や美容師などへの他国家資格領域へのサービス展開、さらには士業を介した一般企業向けに、M&Aやファイナンス事業立ち上げ、さらにはグローバル展開など、加速度的に複数事業を立ち上げ、26年の上場に向けて成長していく予定です。 当ポジションでは、上場に向けたコーポレート体制を整える人材を募集しています。 具体的には、経理業務の実施です。 急成長のスタートアップであることと、26年の上場を目指していることもあり、急ピッチで体制を作り上げる必要があります。 ご自身の強みを発揮して、丁寧に柔軟に業務を推進できる方、大募集です! 是非国家資格という切り口から日本社会にインパクトのある事業をつくり、さらにはグローバル1兆円の会社をともに作りましょう! 【仕事内容(一例)】 経理業務を中心にお任せしつつ、コーポレート機能強化のための基盤づくり・IPO準備といった財務領域の経験も積むことができるフェーズです。 ・会計ソフトへの仕訳入力 ・入出金管理(支払業務、請求書処理など) ・経費精算 ・月次・四半期・年次決算処理 【こんな方におすすめ】 ・どうせ仕事するなら業界をかえる・つくっていくような仕事をやりたいという志のある方 ・丁寧さと柔軟さを合わせて業務を実施したい方
- 給与
- 【年収】 400万円~1,000万円(固定残業45時間+深夜残業40時間含む) 本人の現年収・希望に応じて応相談" 【賞与】 ・年2回支給(6月、12月) ・業績賞与(会社が一定の利益に達した場合、全員に支給) 【手当】 ・住宅手当(door to doorで30分以内に本人名義で住んでいる場合、5万円/月) ・引っ越し手当(door to doorで30分以内に本人名義の住居に引っ越す場合、最大10万円建て替える ※1回限り) ・リファラル採用手当(社員紹介で入社が決まった場合に手当を支給)
- 勤務地
- 【東京オフィス】東京都 渋谷区恵比寿南3丁目1−1 いちご恵比寿グリーングラス 7・8階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ●勤務時間 ・フレックス制 ・5~22時の間で実働8時間 ・土日祝休み ●年間休日 ・120日以上 ●休暇制度 ・有給休暇 ・アニバーサリー休暇 ・産前産後 ・育児休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇
- 試用期間
- あり(6カ月)
- 福利厚生
- 【手当】 ・・住宅手当(5km圏内に本人名義で住んでいる場合、東京5万円/月、その他2万円/月) ・引っ越し手当(5km圏内に本人名義の住居に引っ越す場合、最大10万円建て替える ※1回限り) ・リファラル採用手当(社員紹介で入社が決まった場合に手当を支給) 【福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
【プレシードジャパンについて】 「あると人生変わるモノを。」というビジョンのもと、オーディオビジュアルブランド「AVIOT」の企画・開発・販売を展開しているメーカーです。 AVIOT公式ページ:https://aviot.jp/ 主力商品の完全ワイヤレスイヤホンは、日本国内の量販店を中心に3,000店舗以上の販売実績があります。 これまでは国内市場での販売を中心に成長を続けてきましたが、近年は日本のIPコンテンツとのコラボレーションモデルの販売や、オーディオ以外の新たなプロダクトの企画開発を開始し、新規カテゴリ市場とグローバル市場への展開を推進中です。 【募集の背景】 当社は急成長しているものの、経理部門のリソースが足りておらず、今後さらに事業を成長させるためには、経営として財務諸表をベースとした正しい意思決定を行う必要があります。またIPOも視野に入れており、強固な経理財務チームの組成を目指しています。本職種では、経理担当として活躍いただけるメンバーを求めています。 【業務内容】 - 伝票仕訳などの日常的な出納業務 - 請求書及び領収書の発行、支払業務、販管費管理、債権債務管理 - 経費精算 - 売掛金及び買掛金の管理並びに各種入力 - 総勘定元帳及び精算表の作成 - 棚卸・原価管理 - 年次決算、月次決算の補助 - 現金及び預金管理、口座管理 - 固定資産管理 - 税理士事務所との連携及び税務署対応
- 給与
- 450万円〜800万円
- 勤務地
- 東京本社 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目16-7 北参道DTビル3F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【勤務時間】 フレックス制(コアタイム11:00〜15:00) ※ 1日の標準労働時間: 8時間 【休日・休暇】 土日祝休み 年末年始休暇
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 社会保険完備
経理担当(マネージャー候補)
<募集背景> toC、toB、toG(行政)、海外に至るまで事業展開の幅が広く、著しく成長を遂げています。新規事業ローンチやアライアンス・出資案件が急増しており、今後も加速的事業成長を行っていく背景から、当社経理部門の管理職候補としてご活躍いただける方を募集致します。 単体決算、連結決算、税務申告、開示など幅広い業務をはじめとして、 M&Aによる新規子会社の管理、新規事業や新規プロダクトにおける会計論点の整理・各部門調整と連携などのリードを想定しています。 ご志向性によってはメンバーマネジメントをお任せいたします。 ■業務内容詳細 - 月次決算/四半期決算/年度決算(単体・連結決算、子会社管理を含む) - 監査対応 - 開示業務(有価証券報告書、決算短信、会社法計算書類等) - 税務取りまとめ(各種申告、税務調査対応等) - 新規事業や新規プロダクトにおける会計論点の整理、各部門との調整と連携 - 内部統制評価(全般統制、決算財務プロセス、業務プロセス、ITGCの取りまとめ) ※会計システムはMoney Forward、開示システムは宝印刷社 wizlaboを利用しています ■配属先部署と構成 Corporate本部 Accounting&Finance Unit - 正社員:マネージャー含め7名(男性3名、女性4名、年齢:40代3名、30代4名) - 業務役割内訳:統括マネジャー1名、連結決算メイン1名、財務メイン1名、税務会計1名、開示1名 ※海外含む子会社8社の管理は現メンバーで手分けしながら対応 ■ポジション及び部署の魅力 - M&Aによる新規子会社や新設子会社の経理業務フローやルールの構築、新サービスの会計処理の検討・決定等を裁量を持って進めることができます - 事業部門や経営陣との垣根を超えた連携機会が多く、違った視点や観点の学びの会得が可能です - 月残業は15-20h程度と、ワークライフバランスを保った働き方を推奨した組織です(決算期の繁忙期、経験やスキルアップを求めて未経験業務へチャレンジされる方はその限りでないケースもございます) - 謙虚で自然体、業務の進め方や判断が合理的、意見をフラットにかわせるオープンな組織です ■当社について ギフティは、スターバックスなどの日本国内のeギフトの約95%を生成し、LINEギフトやTikTokなどを通じ国内外へ流通させている、東証プライム上場のeギフトリーディングカンパニーです。20年以降は出資22件・M&A4件を成立。万全な出資先支援体制を社内構築し、異質な複数事業を生み続けることで指数関数的な成長を遂げています。 ギフトというと多くの方が個人から個人へのプレゼントが連想されますが、eギフトを用いた法人の販促支援をおこなうマーケティングソリューションの開発や、Go To トラベルの電子クーポン発行・受取管理システム提供、地域活性化を目的としたプロダクトを開発提供するなど、個人に限らず、企業・自治体・政府とソリューション提供先が広がることで、急速に事業拡大しています。 機能的な価値だけではなく情緒面とのバランスを取りながら、「ギフト」をどの領域に掛け算するか。またそれに合わせて最適なプロダクトを実現することで、人間の文化に深く根差した「ギフト」を通じて人のキモチが循環する社会の実現を目指しています。
- 給与
- 700〜1,000万円
- 勤務地
- 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア12階 ※在宅勤務の場合:労働者の自宅 ※変更の範囲:国内外の会社の定めるオフィス
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・フレックスタイム制適用 - 1日の標準労働時間8時間(コアタイム11時~16時) ・年間休日数127日 - 土日祝日、夏期休暇(5日間)、年末年始(5日間)、有給休暇、その他
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・通勤交通費全額支給 ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 ・入社時に PC(Mac / Windows)支給 ・ストックオプション制度(成果に応じて随時付与) ・ドリンク無料提供
KabuK Styleは、「多様な価値観を、多様なまま許容する社会のインフラを創る」をミッションに、Travel Walletサービス「HafH(ハフ)」を提供するトラベルテックカンパニーです。 私たちが創りたい「世界を変える」インフラの第一歩として、2019年4月からHafHをスタートしました。 現在では、130の国と地域、10,000拠点以上の宿泊施設と提携し、120,000人以上の会員様にご利用いただいており、多様なライフスタイルを応援するとともに、より簡単で、便利に、お得に旅ができる旅行・宿泊業を変革するプラットフォームとして拡大を続けています。 プロダクトも組織も拡大フェーズにあり、経理領域の体制の構築・強化を担っていただける方を募集します。 「成長フェーズの組織で自分の力を発揮したい」「海外拠点と連携し経理業務経験を積みたい」など、興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 <ポジションの魅力と特徴> ・将来的な海外への事業拡大に向けて、英語スキル・経理経験を活かせます。 ・フルリモート&フルフレックスの勤務形態でライフスタイルに合わせて働けます。 <業務内容> 経理責任者としての経理業務全般をご担当いただきます。具体的には以下の通りです。 ・決算業務(年次・月次、監査法人対応、連結決算等) ・税務業務 (顧問税理士が作成した申告書の確認及び納税対応) ・予算作成/予実管理 ・経理一般業務(経費精算 ・売掛金/買掛金の管理 ・支払処理 ・固定資産管理等) ・会計処理に必要な業務プロセスの設計 KabuK Style is a travel tech company that provides the travel wallet service "HafH" with the mission of "Creating infrastructure for a society that embraces diverse values as they are." As the first step toward building this world-changing infrastructure, we launched HafH in April 2019. Currently, we have partnered with over 10,000 accommodation facilities across 130 countries and regions, with more than 120,000 members using our service. We continue to expand as a platform that supports diverse lifestyles while revolutionizing the travel and hospitality industry, making travel easier, more convenient, and more affordable. Our product and organization are in a growth phase, and we are looking for someone who can help us establish and strengthen our accounting framework. If you are interested in utilizing your skills in a fast-growing company or gaining experience in international accounting, we encourage you to apply! <Why join us> - Utilize your English skills and accounting experience as we prepare for global expansion - Fully remote & fully flexible work environment to match your lifestyle <Job responsibilities> As an Accounting Manager, you will be responsible for overseeing all accounting operations, including: - Financial closing (monthly, annual, consolidated financial statements, and audit support) - Tax compliance (reviewing tax filings prepared by external tax advisors and handling tax payments) - Budgeting & variance analysis - General accounting tasks (expense processing, accounts receivable/payable management, payments, fixed asset management, etc.) - Designing processes necessary for accounting operations
- 給与
- 年収:800~1000万円 スキルおよび経験によって異なります。 Annual remuneration : 8,000,000 – 10,000,000 JPY Compensation varies based on skills and experience
- 勤務地
- フルリモート Fully remote
- 雇用形態
- 契約社員/業務委託契約 ※ご意向に合わせながら最終的に決定します。Contract Employee or Outsourcing contract / Final decision will be made based on mutual agreement.
- 勤務体系
- フルフレックス Fully flexible work hours
- 試用期間
- 契約社員 : 6ヶ月 / Contract employee : 6 months, 業務委託契約 : 4ヶ月 / Outsourcing contract : 4 months
- 福利厚生
- 契約社員: 社会保険完備(健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険) Contract employee : Social insurance (Health insurance, welfare pension, work Injury insurance, and unemployment Insurance)
◎ 最先端AIで経理業務を革新!共にエンタープライズ企業の未来を創りませんか? 私たちは、AI(ディープラーニング)を駆使して、会計・経理業務の自動化を実現するクラウドサービス(SaaS)を自社開発・提供しています。 特にAI-OCRや深層学習技術を組み合わせた独自のソリューションで、企業の経理業務を根本から変革。デジタル・AI時代にふさわしい新しい経理の形を提案しています。多くの注目を集め、大手エンタープライズ企業での導入事例が急増中です。 2023年9月の東証グロース市場への上場を機に、さらなる成長とプロダクトの進化を目指しています。 本ポジションでは、拡大し続けるビジネス、組織を法務面から支えていただき、私たちと共にこの変革を推進する仲間を募集しています! ■ 業務概要 ------------------------- 社内の各種法律・契約に関する各種法務ニーズへの対応を中心に法務担当として法務領域の各種業務を遂行します。 【具体的な業務内容】 ・顧客やパートナーなど、弊社が結ぶ各種契約リーガルチェックや法律相談に対する法務範囲での対応 (特に、上場企業が対面する要件、ストックオプション関連、日米跨る要件等も含) ・社外弁護士と連携した各種対応、ディレクション ・各種登記関連の関連業務 ■本ポジションの魅力 ・日本を代表するエンタープライズ企業の経理革新を法務領域から支えることでの貢献実感がある ・成長中の上場会社で法務として、幅広い領域の業務経験を積む機会がある ・特にAIソリューション、Saasビジネス、上場関連、海外領域の経験、スキル蓄積ができる ・海外拠点での法務対応を通した国内外の法務経験が積める 最先端AIによる経理DX実現提案を通した「経理業務のこれから」の実現を私たちと一緒に形作りましょう!
- 給与
- 年俸制:700万円〜1100万円 (月収:58.3万円〜 月額基本給: 43.7万円 ~) ※上記目安となります。ご経験・スキル・現在の給与などを考慮して最終的には決定いたします。 ○みなし残業時間 45時間 / 月まで (固定残業代 146.321円 / 月 ※700万円/年の場合) 上記を超える残業代は支給対象となります。
- 勤務地
- 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA館 3階 ※ JR線「浜松町駅」、都営線「大門駅」「芝公園駅」から徒歩約5分 ◎転勤なし
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・勤務体系 ・勤務時間 9:30~18:30 ・完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日 ・夏季休暇(3日:毎年会社が定める日数のため変動あり) ・年末年始休暇(基本:12/29~1/3:毎年会社が定める日数のため変動あり) ・有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前特別休暇 など
- 試用期間
- 3ヶ月(雇用条件等は変わりません)
- 福利厚生
- 【保険】 ・各種社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 【諸手当】 ・交通費 実費支給(上限あり) 【福利厚生】 ・信託ストックオプション制度 ・持株会制度 ・MVP賞(半期)、社長賞 ・技術書籍購入支援 ・服装自由 ・親睦会(月1、会社負担。東京・福岡の各オフィスにて実施) 【その他】 ・フリードリンクあり(ミネラルウォーター、コーヒーなど)
◆募集背景 船井総研ホールディングスは、船井総研グループの純粋持株会社です。 プライム市場に上場しており、経理・財務部門では グループの経費精算処理から、連結決算・開示業務まで担当しております。 2024年12月期においても売上・営業利益ともに過去最高を達成し、 更なる成長と進化を目指し、経理・財務部門の強化を図るため、 今回の「経理・開示決算担当」を募集しています。 ◆業務内容 経理精算処理、原価計算、管理会計を含む月次・四半期・年次決算業務 連結決算や開示業務 税務・監査対応 経理財務領域の業務フローの可視化・業務課題分析 ◆本ポジションの魅力 プライム上場企業として、適切なガバナンスを発揮しながら、 スピーディに開示を行っていくことを通じて、グループの価値向上に貢献できます。 これまでの経験を活かし、さらにレベルアップした連結決算に挑戦したい方、 会社と共に成長し、会計・財務のプロフェッショナルを目指したい方にとって、 成長企業で勤務することは、ご自身のさらなる成長に繋がると確信しています。
- 給与
- 年収:700万円~900万円(月給制) 月給:43.8万円(うち基本給38万円、業務手当5.8万円)~54.4万円(うち基本給45.9万円、業務手当8.5万円) 賞与:基本給の4.7~5.5ヵ月分 ※等級によって異なります ※経験・能力を考慮し決定いたします(当社規定による) ※昇給年1回、賞与年2回 ※その他手当:職務手当・資格手当・家族手当など
- 勤務地
- 大阪本社 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4-4-10 船井総研大阪本社ビル ※26年1月にJR大阪駅直結の「イノゲート大阪」へ移転予定です 移転先:大阪府大阪市北区梅田三丁目 2-123 イノゲート大阪 22階,21階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ◆勤務時間 9時30分〜17時45分(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:45分 時間外労働:あり ※月1回、全社で「ノー残業デー」を設けています。 ◆休日休暇 週休2日制(土日祝) ※その他休暇:有給休暇、年末年始、慶弔 など
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・従業員持株会 ・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・各種法人保険(団体長期障害所得補償保険、医療保険等) ・育児休業制度 ・ホームヘルパー制度 ・財形貯蓄制度
【募集背景】 積極的なM&A戦略とともに各事業部が発展し、IFRS関連実務の対応やPMIを含む各種ワークフローの整理など、管理体制の強化が我々のミッションです。 更なる組織体制強化のため、多様な知見を持つ方を新たにコアメンバーとしてお招きしたいと考えております。 【どんな組織か】 ・現在約25名のメンバーが在籍 (うち公認会計士 4名)※2025/3月時点 ・在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成、年功序列の風土はありません。 ・監査法人・会計事務所・事業会社出身者など、バックグラウンド多彩な環境でお互いのノウハウをシェアするカルチャーです。 ・常に「変化を楽しめる」マインドを大切にするチームカルチャーです。 【業務内容】 主に海外のグループ会社について、以下の業務をお任せする予定です。 ・子会社決算のレビュー、取りまとめ(月次/四半期/年次) ・会計論点の検討、整理 ・監査対応、J-SOX対応 ・IFRS、M&A関連業務(DD、PMI等含む) ・管理会計(予実分析等の各種経営分析) ・財務、経理、税金に関する海外グループ会社とのコミュニケーション全般 ※ご経験、能力、ご志向を考慮し、以下の業務もお願いする可能性がございます。 ・親会社決算のレビュー、取りまとめ(月次/四半期/年次) ・連結決算業務 ・開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信等の作成、レビュー) ※業務内容・従事すべき業務の変更の範囲 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む) 【やりがい】 ■海外のグループ会社を担当することにより、グローバルな環境で働く事ができます。 ■グループ企業の管理およびPMIなどのイレギュラー対応等、大きく裁量を持ちこれまでのご経験を多分に活かしていただけます。 ■会社の成長に比例し、スピード感溢れる成長機会に出会えます。 【働き方の魅力】 子育て社員も活躍中! フルフレックス制度を活かし"午前は早めに業務開始、夕方早めに帰宅し育児対応"など、ご家庭の都合に合わせて柔軟な働き方が可能です。 ライフワークバランスを取りつつ、キャリアの幅を広げられます。 ▼育休取得、復職率実績 (2024年10月末時点) ・育休取得率 男性:96.5%、女性:100% ・育休後復職率 男性:100%、女性:100% 【関連記事】 ▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事 【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】 https://newspicks.com/news/10424522/body/ ▼GA経理部長 note.インタビュー記事 【IPO支援で感じた公認会計士の価値。新たなチャレンジの舞台は、世界トップを目指す急成長ベンチャーへ。】 https://note.ga-tech.co.jp/n/n746210144501 ー 会社全体の諸情報 ー ・全社平均年齢:31.60歳 ・中途入社:72.1% ・女性比率:38.4%
- 給与
- 年俸:800万円〜1400万円 月収:667,000円〜1,167,000円(別途30時間分の固定残業代含む:146,400〜256,200円) ※残業超過分は別途支給 ※経験・スキルにより考慮いたします
- 勤務地
- 東京本社 〒106-6290 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー39階 【就業場所変更の範囲】 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する事業所へ変更となる場合がある
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 月~金曜日 フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし) 月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。 ■休憩 1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分 8時間を超える場合、休憩60分 ■休日 完全週休2日制 (配属部署は原則土日祝日は休み)
- 試用期間
- あり(3ヵ月)
- 福利厚生
- ▍保険 ・各種社会保険完備 ▍その他福利厚生 ・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円) ・資格手当(公認会計士 5万円/月 、宅地建物取引主任者 2万円/月 など) ・家族手当 ・通勤手当(1ヶ月の定期代補助) ・子育て補助制度 ・勤務形態選択制度 ・フレックス制度(ポジションによる) ・自己研鑽制度 ・PC等の周辺機器の貸与制度(マウスやデュアルディスプレイ等) ・エンジニア資格取得支援制度 ・持株会加入(※GA technologiesの株式) ・オンライン英会話レッスン(選択制) ・育児復職祝金 ・各種社内コミュニケーション支援制度(サークル等) ▍その他休暇制度 ・レディース休暇 ・出産準備休暇 ・ベビーケア休暇 ・スペシャルキッズ休暇 ・子の看護休暇 ・看護休暇制度 ・介護休暇 ・慶弔休暇 詳細はこちらをご覧ください: https://www.ga-tech.co.jp/careers/culture/
人気シャンプーブランドの成長を支える経営管理マネージャー募集!
MXグループ事業会社の担当をもち、経営管理マネージャーとして、当該事業における経営管理業務を中心に、事業会社の急成長に向けた経営のサポートを担当していただきます。管理部門と事業支援部門と担当のグループ会社を連携しながら、事業の成長を支えていただくポジションです。 当ポジションの魅力: ・「人とブランドの発射台」をミッションとし急成長を続けるMOON-Xグループの中で、国内有数の事業規模を誇るグループ会社の基盤強化を行う、チャレンジングかつインパクトの大きい希少なポジションです ・多くのブランドを抱えるMXグループのアセットやノウハウを活用しながら、事業・自身を成長させることが可能です 担当予定企業 ■B.VALANCE株式会社  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2012年に大阪を拠点に、バラをイメージした自社ブランド「VALANROSE(バランローズ)」が誕生し、今年で14期を迎えました。中でも「KUROクリームシャンプー」を定期通販で販売しています。40~60代の女性が手軽に白髪ケアできる商品として、多くのお客様が手に取りリピートいただける商品へと成長し、高い評価をいただいています。単品リピート通販モデルを活用しながらも、ECプラットフォームにて白髪染めランキング1位を獲得するなど飛躍的成長をとげています。 2024年12月には、共創型M&Aによって MOON-X株式会社と経営統合をし、ヘルス&ビューティケア領域のリーディングブランド目指しており、急成長中です。 https://digitalpr.jp/r_detail.php?release_id=102880 <主な自社商品> ・「KURO」ただ染めるだけでなく「美しさ」にこだわる方へ。白髪染めクリームシャンプー ・「OYASUMI」活性炭配合で頭皮の皮脂汚れを吸着・洗浄でき、おやすみ前のシャンプーで簡単スカルプケア。 ・「ヘアエッセンスオイル」完全オーガニック栽培の高級アルバローズオイル配合のヘアオイル。 ■ポジション概要 当ポジションでは、経営管理マネージャーとして、 経営管理・経理業務をメインとし、労務や法務まで管理部門全般の仕組みづくりを担っていただきます。なお、将来的にはグループ会社での管理本部全体の部長として、ご活躍いただくことを期待しています。 ■具体的な業務内容 1.経営企画系業務 ・事業の中期戦略に基づく事業計画の設計と予実管理 ・計画達成に向けたKPI設定、進捗管理、達成推進 ・事業会社内の重要な意思決定会議体の運営 ・事業会社 及び グループ連携の重要経営テーマの対応策の企画・推進 2.管理部門業務全般 *親会社であるMOON-X(以下HD)との各部門と連携 ・HD経理部門と連携した各種経理・税務手続きの対応 ・HD法務部門と連携した各種法務手続きの対応 ・HD人事・労務部門と連携した各種人事・労務手続きの対応 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■利用中のシステム ・経理 freee 、バクラク ・労務 ラクロー ・その他 notion、google workplace、Slackなど
- 給与
- 想定年収:700万円~900万円(別途賞与あり) 月給:58万円〜75万円 ※月40時間分/ 139,000円~ 179,000 円の固定残業代を含む(超過分、深夜勤務分、法定休日勤務分は別途支給) ※経験スキルに応じてご相談可
- 勤務地
- 【勤務地:B.VALANCE株式会社】 〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-13-22 【雇用元:MOON-X株式会社】 〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有) 変更の範囲:会社の定める範囲 ※オンボーディングや研修の為、品川へ出張いただく場合もございます(出張費手当あり)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30、休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績)
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)
【経理リーダー候補】IPO準備を牽引するリーダー候補募集!
これまでのご経験に合わせてお任せしていきます。 ◎お任せしたい業務 ・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算) ・日常経理業務(仕訳計上、経費精算、入出金管理、債権債務管理、固定資産管理等) ◎経験に応じて or 将来的にお任せしたい業務 ・資金繰り、資金管理 ・予実分析および分析結果からの改善提案 ・税効果会計 ・管理会計 ・開示業務(決算短信、四半期報告書、有価証券報告書の作成等) ・監査法人、証券会社対応 ◎仕事のやりがい ・これまでの経験を問わず、十分な裁量が与えられ、開示業務など様々な経験を積 むことができる ・担当する業務についてはしっかりと裁量を持って業務の遂行ができる ・開示業務、内部統制、監査対応等の様々な業務に挑戦ができる ・会社として上場を目指しているフェーズのためIPO業務に携わる事ができる ・事業成長や上場準備など変化の多い環境下で、単純なルーティン業務だけでなく 仕組みづくりなど0→1を経験する機会が多くある ・他部署を巻き込んだプロジェクトの責任者ができる ・主体的な挑戦を推奨する文化があり意見や提案をすれば部署の垣根を超えて新し いチャレンジができる ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
- 給与
- 年収600万円~800万円 ※能力と経験により応相談
- 勤務地
- ▶︎目黒オフィス 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F ■就業場所の変更の範囲 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間:10:00〜19:00(実働8時間)※フレックス制導入あり ●年間休日120日以上●完全週休2日制(土曜・日曜)●祝日休み●夏季休暇●年末年始休暇●有給休暇●結婚休暇●産前産後・育児休暇
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ●社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)●交通費負担●全社会(月に1回の社内交流)●MVP表彰制度●シャッフルランチ
■業務内容 - 経理部門のマネジメント - 月次、四半期、年次決算の取りまとめ - 原価計算・原価管理の改善 - 開示及び監査法人対応 - IPO準備における体制及び業務フロー構築と実行および改善 - その他経理業務全般 ■入社後のキャリアについて 現在、財務経理部は5名体制であり少数精鋭で運営しています。今後、関連会社の立ち上げにより、エネルギー業界のみならず、製造業、船舶などの多業種に関連する経理業務を経験することになります。また、将来的には部長やCFOポジションへのステップアップが可能です。 ■社内共通ITツール - Google Workspace (Gmail, G-cal, Gmeet等) - Slack - Notion - Dialpad - SmartHR - Money Foward - バクラク 等
- 給与
- 800万〜1200万(スキル・ご経験により相談の上で決定) ※リモートワーク手当あり
- 勤務地
- 本社(〒107-6243 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウンタワー43階)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ●就業時間 ・1カ月間 所定労働時間:8時間*所定労働日数 ・フレックスタイム制(コアタイム 11:00 ~ 15:00、休憩60分) ・会社判断に基づき出社、またはリモートワーク勤務 ・出張あり ●休日・休暇 ・休日:土日祝日、年末年始、その他会社が指定する日 ・休暇:有給休暇 初年度12日(入社時5日付与、6か月経過後残7日付与 )、特別休暇 ・慶弔休暇等
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ⚫︎各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ⚫︎社員持株会制度(奨励金あり)
【リモート可|デジタル戦略推進担当】JR西日本のプロダクト開発組織の成長をリードする、組織戦略/企画推進メンバーを募集
【事業説明】 当社は、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している会社です。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《顧客体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。 当社はスマートフォンアプリの開発や機能改善をよりスピーディーに進めるために、社内にアプリの企画から実装までを行うプロダクト開発組織を保有しています。現在プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアなど総勢約50名で複数のアプリを内製開発中です。 ▼開発事例(一例) ・乗換案内&予約・運行情報等が分かるアプリ ・全国10都市25箇所に展開するホテルの公式アプリ ・鉄道写真で交流するSNSアプリ 【募集背景】 プロダクト開発組織の内製化に伴う急成長により組織自体の管理業務が膨れ上がっており、組織体制の整備が急務となっています。 (現在はエンジニアやデザイナー自身が不慣れな中で業務を担っている状態です。) 加えて、組織戦略を描くリソースも不足しており、そのことが当社グループのデジタル戦略におけるボトルネックにもなっています。 そのため今回、急成長する開発組織の体制見直しやこれからの組織の戦略を描き、組織の成長をけん引していただける方を募集します。 日々のオペレーションの整備・実行をしつつ、これからの組織戦略を一緒に描き、組織の成長過程で発生する様々な課題に能動的に対処することで、当社グループのデジタル戦略を推進していただけることを期待しています。 《具体的な業務内容》 プロダクト開発組織における組織戦略・実行をはじめとしたコーポレート業務全般 ・今後の開発組織の戦略企画・実行 ・上記に伴う組織課題の解決 ・総務・経理などの部内手続き業務 ・社内外への広報活動 ・契約まわりなどの部外交渉業務 など 【ポジションの魅力】 ・現在、1名体制で業務を推進しています。2人目のメンバーとして入社いただくため、推進力を持って主体的に業務を進めていくことができます。 ・大手鉄道会社という安定した基盤がありながらも、プロダクト開発組織ではスタートアップのようなスピード感のある働き方が可能です。 ・メガベンチャーやSIerなど、様々なバックグラウンドを持つ方が集まっており、多様な価値観の中で業務を行うことができます。 ・当社はデジタルプロダクトの強化に取り組んでおり、この開発組織の成長を通じて多くのお客様の暮らしを便利にしていくことを目指しています。社会に貢献している実感や責任感も大きく、やりがいのあるポジションです。 ・出社とリモートを組み合わせた、柔軟な働き方が実現できます(このポジションは性質上、フルリモートではありません)。 【仕事内容の変更】 ・従事すべき業務の変更の有無 あり ・業務変更がある場合、変更の範囲 当社業務全般
- 給与
- 想定年収:500万円〜800万円 ※各種手当、賞与、時間外20時間/月の場合で換算
- 勤務地
- 大阪 ※基本的にはリモートワーク可能
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■勤務時間:フレックスタイム制 標準労働時間:7時間45分 始業時間帯:0時~14時 終業時間帯:11時~24時 ■休日・休暇:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 社員や家族が、健康で豊かなゆとりある生活が送れるよう、さまざまな厚生施設や制度を用意しています。また短日数勤務制度等、仕事と家庭の両立を支援する「制度」と、制度を利用しやすい職場の「雰囲気づくり」の両面からワークライフバランスの向上に取り組んでいます。(一部、正社員のみ) ◇ 手当 扶養手当、通勤手当、職務手当、超過勤務手当等があります。 ◇ 制度 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄制度、持家融資制度、住宅取得に対する利子補給制度、社員持株制度等があります。 ◇ 住居(寮・社宅等) 独身寮や社宅の提供、賃貸住宅の家賃補助制度等、生活の土台となる住居について不安なく生活していただくための制度を整えています。 ◇ 健康管理 社員の健康増進のために、人間ドック受診料の補助等の各種制度を用意しています。 ◇ 財産形成 結婚や住宅取得等のライフプランにあわせて、財産形成をバックアップする制度があります。給与やボーナスから貯蓄ができる「銀行提携預金」や「財形貯蓄制度」のほか、社員の住宅取得を促進するための融資制度も用意しています。 ◇ 共済会 相互扶助の精神に基づいて、結婚祝いや万一の場合の弔慰金、傷病見舞金等の各種給付を行うほか、フィットネスクラブ等を割引料金で利用できる制度があります。
【仕事内容】 国内の電子書籍流通シェアNo.1である当社において、事業・サービスに関わる法務業務を担っていただける方を募集します。 <主な業務内容> ■新規事業の立ち上げ、事業内容の変更に対する法的支援 資金決済法や特定商取引等の規制法令調査、ビジネススキーム検討、規約作成・改定、契約書作成・レビュー等 ■販売促進キャンペーンに関する法的相談、その他社内法律相談 著作権法、下請法、不正競争防止法、景品表示法等に関する相談 当社での法務業務はバックオフィスとしての業務だけではありません。事業部や経営陣を法的な観点からサポートし、多角的なリスクの洗い出し、リスク予防/低減策の考案・推進、トラブルが発生した際の対応検討などを主体性をもって取り組んでいただきます。 ご経験や能力、目指すキャリアに応じてポジションを検討したいと考えております。 例えば、マネジメントも含めた経験を希望される方は法務部のリーダー、専門職を希望される方はスペシャリストとして参画いただくことを想定しています。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <ポジションの特徴> ■発展途上のNFT領域への挑戦 メディアドゥが開発・運営する『FanTop(https://fantop.jp)』は、NFTテクノロジーを活用し、入手した様々なデジタルコンテンツの保有、鑑賞、売買を楽しむことができるNFTマーケットプレイスです。 NFT領域は従来の法律では想定されていない部分が多く、法整備も十分に追いついていないのが現状です。未知の課題に直面することも多々ありますが、だからこそ、法務部には経営層や事業部に対して適切かつスピーディーにリスク回避を支援し、ビジネスを実行させていくドライバーとしての役割が求められます。 このような背景から、未知の領域にも果敢に挑戦して事業部と共にビジネスを創り、会社の持続的成長に携わる経験を積むことができます。 <募集背景> 法務組織の再編成を行っており、十分な法務知識を持つ人材の増員による組織強化を目指して、採用を行っています。 <求める人材像と得られる経験> ■求める人材像 ・法務知識・スキルだけではなく、意欲的に業務に取り組める方 ・WEB系ベンチャー企業で、ある程度体制が整ったところから、主体的に法務組織の高度化を図る仕事がしたい方 ・実際に、組織だけでなく法務に関連する全社的な業務の仕組みも変えていく予定のため、部署の垣根を越えた業務に興味がある方 ■得られる経験 当社では法務部単体で完結するような縦割り業務を行っておらず、事業部と横ぐしで仕事をしていくことになります。 会社の代表としての意識をもって働くことができるほか、海外関連の事業もあり、会社の躍進に直結するダイナミックな仕事に携わることができます。 <働く環境> 2023年の全社平均残業時間は【15時間以下/月】で、法務部門については【10時間以下/月】となっています。 落ち着いた雰囲気で仕事ができる他、チーム内での協力体制もしっかりしており、例えばご家庭の事情で時短勤務が必要な時なども、お互いがフォローしあうなどしています。
- 給与
- チームリーダーまたはスペシャリスト(管理職相当):600〜900万円
- 勤務地
- ■ 勤務地 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル5F・8F ※ビル内喫煙可能場所あり ※変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) ■ アクセス 東京メトロ東西線「竹橋駅」直結 東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「神保町駅」より徒歩5分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <勤務時間> フレックスタイム制 基本:10:00~19:00(標準労働時間8時間) ≪フレキシブルタイム≫ 始業:5:00~11:00 終業:15:00~22:00 ≪コアタイム≫ 11:00~15:00 ※ただし、クライアントの都合上、必要な場合にはフレキシブルタイムであっても出社をお願いすることがあります。 <リモート勤務> リモートワーク:可 <休日・休暇> 完全週休2日制(土・日)、祝日 年間休日121日以上 有給休暇(入社半年後に14日間)、夏季・年末年始休暇、慶弔
- 試用期間
- 3か月
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備 ・社員持株会 ・社内レクリエーション ・企業年金制度(マッチング制度) ・育児・介護短時間勤務制度 ・各種クラブ活動支援 ・交通費全支給 (月上限5万円まで) ・オフィス併設カフェ(ドリンク1杯無料) ・オフィスビル内レストラン「111」(社員割引で利用可)
事業成長を支えるガバナンス実務担当者を募集します
今後の事業拡大に向けて、内部統制・内部監査の専任ポジションを募集します。 これまでは社内メンバーや外部委託で対応をしてきましたが、今後会社を更にスケールしていくにあたって、会社全体のリスクマネジメント・統制レベルの強化にお力添えいただける方を新たにお迎え入れしたく思っております。 当社は、「MAKE MORE SMILES〜世界により多くのスマイルを。」をパーパスとして掲げ、ギフト領域×テクノロジーで最大のシナジーを生み出すテクノロジー企業です。 2014年にサービスを開始した国内最大級のオンラインギフトサービスの『Giftmall』をはじめ、お祝いイベント特化レストラン予約サービス『Annyお祝い体験』、訪日外国人向けローカルガイドツアーサービス『MagicalTrip』など、 当社は、「ギフト=プレゼント」だけではなく、「ギフト=モノ・コト・体験」と捉え、様々な領域のギフト関連プラットフォームサービスを順調に成長させてきました。 また、昨年の10月には、シリーズBラウンドとして総額50億円(累計調達額65.7億)の資金調達を実施。 早期に年間流通額は約200億円達成し、"大切な人が喜ぶ感動体験"が簡単に届く世界の実現のため、ギフト体験領域におけるリーディングカンパニーを目指しています。 ■ 業務内容 << お渡しするミッション >> 事業拡大を見据え、ガバナンス体制を強化していく中で、実務をリードいただける方を募集します。現場の状況を理解しながら、会社全体のリスクマネジメント・統制レベルを引き上げていく役割です。 実務的な手を動かす部分だけでなく、改善提案や体制設計など、上流から主体的に関与できる環境です。 ご経験・スキルに応じて、以下いずれかまたは複数の領域をお任せします。 <内部監査> ■内部監査業務の高度化に向けた企画立案・実行をご担当いただきます。 └ 親会社及び関係会社に対する監査の計画・実施・報告 └ リスクベース監査やテーマ監査の設計・実行 └ 監査結果に基づいた改善提案・フォローアップ └ コンプライアンス委員会運営や監査法人対応を含む関係各所との連携 <内部統制評価> ■金融商品取引法に基づく、当社グループの内部統制評価業務に従事していただきます。 └ 内部統制文書(RCM、業務記述書、フローチャート等)の整備・更新 └ 統制評価(自己点検/内部監査)と報告書作成 └ 各部門との連携、監査法人対応、改善支援 └ 全社統制、ITGC、ITAC、業務プロセス、FCRPなどの統制領域における評価業務 --------- << ポジションの魅力 >> 当社はシリーズBラウンドで累計65億円超の資金調達を完了し、年間流通額200億円規模の急成長を遂げているテクノロジー企業です。グループ会社展開やサービス多角化に伴い、リスク・統制観点での課題も複雑化しています。 会社の成長に伴うガバナンス強化フェーズにおいて、制度対応にとどまらず、事業の成長を支える統制の在り方を自ら描けるポジションです。 加えて、当社ではフルリモート勤務・時短勤務も可能であり、働き方の柔軟性が高く、ライフスタイルと両立しながら専門性を活かすことができます。時間軸ではなく成果で評価される環境で、経営陣との距離も近く、スピード感のある業務推進が可能です。 「高い専門性を活かして、自律的かつ柔軟に働きたい」 そんな志向をお持ちの方にとって、最適なチャレンジフィールドとなるはずです。 << ギフトモールについて >> ■意義のある事業をプロフェッショナルな仲間達とともに 「テクノロジー・データの力で世界のすべてをギフトで満たす」をビジョンに掲げ、ギフト領域に特化したオンラインショッピングモールを運営しています。 私たちの事業の先には、「誰かが大切な人を想う気持ち」が存在します。 ギフトを通じて人々の絆を深める機会を増やし、テクノロジーの力で「ありがとう」の気持ちと「笑顔」が溢れる世界の実現を目指す。 そんな想いに共感して集まった、多様なスキルやバックグラウンドをもつプロフェッショナルたちが、日本全国・世界各国からフルリモートで参画しています。 仕事の成果は勤務時間ではなく、仕事の内容そのもので評価する「成果志向」をとっており、個々人がライフスタイルやワークスタイルを大切にしつつ、自律的に働いています。 ■シリーズBラウンドとして総額50億円超の資金調達完了のお知らせ プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000048025.html
- 給与
- ・フルタイムの場合、想定年収:600万~800万円 ・時短勤務の場合、想定年収: 300~400万円 └ 週4~、月稼働70時間~80時間想定 ※経験能力考慮の上、決定致します
- 勤務地
- ・在宅勤務 ※必要に応じて、本社オフィス(東京都八重洲)にご出社いただく必要がございます。 ※業務時間全てオフィスで稼働いただく必要はなく、業務上必要な時間のみ出社し退館後にご自宅で再稼働など柔軟に対応可能です。 ※実地での監査を行う場合、契約先倉庫(江東区、大田区、福井県坂井市等)への出張が必要となる可能性があります (公共交通機関の実費支給) ■オフィス住所: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-4-10 東京建物八重洲仲通りビル12階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- フレックスタイム制(コアタイム 有 11:00〜16:00 ) 標準労働時間8時間 ※時短勤務も相談可(1日5時間以上の勤務要)
- 試用期間
- 6ヶ月(習熟度により、試用期間後に終了となる場合もあります)
- 福利厚生
- 完全週休二日制 土日祝休み 各種保険完備 育児/介護休暇制度完備 リモートワーク支援金支給 会社PC貸与