株式会社ナンバーナイン

デジタル技術を駆使し、漫画文化の発展に貢献する企業。オリジナルWEBTOONや漫画の企画・制作から配信まで一貫して手がける。人気作家とのネットワークを活かした作品開発や、X上での連載展開、書籍化やアニメ化などのメディアミックス展開も積極的に推進している。

従業員数
98
設立年数
9年目
評価額
9億円
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
メディア
本社所在地
〒141-0031 東京都品川区西五反田4-32-1東京日産西五反田ビル7階
設立
2016年11月
資本金
8億7,089万4,000円(資本準備金含む)

株式会社ナンバーナインの求人・採用情報

求人

株式会社ナンバーナインの全ての求人39件

取締役

※社外取締役は除く
小禄 卓也
取締役・創業者
入社
2017
ナンバーナイン
略歴
2013
Schoo
2008
キャリアデザインセンター
2008
関西学院大学 卒業
荒井 健太郎
取締役・創業者
入社
2017
ナンバーナイン
略歴
2016
ピクシブ
2016
慶應義塾大学 卒業
後藤 健太郎
取締役
入社
2022
ナンバーナイン
略歴
スカイディスク
2022
オレンジ
2022
オレンジ
2022
社ナンバーナイン
2015
INCLUSIVE
2015
INCLUSIVE
2014
よじげん証券
2014
よじげん証券
2013
じげん
2013
じげん
2010
メリルリンチ⽇本証券
2010
メリルリンチ日本証券
2009
ヒューロンコンサルティンググループ
2009
ヒューロンコンサルティンググループ
2005
メリルリンチ⽇本証券
2005
メリルリンチ日本証券
小林 琢磨
取締役
入社
2016
ナンバーナイン
略歴
2008
サーチフィールド
2007
USEN
2007
立教大学 卒業
工藤 雄大
取締役
入社
2019
ナンバーナイン

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 漫画・WEBTOON業界
  • デジタルエンタテインメント業界

「なに」をしているのか

  • 漫画とWEBTOONの企画・制作
  • デジタル配信事業
  • IP事業(メディアミックス展開など)

「なぜ」やっているのか

  • 「すべての漫画を、すべての人に。」というミッションのもと、漫画文化の発展に貢献するため
  • デジタル技術を活用し、新たな物語の創出をサポートし、生み出された漫画と読者をつなぐ役割を担うため

「どのような」事業なのか

  • 自社でオリジナルWEBTOON・漫画の企画から制作、プロモーションまでをワンストップで実施
  • 大手商業誌で連載実績のある漫画家・原作者とのネットワークを活用した作品開発
  • X上でのオリジナル漫画連載の展開
  • 人気作品の書籍化やメディアミックス展開
  • 受託制作事業の実施

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2022年
評価額9億円
累計調達金額-億円

従業員数推移

2024年8月から2025年5月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業