マーケター 年収800万円以上の求人情報
マーケティング業務を超えたプロジェクトマネジメントも!マーケター募集!
【募集背景】 当社の提供する現場DXサービス『KANNA』は、建設・製造・不動産・インフラ業界を中心に、大手企業から中小企業まで国内外で5万社以上に利用されています。既に東南アジアへ進出しており、今後は北米・ヨーロッパを中心に海外展開をさらに加速させる予定です。 現在、日本国内の大手顧客からの引き合いが急速に増えていることから、大手顧客向けのリード獲得をより強化するため、マーケティングチームのメンバーを増員することとなりました。KANNAは、建設・製造・不動産・インフラ業界などで働くエッセンシャルワーカーの生産性を高める社会課題解決型プロダクトです。この成長著しい領域において、カテゴリリーダーになるという挑戦を、私たちと共に推進していただける方を募集いたします。 ⇨その他、特徴・魅力については下記Entrance bookをご確認ください。 https://poised-ceres-9a8.notion.site/Engineer-Entrance-book-a8f0fb8d1bb44306a6e33aacc8f8c32d ------------------------------------------ 【業務概要】 KANNAの商談獲得・事業拡大に向けたマーケティング施策の立案・実行に携わって頂きます。 ・ターゲットは建設・製造・不動産・インフラなどのノンデスクワーク業界 ・顧客規模はSMBからエンタープライズまで幅広い ・マーケティング手法はデジタル・オフラインの両方 といったように、マーケターとして経験できる幅は多岐にわたります。 ■具体的な業務内容 ご経験やご志向に合わせて、以下のいずれか、または複数を担当いただきます。 ①イベントマーケティング ・ウェビナー、展示会、カンファレンスなどの企画・運営 ②デジタルマーケティング ・デジタル広告を活用した新規リード獲得の施策立案・運用 ・導入事例、ホワイトペーパー、紹介動画などリード獲得コンテンツの企画・制作 ・ランディングページやウェブサイトの改善 ③ナーチャリング ・MA・SFAを活用したナーチャリング施策(メールマーケティング、カスタマージャーニーの作成・運用) ・データクレンジングやデータ取得の環境整備 ④エンタープライズ向けABM ・キーパーソンや見込み顧客のリストアップ・分析 ・ターゲットへの効果的なアプローチ施策の立案・実施 ※ご経験や志向により、海外市場向けのマーケティング施策に挑戦いただくことも可能です。 【変更範囲】 当社における各種業務全般 ------------------------------------------ 【本ポジションの魅力】 ・日本の労働人口60%を占める巨大マーケットを舞台に、様々なマーケティング施策を経験し、プロフェッショナルとして成長できます。 ・ iOSアプリ評価4.4を誇るプロダクトで、自信をもってマーケティング活動に取り組めます。 ・ 社会課題の解決に直結したプロダクトであり、社会貢献性を感じながら業務に取り組めます。 ・ 将来的にはマーケティング責任者やCMOを目指すキャリアパスがあります。
- 給与
- 700万円~1000万円 ========================== ★★応募時のお願い★★ ホームページから応募頂く場合は、ご年収面を必ず記載するようお願いいたします。 ・現年収: ・希望年収: ※応募フォームの「応募先へのメッセージ」に記載頂けますと幸いです。 ==========================
- 勤務地
- 東京都港区芝浦一丁目 1 番 1 号 浜松町ビルディング11階 ・JR、東京モノレール「浜松町」駅南口 徒歩5分 ・都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅B2出口 徒歩8分 ・ゆりかもめ「日の出」駅2A出口 徒歩7分 【変更範囲】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
- 正社員※期間の定めはありません。
- 勤務体系
- 【勤務時間】 フレックスタイム制 ・所定労働時間 1日8時間×月の営業日数 ・コアタイム 10:00~16:00 ・フレキシブルタイム 7:00~10:00、16:00~22:00 ・休憩時間 労働時間の途中で1時間 ※時間外労働あり 【リモート勤務状況について】 ▻出社:週3(月・火・金) ▻リモート:週2(水・木) 【休日休暇】 年間休日120日以上 完全週休2日制(土曜・日曜) 祝日 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇:入社3ヵ月経過後より10日付与
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- 【留意事項】 本ポジションは、選考の過程でバックグラウンドチェックを行います。 詳細は、選考の過程でお話させていただきます。 【年収についての補足】 ・上記はあくまで目安です。下限年収を保証するものではなく、あくまでご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。 ・年収700万円の場合 月給584,000円(基本給433,000円+固定残業代(45時間)151,000円) ※月/45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 【ストックオプションについて】 付与予定です。 詳細は、オファー面談等の場でご説明させていただきます。 【福利厚生】 ・書籍購入補助 ・英語ブラッシュアップ制度あり ・部活動制度 ・無料ウォーターサーバーあり ・服装自由 ・月1開催のシャッフルランチ ・週1開催のWin Session (業務理解&賞賛文化醸成のための実績発表の場) ・通勤交通費支給(上限3万円/月) ・社会保険完備 【副業について】 副業OK 【社内環境】 ・無料ウォーターサーバー 【備考】 受動喫煙防止措置の状況:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
コンテンツでブランドと事業を創る、コンテンツマーケターを募集
PostCoffeeは美味しいコーヒーとお客さまを最短距離で近づけるために、直接的な表現ばかりではなく、ライフスタイルやちょっとオシャレといった抽象度の高い方法で魅力を伝えています。よりコーヒーの魅力を色んな角度から多くの人へ伝えるために、今後SNSやコンテンツを重視していきたいと考えています。各SNSやオウンドメディア、印刷物など、様々な媒体を通じてコーヒーのあるライフスタイルのストーリーやコンテンツを創り、発信していくマーケターを求めています。 ## 業務内容詳細 - SNS・コンテンツマーケティングにおける戦略設計から運用 - オフィシャルSNSのコンテンツ制作、写真等の撮影、運用 - Youtubeチャンネルの立ち上げ、運営 - オウンドメディアの立ち上げ、運営 - SNSアカウントの立ち上げ、運営 - キャンペーン、タイアップ企画、実行 - インフルエンサー、クリエイターのキャスティング、企画、運営
- 給与
- 360〜800万 (人事評価・等級判定制度に準ずる)
- 勤務地
- ## 本社 東京都目黒区目黒4-11-7 須田ビル1F https://maps.app.goo.gl/gLs8AYxzR4f63ZgH6 ## 下北沢オフィス 東京都世田谷区北沢2-28-2 深澤ビル1F https://maps.app.goo.gl/uUpMe237LzeoxLoL6
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間 10:00〜19:00 (実働8時間) 休日・休暇 - 土日祝 - 年末年始 - 年次有給休暇
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- - 各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 健康診断 - 交通費支給(当社規定による) - 資格取得、スキル向上支援制度 - MacBook貸与 - ディスプレイ貸与 - PostCoffeeサブスク無料 - オンラインEC、カフェの社割制度
■ 会社概要 IVRyは「最高の技術を、すべての企業に」をミッションに、最短5分・月額2,980円から利用できる対話型音声AI SaaSを開発・運営している会社です。 ▼【30億円調達】 日本のAI活用を加速させる。IVRyの挑戦。 https://note.com/ryogaskywalker/n/nbaeaae36627e?magazine_key=m78bac4da7efd リリースから約4年で、業種や都道府県を問わず、累計20,000を超えるアカウントから導入/累計着電数2,500万件を突破するなど、日々成長を続けています。 2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了しており、人手不足が課題のすべての企業に対して、「電話」を起点としてAIプロダクトの提供と、日本の労働生産性を加速させていくために、事業も組織も急成長しています。 さまざまなポジションで仲間を募集しています。まずはカジュアルに会社のことを知りたい、どのようなポジションがあるか話を聞いてみたい、今すぐ選考に進みたいなど、ご希望に応じて調整させていただきます。下部の応募フォームからのお申し込みをお待ちしております! ▼音声AIの未来を切りひらく「対話型音声AI SaaS」とは? https://note.com/ryogaskywalker/n/nc17e554efa73 ■ 募集背景 直近では、スモールビジネスのみならず誰もが知るような多店舗展開の大手企業からの受注も増えてきております。これらの大手企業の攻略の糸口をあらゆる手段で発掘し、エンタープライズ市場開拓をより強力に推進していく仲間を募集しています。 ■ 業務内容 エンタープライズ市場開拓戦略の策定と実行。IVRyのマーケティングチームの既存メンバーは、BtoCマーケやSMBマーケに強みを持つメンバーが多いため、オフラインのマーケティング施策の知見を活かしながら戦略策定から実行まで幅広くお任せします。 <詳細な業務内容> ご経験やご志向性を踏まえ、下記のような業務をご担当いただきます。 (選考を通じて、お任せするミッションなどは柔軟に検討していく予定です。) - 営業推進チームと連動した市場開拓戦略の策定 - ホワイトペーパー等のコンテンツの企画 - オフラインマーケティング(展示会/セミナー/手紙/カンファレンス/紹介施策/BDRチームマネジメント等) - MAツールの活用 - チームづくり(採用、育成、マネジメント) ※ご希望やスキルに応じて、既存事業のマーケテイング担当だけでなく、新規事業立ち上げ・事業開発等にも挑戦いただくことが可能です。 ■ このポジションの魅力 - 経営者との距離感が近く、コミュニケーションも密なため、経営視点を身につけることができます。 - 高い角度で成長しているスタートアップであり、広告費も日々拡大しているため、圧倒的な成長を肌で感じつつ、様々な集客施策にチャレンジすることが出来ます。 - 組織の垣根もなく、日々セールスチームからクライアントの課題感やニーズが共有されるので、それをもとに集客施策のPDCAサイクルを高速に回せる環境にあります。 - 企画・制作含めて内製で行っているため、密な情報連携を通し、スキルアップしていただくことが可能です。 ■ どんな人たちと働くのか マーケティングチームには現在6名の社員が在籍しております。 リクルートやfreeeなど大手企業から有名スタートアップまで幅広い企業でマネージャーを経験している社員も多く、ハイスキルな方々と働くことができる刺激的な環境です。 また、代表やセールス、開発チームと連携してマーケティング施策の企画を行っているため、様々な社員と関わりながら業務を遂行することができます。 <マーケティング社員のnote・入社エントリ> 1. マーケの人がfreeeを辞めて、ニートになって、少し後悔して、IVRyに入った話 (https://note.com/izmym/n/n55837afc2640) 2. いきなり忘年会に呼ばれたマーケターが、約1ヶ月でIVRyへの転職を決意した理由 (https://note.com/rimasaka/n/n873dc0e0370d) 3. 電話サービスのBtoBマーケティングが面白い話 (https://note.com/rimasaka/n/n340e1b0b2085) 4. 改めて、IVRy(アイブリー)のセールス&マーケの面白さ (https://note.com/izmym/n/nf62f81b2fe95)
- 給与
- 年収:500万円〜800万円 月給:41.6万円~66.6万円(年収の1/12) ※みなし時間外労働手当の月額118,785円~189,975円を含みます(超過分は別途支給) ※月45時間の時間外労働(内月30時間の深夜労働)の手当として支給
- 勤務地
- 本社オフィス: 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー29F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■ 勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム10時~15時) ※原則、週に2-3日もしくはそれ以上のオフィス出社でお願いしています。 詳細は応募時、選考時にご相談ください。 ■ 休日休暇 - 完全週休2日制(土日) - 祝日 - 有給休暇 - 入社時期に応じて付与(最大17日) - 育児休暇 - 慶弔休暇
- 試用期間
- 試用期間:3ヶ月(この間の給与・待遇などの条件に変わりはありません)
- 福利厚生
- ■ 保険 - 健康保険 - 厚生年金 - 労働者災害補償保険 - 雇用保険 ■ 就労環境 - リモート/ハイブリッドワーク可 - フレックスタイム制 - PC/インカムなど必要備品貸与 - 社内ドリンク - 入社歓迎ランチ補助 - ボルダリング登り放題 - 音楽聴き放題 - 月1オフィスオープンデー(懇親会) - 屋内禁煙 ■ 福利厚生 - 通勤手当支給 - 書籍購入サポート - 結婚記念日休暇 - パートナー・本人及び双方の記念日のプレゼント
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のハンズオン型の戦略コンサルティング事業において、デジタルマーケティングの戦略立案〜運用全般を担当いただきます。 ▢Brand Innovation事業部とは?▢ 弊社コンサルティング事業部では、自社ブランド運営で培った知見・ノウハウをもとに、クライアントの多様な事業課題を解決するためのハンズオン型のコンサルティング事業を中心に展開しており、マーケティング戦略の立案、ブランドコンセプトの設計から商品開発まで、あらゆる課題に対して最適な価値提供を行っています。 【特徴】 自社ブランドのブランド運営と外部のブランド支援によって得られた知見から相互シナジーを醸成しており、コンサルティングファームや広告代理店とは異なったスタイルでのコンサルティングサービスを行なえることが特長です。 【支援実績】 支援先実績としては、化粧品・消費財・アパレル・エンタメ・モビリティ・家電をはじめとする幅広い業界の大手クライアントとなり、ブランドや事業の成長を伴走型で支援していします(OwnershipとCommitmentを強みとし、支援先からも評価されているため、ほぼ全ての案件が事業立ち上げから継続中)。 ■支援している具体的な領域 https://www.moon-x.com/business/consulting 1. 戦略立案:事業戦略の策定/マーケティング戦略やコミュニケーション戦略の策定 2. ビジネス支援:商品開発/消費者調査/ブランド認知獲得/ECサイトの顧客獲得/Amazonや楽天などのモール支援/クリエイティブ制作 等 3. テック領域の構築・運用:テクノロジーを駆使したDX支援/システム構築やUI/UX改善運用 4. グローバルビジネス支援:日本市場開拓における事業戦略の策定/ECを中心とした実行支援 5. MOON-X自社ブランド支援:ブランド認知獲得/自社ECサイトの立ち上げとグロース支援 等 【今後の展望・事業展開】 既存事業のみならず今後海外ブランドにおける支援など業務の幅も拡大していくため、体制強化を進めております。 ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 幅広いジャンルのプロダクトやブランド(消費財、化粧品、アパレルなど)を持つ様々なナショナルクライアントの戦略パートナーとして、デジタルマーケティングによって売上拡大・課題解決を”事業会社の経営視点”で提案し、デジタル広告やCRMなどの戦略・方針を立案し、運用ディレクション・予実管理などをしていただきます。 ※ご経験に合わせて業務内容や役割は調整が可能です。 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・企業のブランド認知度向上と顧客獲得を目指したデジタルマーケティング戦略の策定とメディアプランニング ・マーケティングキャンペーンの企画・実施 ・デジタル広告予算の管理とROIの最大化 ・デジタル広告領域における成果責任とクライアントへのアカウンタビリティ ・CRM領域はじめ、戦略設計とテクノロジーを活用した実行プランの策定と施策実行 ・運用アライアンスパートナーのディレクション ・クリエイティブディレクターなど他職種との連携 マーケティングディレクターには、デジタルマーケティングにおける専門性を求めるため、領域特化型でも問題ありません。 アカウントディレクターと共に、クライアントの課題をマーケティング視点で解決させるための戦略立案から運用ディレクションまですべてお願いしたいと思います。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・マーケティングに秀でた経営チーム (代表のキャリア:FacebookJapan代表←楽天←P&G) ・デジマ×戦略の視点での幅広い領域のナショナルクライアントのビジネスに向き合える ・ハンズオンのパートナーとして業界を代表する企業の経営陣やマネジャーに伴走できる ・アウトバウンドの新規開拓営業や、広告運用のエグゼキューションはなし ・事業側のリソースを使って(SCMや開発チームなど)運用が可能(ディストリビューターモデル) ・スタートアップならではの共に事業を大きくしていく醍醐味が味わえる ・Good Vibesな雰囲気のチームの中で仕事を楽しめる ・ハイブリッド形式のリモートワークで生産性の最大化が図れる ・リモートと出社のミックスでフレキシブルな働き方が可能 M&Aを積極的にしかけ、永続的な成長をめざすMOON-Xならではの豊富なキャリアパスをご用意しております。 ご自身のチャレンジ次第では、グループ会社(自社ECブランド事業)のCMO・COO・事業責任者・インハウスマーケター・ブランドマネージャーもお任せしたいと考えています。 キャリアプランやスキルセットに応じて、柔軟にご相談が可能です。 <キャリアパス実績> 自社ブランドのCOOに、Brand Inovation事業部から転籍した実績あり
- 給与
- 想定年収:500~1000万円(初年度) 月給:41〜75万円 ※固定残業代(月40時間分/9.7万円〜)を含む(超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じてご相談可
- 勤務地
- 〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) アクセス:JR 各線 品川駅(高輪口) 徒歩1分、京急線 品川駅 徒歩1分 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有) ※リモートワーク可 (週2日以上は出社必須) ※変更の範囲:会社の定める範囲
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30)(休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー 1. 書類選考 2. 一次面接 3. 二次面接:事業部長 4. 最終面接:取締役 ※カジュアル面談も実施しています
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)
マーケティングの力でYOUTRUSTサービスをグロースさせるメンバー募集!
YOUTRUSTは「日本のモメンタムを上げる偉大な会社を創る」をビジョンに掲げ、次世代のキャリア市場・キャリア形成の文化をつくっています。 社内外の仕事仲間とのコミュニケーションを通じて副業・転職といった機会につなげられるキャリアSNS『YOUTRUST』や、法人向けのHR Techを開発しています。 ・toC向け:キャリアSNS「YOUTRUST」https://youtrust.jp/ ・toB向け:HR Tech「YOUTRUST」https://lp.youtrust.jp/recruiter ◇概要 信頼でつながる日本のキャリアSNS「YOUTRUST」で、既存ユーザー向けのマーケティングコミュニケーション企画・実行を担当いただける方を募集しています。 ◇業務内容 ・YOUTRUST既存ユーザー向けコミュニケーション設計 ・コンテンツ・キャンペーン等のマーケティング施策の企画・実行 ・実施後の効果検証・改善案実行 ◇ポジションの魅力・キャリアパス ・サービスグロースの最前線を担える ・手法に捉われずに、コミュニケーション設計から実行まで、一環して関われる ・定量・定性データを元にPDCAを回せる ・将来的なリーダー・マネージャークラスへのキャリアアップ ■YOUTRUST会社紹介資料 https://youtrustinc.slack.com/archives/C087LEYV7RS/p1744687203090489?thread_ts=1744686454.030109&cid=C087LEYV7RS ■YOUTRUSTメンバープロフィールはこちら https://youtrust.jp/companies/youtrust/members
- 給与
- 年収450〜800万 ※固定残業月45時間含む
- 勤務地
- 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目26番20号 東京建物東渋谷ビル4階 ※週複数日の出社日を設け(一都三県)、ハイブリッドワークができる環境を整備しています
- 雇用形態
- 正社員(副業からのジョインも可)
- 勤務体系
- - 勤務時間:フレックスタイム制 - コアタイム 10:00-17:00 ※ミッションにより変更する可能性あり - フレキシブルタイム 5:00-10:00/17:00-22:00 - 休暇 - 完全週休2日制(年間休日120日前後:祝祭日、年末年始) - イベント時の代休取得率100% - ウェルカム休暇:入社時に3日間の特別休暇を付与(入社日から6ヶ月間有効) - 有給休暇:入社6カ月経過後10日付与 - ファミリーサポート休暇、慶弔休暇等の設定あり
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- - 交通費実費支給(遠方在住者は、オフサイトや勉強会など出張費・宿泊費支給 ※上限あり) - 各種社会保険完備 - 関東ITソフトウェア健康保険組合(通称IT健保)加盟 - PC支給あり(原則希望スペック) - 定期健康診断 - 書籍・セミナー費負担
■ 会社概要 IVRyは「最高の技術を、すべての企業に」をミッションに、最短5分・月額2,980円から利用できる対話型音声AI SaaSを開発・運営している会社です。 ▼【30億円調達】 日本のAI活用を加速させる。IVRyの挑戦。 https://note.com/ryogaskywalker/n/nbaeaae36627e?magazine_key=m78bac4da7efd リリースから約4年で、業種や都道府県を問わず、累計20,000を超えるアカウントから導入/累計着電数2,500万件を突破するなど、日々成長を続けています。 2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了しており、人手不足が課題のすべての企業に対して、「電話」を起点としてAIプロダクトの提供と、日本の労働生産性を加速させていくために、事業も組織も急成長しています。 さまざまなポジションで仲間を募集しています。まずはカジュアルに会社のことを知りたい、どのようなポジションがあるか話を聞いてみたい、今すぐ選考に進みたいなど、ご希望に応じて調整させていただきます。下部の応募フォームからのお申し込みをお待ちしております! ▼音声AIの未来を切りひらく「対話型音声AI SaaS」とは? https://note.com/ryogaskywalker/n/nc17e554efa73 ■ 募集背景 今後これまで以上に多くのお客様の期待に応えられるサービス提供を実現していくために、マーケティングチームのリーダーとして、チームを牽引して頂ける方にぜひジョインいただきたいと考えております。 ■ 業務内容 IVRyのマーケティングチームでは、日本全国の電話業務課題を抱えているクライアントに対して、IVRyのサービスを届け、認知・興味を持ってもらうミッションを担っています。 このミッションの達成のために、MQL・SALの最大化を目的とし、マーケティング施策の戦略・戦術策定から運用(サポート人員あり)、効果測定、検証・改善までをご担当いただきたいと考えています。 マーケティング施策による、MQL・SALの最大化は、今後のIVRy事業成長に大きな影響を及ぼす、とてもチャレンジングな役割です。 このチャネルを率いるポジションをご担当いただく方には、様々な施策を通じてIVRyを成長させていただけることを期待しています。 <詳細な業務内容> ご経験やご志向性を踏まえ、下記のマーケティング業務をご担当いただきます。 (選考を通じて、お任せするミッションなどは柔軟に検討していく予定です。) - デジタルマーケティング(AD/SEO/リードナーチャリング等) - オフラインマーケティング(展示会/ウェビナー/ABM等) - ブランドマーケティング(TVCM/マス広告等) ※ご希望やスキルに応じて、既存事業のマーケテイング担当だけでなく、新規事業立ち上げ・事業開発等にも挑戦いただくことが可能です。 ■ このポジションの魅力 - 社長・経営との距離感が近く、コミュニケーションも密なため、経営視点を身につけることができます。 - 高い角度で成長しているスタートアップであり、広告費も日々拡大しているため、圧倒的な成長を肌で感じつつ、様々な集客施策にチャレンジすることが出来ます。 - 組織の垣根もなく、日々セールスチームからクライアントの課題感やニーズが共有されるので、それをもとに集客施策のPDCAサイクルを高速に回せる環境にあります。 - 企画・制作含めて内製で行っているため、密な情報連携を通し、スキルアップしていただくことが可能です。 ■ どんな人たちと働くのか マーケティングチームには現在6名の社員が在籍しております。 リクルートやfreeeなど大手企業から有名スタートアップまで幅広い企業でマネージャーを経験している社員も多く、ハイスキルな方々と働くことができる刺激的な環境です。 また、代表やセールス、開発チームと連携してマーケティング施策の企画を行っているため、様々な社員と関わりながら業務を遂行することができます。 <マーケティング社員のnote・入社エントリ> 1. マーケの人がfreeeを辞めて、ニートになって、少し後悔して、IVRyに入った話(https://note.com/izmym/n/n55837afc2640) 2. いきなり忘年会に呼ばれたマーケターが、約1ヶ月でIVRyへの転職を決意した理由 (https://note.com/rimasaka/n/n873dc0e0370d) 3. 電話サービスのBtoBマーケティングが面白い話 (https://note.com/rimasaka/n/n340e1b0b2085) 4. 改めて、IVRy(アイブリー)のセールス&マーケの面白さ (https://note.com/izmym/n/nf62f81b2fe95)
- 給与
- 年収:500万円〜800万円 月給:41.6万円~66.6万円(年収の1/12) ※みなし時間外労働手当の月額118,785円~189,975円を含みます(超過分は別途支給) ※月45時間の時間外労働(内月30時間の深夜労働)の手当として支給
- 勤務地
- 本社オフィス: 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー29F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■ 勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム10時~15時) ※原則、週に2-3日もしくはそれ以上のオフィス出社でお願いしています。 詳細は応募時、選考時にご相談ください。 ■ 休日休暇 - 完全週休2日制(土日) - 祝日 - 有給休暇 - 入社時期に応じて付与(最大17日) - 育児休暇 - 慶弔休暇
- 試用期間
- 試用期間:3ヶ月(この間の給与・待遇などの条件に変わりはありません)
- 福利厚生
- ■ 保険 - 健康保険 - 厚生年金 - 労働者災害補償保険 - 雇用保険 ■ 就労環境 - リモート/ハイブリッドワーク可 - フレックスタイム制 - PC/インカムなど必要備品貸与 - 社内ドリンク、お菓子食べ飲み放題 - 入社歓迎ランチ補助 - ボルダリング登り放題 - 音楽聴き放題 - 月1オフィスオープンデー(懇親会) - 屋内禁煙 ■ 福利厚生 - 通勤手当支給 - 書籍購入サポート - 結婚記念日休暇 - パートナー・本人及び双方の記念日のプレゼント
デジタルとリアルの融け合う未来を創るBizDev募集!
世界初のMixed Realityプラットフォームである「Auris」を2020年9月にクローズドリリースし、デジタルとリアルの融け合う新しい空間のあり方、ユースケースを開拓しています。 現在、鹿島建設や、東京メトロ、東京ドームといった空間を持つ施設事業者を始め、神奈川県や東京都といった自治体への導入が進んでおり、またコンテンツ制作のパートナーとして乃村工藝社など様々なパートナーとのアライアンスを進めながらAurisの事業化を進めています。 入社後はAurisのブランド価値の向上によるPull型案件の獲得増加を目的とした認知拡大やブランディングなどをメインで行っていただきたいと考えています。 また、その過程で現場レベルでプロダクト理解を深めていただくため、PMとして現場に出ていただき、案件を実際に動かしていただく予定です。 さらに、将来的にはAurisの新規ユースケースの開拓、顧客ニーズからプロダクト戦略への反映などまで行っていただきたいです。 日本では、現在、施設や空間・音声の体験型展示でのニーズが多いですが、今後海外(ターゲット:北米)のエンタメコンテンツ業界も視野にいれた事業展開も想定しています。 ※過去アライアンス事業 ・「oto rea(オト リア)」乃村工藝社 https://www.nomlab.jp/jp/nomlog/detail/65 ・『HANEDA INNOVATION CITY BUSINESS BUILD※1』をきっかけとしたオープンイノベーション 鹿島建設 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000037194.html ・東京メトロと協業し、リアルとデジタルが融け合う未来のインフラの共創を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000034007.html
- 給与
- 500万円〜900万円 ※スキル・能力・経験に応じて検討
- 勤務地
- 東京本社(リモートワークも選択可能)
- 雇用形態
- 正社員 (業務委託も可)
- 勤務体系
- 一部リモート可 フレックス 職務によって勤務時間(フレックス)は柔軟に調整 完全週休2日制(プロジェクトによって土日や夜間の出勤可能性あり)
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- 交通費全額支給 各種社会保険 (健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有) 書籍購入補助 カンファレンス参加補助
▼事業概要▼ ユーティルは「日本中の中小企業をデジタル化する」をミッションに、中小企業の成長を後押しする「ロケットのブースター役」になることを目指しています。 日本の中小企業は世界で戦える魅力的な資源を持つ会社が数多く存在します。しかし、中小企業の生産性はDXの遅れなどから、まだまだそのポテンシャルを発揮しきれていない現状。 DXを力強く担う存在であるはずだったSaaSも、近年はエンタープライズ向けにシフトしています。 その中で「中小企業のデジタル化の支援はいったい誰が担うのか?」この問いに本気で向き合うプレイヤーがいないという課題意識をユーティルは持っています。 中小企業に必要なのはSaaSを始めとする「ツール」ではなく、相談できる相手や効率化したい業務をまるっと任せられる存在が必要なのです。 ユーティルは、その課題に対してSaaSを提供するのではなく「幹事シリーズ」で中小企業の「相談窓口」として伴走することからスタートしました。 そして第二創業期として、より中小企業に深く入り込んでいくべく新規事業としてBPaaSの事業をスタートしています。 ゆくゆくは、デジタルだけでなく、ヒト・カネなど成長に必要な全てのリソースを支援できる「新しい経済圏」を作り 中小企業のポテンシャルを解放していくのが私たちの野望です。 この事業仮説を実行するために、中小企業のDX化に課題感・原体験を持つ仲間を集め、第二創業期という組織の変革期を共にリードしてくれる人材を募集しています。 「SMBのDX」という重要な社会課題に、第一人者としてともに挑戦しましょう! ▼募集背景▼ 弊社の新規事業であるBPaaS事業のリード獲得を目的とした、Webマーケターの募集になります。 早く、安い、でも高品質なホームページを制作するをコンセプトに、AIなどを活用しながら、顧客ディレクションをしていただきます。 今回の募集はサービスリリースから数ヶ月で導入100社以上を突破するほど、好評いただいておりよりグロース体制を構築すべく、今現在はパートナー企業による広告運用を行っておりますが、中長期を見据え喫緊でインハウス化に舵を切っていきたいと考えてます。 なお、リスティング・SNS広告運用だけでなく、MAツールの運用、オウンドメディアの運用などセールスチームと二人三脚で様々なマーケ施策を立案、実行できるのが魅力です。 ▼具体的な業務内容▼ 主にweb広告の運用業務を担っていただきます。 基本的には目標CPA内でリード獲得数を最大化を目的とした広告運用がメインとなりますが、業務に慣れていただき次第、セールスチームと協業しながら新たなマーケ施策の立案、実行を担っていただく流れでオンボーディング考えております。 === ・リスティング広告の運用 ・SNS広告の運用 ・その他広告チャネルへの出稿運用 === --- [業務内容:変更の範囲] 会社の定める業務 (※ただし、業務の都合により変更する場合がある) --- ▼期待する役割とキャリアパス▼ BPaaS事業において、マーケティングチーム組成の1号社員となり組織立ち上げを牽引していただきたいと考えてます。 ゆくゆくはマーケティング部へ大きくし、最終的には全社横断したマーケティング組織に拡大していくことも可能です。キャリアパスとしては事業全体を管掌するマネジメントへと目指していただけるポジションです。
- 給与
- 【月給制】 ■想定年収:5,000,000円〜8,000,000円 ■月給 :416,667円〜666,667円 (内訳) ・月額基本給 :317,367円〜506,867円 ・固定時間外手当:99,300円〜158,800円 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※ストックオプションの付与も検討できます。 ※月収は、年収の1/12を支給予定です。 ※固定残業月40時間分を含みます。(超過分は別途支給)
- 勤務地
- ■〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-5 VerdeVista新宿御苑2階 ・東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」駅より徒歩4分 ・東京メトロ丸の内線「新宿三丁目」駅より徒歩5分 --- [勤務地:変更の範囲] 変更なし ---
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【契約期間】 入社日より期間の定めなし(3ヶ月の試用期間あり) ※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。 ※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。 【勤務時間】 ■フレックスタイム制(コアタイム:10:00〜15:00 ※部署ごとに規定あり) ・1日の標準的な労働時間は10:00~19:00 ■休憩時間:6時間以上の稼働の場合は45分、8時間以上の稼働であれば60分の休憩を付与(※労働基準法に準拠) ■残業(時間外勤務):有 【休暇】 ■年間休日:120日 ■休日休暇:土・日・祝日、年末年始休暇 ■有給休暇:入社6ヶ月後の10日付与を基準とし、一斉付与のタイミングは12月1日とする ■慶弔休暇 【リモート勤務について】 ■ハイブリッド:週3日出社 (週2日リモート可) ※コアタイム:10:00-15:00 ※状況に応じて所属部署の判断あり
- 試用期間
- 有:3か月
- 福利厚生
- 【福利厚生】 ■交通費全額支給(上限 30,000円/月) ■社会保険完備 ■勉強会補助 ■書籍購入補助 【喫煙環境】 ■屋内全面禁煙
【事業内容】 当社は「AI x クラウド」の活用で不動産業界を変革するコミュニケーションプラットフォームを提供しています。 不動産仲介における取引の業務効率・営業支援ツールを全て自社内のエンジニアと開発しています。 成約率の改善、売上・業績改善に直結するVertical SaaSプロダクトを企画・開発し、大手企業から地域密着型の不動産会社様まで幅広くご利用いただいております。 【注目のスタートアップ】 三菱地所ハウスネット・野村不動産ソリューションズ・長谷工リアルエステート・センチュリー21 (敬称略)など、リリースから1年弱で業界最大手企業に続々と導入が決まり、業界が注目するスタートアップ企業の1社です。2024年1月にはForbesの「日本発スタートアップ100選」、2024年9月には東洋経済の「すごいベンチャー100」にも選出されました。 【実現したい世界 – ミッション –】 日本ではまだ不動産業界が未成熟であり、住み替えのハードルが高いといわれています。 それは即ち『住んでいる家により人生の選択肢が限定される』ことを意味します。 私たちは、業界をITの力で変えていくことで『暮らしに合わせて軽やかに家を住み替える世界』の実現を目指しています。 【働き方】 ■ダイバーシティを体現 社員とその家族が健やかに働ける職場作りを体現するべく、様々な制度・福利厚生を提供しています。 ・フレックス制やリモート勤務など、働きやすく、成果を出しやすい環境になるように制度作りをしています ・運動会や卒業式などの子どもの行事・妊婦健診は有給の特別休暇を付与しています ・勤務時間の病児保育など、仕事と家庭の両立ができるように努めています。役員が育休をとるなど、しっかり制度が活用されていることも特徴です ■不動産業界経験は "不問" 社内のプロフェッショナルがサポートするため、未経験でも安心して入社いただけます。 これまでのご経験も活かしながら高い出力を目指せる環境です。 【ポジション概要】 プロダクトの更なる拡大を目指し、BtoBマーケティング全般の体制強化を進めています。特に展示会やカンファレンス出典、セミナー・ウェビナー企画などのイベントマーケ施策を強化予定です。 その一方でデジタル領域(コンテンツマーケティング、MAを活用したリードナーチャリングなど)も一体的に進め、マーケ施策をオンライン・オフライン両面から統合的に推進できる人材を求めています。 【具体的な業務内容】 1. マーケティング戦略立案・実行 ・市場・競合分析、ターゲット顧客の選定 ・リード獲得~商談創出におけるKPI設定と施策計画 ・オンライン広告(リスティング、SNS、ディスプレイ等)の運用・効果測定 ・MAツール(Marketo/Pardotなど)によるリードナーチャリング施策の設計・実行 2. イベントマーケティング企画・運営 ・業界展示会・カンファレンスへの出展、オフラインイベントの企画・実行 ・ウェビナーやセミナー等のオンライン施策(登壇者のアサイン、集客設計、当日運営、フォローアップ) ・イベントROIの測定・レポーティング(リード数、商談転換率、獲得コストなど) 3. コンテンツマーケティング・広報連携 ・イベント集客やブランド認知向上のためのオウンドメディア運営、ケーススタディ作成 ・プレスリリースやSNS配信の企画立案・実行 ・デザイン・動画チームや外部制作会社との協業 4. 営業・CSとの連携 ・インサイドセールスへのリード引き渡しフロー設計、顧客情報の共有 ・アップセル/クロスセルを目的としたCSチームとの協働イベント企画(ユーザーミートアップなど) ・製品アップデート情報の発信企画、既存顧客向けオンライン勉強会の実施 5. データ分析・レポーティング ・マーケティングファネル全体のデータをトラッキングし、効果測定/改善提案 ・A/Bテストや新規チャネル検証などの運用PDCAサイクル 【Faciloならではのこのポジションの魅力】 ・BtoBマーケ全般を幅広く経験でき、戦略立案から実行・改善まで一貫して担うことが可能 ・データドリブンな基盤(MAツール、BIダッシュボードなど)を活用し、リード獲得~商談・受注を強力に後押しできる環境 ・「イベントマーケ」「デジタルマーケ」「コンテンツマーケ」などの複合施策をトータルに推進することで、高い専門性・スキルを身につけられる
- 給与
- 500〜800万円
- 勤務地
- 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 7F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- プロフェッショナルとして生産性の高い自律的な働き方を追求 ◯所定労働時間:08時間00分 休憩60分 ◯フルリモート&コアタイムなしハイパーフレックス ・オフィスは東京駅、出社完全自由 ・Sales/CSはお客様先訪問あり ◯全国1000箇所以上のコワーキング拠点 ◯残業:有 ◯残業手当:有 ◯固定残業代制 超過分別途支給 ◯固定残業代の相当時間:45.0時間/月 ◯休暇 ・入社年次に差をつけない年次有給休暇20日支給 (計画有給休暇10日含む) ・有給休暇とは別途、冠婚葬祭、お子様のイベントなどは日数無制限の特別有給を使用可能 例:運動会や授業参観、妊婦健診などは給与ありの特別休暇を支給 ・介護・看護、私傷病休暇も有給
- 試用期間
- 有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
- 福利厚生
- ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■ストックオプション有り(全従業員利用可) ■リモートワーク可 ■リモート手当支給 ■コアタイムなしのハイパーフレックス制度の導入 ■Sanuの法人契約:年間4泊~付与 ■ミッドタウンクリニック人間ドック:年1回 ■出産・育児支援制度 フルリモート・ハイパーフレックスだからこそ、社員のつながりを大切に ● After5 Passport ・社員3名以上で利用回数無制限の飲み会費用5,000円サポート ・フルリモートがゆえに取りづらいオフラインコミュニケーションを支援 ● Lunch and Learn ・様々な業界・職種のプロが揃うFaciloならではの勉強会の開催を支援 ・ランチを食べながら社員間で新しい知識をインストール ● All Hands ・週に1回、他のチームの状況や取締役会での議論を全員にシェア ・チームを超えて協働するFaciloならではの情報共有
セールス組織の上流設計を担うBtoBマーケター募集!
信頼でつながる日本のキャリアSNS「YOUTRUST」で、toB側の顧客獲得を推進するBtoBマーケティングチームメンバーを募集します。 ◇募集背景 YOUTRUSTは「日本のモメンタムを上げる偉大な会社を創る」をビジョンに掲げ、次世代のキャリア市場・キャリア形成の文化をつくっています。 社内外の仕事仲間とのコミュニケーションを通じて副業・転職といった機会につなげられるキャリアSNS『YOUTRUST』や、法人向けのHR Techを開発しています。 ・toC向け:キャリアSNS「YOUTRUST」 ・toB向け:HR Tech SaaS「YOUTRUST」 「友達の友達」までつながりのあるユーザーにスカウトを送ることができ、一般的なスカウトサービスにリファラル採用の信頼性を付加したサービスです。 いち採用サービスにとどまらず、企業様の採用文化を変え、より信頼される人が報われる転職市場を実現していきます。 1社でも多くの企業様にYOUTRUSTを導入いただき、日本型キャリアをゲームチェンジしていく仲間を募集します! ◇お任せしたい主なお仕事 ・自社サービスのリード獲得につながるホワイトペーパー/各種資料の企画制作 ・法人向けのセミナー・協賛イベントの企画運営 ・インサイドセールスやフィールドセールスと連携した有効商談数の最大化 などから、適性を考慮してお任せします ◇ポジションの魅力・キャリアパス ・1人目ToBマーケターと共に、まずはプレイヤーとして成果を出していただく。その後、BtoBマーケティングの部門でマネジメント経験を積んでいただく ・カスタマーサクセス、インサイドセールスなど他チームへ異動しご活躍いただく ・新規事業部門でビジネス職として立ち上げに従事していただく スタートアップの成長指標であるT2D3を実現していくべく組織化を進めております。 ■YOUTRUST会社紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/1ySxpHi3ofVgYPVulSA9fUXkADMFsYk8ysCwcJHXv6cI/edit#slide=id.ge919af10a9_0_0 ■YOUTRUSTメンバープロフィールはこちら https://career.youtrust.co.jp/f4a25df90df74e6092402fbb308856dd ■メンバーブログはこちら https://lp.youtrust.jp/journal/category/member
- 給与
- 年収450〜800万 ※固定残業月45時間含む
- 勤務地
- 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目26番20号 東京建物東渋谷ビル4階 ※週複数日の出社日を設け(一都三県)、ハイブリッドワークができる環境を整備しています
- 雇用形態
- 正社員(副業からのジョインも可)
- 勤務体系
- - 勤務時間:フレックスタイム制 - コアタイム 10:00-17:00 ※ミッションにより変更する可能性あり - フレキシブルタイム 5:00-10:00/17:00-22:00 - 休暇 - 完全週休2日制(年間休日120日前後:祝祭日、年末年始) - ウェルカム休暇:入社時に3日間の特別休暇を付与(入社日から6ヶ月間有効) - 有給休暇:入社6カ月経過後10日付与 - ファミリーサポート休暇、慶弔休暇等の設定あり
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- - 交通費実費支給(遠方在住者は、オフサイトや勉強会など出張費・宿泊費支給 ※上限あり) - 各種社会保険完備 - 関東ITソフトウェア健康保険組合(通称IT健保)加盟 - PC支給あり(原則希望スペック) - 定期健康診断 - 書籍・セミナー費負担
●カミナシについて カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」というミッションのもと、現場で働く人々のポテンシャルを IT の力で最大化し、ノンデスクワーカーが非効率から解き放たれた世界の実現に取り組んでいます。 デスクワークの世界では IT の活用がこの四半世紀で私たちの生産性を大きく引き上げてきました。私たちは、世の中を支える”現場仕事”においても、これらの成功を再現できると信じています。 現場で働くノンデスクワーカーの多くは、日常生活ではスマートフォンを使っています。プライベートな予定をカレンダーアプリで管理し、日々の支払いではキャッシュレス決済が当たり前。そんなデジタルに慣れ親しんでいるはずの彼らが、現場仕事では非効率な紙ベースの業務遂行や管理に多くの時間を奪われています。 カミナシでは、そのような現場に変革をもたらすプロダクトを開発し、サービスとして提供しています。3,900万人 ー 日本を支える就労人口のおよそ半分を占めるノンデスクワーカー。彼らの新しい働き方を、私たちと一緒に実現していきましょう。 ●チームの課題・ミッション 以下に掲げるマーケティングチームのミッションを実現するために、新しい仲間を迎え入れたいと考えています。 【1】“マルチバーティカル戦略” の先導役 カミナシは ”マルチバーティカル” という独自の方針でプロダクトの開発〜セールス〜カスタマーサクセスまでを実行しています。その中でマーケティングチームは、ターゲットごとの開拓の方針を示す役割を果たす必要があります。 ペルソナやカスタマージャーニー設計はもちろんのこと、セールスまで一貫したメッセージングや価値訴求をするための基盤を整え、施策の実行までを行います。 今後も3ヶ月や半年のタームで新しい業界・ターゲットの開拓をすると同時に、戦略立案や改善を進めていきます。 【2】「デスクレスSaaS」マーケティングのデファクトスタンダードを作る デスクレス×多業界に価値提供を行うカミナシのマーケティングは、未だ誰も開拓したことのないジャングルをかき分けていくようなものです。 そんな状況を楽しみながら、進むべき道を切り開き、新たな型を作り出すのがカミナシのマーケティングの醍醐味です。 戦略・施策・オペレーション、どれをとってもまだ誰も正解を知らない世界で、手本となる型を作り出すのが、カミナシのマーケティングの大きな目標です。 ●募集ポジションへの期待値 ノンデスクワーカー向けの現場DXプラットフォーム「カミナシ」におけるリード獲得の大きな柱である、イベント・セミナー施策の戦略立案から実行までをリードしていただきます。 展示会やセミナーのみに留まらず、新しいチャネルや施策の開拓を行っていただく役割になりますので、常にチャレンジングな環境で力量を思う存分発揮できる方をお待ちしております。 ●業務内容 「カミナシ」のリードジェネレーションのイベント領域をご担当いただきます。 - 展示会やカンファレンスイベントなどの出展計画策定およびブース企画、実行 - オンライン・オフラインのセミナーにおける全体計画策定と個別企画の実行 - 登壇資料・外部向け資料などのコンテンツ作成 - 代理店や主催者との折衝やディレクション - KPI、KGIの設定と数値・予算管理とPDCAの実践 - 新しいイベントチャンネルの開拓 - イベントマーケティングを軸とした、Go to Marketの戦略策定 ●ポジションの魅力 - 前例や実績に縛られることなく、クリエイティブと科学を織り交ぜながら新しいことに挑戦ができる環境です - 新しいGTM戦略に基づき、常に更なる業界攻略の最前線としてご活躍いただけます ●主要な利用ツール - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメント) - Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive) ●参考情報 - カミナシ EntranceBook for マーケター:https://noiseless-fold-f68.notion.site/Entrance-Book-for-a26ea8d56e7741228499f448a9bad425?pvs=4
- 給与
- 600万円〜875万円 ※ストックオプション制度あり
- 勤務地
- 東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F ※屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ●時間制度 フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間 ●勤務時間 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム:5:00 - 22:00 ・コアタイム:10:00 - 15:00 ※業務の都合により変更する場合あり ※所定時間を超える労働あり
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ●手当等 - 交通費実費支給 ●社会保険 - 労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険 ●休暇 - 土曜日、日曜日、国民の祝日 - 年次有給休暇(入社半年後に10日付与) - 入社時特別休暇(年次有給休暇とは別に、入社時に5日付与) - 夏季休暇(3日) - 年末年始休暇(12月29日〜1月3日) ●その他 - メディカル休暇(無給) - first call(外部医療相談窓口) - 婦人科受診費用補助、 - チーム・PJコミュニケーション・歓送迎会費用補助 - 書籍購入補助 - リモートワーク備品貸与 等 ※詳細はこちら:https://bit.ly/3vfL07g
グループ横断でブランド支援|新設組織で挑戦|事業成長を加速させる戦略設計から実行支援まで担うマーケティングマネージャー募集
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-XグループのGrowth統括部(グループ内の各事業会社が保有するブランドを支援するグループ横断の組織)にて、各ブランドの売上と利益の最大化における課題を発見し、戦略設計から実行までを行っていただく、マーケティングマネージャーを募集します。 ■期待している役割 1) 戦略立案 -事業戦略の策定(-グループ内の各事業会社のCEO/COO/ブランドマネージャーと連携) -マーケティング戦略の立案〜実行まで一気通貫で支援 2) ビジネス支援: -マーケティング業務全般のワークデザイン -自社ECサイトにおけるデジタル広告運用による顧客獲得支援およびそのディレクション -Amazonや楽天などのモール支援(モール内広告の運用からSEOなど) -商品開発、クリエイティブ制作支援 -その他、戦略実行のための業務全般 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■募集の背景 2025年に新設された組織となっており、マネージャーとして組織運営全般にも携わっていただきます。 なお、支援対象となるMOON-Xグループのブランドの数は2025年3月時点で6ブランドですが、今後も新たなM&Aにより増える可能性があります。 ▼主なブランド ・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」 ・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」 ・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」 ・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」 ・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着「FUROSHIKI」 ・いつまでも綺麗でありたい人々をサポートするヘアケアブランド「VALANROSE」 ・機能性とデザイン性を兼ね備えた女性向けインナーブランド「momoful」 など
- 給与
- 想定年収:720万円〜960万円 ■月給:60万円〜80万円 ※月40時間分/14.3万円~19.1万円の固定残業代を含む(超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じてご相談可能
- 勤務地
- リモートワーク ※必要に応じて、MTGなどで本社やグループ会社に出社(出張含む)いただきます。 ※本社:東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル13F WeWork 品川 ・変更の範囲:会社の定める範囲 ・受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30、休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー ・書類選考 ・面接2~3回 (内一度は対面実施を想定) ※カジュアル面談も実施しています
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)
●カミナシについて カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」というミッションのもと、現場で働く人々のポテンシャルを IT の力で最大化し、ノンデスクワーカーが非効率から解き放たれた世界の実現に取り組んでいます。 デスクワークの世界では IT の活用がこの四半世紀で私たちの生産性を大きく引き上げてきました。私たちは、世の中を支える”現場仕事”においても、これらの成功を再現できると信じています。 現場で働くノンデスクワーカーの多くは、日常生活ではスマートフォンを使っています。プライベートな予定をカレンダーアプリで管理し、日々の支払いではキャッシュレス決済が当たり前。そんなデジタルに慣れ親しんでいるはずの彼らが、現場仕事では非効率な紙ベースの業務遂行や管理に多くの時間を奪われています。 カミナシでは、そのような現場に変革をもたらすプロダクトを開発し、サービスとして提供しています。3,900万人 ー 日本を支える就労人口のおよそ半分を占めるノンデスクワーカー。彼らの新しい働き方を、私たちと一緒に実現していきましょう。 ●募集背景 これまでカミナシでは「カミナシ レポート」という電子帳票システムの開発、販売にすべてのリソースを使ってきました。しかし、現場のお客様の課題に向き合うと、1つのサービスだけでは解決が難しいこと、またこれからのカミナシの発展を見据えて、2024年8月に2つ目のプロダクトとして「カミナシ 従業員」をリリース、マルチプロダクト化の実現を目指しています。さらに、2024年度中に2つ追加のプロダクトリリースに向けて、最速で動いている状況です。 しかし、現状ではそれぞれのプロダクトに特化した、さらにプロダクト・市場横断で戦略の検討・施策の実行ができるマーケティング人材が不足しています。セールス、デザイナー、プロダクト、エンジニアと共に、新プロダクトやマルチバーティカル戦略に沿って、ゼロから1を創り、100に伸ばしていくマーケターが必要となっています。 ●業務内容 ◯想定業務 - BtoBのリード獲得や商談化に貢献するコンテンツ制作の企画立案から実行 ◯主要な利用ツール - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメント) - Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive、スプレッドシート、Slide 等) - GA4 - ミエルカ(ヒートマップ、SEO) - Ahrefs(競合分析、SEO) - Hubspot(CRM) - Forcas(リサーチ) ●ポジションの魅力 - マルチバーティカル戦略の実行と新プロダクトローンチにより、ゼロ→1マーケティングの経験が豊富にできる - 現場(1次情報)を取りに行き、施策に反映させる環境が整っている - 将来的にご自身のWillに合わせてマーケティングジェネラリストとしてコンテンツマーケ以外の領域の役割を担うことが可能 - 他チームと同じ目標を持ちながら事業のグロースに携われる ●参考情報 - キャリアサイト:https://careers.kaminashi.jp/ - 会社紹介資料:https://speakerdeck.com/kaminashi/kaminashi-corporate-profile - 公式note:https://note.kaminashi.jp/ - エントランスブック(面談予定者向けピックアップ情報集):https://bit.ly/3wOsYcv
- 給与
- 600万円〜1,000万円 ※ストックオプション制度あり
- 勤務地
- 東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F ※屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ●時間制度 フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間 ●勤務時間 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム:5:00 - 22:00 ・コアタイム:10:00 - 15:00 ※業務の都合により変更する場合あり ※所定時間を超える労働あり
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ●手当等 - 交通費実費支給 ●社会保険 - 労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険 ●休暇 - 土曜日、日曜日、国民の祝日 - 年次有給休暇(入社半年後に10日付与) - 入社時特別休暇(年次有給休暇とは別に、入社時に5日付与) - 夏季休暇(3日) - 年末年始休暇(12月29日〜1月3日) ●その他 - メディカル休暇(無給) - first call(外部医療相談窓口) - 婦人科受診費用補助、 - チーム・PJコミュニケーション・歓送迎会費用補助 - 書籍購入補助 - リモートワーク備品貸与 等 ※詳細はこちら:https://bit.ly/3vfL07g
私たちは「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」をパーパスに、最先端のAI技術を駆使したサービスを多角的に展開するテックカンパニーです。 2017年の設立以来、AIレビューサービス「LegalForce」のリリースを皮切りに、累計約179億円の資金調達の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。 現在は主力プロダクトとして、案件受付から、契約書のレビュー、サイン(電子契約)、締結後の管理、その他法務相談案件の管理など、あらゆる法務業務をワンストップでサポートするAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を提供しています。 さらに、日本国内だけでなくグローバル事業においては、AI契約レビューサービス「LegalOn Global」を米国と英国でリリース。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年には人事労務・法務・経理財務・税務などコーポレート領域の業務効率化を支援する生成AIサービス「AIカウンセル CorporateOn」をリリースしました。 私たちは、法とテクノロジーを武器に、さまざまな事業ドメインの課題解決に取り組み、人々が安心して前進できる社会の実現を目指してまいります。 ▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください! https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6 ▼関連noteもぜひご覧ください! - 「法務がもっと身近で頼られる存在に」 https://now.legalontech.jp/n/nd7b04da55e78 - 「LegalForceの「PMM」が担う役割とは?」 https://now.legalontech.jp/n/nf8ffc7adeb56 【仕事内容】 LegalOn Technologiesが提供するサービスの成長にむけ、プロダクトマーケティングマネージャーは担当領域において、開発部門と営業部門、そしてその先にいるお客様を繋ぎ、プロダクトの提供価値をより高める、ビジネスを加速させる役割を担います。 ■どういう使命や課題に取り組むのか プロダクトマーケティングマネージャーとして、以下のミッションに取り組んでいただきます。 - 製品の価値を言語化し、営業・マーケティング活動を通じて顧客に価値を伝えること - 営業活動のサポートを通じて、販売を最大化すること - 市場・顧客のインサイトを製品企画に取り込み、製品の成長を実現すること - 正確な自社のビジネスと市場の分析に基づいた製品のGo To Market戦略の立案・実行を通じて 、事業成長に貢献すること ■どういう業務に取り組むのか 製品企画のビジネス側を担当し、以下の役割を担います。 - 担当製品のポジショニング・メッセージングの定義およびブランドチームとの協働してのブランディングの形成 - 担当製品のエヴァンジェリストとしてセミナーやイベントでの登壇を通じた顧客獲得・認知獲得への貢献 - 営業提案における勝ちパターンの発見と提案資料への落とし込み - タイムリーかつ正確な製品情報の営業への連携 - 担当製品についての営業案件の獲得に向けた支援 - 営業へのヒアリング、顧客への直接ヒアリング、定量調査など様々な手段を駆使しての顧客の課題・要望および魅力的な市場の取りまとめ、開発チームへの展開 - 新たな製品の展開領域を選定し、展開手段などを検討 - ビジネス要求(BRD:Business Requirements Document)の作成 - プライシングを含む担当製品のGo To Marketプランの作成と推進 ■ この仕事で得られる経験 - 今後さらなる成長が見込まれるリーガルテック領域のスタートアップかつリーディングカンパ二―において、イニシアチブを持って参画する経験 - 発展途上のSaaSを多くのユーザーに満足度高く使ってもらえるサービスに成長させる経験 - 開発チーム、営業、カスタマーサクセス、マーケティングなど様々な部門と連携し、製品インサイトの共有、GTM戦略の立案といった、事業開発と製品開発のハブとなって事業を加速させる経験
- 給与
- 700万円~830万円 ※経験・スキルにより判断
- 勤務地
- 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階 (フルリモート不可)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ●勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用 ●所定労働時間を超える労働:有り ●休憩時間:1時間
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ●休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日)・祝日 ●休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ●語学学習補助 ●自己研鑽予算 ●インフルエンザ予防接種補助 ●屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) ●副業可(許可制) ●えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定)
前年比300%成長のスタートアップ!社会課題を解決するクロスマートにてマーケター募集!
食品流通のDXを行う受発注プラットフォーム「クロスオーダー」の一人目マーケター(正社員)を募集しています。 社会的意義が大きく、外食産業の課題を解決をしたい、という方にとっては非常にやりがいのある機会になると断言できます。 まだ専任マーケターが不在なので、さらに裁量が大きく挑戦できる環境です!ご応募お待ちしています。 ■募集背景 外食産業の課題解決となる受発注プラットフォーム「クロスオーダー」を全国に拡大することを目指しております。マーケターとして外食産業の更なる発展に向けチャレンジをしていただける方を募集しています。 ■業務内容 ・BtoB SaaS「クロスオーダー」のプロダクト起点のマーケティング設計全般 ・リード獲得のための企画設計 ・受注率アップのためのコンテンツ作成 ・販売戦略やマーケティング施策の立案、実行 ・別チームとの連携による顧客への提供価値の最大化 ■仕事の魅力 ・2018年7月創業で、2023年にシリーズBの資金調達を実施した急成長スタートアップ ・外食産業はコロナ禍でDXが求められており、プロダクトのニーズが増している ・アナログな業務をデジタル化する、という大きな社会課題に取り組む ・これからまさに仕組みや組織を創っていくフェーズ <リファラル入社はなんと4割!バツグンの居心地で友だちに薦めたくなる会社。中途入社者もすぐになじめる、横のつながりが自慢です◎>
- 給与
- 500-800万円
- 勤務地
- 東京本社もしくは大阪支社に出社できるエリアにご在住の方 (通常業務はリモート可能ですが、クリエイティブ確認など必要に応じて出社が発生します) 本社所在地:東京都中央区日本橋1丁目2-19 日本橋ファーストビル9階 大阪支社所在地:採用後住所公開(梅田駅から徒歩7分)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・フレックス制(月曜日のみコアタイム10:00-15:00有)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ■待遇・福利厚生 ・通勤交通費支給 ・各種社会保険完備 ・PC貸与 ・スマートフォン貸与 ・健康診断 ・営業交通費全額支給 ・社員旅行 ・社員交流会 ・ウェルカムランチ ・書籍購入制度 ■休日休暇 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・入社時特別休暇(3日) ・結婚休暇(5日) ・ファミリーフレンドリー休暇(2日) ・シックリーブ(病気休暇)(3日) ・子供の看護休暇(最大10日) ・産前産後休暇 ・育児休暇(男女問わず取得しています!)
●カミナシについて カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」というミッションのもと、現場で働く人々のポテンシャルを IT の力で最大化し、ノンデスクワーカーが非効率から解き放たれた世界の実現に取り組んでいます。 デスクワークの世界では IT の活用がこの四半世紀で私たちの生産性を大きく引き上げてきました。私たちは、世の中を支える”現場仕事”においても、これらの成功を再現できると信じています。 現場で働くノンデスクワーカーの多くは、日常生活ではスマートフォンを使っています。プライベートな予定をカレンダーアプリで管理し、日々の支払いではキャッシュレス決済が当たり前。そんなデジタルに慣れ親しんでいるはずの彼らが、現場仕事では非効率な紙ベースの業務遂行や管理に多くの時間を奪われています。 カミナシでは、そのような現場に変革をもたらすプロダクトを開発し、サービスとして提供しています。3,900万人 ー 日本を支える就労人口のおよそ半分を占めるノンデスクワーカー。彼らの新しい働き方を、私たちと一緒に実現していきましょう。 ●チームの課題・ミッション 以下に掲げるマーケティングチームのミッションを実現するために、新しい仲間を迎え入れたいと考えています。 【1】“マルチバーティカル戦略” の先導役 カミナシは ”マルチバーティカル” という独自の方針でプロダクトの開発〜セールス〜カスタマーサクセスまでを実行しています。その中でマーケティングチームは、ターゲットごとの開拓の方針を示す役割を果たす必要があります。 ペルソナやカスタマージャーニー設計はもちろんのこと、セールスまで一貫したメッセージングや価値訴求をするための基盤を整え、施策の実行までを行います。 今後も3ヶ月や半年のタームで新しい業界・ターゲットの開拓をすると同時に、戦略立案や改善を進めていきます。 【2】「デスクレスSaaS」マーケティングのデファクトスタンダードを作る デスクレス×多業界に価値提供を行うカミナシのマーケティングは、未だ誰も開拓したことのないジャングルをかき分けていくようなものです。 そんな状況を楽しみながら、進むべき道を切り開き、新たな型を作り出すのがカミナシのマーケティングの醍醐味です。 戦略・施策・オペレーション、どれをとってもまだ誰も正解を知らない世界で、手本となる型を作り出すのが、カミナシのマーケティングの大きな目標です。 ●募集ポジションへの期待値 ノンデスクワーカー向けの現場DXプラットフォーム「カミナシ」のリードジェネレーションの最前線で働いていただきます。 カミナシとしてとても期待値が高く、獲得チャネルの大きい柱を担ってもらえているWEBマーケティング領域をご担当いただく形となります。 単なるいち広告運用者に留まらず、継続して新しい業界の開拓を行っていただく役割になりますので、常にチャレンジングな環境で力量を思う存分発揮できる方をお待ちしております。 ●業務内容 「カミナシ」のリードジェネレーションのWEBマーケティング領域をご担当いただく形となります。 Web広告の運用および周辺環境の整備 - Web広告(検索/Display/SNS) - 広告運用方針及び予算・目標の策定 - 広告運用担当者のディレクション(もしくは直運用) - パフォーマンス管理 - 広告クリエイティブの制作もしくはディレクション - LPの制作および改修(PDCA) - バナーの制作および改修(PDCA) - 新しいフォーマットの広告出稿 等 - 新しい広告チャンネル開拓 - WEBマーケティングチャンネルを活用した、Go to Marketの戦略策定 - 新しい獲得ポイントの設計 ●ポジションの魅力 - 膨大な数のノンデスクワーカーとの接点を作る「入口」としてしっかり予算責任を持ちながら、事業主としてダイナミックに広告運用をし続けることができます。 - 新しいGTM戦略に基づき、常に更なる業界攻略の最前線としてご活躍いただけます。 ●主要な利用ツール - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメント) - Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive) - HubSpot(CRM) ●参考情報 - カミナシ EntranceBook for マーケター:https://noiseless-fold-f68.notion.site/Entrance-Book-for-a26ea8d56e7741228499f448a9bad425?pvs=4
- 給与
- 550万円〜875万円 ※ストックオプション制度あり
- 勤務地
- 東京都千代田区神田鍛冶町3-7 神田カドウチビル3F ※屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ●時間制度 フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間 ●勤務時間 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム:5:00 - 22:00 ・コアタイム:10:00 - 15:00 ※業務の都合により変更する場合あり ※所定時間を超える労働あり
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ●手当等 - 交通費実費支給 ●社会保険 - 労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険 ●休暇 - 土曜日、日曜日、国民の祝日 - 年次有給休暇(入社半年後に10日付与) - 入社時特別休暇(年次有給休暇とは別に、入社時に5日付与) - 夏季休暇(3日) - 年末年始休暇(12月29日〜1月3日) ●その他 - メディカル休暇(無給) - first call(外部医療相談窓口) - 婦人科受診費用補助、 - チーム・PJコミュニケーション・歓送迎会費用補助 - 書籍購入補助 - リモートワーク備品貸与 等 ※詳細はこちら:https://bit.ly/3vfL07g
プロダクト開発を通じて業務のAI変革(AX = AI Transformation)を加速させ、顧客の成功を牽引するProduct Manager募集
私たちの社会はいま、勃興する新たなAIテクノロジーに期待と不安の入り混じった眼差しを向けています。 大規模言語モデル(LLM)をはじめとした生成AIがもたらすインパクトは、インターネットの登場にも匹敵すると言われています。 このような破壊的変化を事業機会に変えるために、企業はこの新たな技術を生産性の向上及びイノベーションの促進に活用する術をいち早く学ばなければなりません。 そこで当社は2023年4月26日、大規模言語モデル(LLM)をはじめとする生成AI活用を企業内でセキュアに活用するための統合サービスプラットフォーム「Graffer AI Studio」の提供を正式に開始しました。そして、日々機能のupdateを進めています。 本サービスは、今後さらに、生成AIを多種多様な業務に適用するために必要なプロンプトエンジアリングのノウハウ、プロンプトのテンプレート、各種業務機能を継続的に拡充し、業務のAI変革を促進するための、現場から経営上の意思決定に至るまでの様々なレベルでの取り組みを支援していきます。 私たちが170を超える自治体・官公庁・企業とのDX支援プロジェクトを通じて培った業務変革のノウハウにAIテクノロジーを組み入れることで、企業経営における業務のAI変革(AX = AI Transformation)を加速させていきます。 この挑戦は、まだ始まったばかりです。 これからどんな困難、逆風、壁が立ちはだかるのかは、正直誰もわかりません。 私たちと共に、事業を0→1で立ち上げ、企業活動を通じて社会をより豊かな場所にしていく挑戦をしませんか? ▼事業概要や組織について ・Graffer AI Studio詳細 https://graffer-aistudio.jp/ ・会社紹介 https://speakerdeck.com/graffer/zhu-shi-hui-she-gurahuahui-she-shao-jie-zi-liao ▼会社について ・生成AI時代にプロダクトマネジャーに求められること https://career.graffer.inc/inside-graffer/20241225 ・不確実性の高い状況で意思決定力を試されるプロダクトマネージャー。業務内容と成長の転機を聞く https://career.graffer.inc/inside-graffer/aisolution-hirata ・いかにして実効性のある生成AI導入提案ができるか?ヒントは「一次情報」「課題設定」 https://career.graffer.inc/inside-graffer/aisolution-kodera ・「バリュー再定義プロジェクトの全容を公開します」Part1(完結編のPart2も公開しています) https://career.graffer.inc/inside-graffer/value-part1 ▍本ポジションのミッション 当社プロダクトの提供価値を最大化させるため、ターゲット市場のニーズを深く理解し、効果的なプロダクト戦略を策定・実行する役割を担っていただきます。「市場(≒ユーザー)」に潜む解くべき課題・当社が提供すべき価値を明確にし、生成AIによる業務変革を実現するためのプロダクト開発を主導します。 ▍業務内容 ■市場調査と分析 ・ターゲット市場や顧客ニーズを理解することを目的とした市場調査を実施する ・調査で得られたデータを元に、意思決定に資する示唆を出す ・プロダクトが解くべき課題を特定し、顧客要求を具体化する ■製品戦略の策定と実行 ・プロダクトのポジショニングやメッセージングを定義し、顧客に対して提供すべき価値を明確にする ・プロダクトのライフサイクルに応じた最適なプロダクト成長戦略を立案し、実行する ■継続的なプロダクトマーケットフィットの追及 ・顧客からのフィードバックやデータを収集し、プロダクトの改善や新機能を検討する ・製品が市場の需要に適合しているかを常に検証し、必要に応じて戦略を調整する ▍仕事の魅力 生成AI事業には、未だ1人もProduct Marketing Manager(PMM)はいません。 エンジニア、投資家、経営者などのキャリアを経て当社を設立し、現在もコードを書くCEO、リクルートで複数サービスの立ち上げを担いつつ、1年間はエンジニアとしてコードを書いていた輪番社長 兼 CBOのもと、一人目のPMMとしてプロダクトのグロースはもちろん、PMMの組織化といったチャレンジも、一緒に担っていただきたいと考えています。
- 給与
- 年収7,200,000円~10,200,000円(固定残業代45時間分/月(156,100円~221,100円)を含む)
- 勤務地
- 千駄ヶ谷オフィス 東京都渋谷区千駄ケ谷1-5−8
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・完全週休2日制 ・国民の祝日、年末年始休日 ・年次有給休暇、フレキシブル休暇、特別休暇、慶弔休暇、裁判員休暇付与 ・通勤手当支給 ・社会保険完備(健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入) ・産休・育休(取得実績あり)
- 試用期間
- 3ヶ月(ただし、試用期間中の条件変更はなし)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備 ・生産性向上のための環境提供を重視しており、オフィスは、集中して作業をするために各席をパーテーションで区切ったスペースを用意しています。 ・さらに、オフィスにはリラックスして仕事ができるオープンスペースの用意があるほか、コミュニケーション活性化支援のためのチームランチの補助制度等があります。
【消費者起点での商品企画のリード】 当社の『NELLブランド』において、睡眠領域における幅広い商材(寝具、サプリ、ウェア、ヘアケア等)の企画を担当して頂きます。また、開発プロセスにおいては、消費者理解やコンセプト理解をベースにした商品コンセプトの設計を中核に位置付けております。将来的にはブランドマネージャー候補としてご活躍頂く可能性もございます。 【業務詳細】 ・消費者理解に基づいた商品コンセプトの開発 ・消費者調査の企画(定量・定性) ・商品PLの策定及び予実管理 ・OEMの開拓及び試作品の開発 ・量産時の原価及び品質のコントロール 【募集の背景】 ・NELLブランドのさらなる商品拡充のため ・寝具ブランドとして日用品や美容品を含む新たな領域の可能性を切り拓きたいため ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆Morghtについて Morght(モート)は、「あなたがあなたらしく生きるための、最高の準備を届けつづける。」をミッションに、どこまでも本質を追求するものづくりの会社です。D2C寝具ブランド「NELL」などを展開しています。 現在事業の中心となっているD2C寝具ブランド「NELL」は、寝心地の良さを実現するためのものづくりへのこだわりはもちろん、120日間のフリートライアルや中間コストの削減、コンパクトな梱包を通じて睡眠にまつわるさまざまな体験価値の向上を図ってきました。 今後は、ものづくりを通じて「人々の生活の質の向上」・「健康のトータルサポート」を目指し、寝具ブランドNELLの国内外での展開や新ブランド立上を推進していきます。 Morghtの詳しいミッション・事業・戦略・人/組織についてはこちらをご覧ください:https://speakerdeck.com/morght/morght-hui-she-shao-jie-zi-liao-recruiting-last-updated-2024-dot-07 ◆働く人々、働く環境 広告代理店・コンサルティングファーム・ITベンチャーなどものづくりではない異業種のメンバーが多数在籍しています。 できるだけルールは設けていないため、パフォーマンスを発揮しやすい最適な環境を個々人が考えて働けます。 (ハイブリッド型ワークスタイル、フレックスタイム制、副業可) 働く人々のインタビュー:https://morght.com/career ◆今Morghtに入るメリット ①事業拡大フェーズのど真ん中 寝具ブランドNELLの拡大・海外事業推進・新規ブランド立ち上げなど、どれも経営インパクトのある大きなチャレンジがたくさん転がっています。 ②様々な業界から集まったプロ人材が集まる組織 多種多様な業界で活躍してきたプロ人材が集まるため、高いレベルの中で自分の実力を試したり、さらなる自己成長をしていくための環境が備わっています。 ③少数組織だからこそ自らカルチャーを作れる プロ人材が働きやすくて最大限のパフォーマンスを発揮できるためのカルチャーは何かと、社員みんなで考えながらカルチャーを形成していくことができます。
- 給与
- 想定年収:720万円~840万円 ・賃金形態:月給制(固定残業代・固定深夜勤務代含む) ・月額: 600,000円~700,000円 (月額の内訳) -基本給:424,308円~495,026円 -定額時間外勤務手当:149,172円~174,034円 -定額深夜勤務手当:26,520円~30,940円 ※労働基準法第41条第2号に規定する管理監督者となる場合は定額時間外勤務手当ではなく管理監督者手当を支給
- 勤務地
- 東京都港区南青山3-1-34 3rd MINAMI AOYAMA 6F アクセス: 東京メトロ銀座線「外苑前」駅 徒歩4分 東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線「表参道」駅 徒歩6分 リモート勤務可(出社日あり) ※変更の範囲:会社が指定する場所(テレワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 就業時間:フレックス制(コアタイム12時~16時) 標準労働時間帯10~19時 1日の標準となる時間は8時間 休憩:原則60分 休⽇:⼟、⽇、国民の祝⽇、年末年始休日(原則12月28日~1月3日) 残業:あり(平均⽉15時間 / ⽉45時間を超える残業代は追加で⽀給) 有給:11/1及び5/1を所定付与基準日として初年度25日付与。(入社時期に応じて特別休暇付与) 副業:可能(事前申請必須) PC:希望者に貸出
- 試用期間
- あり(原則3ヶ月)
- 福利厚生
- 社会保険:健康保険、介護保険、厚⽣年⾦保険、雇⽤保険、労災保険 交通費:月3万円まで支給 受動喫煙対策:施設の敷地内または屋内を原則禁煙とし、オフィスビル内に喫煙専用室等を設けています
■ 会社概要 IVRyは「最高の技術を、すべての企業に」をミッションに、最短5分・月額2,980円から利用できる対話型音声AI SaaSを開発・運営している会社です。 ▼【30億円調達】 日本のAI活用を加速させる。IVRyの挑戦。 https://note.com/ryogaskywalker/n/nbaeaae36627e?magazine_key=m78bac4da7efd リリースから約4年で、業種や都道府県を問わず、累計20,000を超えるアカウントから導入/累計着電数2,500万件を突破するなど、日々成長を続けています。 2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了しており、人手不足が課題のすべての企業に対して、「電話」を起点としてAIプロダクトの提供と、日本の労働生産性を加速させていくために、事業も組織も急成長しています。 さまざまなポジションで仲間を募集しています。まずはカジュアルに会社のことを知りたい、どのようなポジションがあるか話を聞いてみたい、今すぐ選考に進みたいなど、ご希望に応じて調整させていただきます。下部の応募フォームからのお申し込みをお待ちしております! ▼音声AIの未来を切りひらく「対話型音声AI SaaS」とは? https://note.com/ryogaskywalker/n/nc17e554efa73 ■ 業務内容 IVRyのマーケティングチームでは、日本全国の電話業務課題を抱えているクライアントに対して、IVRyのサービスを届け、認知・興味を持ってもらうミッションを担っています。 このミッションの達成のために、MQL・SALの最大化を目的とし、マーケティング施策の戦略・戦術策定から運用、効果測定、検証・改善までをご担当いただきたいと考えています。 <詳細な業務内容> ご経験やご志向性を踏まえ、下記のマーケティング業務をご担当いただきます。 (選考を通じて、お任せするミッションなどは柔軟に検討していく予定です。) - デジタルマーケティング(AD/SEO/リードナーチャリング等) - オフラインマーケティング(展示会/ウェビナー/ABM等) - ブランドマーケティング(TVCM/マス広告等) ※ご希望やスキルに応じて、既存事業のマーケテイング担当だけでなく、新規事業立ち上げ・事業開発等にも挑戦いただくことが可能です。 ■ このポジションの魅力 - 高い角度で成長しているスタートアップであり、広告費も日々拡大しているため、圧倒的な成長を肌で感じつつ、様々な集客施策にチャレンジすることが出来ます。 - 組織の垣根がなく、日々セールスチームからクライアントの課題感やニーズが共有されるので、それをもとに集客施策のPDCAサイクルを高速に回せる環境にあります。 - 企画・制作含めて内製で行っているため、密な情報連携を通し、スキルアップできます。 ■ どんな人たちと働くのか マーケティングチームには現在6名の社員が在籍しております。 リクルートやfreeeなど大手企業から有名スタートアップまで幅広い企業でマネージャーを経験している社員も多く、ハイスキルな方々と働くことができる刺激的な環境です。 また、代表やセールス、開発チームと連携してマーケティング施策の企画を行っているため、様々な社員と関わりながら業務を遂行することができます。 <マーケティング社員のnote・入社エントリ> 1. マーケの人がfreeeを辞めて、ニートになって、少し後悔して、IVRyに入った話 (https://note.com/izmym/n/n55837afc2640) 2. いきなり忘年会に呼ばれたマーケターが、約1ヶ月でIVRyへの転職を決意した理由 (https://note.com/rimasaka/n/n873dc0e0370d) 3. 電話サービスのBtoBマーケティングが面白い話 (https://note.com/rimasaka/n/n340e1b0b2085) 4. 改めて、IVRy(アイブリー)のセールス&マーケの面白さ (https://note.com/izmym/n/nf62f81b2fe95)
- 給与
- 年収:400万円〜800万円 月給:33.3万円~66.7万円(年収の1/12) ※みなし時間外労働手当の月額95,025円~189,975円を含みます(超過分は別途支給) ※月45時間の時間外労働(内月30時間の深夜労働)の手当として支給
- 勤務地
- 本社オフィス: 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー29F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■ 勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム10時~15時) ※原則、週に2-3日もしくはそれ以上のオフィス出社をお願いしています。 詳細は応募時、選考時にご相談ください。 ■ 休日休暇 - 完全週休2日制(土日) - 祝日 - 有給休暇 - 入社時期に応じて付与(最大17日) - 育児休暇 - 慶弔休暇
- 試用期間
- 試用期間:3ヶ月(この間の給与・待遇などの条件に変わりはありません)
- 福利厚生
- ■ 保険 - 健康保険 - 厚生年金 - 労働者災害補償保険 - 雇用保険 ■ 就労環境 - リモート/ハイブリッドワーク可 - フレックスタイム制 - PC/インカムなど必要備品貸与 - 社内ドリンク - 入社歓迎ランチ補助 - ボルダリング登り放題 - 音楽聴き放題 - 月1オフィスオープンデー(懇親会) - 屋内禁煙 ■ 福利厚生 - 通勤手当支給 - 書籍購入サポート - 結婚記念日休暇 - パートナー・本人及び双方の記念日のプレゼント
・高いMRR成長率を実現するためのマーケティング戦略の策定および執行(施策選定、KPI管理、メンバーのスキルアップ支援) ・匠技研工業のアセットになる、中長期的なブランディングの構築 ・マーケメンバーの採用(ペルソナ設定、採用プロセス設計、採用マネジメント) ・経営チームや製品チームなど、他部署との連携により、非連続な事業成長を実現すること
- 給与
- 年収800万円-
- 勤務地
- 東京都文京区本郷3-43-16 コア本郷ビル8階A室
- 雇用形態
- 正社員/契約社員
- 勤務体系
- ・リモートワーク、出社のハイブリッド
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ・有休取得推奨 ・社会保険完備 ・人間ドック受診補助 ・希望スペックのPC・ディスプレイ・周辺機器支給 ・書籍購入補助 ・子育て支援制度