アートディレクター 年収700万円以上の求人情報
【概要】 Luup/LUUPから発信されるあらゆるアウトプットに、力強い説得力とクリエイティビティを与えるグラフィックデザイナー/アートディレクターを募集しています。 私たちは今後、デザインへの投資を加速させ、LUUPというブランドをより一層親しみを持って人々の生活に溶け込む存在にしたいと考えています。 その為に新たなビジュアルアイデンティティの開発やそれに伴うブランドアセットの展開を行う予定です。 この重要な時期において、グラフィックデザイナー/アートディレクターとして思う存分腕を振るっていただける方を探しています。 このポジションでは、強力なビジュアルアイデンティティの構築から、マーケティング戦略に沿ったクリエイティブなコンテンツの制作、外注コンテンツの品質管理まで、幅広い業務を担当していただきます。 【一緒に取り組みたい課題】 ・ビジュアルアイデンティティの拡充とそれに伴うブランドシステムの開発 ・ターゲットオーディエンスの拡大とエンゲージメントの深化を目指したクリエイティブ戦略の立案と実行 ・マーケティングとブランディングの目標達成に貢献するためのデザインの提供 ・社内外で制作されるデザインの品質管理 【仕事内容】 ・マーケティング目標達成に向けたクリエイティブなビジュアルコンテンツ制作 ・ブランドガイドラインの開発・アップデート ・ブランドアイデンティティに基づくブランドアセット制作 ・写真、イラストレーションを含むビジュアルコンテンツのアートディレクション ・外部業務委託メンバーの品質管理 【仕事の魅力】 ・社会的意義のあるサービスが、世の中に浸透するプロセスに携わることができます ・街で利用者が増えていく様子を実際に見ながら、ユーザーの状況を手触り感を持ってとらえることができます ・デジタル、ハードウェア、プリント、空間、あらゆる対象のデザインを手がけることができます ・グラフィックデザイナー/アートディレクターとして、大きな裁量を持った仕事に取り組めます ※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務
- 給与
- 年収:700万〜1,000万
- 勤務地
- 東京都品川区西五反田八丁目9番地5 FORECAST五反田WEST 7階 (JR山手線・都営浅草線「五反田」駅 徒歩8分/東急池上線「大崎広小路」駅 徒歩4分) ※勤務地の変更範囲:会社が指示する勤務地
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <勤務時間> 10:00 ~ 19:00 ※フレックスタイム <休日・休暇> 完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇
- 試用期間
- 有 3カ月 ※労働条件は本採用と同じです。
- 福利厚生
- ・社会保険 ‐ 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ・福利厚生 ‐ 交通費支給 ‐ 入社時有休付与 ‐ モバイル・PC支給 ‐ 自社サービス利用補助 ‐ 団体保険 ・その他 ‐ 健康診断・インフルエンザ予防接種費用負担
最終更新日:1週間以内
■仕事概要 事業成長とブランド構築の両立を目指すTENTIALにおいて、TENTIALブランド、およびコーポレートアクションに関する各種クリエイティブをリードしていただける方を募集しております。 ブランド、プロダクト、プロモーション、ビジュアル、印刷物、空間設計などカテゴリを問わない様々なクリエイティブの企画・デザインを担当する部署(ブランドデザイン部)において、クリエイティブ戦略の上流から関わり、必要に応じて社外パートナーおよび社内他部署と密に連携を取りながら、プロジェクトをリードしていただくことを期待しています。 ■想定される業務内容 - TENTIALブランドにおいてブランド価値を引き上げる各種クリエイティブ(ビジュアル撮影、パッケージ、販促物、ECサイト、LP、編集コンテンツ、店舗設計)におけるアートディレクション・デザイン - コーポレートブランディングにおける企業・組織価値を引き上げる各種クリエイティブ(コーポレートアクション、PRイベント、インナーブランディング、採用コンテンツ等の)のアートディレクション・デザイン - 同部署または他部署にて制作されるクリエイティブに対し、TENTIALブランドに相応しいアウトプットマネジメント(クリエイティブチェック) - チームメンバーのマネジメントおよび育成 ■募集背景(募集に至った背景) リブランディング(※)に伴い、「コンディショニングブランドTENTIAL」としての実体・イメージの構築に向けたクリエイティブワークの増大と重要性の高まりのため (※)参考:https://note.tential.jp/n/n3887eacacb86 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
- 給与
- 年収:4,200,000円~10,000,000円 月給 350,000円~ 584,000円(基本給 248,800円+固定残業代91,200円+在宅勤務手当代10,000円~基本給421,900円+固定残業代152,100円+在宅勤務手当代10,000円) ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給 ※業績連動賞与あり
- 勤務地
- 東京本社 (東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山5階) ※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■所属 ビジネス本部 マーケティング部 ■休日休暇 - 完全週休二日制(土日祝日・年末年始休み) - 出産育児・介護休業制度完備 - その他各種休暇制度あり ■勤務形態 - リモート勤務可能 -出社の頻度や要否については業務内容や状況によって上長が判断します - フルフレックス制(コアタイム無し) -「フレックスタイム制度に関する労使協定」に基づき勤務するものとする。なお、休憩時間は1日の労働時間が6時間以上の場合1時間とする。 - 所定労働時間を超える労働 : 命じることがある ■就業場所 - 本社、自宅または当社指定の場所 - 就業場所の変更範囲:なし
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- - 各種社会保険完備 - 入社時に有給休暇10日付与 - ポテンシャルDAY - 書籍購入支援制度 - 自社製品プレゼント制度 - 社員への自社製品割引クーポンの配布 - ウェルカムランチ制度 - ウェルネス・アクティビティ応援制度
最終更新日:1ヶ月以内
IPコラボや新機能のUXを高めるデザインディレクター募集
『Aimy(アイミー)』は、自分が設定したキャラクターと自由にチャット・着せ替え・シチュエーションの擬似体験などで楽しめる生成AI活用型スマホゲームです。ユーザーとの日々の会話や体験を記憶し、唯一無二の存在へと成長していくキャラクターの魅力が特徴です。 現在、プロダクト・マーケット・フィット(PMF)達成直前のフェーズにある『Aimy』のビジュアル戦略全体を統括し、世界観とブランドアイデンティティを確立するアートディレクターを募集しています。 【業務内容】 ・プロダクト全体のビジュアル戦略設計と品質管理 ・キャラクター・UI・IPコラボのデザイン一貫性維持と統括 ・クリエイティブチーム(イラストレーター・デザイナー・Live2Dモデラー)のディレ・クション ・ユーザー体験を向上させる視覚的要素の戦略立案と実装 ・制作フロー確立とクリエイティブチームのマネジメント 【ポジションの魅力】 ・プロダクトのビジュアルアイデンティティを構築する創造的機会 ・生成AI技術と視覚表現を融合させる革新的な挑戦 ・高い裁量と多様なプロジェクトでのクリエイティブ発揮 ・将来的なクリエイティブディレクターへのキャリアパス ◼︎アイザックについて 当グループは「世の中を、実験しよう」をミッションに、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどtoC向けから、AI自動音声SaaS、アート業界SaaS/ECなどtoB向けまで、さまざまな領域で事業を展開するラボのような会社です。 Rubyのコミッターの一人でもあるCEOの田中を筆頭に高い技術力を持つエンジニアが多数在籍しており、社会や人に求められる市場性があれば、積極的に新規プロダクトを立ち上げています。 創業から自己資本経営で毎年2倍以上の成長率を維持し、グループ売上は30億円超に成長しています。メンバー数も70名を超え、現在はさらなる成長の加速を目指して組織強化を図っております。
- 給与
- ◼︎想定年収:500万円 ~ 750万円 ※人事考課・賞与:年2回 ※上記は目安であり、能力、経験に応じて上限は決めていません ※グレード・評価基準の詳細を知りたい方はカルチャーデックをご確認ください。 https://speakerdeck.com/aisaac/companydeck
- 勤務地
- 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-11 フジワラビルディング 2F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【働き方】 専門業務型裁量労働制 1日8時間 ※グレードにより変動します 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日・祝休み) 有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、年末年始休暇
- 試用期間
- 3ヶ月(使用期間中は契約社員)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備 ・家賃補助あり(1年以上勤務) ・健康診断 ・交通費全額支給 ・書籍購入費負担 ・系列ジム費用無料 【その他】 ・新規事業奨励制度 ・シャッフルランチ ・社員合宿 ・服装・髪型・ネイル自由 ・ウォーターサーバー・コーヒーメーカー設置
最終更新日:2ヶ月前
フォーデジットは、デジタルを中心としたものづくりを提供し、サービスデザインの領域からプロジェクトはスタートします。サービスデザインは、プロダクトだけでなくサービス全体の顧客体験や、実現するための組織・仕組みづくりなどの包括的なデザインを指しています。 新規サービスの構築、既存アップデート、デジタルプロダクト開発、デジタル接点の改善など、多岐にわたるプロジェクトを手がけています。事業開発支援のコンサルティング会社やプロダクションとは違い、UXコンサルティングから実装まで一連の工程に広く携わっていくことが特徴です。 フォーデジットのデザイナーは、クライアント、社内外のデザイナー・エンジニア・UXデザイナー、海外オフィスのメンバーを含むチーム全体と関わりながらプロジェクトに取り組みます。そのため、ビジュアルデザイン工程だけでなく、インターフェイス・ビジュアルの専門家として、ユーザーリサーチ(印象調査、志向性調査)、ワークショップ、UI設計、実装レビュー、プロトタイピング、ユーザーテスト等のプロジェクト工程にも参加します。 アートディレクターは、ユーザーモデリングを前提に、具体的な世界観を描き、ユーザーとの最適なコミュニケーションを定義します。また、チームをリードし、デザイナーの成長の機会を作っていきます。最終的には、デザイナーバックボーンを持った上で、UXデザイン・サービスデザインの全体をリードできる立場になっていただきたいと思っています。 デザイナーは、アートディレクターと並走しながら、ビジュアルデザインやUIデザインを実行します。ゆくゆくは担当範囲を広げて、アートディレクターとしてプロジェクトに関わっていきます。 面接でお話しながら、適切なポジションを相談できればと思います。 具体的なデザインツールは以下になります。 ■メイン業務ツール Photoshop / Illustorator XD Figma ■周辺ツール After Effects / Premire Pro(動画・アニメーション) Google Workplace / Notion / Keynote(ドキュメント) CREATIVE SURVEY(リサーチ) Slack(コミュニケーション)
- 給与
- 450万〜900万
- 勤務地
- 東京本社(東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F/3F)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 裁量労働制 ※裁量労働手当支給(所定外労働手当45時間分相当)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 【休暇・休み】 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・自分記念日 (年に1度自分が定めた記念日に特別有給休暇を取得することができます) ・代休 (プロジェクト状況や都合によって休日に出勤した場合、大きな問題がない限り、代休取得をすることになります) ・有給休暇 【家族・家庭関連】 ・介護休業 ・子ども手当 (義務教育期間までの扶養子女を持つ社員に、子女1人に対し1ヶ月あたり1万円を支給する制度です) ・産前・産後休業 ・育児休業 ・時短勤務制度 〈直近の実績〉(2023年7月〜2024年6月) 育休復帰率:100%|産前産後休業:5名|育児休業:6名|時短勤務:4名 【健康・保険関連】 ・各種社会保険完備 ・健康診断補助 ・婦人科検診補助 ・インフルエンザ予防接種の補助 ・メンタルヘルスケア 【手当・見舞金・表彰】 ・通勤手当 ・慶弔見舞金 ・表彰制度 ・勤続年表彰 ・社員旅行 ・英語学習支援制度 ・HCD資格支援制度 ・外国籍社員ビザ取得支援制度 ・外国籍社員日本語学習支援制度 【その他】 ・コーヒー/お茶/お水などのドリンク無料 ・東京オフィス:屋内全面禁煙
最終更新日:6ヶ月前
スマートフォン向けゲームタイトルにおけるアートディレクター業務をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・クリエイティブ部門のクオリティ監修、進捗管理、タスク采配、指示書の作成やメンバー管理など ・必要に応じクリエイティブ制作フォロー ・外部協力会社や版元との折衝 ※業務内容の変更:会社の定める範囲で変更する可能性がござます。 ※ご経験や得意分野を加味して2Dまたは3Dのいずれかのアサインを検討いたします。 ※アサイン先によってはクライアント企業様へ出向いただく可能性もあります。
- 給与
- ※ご経験やスキル、前職状況を考慮して社内規定に則って決定いたします。 <想定給与> 年収:4,056,000円〜7,020,000円 月給:338,000円〜585,000円 <月給内訳> 基本給:260,000円〜450,000円 固定残業手当:78,000円〜135,000円(月40時間分/超過分は別途支給)
- 勤務地
- 東京本社 東京都千代田区麹町3丁目7番地4 秩父屋ビル2階 ※アサイン状況により、クライアント先に常駐もしくはリモートワークの可能性もあります。 ※状況に応じ出社いただく必要があるため首都圏外からのリモート就業はできません。 ※就業場所の変更:会社の定める事業所及びテレワークを行う場所
- 雇用形態
- 契約社員 ※正社員登用制度あり ※有期雇用の更新上限:業務量/勤務態度や能力等を踏まえて更新有無の判断をし、更新上限は無しとする
- 勤務体系
- 労働時間10:00~19:00 ※プロジェクト状況により11:00〜20:00の場合あり ※休憩1時間、時差出勤制度あり 休日休暇 完全週休2日制(土日祝休)、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
- 試用期間
- あり(6ヵ月)
- 福利厚生
- ・各種保険 ・通勤手当支給(~10万円/月) ・残業手当 ・定期健康診断 ・各種社内イベント他 ・リモート制度あり
最終更新日:1ヶ月前
【お任せしたい仕事】 ウェルネスブランド「TENTIAL」の運営におけるデザイン業務全般をお任せします。 - 販促物デザイン - パッケージデザイン - 資材デザイン - WEBコンテンツデザイン - ECサイト、SNS用の画像およびアイコン作成 - POP UPや催事の空間デザイン - 印刷会社、資材会社とのコミュニケーション 【この仕事の魅力・やりがい】 - 急成長中のブランドにおいて、中〜長期的にデザインワークに携わることが可能です。 - クリエイティブのコンセプト設計〜アウトプットまで一貫して携わることができます。 - 成長フェーズのブランドデザインに携わることができるポジションです。 【TENTIALの働き方】 TENTIALではBuddy(※)のウェルネスも大切にしているため、働きやすい環境を用意しています。 (※)TENTIALでは一緒に働く仲間をBuddyと呼んでいます ▼フルフレックス制の採用 朝型体質、夜型体質、家庭環境等様々なライフスタイルに対応できるよう、勤務時間に関する自由も重要視しています。 月間での所定労働時間にて計算をするため、用事がある場合の中抜け・早上がりも可能です。 【TENTIALについて】 TENTIALは、「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」 という想いのもと、複数事業に取り組んでおり、2018年の創業以来年急成長を遂げるスタートアップです。 事実に基づき客観的に物事を捉える冷静さと熱い想いを併せ持って行動しているメンバーが多く、 常にチャレンジを続ける姿勢を互いに応援し、支えあうカルチャーです。 ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/tential20180206/culture-deck-2023-14
- 給与
- 年収:4,200,000円~8,004,000円(目安のため相談可) 月給 350,000円~667,000円(基本給 248,800円+固定残業代91,200円+在宅勤務手当代10,000円~基本給483,400円+固定残業代173,600円+在宅勤務手当代10,000円) ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給 ※業績連動賞与あり
- 勤務地
- 東京本社 (東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山5階) ※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【休日休暇】 - 完全週休二日制(土日祝日・年末年始休み) - 出産育児・介護休業制度完備 - その他各種休暇制度あり 【勤務形態】 - リモート勤務可能 ‐出社の頻度や要否については業務内容や状況によって上長が判断します - フルフレックス制 【選考フロー】 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- - 各種社会保険完備 - 入社時に有給休暇10日付与 - ポテンシャルDAY - 書籍購入制度 - 自社製品プレゼント制度 - 社員・ご家族への自社製品割引クーポンの配布 - ウェルカムランチ制度 - ウェルネス・アクティビティ応援制度
最終更新日:1ヶ月以内
デザインの力で熱狂と感動を創る!Webに強いグラフィックデザイナー募集!!
私たちデザインチームは、事業の幅広いデザイン領域でリアル・デジタル問わずデザインの価値を最大化し、顧客やユーザーへ熱狂と感動を創出することをミッションとしています。 今回は、事業拡大しているフェーズでデザインチームの幅広いデザイン領域で活躍できるグラフィックデザイナー・Webデザイナーのポジションを募集しています。 ▼デザイナーとして働く魅力 裁量を持って事業の上流の意思決定から関わり、エンドユーザーとも近い距離で体験設計やブランディング、デザイン制作までを一気通関で行い、デザインアウトプットを通してユーザーに直接価値を提供することができる。 また、現在全社員14名のうちデザイナーが3名働いており、デザインの価値や重要性を理解した経営層とともにデザイン経営を実践する環境の中で働くことができる。 ▼仕事内容 - デザイン業務 - ブランディング - 体験設計 - 画面設計・情報設計 - サービスサイト、メディアサイト、LP制作 - 冊子やチラシ、パンフレットなどのグラフィックデザイン制作 - ノベルティ - クリエイティブディレクション・アートディレクション
- 給与
- 600〜1200万円 ※上記金額にはみなし残業30時間分を含む
- 勤務地
- 東京都新宿区⻄新宿3丁目7-30フロンティアグラン⻄新宿10階 ※週3回出社日あり
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 社会保険完備
最終更新日:10ヶ月前
エレベーター内の空間をデザインしませんか?事業拡大中のエレベーター広告ベンチャー/グラフィックデザイナーを募集中!!
事業拡大フェーズのベンチャーで、挑戦したいグラフィックデザイナーを募集! 【募集ポジション】 デザイナー/グラフィックデザイナー 【具体的な業務内容】 ・ビジネスに貢献するクリエイティブ・グラフィックデザイン等 具体的には… ◎クライアントに利用していただくクリエイティブ/グラフィック ◎製品のブランドに資するグラフィック素材(印刷物や製品資料、webページ等) クライアントのサービス利用を後押しし、継続を促すデザインを製作していただきます。 ご希望に応じて複数領域の業務に携わる機会があります。 【この仕事のやりがい】 ・成長拡大フェーズを経験できる タクシーサイネージ広告に次ぐ、大規模マーケットを狙っている成長拡大フェーズです。 スタートアップならではのスピードを感じながら、事業の拡大フェーズにコミットいただきます。 ・売上に直結するデザイン活動 "無形商材の提案営業"という難易度が高いと言われているビジネスに貢献するデザイン業務です。 大手法人に対するBtoBマーケティングや提案営業活動が中心になりますので、 そんな難易度の高いセールスを円滑に進めるためのデザインをお願いしていきます。 【少しでも興味を持ったあなた!】 まずはいろんな方とお会いしてみたいと思ってます。 弊社の魅力、仕事の魅力を是非お話させてください。 またあなた自身が思い描いているキャリアやビジネスへの想い、活かしたいスキルや長所をお聞かせください。 皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております! 【当社のZennについてはこちらをご覧ください】 https://zenn.dev/p/tokyo_inc
- 給与
- 年収 360万円 ~ 799万円(インセンティブ・歩合込み) 月給30万円~66.6万円 ※上記額には固定残業代(45時間分、90,000円)を含みます。 超過分は全額支給します。
- 勤務地
- 東京都新宿区新宿1-16-9 シャンヴィラカテリーナ3F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▽勤務時間/働き方 最大週2リモート 11:30-17:30コアタイムのフレックス ▽勤務時間/働き方 ・フレックス制度(コアタイム:10:00〜16:00) ・出社日のみ、コアタイム時間内は出社を原則
- 試用期間
- あり(6ヶ月。試用期間中は有期雇用扱)
- 福利厚生
- ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 交通費支給 ◇ 住宅手当(最高12万円)あり ◇ 書籍購入やセミナー参加費用、資格取得支援・補助 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 定期健康診断 ◇ 産休・育休制度あり ◇ 予防接種・低用量ピル等購入手当 ◇ オフィス内飲料・スナック等無料 ◇ モバイル・PC支給 ◇ 都区内シェアサイクリング利用可能アカウント付与 ※リモート勤務:可(出社頻度は週3程度です)
最終更新日:8ヶ月前
タイムラボ社のグラフィックデザイナーとして、会社のCIやブランディング、自社サービスであるLynxや新規プロダクトのマーケ関連のクリエイティブやノベルティ制作などのグラフィックデザイン全般をお任せします。タイムラボ社のプロダクトの思想や世界観をデザインを通じて外に発信する大切なお仕事です! ◆具体的な業務 ・会社のCIやブランディングに関わるクリエイティブのデザイン ・自社プロダクトのブランディングやプロモーションに必用な素材のデザイン ◆使用ツール ・デザイン:Sketch / Figma ・チームコミュニケーション:Slack / Google Meet ・ドキュメント:Notion
- 給与
- 年収600万~900万
- 勤務地
- フルリモート
- 雇用形態
- 正社員 / 業務委託
- 勤務体系
- - 勤務時間:フルフレックス制 - 休日:土日祝、年末年始
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 社保完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、SO付与予定
最終更新日:6ヶ月前
キャラクターの躍動を描き、世界を魅力するwebtoonアートディレクター!
<所属部門のミッションと展望> クリエイティブ局はミッションとして「売れるコンテンツが生まれる場所を創る」を掲げています。その中核を担うクリエイティブ部では、"売れる"とは何かを本質から問い直し、“売る”ための戦略を共に考え、実行できるクリエイターを求めています。 中長期的には、「日本一の漫画IPパブリッシャー」という全社ビジョンの実現に向けて、時代や国境を超えて愛されるオリジナルIPの創出を目指しています。 本ポジションでは、新たなwebtoon作品の立ち上げメンバーとして、編集者やマーケターと密に連携しながら、未来の"覇権作品"を世に送り出すために、制作活動を行っています。 <本ポジションの役割/解決すべき課題> 「日本一のwebtoon作品」を生み出すために、あなたの力を貸してください! このポジションは、制作データのディレクションやブラッシュアップを行い、作品のクオリティ向上に貢献していただきます。さらに、ご自身の経験を活かし、制作プロセスの改善提案やマニュアル作成にも挑戦できるポジションです。 ここであなたのアイデアや改善点が、実際の制作に反映され、業界トップクラスの作品が生まれていく瞬間に立ち会うことができます。 <主な業務内容> ・クオリティ管理 クリエイターから上がってきた作品の最終チェック。 エフェクトの強化、色の統一感、人物のコントラスト調整を行い、演出意図に合うよう仕上げ。 編集者と異なり、「正しいイラストなのかどうか」を最終判断する役割。 ・クリエイターへのフィードバック 線画から着彩まで、多くのクリエイターが関わる制作過程でのクオリティアップ。 修正ポイントを見極め、担当クリエイターにフィードバック。 ・進行管理 線画以降の進行状況の確認、納期や人員調整を行う。 ディレクターと連携し、納期に合わせて進行を管理。 業務効率化を目指して、マニュアルの作成・実装を行う。 <やりがい・おもしろさ> ✅ チームの指揮やフィードバックを通じて、リーダーシップを発揮し、プロジェクトを牽引する役割を担える ✅ 新規作品の立ち上げでは、ゼロから世界観を創り上げる醍醐味を味わえる ✅ 「漫画」というIPを起点に、さまざまな業務に携わり、幅広い経験を積むことができる ✅ webtoon作品のデザインにおける方向性を決定し、全体のクリエイティブを導くリーダーシップを発揮できる ✅ デザインで課題を解決する楽しさを実感し、「伝わらない」を「伝わる」に変えるクリエイティブな工夫を提案できる ✅ 社内外の多くのクリエイターと連携しながら、一緒に新しい価値を創造する楽しさがある <所属部門からのメッセージ> 「売れるコンテンツが生まれる場所を創る」をミッションに掲げるクリエイティブ局において、クリエイティブ部はwebtoon制作の中核を担うポジションです。 ミッション達成に向けて、売れている作品の研究やクオリティアップに必要な技術を取り入れるなど、チームで熱量を持って作品作りに取り組んでいます。 日本一の漫画IPパブリッシャーを目指すナンバーナインで、時代と国境を超えて愛される大ヒットwebtoonを生み出すことに挑戦したい、高い志を持った仲間を募集しています。アートディレクターとして、あなたの才能と情熱を最大限に活かせる環境がここにあります。私たちと一緒に、webtoonという新たな表現の可能性を追求し、未来の"覇権作品"を創り出しましょう! <先輩社員インタビュー記事> https://note.com/no9media/n/n9df825182e6b?magazine_key=m5cd9227a37d2
- 給与
- 月給:308,000円〜615,000円 (固定割増手当40h相当分:73,334円〜146,429円) 年収:405.6万円〜799.5万円 ※決算賞与及び40時間分の固定割増手当含みます ※固定割増手当を超える場合は別途支給します ※最終的な待遇については選考活動を経て決定されます。
- 勤務地
- 株式会社ナンバーナイン 東京オフィス 住所:東京都品川区西五反田4-32-1東京日産西五反田ビル7階 アクセス:各線「五反田」駅徒歩12分/東急電鉄目黒線「不動前」駅徒歩2分
- 雇用形態
- 正社員もしくは契約社員
- 勤務体系
- ◆就業時間について フレックスタイム制 コアタイム10:00-16:00 フレキシブル始業8:00-10:00/フレキシブル終業16:00-22:00 ◆休日・休暇について 年間休日:125日 (土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社の指定する日) ※その他 有給奨励5日間、推し休暇、誕生日休暇、子の看護休暇、介護休暇有り
- 試用期間
- あり(入社から最長6ヶ月間)
- 福利厚生
- 各種社会保険完備 通勤手当 住宅手当 MVP受賞手当 インフルエンサー手当 電子書籍購入補助制度 シエスタ(仮眠制度) ハイブリッド勤務 マッサージ利用 仮眠室 服装・髪型自由 etc...
最終更新日:2ヶ月前
リブランド後のed tech企業をクリエイティブで加速させるコミュニケーションデザイナー、アートディレクター募集(広報PRディレクション経験歓迎)
【会社概要】 ー・ー・ー・ー 株式会社キカガクは、"教育"を軸にDX推進を支援する会社です。 これまでに累計 15万人以上の受講生、約 1,000 社の企業の DX 推進をサポートしてきました。 実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。 企業の DX 推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開中です。 その他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。 ー・ー・ー・ー 【共有資料】 ー・ー・ー・ー ▼選考を受ける方向け資料「EntranceManual」 https://www.notion.so/goldenrod-wren-7d3/Entrance-Manual-264096d7b1eb4dbb93cfd8e5754a57a3?pvs=4 ▼エンジニアブログ 技術ブログ:https://zenn.dev/p/kikagaku 組織ブログ:https://tech.kikagaku.co.jp/archive ー・ー・ー・ー 【プロダクト】 ー・ー・ー・ー これらのプロダクトを通じて、個人・企業の双方に価値を提供し、DX人材の育成・活躍を促進しています。 □キカガク for Business(https://for-business.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業向けのオンライン学習プラットフォームです。 ・企業のDX推進を支援し、人材育成から組織変革までの学習管理が可能です。 ・eラーニングやLMS機能を活用し、スキルアップを組織的に実現させます。 □キカガクラーニング(https://www.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 個人向けのオンライン学習プラットフォームです。 学習者が学習進捗を可視化しながら、実践的な知識を身につけられる環境を提供しています。 ・個人の学習支援機能を強化し、常にAI・データサイエンス領域の最前線の知見を提供できるようなコンテンツを更新しています。 □キカガクキャリア(https://lp-career.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AI・データサイエンス領域を強みにしたキャリア支援・転職支援サービスです。 キカガクラーニングとシームレスに連動し、「学習 → 証明 → 活躍」のサイクルを実現します。 キカガクが実施しているAI人材育成長期コースの卒業生をメインに、面談登録→ヒアリング→最適な求人紹介・書類添削・面接対策・条件交渉の流れでサポートさせていただいております。 ー・ー・ー・ー 【募集背景】 会社のあるべき印象作りをしていくために、新たなブランドを正しく運用することが重要だと考えています。 その上で、現在は下記に課題感を感じています。 ・コミュニケーションデザイン担当者が一人で行っており、リソースが不足している。 ・クリエイティブを伝えるデリバリーサイドが不足している。 ・2025年より研修事業部がPRに力を入れため、制作物が増加する予定。 ・Webデザイン分野の専門的な知見を取り入れたい。 【主な業務内容】 弊社のコミュニケーションデザイナーと協力をし、自社サービスにおけるデザイン領域を担当いただきます。 〈具体的には…〉 ・スクール事業部/研修事業部のLP、サービスサイト制作 ・研修事業部のPRツール類の制作 ・サイトのキービジュアル、ホワイトペーパー、webバナーetc __________________________ 【働くメンバーによる同ポジションのおすすめポイント】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ToC事業、ToB事業など限定しないデザイン領域に携われる ・多様な事業のユーザーの声を聞き課題解決のためのデザインを制作する経験が積める ・フラットな組織で裁量を持って、挑戦できる環境 ・組織の立ち上げ経験が積める ・将来的にマネージャー・リーダーを目指せる ・新規事業の立ち上げに関われる ・ポジションにとらわれず多様なデザイン制作を行う・挑戦できる環境 _______ 【選考フロー】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1. カジュアル面談(担当者:現場部門) 2. 書類選考 3. 1次選考面接(担当者:現場部門) 4. 最終選考面接(担当者:現場部門・部門責任者)※必要に応じて実施 5. オファー面談 6. 入社 ※オンラインでの選考を基本としています。 ※選考フローはポジションや応募者ごとに一部変更となる場合もございます。 ______ 【開発環境】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・インフラ: Google Cloud (App Engine, Cloud Run, Cloud Run functions, Cloud Storage etc...), Terraform ・データ基盤:BigQuery, Prefect, Python ・フロントエンド:TypeScript, Next.js, Chakra UI, Firebase JavaScript SDK ・バックエンド:TypeScript, NestJS, GraphQL, Prisma, Node.js(Cloud Run functions), Python(FastAPI) ・データベース:AlloyDB(PostgreSQL), Firestore ・認証:Identity Platform ・開発ツール:Cursor, GitHub, Notion, Figma ・コミュニケーションツール:Slack, Notion, Google Meet, Zoom
- 給与
- ■想定年収:550万円~750万円(業績賞与1回支給含む) ■月給:41万円~56万円 ※弊社はフレックス制度をとっており、それぞれのメンバーの稼働状況の裁量が大きいため、固定残業制を導入しております。 ※月給金額には、基本給と45時間分の固定残業代(うち20時間分は深夜残業代として金額を上乗せして換算、管理監督者でのオファーの場合は給与内訳に変動あり)、全社員支給の住宅手当を合算した金額となります。福利厚生や通勤手当は別途支給対象となります。 ■昇給:有(年2回) ■賞与:有(年1回) ※2024年度実績:月給1.5ヶ月分
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷2-6-4 渋谷イーストプレイス4階 ※リモート勤務相談可能です。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ≪勤務時間≫ フレックス制(標準労働時間8時間) ≪年間休日120日〜≫ ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇(試用期間満了後10日付与) ■育児休暇制度(男女関係なく取得できます) ※その他、生理休暇や看護休暇等も制度としてございます(無給休暇扱い)
- 試用期間
- 福利厚生
- ・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・在宅環境備品購入制度 ・書籍購入支援制度 ・ボディメンテナンス制度 ・研修・資格費用補助制度 ・育児サービス費用補助制度 ・社内クラブ活動制度 ※副業可 リモート・フレックス環境での就業となります。 詳細は「EntranceManual」もご覧ください。
最終更新日:1ヶ月以内
Webデザイナー(アートディレクター候補)|リモート/デジタルマーケティング・ブランディング/クライアント直取引
Webを中心に実行力と構想力に自信のあるデザイナーを募集します。 当社カテゴリーブランディング事業が活性化する中で、デジタルマーケティングと融合したWeb・UIUXおよび映像、グラフィックを含めたブランディング領域の案件が増加しています。 Webデザインのノウハウがコモディティ化されつつある時代に、本質的な価値の探究と表現、商品やサービスが売れる仕組みをどう構築するか。 表層デザインだけでなく、コトを動かす構想と実現をブランディング、新規事業開発の分野で挑戦したい野心的な方との出会いを求めています。 仕事内容は、事業構想や戦略策定に端を発し、Web、広告、映像、OOH、SNS、パッケージ、店舗を用いたブランディング、マーケティングなど、社会に新たなカテゴリーを創造し事業を成長へと導く多面性に富んだ内容です。 Webを基点とした他領域への発展や連携は自由です。 ご自身の将来を重ね、可能性に踏み出したいと感じられる方からのご応募をお待ちしています。 【募集事業】 当社は海外最先端の知見を取り入れた独自のデジタルマーケティングを強みに、Webメディア・AI SaaS・クライアントワークと複数事業を展開するグロースハック企業です。 クライアントワーク部門はデジタルマーケティングを軸とした戦略コンサルティングと、クリエイティブのアウトプットを融合したカテゴリーブランディング事業を展開しています。 具体的には、既存ビジネスの頭打ちや市場飽和、マーケットの将来展望に課題を抱えるクライアントに対し、ビジネス上流の事業戦略にコンサルティングで入り込み、クライアントの独自性や強みを活かしたコンセプトを開発。 カテゴリー創出とパーセプションを変えていくための、KV・ステートメント開発からロゴ・コーポレートリニューアルやCM・動画・書籍・カンファレンスといったブランドコンテンツの制作を行います。 ビジネスデザイン領域にとどまらず、認知に向けたPR・メディアプランニング、デジタルマーケティングによるリード獲得やナーチャリングなど顧客LTV最大化まで、カテゴリー創出からブランド形成、デジタルマーケティングのビジネスプロセスを横断的に支援しています。 【一部支援事例】 ・金融系大手企業のBtoB事業開発とデジタルマーケティング支援 ・教育系大手企業のBtoBマーケット参入に向けた戦略策定、ブランド開発支援 ・人材系大手企業のリブランディングに向けたKV、ステートメント開発 ・老舗酒造メーカーのコンセプト開発とインナーブランディング支援 ・老舗和菓子メーカーのブランドリニューアルに向けた商品開発、店舗プロデュース支援 等 【組織について】 組織には25名が在籍。少数の立ち上げフェーズですが、コミュニケーションが取りやすく、分野を越境したコラボレーションも活発。 総合広告代理店出身のアカウントエグゼクティブ、経営コンサル出身のストラテジスト、SEO・Web広告のデジタルに精通したマーケター、国内外で受賞歴を持つプロデューサー・ディレクター・クリエイターが集まっていますので、新しい領域や分野についても知の共有が行われ、刺激や学びの多い環境でもあります。 ※カテゴリーブランディングとは https://note.com/tetsu4441/n/nf04bbd27330b
- 給与
- 年収500〜800万円(月給380,000〜567,500円+賞与年2回)
- 勤務地
- ※週4日リモート勤務、週1日オフィス勤務のハイブリットスタイルを採用しています。その他、会社行事やクライアント対応の必要性に応じて出社する場合があります。 〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目20番14号 KDX銀座一丁目ビル4階 ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」10出口より徒歩4分 ・都営浅草線・日比谷線「東銀座駅」A7出口より徒歩4分 ・都営浅草線「宝町駅」A1出口より徒歩5分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 09:00~18:00(8時間勤務、1時間休憩) ■ 休日・休暇 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年次有給休暇(入社半年後10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇(結婚、出産、育児、法事等)
- 試用期間
- 6ヶ月(※試用期間中の条件変更なし)
- 福利厚生
- ■ 福利厚生 ・通勤交通費手当(月上限3万円)※支給条件あり ・住宅手当(月2万円)※支給条件あり ・オフィスフリードリンク ・社会保険&労働保険完備 ・健康診断 ・デュアルディスプレイ ・昇降式デスク ■ その他 ・リモート可 ・副業可 ・月次/四半期社内イベント ・半期キックオフMTG ・半期,通期表彰 ・社内研修 ・海外研修 ・外部研修(階層別、管理職等)
最終更新日:1ヶ月前
オルトプラスは、スマホ向けゲームアプリの開発・運営を主軸として、さまざまなエンタメコンテンツの開発に注力しております!今まで培ってきたノウハウを生かし、更なるゲーム事業の躍進に向けて取り組みを進めています。 これら事業拡大に伴い「リードデザイナー」を募集します! 社内プロジェクトのアート・デザイン全般についてディレクションをお任せします。 【具体的には】 ・新規もしくは既存ゲーム開発におけるデザインコンセプトの提案・策定 ・ゲーム内グラフィック全般のクオリティコントロール ・協力パートナー企業の選定、窓口対応、折衝業務、品質管理 ・アート・デザイン業務の標準化 ・クリエイティブチームのマネジメント業務 メインとなるゲーム事業の他、新規事業や他社と協業で手掛ける大規模案件、社外プロジェクトとのリレーションもあり、キャリアステップに応じたアサイン先を考慮いたします。 リモートワーク主軸のハイブリッド勤務を行っており、プロジェクトごとに週1日以上出社日を設けています。 ※アサイン先やプロジェクト状況により出社での業務となる可能性がございます。
- 給与
- 年額 400万〜800万(見込み時間外手当30時間/月を含む)
- 勤務地
- 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 10:00~19:00を基本とするフレックス勤務 ※定時制もしくは管理監督者への切替の可能性あり ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■年始休暇(1/1~1/3) ■有給休暇(入社後6ヵ月後に10日間付与) ■ホリディプラス(1年期限の有給6日付与) ■バースディ休暇(誕生月の有給1日取得可) ■慶弔休暇 ■産前産後休業(取得実績あり) ■育児休業(取得実績あり) ■介護休業(取得実績あり) ◎業務内容の変更範囲 <雇入時> ゲーム開発関連業務 <変更範囲> 会社の定める業務 ◎就業場所の変更範囲 <雇入時> 本社、受託先、および自宅 <変更範囲> 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) ◎受動喫煙防止措置に関する事項 従業員に対する受動喫煙対策:あり 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ■各種社会保険完備 ■ハイパーメディカル保険(AIG損保) ■従業員持株会 ■慶弔見舞金 ■書籍購入制度 ■e-Learning(Schoo/LearnO) ■社外セミナー・勉強会の受講・参加 ■健康保険組合(関東ITソフトウェア健保)の保養施設 ■服装自由 ■オフピーク通勤 ■リモートワーク制度
最終更新日:4ヶ月前
EVeMの全てのユーザーの体験をプロデュースするUXデザイナー募集!
EVeMにてデザイン業務全般をやっていただきます。 主な業務内容としては下記となります。 - サービスやコミュニティ運用全体のユーザー体験定義 - 上記に伴う具体的なデザイン業務 - 体験設計 - 画面設計・情報設計 - サービスサイト、メディアサイト、LP制作 - チラシやパンフレットなどのグラフィックデザイン制作 - クリエイティブ・アートディレクション EVeMでいうデザインは目に見える部分だけでなく、ユーザーやクライアントがどのような体験をするかを設計するところから行います。 無形商材を取り扱うからこそデザインにはとことんまでこだわって最高の体験を届けることに妥協せず取り組む、そんなEVeMのこだわりに共感いただける方を探しています。
- 給与
- 600〜1200万円 ※上記金額にはみなし残業30時間分を含む
- 勤務地
- 東京都新宿区⻄新宿3丁目7-30フロンティアグラン⻄新宿10階 ※週3回出社日あり
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 社会保険完備
最終更新日:11ヶ月前
【募集背景】 GA technologies が提供する「RENOSYマーケットプレイス」は 投資や運用の提案から契約、その後の管理や売却まで、AIやテクノロジーを活用し より良い顧客体験や業務効率化を実現するためのソリューションを提供しております。 会員数50万人以上、中古マンションの市場シェア9%超と売上規模の拡大、ブランド認知・プロダクトの成長を継続しております。 今後さらなるシェア拡大、事業成長の加速を目指す中で、プロダクト/サービスデザインの改善や クリエイティブリードをしていただけるコミュニケーションデザイナーを積極的に募集しております! 不動産業界における新たな顧客体験の構築や業界の改革、事業の成長をデザインから共に推進していただける方を求めています! 【業務内容】 ・ブランド、広告、セールスプロモーションのデザイン ・WEBデザイン、LPデザイン ・顧客中心のクリエイティブ開発 ・デザイン組織のプレゼンス向上 ・トレンド共有 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む) 【組織情報】 - Creative Center本部 └Experience Design 部:部長を含め12名 UIUX design:5名 UX ストラテジー:2名 UX エンジニア:5名 【会社紹介】 GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を経営理念に レガシーな業界へテクノロジーを活かしてサービスを提供しております。 主力事業の不動産領域はDX、ITの活用が遅れている産業と言われており 情報の非対称性や、紙や電話、FAXの利用も多く効率化されていない場面が多く存在しております。 2022年5月のデジタル法改正によって、オンラインでの不動産取引が可能となり 我々が目指す「ネット不動産」で、業界の常識を塗り替え、新たなマーケットを創り出していきます。 ■ note連載中! 「RENOSY Design」 https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5 ■ Experience Design:組織紹介(プロダクト、メンバー情報等) https://speakerdeck.com/gatechnologies/gatechnologies-designer-culture-deck-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=16 ■ デザイナー対談記事 https://magazine.redesigner.jp/post/ga-tech-designer ■選考フロー ▼カジュアル面談(任意):メンバーor人事 ▼書類選考 ▼一次面接:マネージャーorメンバー ▼二次面接:部長 ▼最終面接:役員 ▼内定 ※状況に応じて、上記フローを変更する場合がございます。 ※これまで携わったプロジェクトのプロセスや自身の役割、アウトプットがわかるポートフォリオを応募時に添付してください。
- 給与
- 年俸:400〜900万円 月収:33.4〜75.0万(別途30時間分の固定残業代含む:73,300〜164,600円)※超過分は別途支給
- 勤務地
- 東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー40F 最寄駅:南北線「六本木一丁目」駅 直結 南北線・銀座線「溜池山王」駅 徒歩 8 分 都営大江戸線・日比谷線「六本木」駅 徒歩 5 分 日比谷線「神谷町」駅 徒歩 10 分 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する事業所へ変更となる場合がある
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 月~金曜日 フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし) 月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。 ■休憩 1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分 8時間を超える場合、休憩60分 ■休日 完全週休2日制 (配属部署は原則土日祝日は休み)
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ▍保険 ・各種社会保険完備 ▍その他福利厚生 ・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円) ・通勤手当(公共交通機関の利用料を支給) ・フルフレックス制度(部署ごとに内規あり) ・時短勤務制度(1日最低4時間勤務以上) ・在宅勤務制度(育児・介護・妊娠中の体調安定などを目的) ・家族手当(配偶者や18歳未満の子を扶養している場合毎月1万円以上を支給) ・保育手当(保育園、幼稚園、認定こども園に入園させている社員に対し、給与支給時に1万円を手当として支給) ・自己研鑽制度(書籍の購入費用や外部セミナーへの参加費用などを会社が負担) ・資格手当(宅建、建築士など) ・エンジニア資格取得支援制度(資格の難易度に応じたお祝い金・受験費用を支給) ・テックチャージ(エンジニアのスキルアップを支援する制度) ・GALILEO(人材開発能力体系システム) ・GA WILL CHALLENGE(半期に1度、他部門への異動をチャレンジできる公募制度) ・資格の総合スクール「LEC」法人会員(指定講座を特別価格で受講可能) ・オンライン英会話割引(英会話研修サービスを特別価格で受講可能) ・GA Circle(部活動) ・社員持株会(少額の資金で自社株式を取得できる制度) ・確定拠出年金(入社時に加入可能) ・スポーツジム「ジョイフィット」法人会員 ・ホットヨガスタジオ「LAVA」法人会員 ・グループ会社管理物件入居特典(自社の管理物件に入居する場合、特別優待特典を受けることが可能) ・GA ALIVE(疾患を持っている場合でも、治療と仕事を両立できるよう支援) ・健康診断(年に1度、労働安全衛生法に定められた健康診断を受診可能) ・インフルエンザワクチン接種(年に1度、会社の補助で接種可能) ・ジョブリターン制度(結婚・出産・育児・介護・病気療養・就学等の事情で退職した社員が、退職理由が解消した際に再びGAグループに戻りやすくなる制度) ・企業主導型保育園(社員の家庭・子育てを支援するため、企業が設置する保育所を利用可能) ▍その他休暇制度 ・レディース休暇 ・出産準備休暇 ・ベビーケア休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇(12/29〜1/3) ・年次有給休暇 ▼詳細はこちらをご覧ください: https://www.ga-tech.co.jp/careers/culture/
最終更新日:1週間以内
【募集背景】 GA technologies が提供する「RENOSYマーケットプレイス」は 投資や運用の提案から契約、その後の管理や売却まで、AIやテクノロジーを活用し より良い顧客体験や業務効率化を実現するためのソリューションを提供しております。 会員数30万人以上、中古マンションの市場シェア9%超と売上規模の拡大、ブランド認知・プロダクトの成長を継続しております。 今後さらなるシェア拡大、事業成長の加速を目指す中で、プロダクト/サービスデザインの改善やクリエイティブリードをしていただけるクリエイティブディレクターを積極的に募集しております! 不動産業界における新たな顧客体験の構築や業界の改革、事業の成長をデザインから共に推進していただける方を求めています! 【ミッション】 1.ビジョンの策定と実行 ・企業のブランド戦略や製品戦略に沿ったクリエイティブビジョンを策定し、それを具体的なデザインやキャンペーンに落とし込む能力。 2.ブランドアイデンティティの統一と強化 ・一貫性のあるブランドイメージを構築・維持するための戦略を立案・実行する。 3.チームリーダーシップとマネジメント ・プロジェクトの管理、進捗の監視、効果的なフィードバックを提供することで、チームメンバーの成長をサポートする。 4.クロスファンクショナルな協働 ・マーケティング、プロダクト、セールスなど他部門と連携し、組織全体の目標達成に貢献するクリエイティブ戦略を策定する。 5.革新性とトレンドへの敏感さ ・最新のデザイントレンド、テクノロジー、ユーザー行動の変化を常に追い、革新的なクリエイティブ戦略を実施する。 6.ユーザーエクスペリエンスの理解 ・ユーザビリティとエンゲージメントを高めるためのデザイン戦略を策定し、ユーザー中心のデザイン思考を推進する。 7.データ駆動型の意思決定 ・デザインやキャンペーンの効果を定量的に評価し、データを基にした意思決定を行い、継続的な改善を図る。 8.コミュニケーションとプレゼンテーション ・明確かつ説得力のある方法でクリエイティブビジョンや戦略を内外のステークホルダーに伝える能力。 【業務内容】 ・ブランド、広告デザインの品質向上 ・広告開発の効率化 ・顧客中心のクリエイティブ開発 ・組織強化 ・目標、評価、育成 ・採用強化 ・デザイン組織のプレゼンス向上 ・ビジネスへのデザイン貢献を視覚化 ・トレンド共有 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む) 【組織情報】 - Product Management Division └Experience Design:部長を含め12名 UIUX design:5名 UX ストラテジー:2名 UX エンジニア:5名 【会社紹介】 GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を経営理念に レガシーな業界へテクノロジーを活かしてサービスを提供しております。 主力事業の不動産領域はDX、ITの活用が遅れている産業と言われており 情報の非対称性や、紙や電話、FAXの利用も多く効率化されていない場面が多く存在しております。 2022年5月のデジタル法改正によって、オンラインでの不動産取引が可能となり 我々が目指す「ネット不動産」で、業界の常識を塗り替え、新たなマーケットを創り出していきます。 ■ note連載中! 「RENOSY Design」 https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5 ■ Experience Design:組織紹介(プロダクト、メンバー情報等) https://speakerdeck.com/gatechnologies/gatechnologies-designer-culture-deck-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=16 ■ デザイナー対談記事 https://magazine.redesigner.jp/post/ga-tech-designer ■選考フロー ▼カジュアル面談(任意):メンバーor人事 ▼書類選考 ▼一次面接:マネージャーorメンバー ▼二次面接:部長 ▼最終面接:役員 ▼内定 ※状況に応じて、上記フローを変更する場合がございます。 ※これまで携わったプロジェクトのプロセスや自身の役割、アウトプットがわかるポートフォリオを応募時に添付してください。
- 給与
- 年俸:700〜1300万円 月収:58.4〜108.4万円(別途30時間分の固定残業代含む:128,200〜238,000円) ※超過分は別途支給 ※経験により考慮
- 勤務地
- 東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー40F 最寄駅:南北線「六本木一丁目」駅 直結 南北線・銀座線「溜池山王」駅 徒歩 8 分 都営大江戸線・日比谷線「六本木」駅 徒歩 5 分 日比谷線「神谷町」駅 徒歩 10 分 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する事業所へ変更となる場合がある
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 月~金曜日 フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし) 月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。 ■休憩 1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分 8時間を超える場合、休憩60分 ■休日 完全週休2日制 (配属部署は原則土日祝日は休み)
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ▍保険 ・各種社会保険完備 ▍その他福利厚生 ・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円) ・通勤手当(公共交通機関の利用料を支給) ・フルフレックス制度(部署ごとに内規あり) ・時短勤務制度(1日最低4時間勤務以上) ・在宅勤務制度(育児・介護・妊娠中の体調安定などを目的) ・家族手当(配偶者や18歳未満の子を扶養している場合毎月1万円以上を支給) ・保育手当(保育園、幼稚園、認定こども園に入園させている社員に対し、給与支給時に1万円を手当として支給) ・自己研鑽制度(書籍の購入費用や外部セミナーへの参加費用などを会社が負担) ・資格手当(宅建、建築士など) ・エンジニア資格取得支援制度(資格の難易度に応じたお祝い金・受験費用を支給) ・テックチャージ(エンジニアのスキルアップを支援する制度) ・GALILEO(人材開発能力体系システム) ・GA WILL CHALLENGE(半期に1度、他部門への異動をチャレンジできる公募制度) ・資格の総合スクール「LEC」法人会員(指定講座を特別価格で受講可能) ・オンライン英会話割引(英会話研修サービスを特別価格で受講可能) ・GA Circle(部活動) ・社員持株会(少額の資金で自社株式を取得できる制度) ・確定拠出年金(入社時に加入可能) ・スポーツジム「ジョイフィット」法人会員 ・ホットヨガスタジオ「LAVA」法人会員 ・グループ会社管理物件入居特典(自社の管理物件に入居する場合、特別優待特典を受けることが可能) ・GA ALIVE(疾患を持っている場合でも、治療と仕事を両立できるよう支援) ・健康診断(年に1度、労働安全衛生法に定められた健康診断を受診可能) ・インフルエンザワクチン接種(年に1度、会社の補助で接種可能) ・ジョブリターン制度(結婚・出産・育児・介護・病気療養・就学等の事情で退職した社員が、退職理由が解消した際に再びGAグループに戻りやすくなる制度) ・企業主導型保育園(社員の家庭・子育てを支援するため、企業が設置する保育所を利用可能) ▍その他休暇制度 ・レディース休暇 ・出産準備休暇 ・ベビーケア休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇(12/29〜1/3) ・年次有給休暇 ▼詳細はこちらをご覧ください: https://www.ga-tech.co.jp/careers/culture/
最終更新日:1週間以内
日本・海外のエンジニアのためのプラットフォーム構築に向けたイベント・カンファレンス事業を推進するメンバーを募集!
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。 独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。 登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。 2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。 ▼展開しているサービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 開発ツールに特化したレビューサイト『Findy Tools』 【求人概要】 転職事業、フリーランス事業、SaaS事業と3事業のサービス基盤を拡大していく中で事業間のシナジーを最大化させ、ファインディに非連続な成長を生み出すべく新規事業を立ち上げています。 本ポジションでは、イベント・カンファレンス事業において、エンジニア会員基盤を活用した新規イベントの立案を担っていただきます。 ■具体的な業務内容イメージ ・エンジニア会員基盤を活用した新規イベント・カンファレンスの立案・推進 ・カンファレンスの運営、推進 ・新規事業としてのイベントプラットフォームの構築 ■イベントの立案における仕事の魅力 ・主催会社として、創造力を発揮できるだけでなく、企画から実行まで多くのスキルを磨くことができる。 ・イベントのテーマ、内容は勿論、会場選定などゼロから企画する際に、自分のアイデアやビジョンを形にしていく楽しさがある。 ・どのような企画にするか、対象とする参加者にどのような魅力的なイベントとするのか、参加者にとってのユニークな体験を提供できるのか、また次回も参加したいと感じていただくかを考えることはクリエイティブな作業であり創造力を発揮できる。 ・計画・準備したものが形となり、当日の参加者の表情や動きを生で見る事ができ、満足度や成果を直接現場で実感できる。 ・自分が計画したものが形になり、参加者の笑顔をリアルに見る事ができる瞬間は大きなやりがいに繋がる。 ※業務の変更の範囲 会社の定める全ての業務
- 給与
- 想定年収:500万円〜700万円 ※別途、実績に応じた賞与あり ※月45時間分のみなし残業代を含む。1ヶ月内にみなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給
- 勤務地
- (雇入れ直後) 本社 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階 (変更の範囲) 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■勤務時間 10:00〜19:00(実働8時間) ※時差出勤制度あり (8:00〜10:00にて30分単位で稼働開始時間を選択可(1ヶ月毎に変更可、一部部署では8:00〜11:00で選択可) ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土日祝日) ・年末年始休暇 ・特別休暇 ・年次有給休暇10日~20日(入社日に5日間付与、入社半年後に5日付与) ※その他会社規定による休日あり
- 試用期間
- あり(3ヶ月 ※最大6ヶ月まで延長する場合あり)
- 福利厚生
- ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給(上限あり) ・ランチ/ディナー補助 ・プログラミング学習費用補助 ・ビジネス/テクノロジー研修 ・外部研修費補助 ・受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙(敷地内に喫煙可能場所あり)
最終更新日:6ヶ月前
【ショートアニメーションの映像演出/監督】自社IP保有エンタメ総合企業◎新規IP100本創出
【業務概要】 Plottが展開するショートアニメ・webtoon・ゲーム・グッズ・MVなど多彩なコンテンツのクリエイティブ全体を担当いただくポジションです。 社内外のプロデューサーやディレクター、クリエイターと協働し、 新たなヒットIPを生み出す“旗振り役”をお任せします。 ショートドラマ/ショートアニメ市場は、現在急拡大の領域。 2029年には約9兆円規模の市場に成長していくと言われています。 Plottは現在、登録者数100万~200万人のアニメIPを複数保有しており、ショートアニメ市場においては業界シェアトップ。 YouTubeやTikTokなど新しいプラットフォームに最適化した、新たなクリエイティブを創り出しています。 熱狂を生み出し、人々に愛されるコンテンツを今後も複数立ち上げていきます。 私たちと一緒に、新しい時代の大ヒットコンテンツを生み出しませんか? 【お任せしたい業務内容】 ■クリエイティブディレクション ‐ 新規IPのコンセプトアート、キャラクター&世界観設計、イメージボード作成 ‐ グッズ・プロモーション映像・MVなど横断的クリエイティブディレクション ■品質管理・プロセス最適化 ‐ 社内外クリエイター向けクリエイティブマニュアル作成 ‐ 制作ワークフローの標準化 ‐ ナレッジシェア クリエイターとして最前線で制作に取り組みつつ、 ・新規アニメIPのコンセプトメイキングやクリエイティブ方針提案 ・チーム全体のクリエイティブマネジメント ・Plottアニメ全体のクオリティー向上 など、クリエイティブ業務を横断的に担当していただきます。 ーーーーーーーーーーーー 【入社後の動き】 ーーーーーーーーーーーー Plottクリエイティブ室へ配属となります。 実制作フェーズの作品にチーム横断で入っていただき、将来的には弊社作品全体のクオリティー管理をお任せします。 ーーーーーーーーーーーー 【ポジションの魅力】 ーーーーーーーーーーーー ■ファン視点で“最高のコンテンツ”を生み出す当事者に SNSでアニメが公開されて、数字を見て、次のクリエイティブをブラッシュアップして…… このPDCAを多く回し続けられるのは、スピード感のある現場だからこそ! 圧倒的に新規立ち上げ→リリースのスピードやサイクルも早いため、世の中のトレンド感をつかんだまま制作できるのはPlottの強みです。 視聴者に自分のクリエイティブが届いている実感を得ながら、「自分が創った」と誇りを持てる瞬間を味わえます。 ■「クリエイター大航海時代」を生き抜くスキルと経験が得られます 自らの手でゼロから新しいIPを生み出せる環境で、猛スピードで多くのスキルを身につけられます。 AIをはじめとするさまざまなツールが発達してきた「クリエイター大航海時代」の中で求められるのは、「物事を多角的に捉えられる多様なスキルとディレクション力」。 Plottはそんなゼネラリストを目指したいクリエイターが、より良いキャリアを積める会社です。 ■「ヒットIPが生まれる瞬間」に携われます 今のPlottは複数の新規ヒットIP立ち上げに向けて、社内外の多くのクリエイターと協働しながら走り続けているフェーズ。 業界の最前線で活躍している漫画家さんや声優さんと共に作品をつくる機会も多々あり、手触り感のあるクリエイティブ制作に取り組めます。 また、Plottではショートアニメの制作だけでなく、Webtoonやグッズ企画にも積極的に挑戦。 自分が手がけた世界観が、アニメや漫画、グッズなどさまざまな形でファンの手に届きます。 コンテンツを多方面に広げることで、クリエイティブディレクターとしての市場価値を高められます。 =========================== ◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業 『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。 YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。 YouTube領域においては、過去累計再生回数50億回以上。月間5億回再生を超えるIPコンテンツを複数保有しており、月間ユニークユーザー数はのべ7000万人を突破しています。 今後はIP数を更に増やしつつ、並行してライセンス・ゲーム・音楽など新規の事業領域にも本格的に参入予定です。 ◆Plottを代表するショートアニメ となりのヤングジャンプ連載中の『私立パラの丸高校』 チャンネル登録者数70万人 TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』 チャンネル登録者数161万人 講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』 チャンネル登録者数116万人 =========================== ◆Plottのミッション 『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』 目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。 世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。 コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。そんな想いから、このミッションを掲げました。 Plottをエンタメのホットスポットに。 エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか? =========================== ※webtoonは、NAVER WEBTOON Ltd.の登録商標です。
- 給与
- 想定年収600万~800万 月給:50万円~66万円 固定残業月40時間/119,050円~158,750円を月給に含んで支給 ※超過分は別途支給
- 勤務地
- 東京都千代田区神田錦町2-4-1 ダヴィンチ小川町5F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) ・セミリモート勤務(週3出社/月・水・金曜日固定) ・年間120日以上の休日 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・年末年始、夏季休暇・有給あり
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・社会保険完備(雇用保険、 労災保険、 厚生年金、 健康保険) ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) ・セミリモート勤務(週3日出社/月・水・金曜日固定) ・服装・髪型・ネイル等自由 ・電話対応なし・イヤホンOK ・家賃補助あり(3.5km圏内) ・書籍購入制度あり ・PC貸与あり ・交通費支給あり ・オフィス内に卓球台・マッサージチェアあり ・フリーアルコール制度あり(21時以降飲み物無料、ソフドリもあります) ・漫画雑誌読み放題制度あり
最終更新日:1ヶ月前
M&Aで新たに加わった「心を動かす次世代ブランド群」のブランディングをアートディレクターとして支援【リモート&フレックスで働き方に裁量◎】
▍役割/業務内容 「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-X Creative部の「Art Director」として、当社が保有するD2Cブランドのブランド戦略の立案・クリエイティブ制作をご担当いただきます。 各グループ会社の事業部長やブランドマネージャーたちとコミュニケーションをとりながら、業務を進めていただきます。また、ご希望やスキルに応じて、複数のブランドを担当したり、M&Aの過程において、ブランドのクリエイティブ評価・統合後のアクションプラン選定(PMI)などを担っていただくこともできるポジションです。 ▼共創型M&Aによってグループジョインしたブランド ・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」 ・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」 ・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」 ・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」 ・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着「FUROSHIKI」 https://www.moon-x.com/business/brand ▼対談記事:【徹底解剖】ブランドと事業を飛躍させるMOON-X独自のデザインとは https://www.wantedly.com/companies/moon-x/post_articles/877664 ▍具体的な仕事内容 ・ブランディング戦略設計 ・自社ブランドのクリエイティブ企画および制作 (ECサイト・リーフレット・SNS・同梱物など) ・撮影コンセプトの設計、ディレクション ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 1.多様なブランドのブランディングに携わる機会 MOON-Xは、M&Aを通じて「ケラッタ」「ヒツジのいらない枕」「猫壱」など、多彩なブランドをグループに迎え入れています。アートディレクターとして、これらのブランドの戦略設計からクリエイティブ制作まで、一貫して担当し、ブランドの成長を直接支援することができます。 2.クリエイティブのビジネスインパクトを実感 自身のデザインが売上やブランド価値に直結する環境で、クリエイティブの力でビジネスを推進する手応えを感じられます。具体的には、ECサイトやSNS、同梱物など、多岐にわたるクリエイティブ制作を通じて、ユーザーとの接点をデザインし、ブランドの魅力を最大限に伝える役割を担います。 3.多国籍でプロフェッショナルなチームとの協働 P&G、Amazon、Facebook、楽天、資生堂など、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、刺激的な環境で成長できます。異なる視点や経験を持つチームメンバーとの協働を通じて、新たな発見やスキルアップが期待できます。 ※そのほか、品川駅直結のWeWorkオフィスを拠点にしながら、リモート&フレックス勤務が可能です。社員の6割が働くママ・パパで、多忙な日々の中でも、家族やプライベートの時間を大切にしながら働ける環境を提供します。
- 給与
- 【年収】500〜700万円 【月給】41.6~58万円 ※月40時間分/10万円~の固定残業代を含む(超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じてご相談可能 ※賞与(年1回)/実績による
- 勤務地
- 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) アクセス:JR 各線 品川駅(高輪口) 徒歩1分、京急線 品川駅 徒歩1分 リモートワーク可(必要に応じて出社をお願いします) 変更の範囲:会社の定める範囲 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30、休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー ・書類選考(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの提出) ・面接2~3回 (内一度は対面実施を想定) ※カジュアル面談も実施しています
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)
最終更新日:3ヶ月前
『momoful』を展開するVieonにてブランド戦略の立案・クリエイティブ制作を担当するアートディレクター募集
▍役割/業務内容 「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-X Creative部の「Art Director」として、機能性とデザイン性を兼ね備えた女性向けインナーブランド『momoful』を展開するVieonにてブランド戦略の立案・クリエイティブ制作をご担当いただきます。 ■ momofulとは momofulは、株式会社Vieonが展開する女性用インナーブランドです。2021年に誕生したこのブランドは、女性が自分自身を愛し、自信を持つ手助けをすることを使命とし、機能性とデザイン性を兼ね備えたインナーを提供することで、女性のライフスタイルを豊かにすることを目指しています。シェイプウェア市場においてアジアNo.1ブランドを目指すため2025年2月よりMOON-Xグループにジョインしております。 まだまだ事業の成長余地は大きくあり、ブランディングやクリエイティブが非常に重要になってくるフェーズです。Vieon社の事業責任者やクリエイティブディレクターとコミュニケーションをとりながら、業務を進めていただきます。また、ご希望やスキルに応じて、複数のブランドを担当したり、M&Aの過程において、ブランドのクリエイティブ評価・統合後のアクションプラン選定(PMI)などを担っていただくこともできるポジションです。 ▼対談記事:【徹底解剖】ブランドと事業を飛躍させるMOON-X独自のデザインとは https://www.wantedly.com/companies/moon-x/post_articles/877664 ▍具体的な仕事内容 ・ブランディング戦略設計 ・自社ブランドのクリエイティブ企画および制作 (ECサイト・リーフレット・SNS・同梱物など) ・撮影コンセプトの設計、ディレクション ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 1.2025年ジョインしたブランドのPMIに携われる MOON-Xグループが直近M&Aした最新のD2Cブランドになるため、グループジョイン後のPMIを含め、これらのブランドの戦略設計からクリエイティブ制作まで、一貫して担当し、ブランドの成長を直接支援することができます。 2.クリエイティブのビジネスインパクトを実感 自身のデザインが売上やブランド価値に直結する環境で、クリエイティブの力でビジネスを推進する手応えを感じられます。具体的には、ECサイトやSNS、同梱物など、多岐にわたるクリエイティブ制作を通じて、ユーザーとの接点をデザインし、ブランドの魅力を最大限に伝える役割を担います。 3.多国籍でプロフェッショナルなチームとの協働 P&G、Amazon、Facebook、楽天、資生堂など、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、刺激的な環境で成長できます。異なる視点や経験を持つチームメンバーとの協働を通じて、新たな発見やスキルアップが期待できます。 ※そのほか、品川駅直結のWeWorkオフィスを拠点にしながら、リモート&フレックス勤務が可能です。社員の6割が働くママ・パパで、多忙な日々の中でも、家族やプライベートの時間を大切にしながら働ける環境を提供します。
- 給与
- 【想定年収】500〜700万円 【月給】41.6~58万円 ※月40時間分/10万円~の固定残業代を含む(超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じてご相談可能 ※賞与(年1回)/実績による
- 勤務地
- 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) アクセス:JR 各線 品川駅(高輪口) 徒歩1分、京急線 品川駅 徒歩1分 リモートワーク可(必要に応じて出社をお願いします) 変更の範囲:会社の定める範囲 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30、休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー ・書類選考(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの提出) ・面接2~3回 (内一度は対面実施を想定) ※カジュアル面談も実施しています
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)
最終更新日:1週間以内