年収700万円以上のカスタマーサポートの求人情報
株式会社ゴーレム
不動産建設環境AISaaSDX建設・不動産業界のDXとサステナビリティを推進する企業。AIやクラウド技術を活用し、建設データの構造化・分析プラットフォームを提供。CO2排出量計算ツールや業務自動化ソフトウェアを開発し、業界の効率化と環境負荷低減に貢献する。「Gorlem CO2」などのサービスを通じ、建設業界の変革を目指す。
従業員数16人設立年数4年評価額23億累計調達額3.8億カスタマーサポート責任者
▍ミッション ゴーレムは「簡単に誰にでもできる建設業」の実現というミッションを果たすため、建設業のDX促進とデータプラットフォームの開発・運営を行っています。 今後の需要拡大に備えて、エンタープライズ市場で顧客の成功を目標に事業を推進するカスタマーサクセスを募集します。企業成長を支え、業界の変革を共に進めていける方をお待ちしています。 ▍仕事内容 自社サービス「Gorlem」の顧客(大手ゼネコン)ユーザーの困りごとを迅速に解決するカスタマーサポート体制の構築、マネジメント、及び 顧客対応業務を担っていただきます。 ▍お任せしたい業務の詳細 ●「Gorlem」のカスタマーサポートチームの立ち上げ ・問い合わせフロー/システムの構築 ・FAQシステムの構築、運用 ・マニュアル整備、運用 ・チーム体制の構築、マネジメント業務 ext... ●問い合わせ/サポート対応 ●サービス改善 ・顧客からの問い合わせ内容整理、分析 ・カスタマーサクセス/プロダクトチームと連携した解決策の検討 ▍ご入社後の流れ ・基本的にはOJT研修を通して、業務をキャッチアップいただくイメージです。 ▍働き方 ・フルリモート ▍やりがいや魅力など ◆カスタマーサポートチームを0から構築して頂きます! 現在、弊社は顧客数やユーザー数が増えており、また、新しいプロダクトも開発中であり、今後随時リリースしていきます! その中で、顧客の要望を迅速に吸い上げるカスタマーサポート体制の構築が急務です。 その構築とマネージメントを実施して頂きたいです! ◆プロダクトを作り上げていく面白さがあります! 単純な顧客対応にとどまらず、お客様の本当のニーズをしっかりヒアリングし、その要望を満たすプロダクトを社内のメンバーと一緒に考えるポジションです。お客様と近い場所で要件定義に関わりながら進める過程は非常にやりがいを感じられます。ご自身の成長や伸びしろを実感しながらプロダクトを作っていきたい方をお待ちしております! ◆競合が少ない新領域で、主力メンバーとして業界トップを目指せます! 私たちが手がけている領域は、ほとんど競合がいません。しかし大手企業を中心とした建設業界から広く求められているシステムでもあります。 業界特化型のマルチプロダクト化を最初から狙っており、最大手企業の多くを顧客化し、事業戦略の肝である業界データを独占的に収集できていることも魅力の一つです。新しい領域を開拓しつつ、ユーザが求めるサービスを構築できれば、業界トップを目指せる面白い環境です。 ◆場所や時間に捉われない自由な働き方が実現できます! フルフレックス・リモート(週2回出社)を採用し、 仕事のやりがいに加えて働きやすさを感じられる環境を整えています。代表が、心理的安全性が高い組織作りを意識しているため、社員が自分の意見を言いやすく、経営者の誤りであっても遠慮せず指摘できる風土があることも特徴です。ワークライフバランスを実現しつつ、これから成長する企業でチャレンジしていきたい方にはぴったりの環境です。
年収600~750万円正社員フルリモート最終更新日:2ヶ月前株式会社スカイマティクス
建設農業SaaSリモートセンシング技術を活用した時空間解析プラットフォームを提供する企業。建設、農業、防災など幅広い分野で、人手不足や危険作業の課題解決に貢献。「くみき」などのクラウドサービスを通じ、社会インフラを支える現場をテクノロジーでサポートする。
従業員数38人設立年数10年評価額97億累計調達額29.8億BtoB カスタマーサポート【IPO準備中/リモートセンシング×AI画像解析×GIS/建設DX】
スカイマティクスは「リモートセンシングで、新しい社会を創る」をミッションに掲げ、建設・林業・インフラ・防災といった、幅広い産業の調査・点検・測量における現場の課題を解決しています。 これらの産業では労働者不足や長時間労働、増加する災害への対応が社会課題となっており、所謂3K(厳しい・危険・きつい)と呼ばれるような業務や作業も数多く残っています。リモートセンシングテクノロジーでこれらの社会課題を解決し、働き手の業務も「快適」「効率的」「好印象」「高収入」の4Kに変えていくことを目指しています。 2018年より提供開始した当社の主力製品である国産初クラウド型ドローン測量サービス「くみき」は国内業界シェアNo.1プロダクトに急成長し、海外展開にも着手しています。全世界で建設業界をはじめとする多様な分野でのDX推進を支え、今後の社会に大きな影響を与える可能性を秘めています。 【宇宙・ドローン領域ディープテックで健全性と挑戦を両立】 宇宙・ドローン領域でPMFを達成しており、自力投資も可能な状態にあり、財務的な健全性と挑戦が両立できる稀有なディープテックスタートアップ環境です。 【グロースフェーズにコアメンバーとして参画】 当社は現在、IPOを見据えた成長フェーズにあり、急拡大する事業を支えるコアメンバーとしてご参画いただけます。企業価値が大きく向上する過程において、最前線でその成長に寄与していただけるポジションです。 【レガシー産業の変革に携わる】 建築・土木などの保守的な業界に対して、リモートセンシングテクノロジーで変革をもたらしています。既存の枠組みを打ち破り、社会課題の解決にも繋がる産業の再構築に携わることができます。 グロースフェーズというチャレンジングな環境で働くことで、当社の成長と共に自己成長が可能です。市場の急成長というチャンスを捉え、共に未来を切り拓き、社会を変革する一員として力を貸してくれる仲間を募集しています! ----------------------- ■業務内容 当社の主力製品である国産クラウド型ドローン測量サービス「くみき」を導入されたお客様に対し、プロダクトを安定的に利用し続けられるための技術サポートを提供することで、お客様の成功を最前線で支える役割を担います。 具体的な業務は、以下の活動を通じて、お客様の「くみき」利用を技術面から強力に支援することに焦点を当てています。 ・テクニカルサポートと迅速な課題解決(主業務) - お客様からの技術的な課題やエラー、操作に関する問い合わせに対し、お客様の業務を止めないための迅速な解決を遂行します。 - 複雑な技術的問題については、開発チームと連携を取りながら、顧客への技術的な説明とコミュニケーションを責任をもって担当します。 ・プロセスの確立と初期利用の定着化 - 「くみき」を業務に定着させるための技術的な導入支援を行います。 - お客様の業務プロセスをヒアリングした上で、エラーを起こしにくい、最適なプロダクトの活用手順や利用ルールの提案を実施します。 ・継続的な技術情報の提供と管理 - サービス利用状況やエラー発生傾向を可視化し、技術的なリスクの予防や、ナレッジの整備を推進します。 - 営業・マーケティング・プロダクト開発等と連携し、顧客接点における統合的な情報管理と、お客様の課題解決を加速させるための企画の立案・実行にも関わります。 ■ポジションの魅力 ・担当頂くプロダクトはプロダクトマーケットフィット後の拡大期につき、全社をあげてプロダクトを磨き込むフェーズです。サクセス、サポート活動から会社へフィードバックし、お客様、会社双方のサクセスに貢献できます。 ・お客様、プロダクトを踏まえてゼロからチームで形を作りながら、スケールするサービスの基盤づくりを一緒に経験できます。 ・新規性や技術性の高いプロダクトにおける、ロータッチ、テックタッチの経験を積むことができます。 ・自身の成果が社会貢献にダイレクトにつながる経験を積むことができます。 ▼クラウド型ドローン測量サービス「くみき」 https://smx-kumiki.com/ ▼コーポレートサイト https://skymatix.co.jp/ ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/skymatix1111/company-profile ▼スカイマティクスnote https://note.com/skymatix
年収500~700万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内MOSH株式会社
アート・デザインクリエイターエコノミー領域に特化したインターネットビジネスを行う。スマホアプリ「MOSH」でクリエイターが専門性を活かしたサービス販売が可能。個人の情熱や自己実現を支援する想いから、2017年に創業した。リモートワークを基本とした多様な構成員が、ユーザーファーストの事業開発に取り組んでいる。
従業員数68人設立年数9年評価額38億累計調達額未公開カスタマーサポート(マネージャー候補)
■ ミッション 本ポジションのミッションは、MOSHのカスタマーサポートチームを率い、迅速かつ高品質な顧客対応を通じて顧客体験を向上させることです。 サポートが単なる「問題解決の場」にとどまらず、顧客がプロダクトの価値を実感し、継続利用・拡張につながる体験を提供できるよう、チームをマネジメントしていただきます。 ◾️ 職務内容 1. サポート戦略とKPIの策定 ・四半期ごとにチームの目標(CSAT、応答時間、解決率など)の設定と達成に向けた推進 2. チーム運営とマネジメント ・サポート体制を安定的に運営・改善し、継続的に品質と効率の向上を牽引 3. メンバー育成とパフォーマンス向上 ・FBや1on1を通じてメンバーの成長を支援し、チーム全体のスキルとモチベーションの向上を主導 4. 顧客体験の改善 ・各種データ分析や仕組み化を通じて、顧客が摩擦なく問題解決できる体験を設計 5. 他部門との連携とフィードバック ・サポートで得た顧客の声をProduct/Opsと共有し、プロダクト改善や運用最適化に接続 ◾️ 募集背景 MOSHは「情熱がめぐる経済をつくる」というミッションのもと、急速に成長を続けています。クリエイター数はすでに80,000を超え、サービスの多様化・取引規模の拡大に伴い、カスタマーサポートへの期待や重要性は急激に高まっています。 これまではCS体制を日々の問い合わせ対応を中心に運営してきましたが、プロダクトの機能拡張・利用シーンの多様化に伴い、従来のやり方だけでは顧客の期待に応えきるのが難しくなりつつあります。 今後は、プロダクト利用における摩擦を最小化し、顧客がMOSHの価値をより実感できるサポート体験を提供することが、事業成長上、重要になります。 そのためには、属人的な対応から脱却し、スケーラブルかつ戦略的に組織化されたサポート体制へと進化させていかなくてはなりません。 サポートの品質・効率・運営基盤を整備し、さらに拡張していきながら、新しい成長フェーズに対応していきたいと考えています。 本ポジションは、その変革をリードし、MOSHの顧客体験を新しいステージへと引き上げるためにオープンしました。
年収600~900万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前株式会社SmartHR
SaaSHRクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供する企業。労務管理市場で7年連続シェアNo.1を誇り、タレントマネジメント領域にも進出。労働にまつわる社会課題解決を目指し、業務効率化とエンゲージメント向上の両面から企業を支援している。
従業員数未公開設立年数13年評価額1824億累計調達額337.9億カスタマーサポート(プロダクトエキスパート)
【ミッション】 - プロダクトが多様化する中で、各機能に特化したエキスパートとして、サービスやプロダクトの品質を担保する役割が求められています。 - お問い合わせへの回答だけではなく、サービスやプロダクトへのフィードバックを通じて、より本質的な顧客体験の向上や、課題の解決を追求しています。 【業務内容】 - チャットによるテクニカルサポート - ユーザーからプロダクトに対する要望のヒアリング - 問い合わせやプロダクト改善に伴う開発チームやビジネスサイドとの連携 - チームの業務改善の施策立案、運用、見直し - サポートに関するマニュアル整備、ナレッジ共有 - ユーザーからの問い合わせの整理、分析、社内へのフィードバック - 新機能やプロダクトリリースにおける検証、サポート要件の作成、部門連携 【利用ツール】 Intercom、Slack、G Suite、Zoom、Miro、Jira、Looker、Productboard、GitHubなど 【参考情報】 - [SmartHR カスタマーサポートのnote](https://note.com/smarthr_co/m/ma39341a9e224) - [SmartHR入社3年目の挑戦-データドリブンな改善提案-](https://note.com/tsumari_miracle/n/n219aaaf1a294) - [丁寧、早い、カジュアル。SmartHRの「チャットサポート」 特徴や活用方法を解説!](https://mag.smarthr.jp/guide/function/detail/chat_support/)
年収469~756万円正社員/アルバイトフルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社RABO
ヘルスケア医療ライフスタイル猫用ウェアラブルデバイス「Catlog」を開発・販売する企業。猫の行動データを収集・分析し、飼い主向けアプリで猫の状態を可視化。不在時の猫の生活把握や健康管理、問題行動の早期発見に貢献。医療機関とも連携し、猫の行動学や医療の発展にも寄与する。
従業員数24人設立年数8年評価額57.4億累計調達額21.4億カスタマーサポート(Cat & Dog Specialist)
株式会社RABOは、猫の生活をテクノロジーで見守る「Catlog(キャトログ)」および「Catlog Board」をはじめ、ペットの健康管理と生活の質向上を実現するサービスを企画・開発・運営しています。 バイオロギング技術を応用し、「世界中の動物家族と飼い主が、1秒でも長く一緒にいられる社会を実現する。」という大きな目標に挑戦しています。 2025年2月には総額8億円の資金調達を実施し、これにより累計資金調達額は、国内のペットテック・スタートアップとして最大となる30億円となりました。 また、米国に続きオーストラリアでの販売・サービス展開を 2025 年 7 月から本格開始。さらに、Catlog のデータを活用し、各猫に最適な乳酸菌を提供する新プロダクト「Catlog ケア乳酸菌」 を 2025 年 9 月にローンチしました。 5周年という節目を迎えた今、私たちは新たなステージへの挑戦を決意し、日米同時リリースに向けて「Catlogの犬専用版 開発プロジェクト」に着手しています。 これまでに培った技術や知見を活用し、猫様だけでなく、世界中の「大切な家族」である他の動物たちにも貢献する未来を実現していきたいと考えています。 今後は掲げたミッションをグローバルレベルで実現していくために「アニマルウェルフェア」を軸としたESG経営をさらに強化し、ペットテック×ESGを牽引するリードカンパニーとして実行していきます。 世界中の動物家族と飼い主さんが1秒でも長く一緒にいられるように、RABOのチームメンバーになりませんか? ▼プロダクト ・Catlog(https://rabo.cat/catlog/) 食事や水飲み、睡眠、運動など、猫様の重要な行動を24時間記録する、首輪型IoTデバイス ・Catlog Board(https://rabo.cat/board/) トイレの下に置くだけで排泄情報や体重を計測できる、ボード型IoTデバイス ・スマートフォン用アプリケーション「Catlog」(デモ:https://rabo.cat/catlog/demo/) Catlogシリーズの各IoTデバイスより取得された猫様のデータを参照し、様々な情報や重要なアラートなどを把握できるCatlog専用アプリ ・Catlogの犬専用版 開発プロジェクト https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000037478.html 【公式Xアカウント開設】Catlogの犬専用版 準備室 X公式アカウント(@Catlog4Dogs)もできました。 プロジェクトの最新情報やワンちゃんたちとともに進める開発の裏側をお届けします。ぜひフォローいただき、プロジェクトを一緒に見守っていただければ幸いです。 #Catlog4Dogs Catlogの犬専用版 準備室:https://x.com/Catlog4Dogs 【お仕事内容について】 弊社のCSは、一般的な「カスタマーサポート」ではなく、猫・犬の専門知識を活かしたサポートを行うスペシャリストです。 Catlogをご利用の猫様や犬専用版をご利用のワンちゃん、そのご家族である飼い主さんを支える、CS並びにテクニカルサポートをご担当いただきます。 具体的には... ・お客様からのお問い合わせ対応及びテクニカルサポート ・お問い合わせに付随する仕様調査や検証、発送業務 ・開発部門へのエスカレーションやコミュニケーション ・データ抽出〜データ分析を、データに合わせて改善の提案 ・CX施策の立案〜実行 など なお、今回の募集では「Catlogの犬専用版」リリースに向け、特にワンちゃんと暮らしている・暮らしていたご経験のある方を歓迎しています(猫様と暮らしたご経験がなくても問題ありません)。 業務では、猫様・ワンちゃんどちらのお問い合わせにもご対応いただきます。 ◉メンバー紹介 https://rabo.cat/company/ さらに詳しく確認したい方は下記をご覧ください https://rabo.cat/ningenka/
年収400~800万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1週間以内デジタルグリッド株式会社
エネルギー環境デジタル技術を活用し再生可能エネルギーの普及を促進する企業。電力取引プラットフォーム「Digital Grid Platform」や環境価値調達サービス「Econohashi」を提供。バーチャルPPAオークションサイト「RE Bridge」の運営や、GX人材育成サービス「GX navi」を通じて、持続可能な社会の実現と企業の脱炭素化を支援する。
従業員数86人設立年数9年評価額157.3億累計調達額未公開カスタマーサポート・業務設計担当
-2025年4月東証グロース市場へ新規上場いたしました!- 「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを備えたプラットフォームを提供しています。 未来の子どもたちがエネルギーの制約にとらわれずに過ごせるように。 電力取引に参入しやすいプラットフォーム=市場を整えることで、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。 【本ポジションについて】 当社は、2025年4月に上場を果たしプラットフォームを利用する企業数も1000社を超えています。 カスタマーサポートチームは、プラットフォームを通じて電気を買っている需要企業に対し、担当営業や代理店と協力連携しながら運用をサポートしているチームです。 本ポジションでは、単なるカスタマーサポート業務にとどまらず、業務の設計・改善や仕組みづくりまでを担い、今後の事業成長を下支えするスケーラブルなカスタマーサポート基盤の構築を推進していただきます。 【業務内容】 ① カスタマーサポート業務 - 電話・メールを用いた顧客(電気を買う需要家企業)対応業務 ② 各種事務作業 - 契約関連、請求関連ならびに管理業務 ③ 各種改善業務 - 部門内および部門横断業務の課題発見、仮説検証、改善業務 ④ 業務設計と実行 - 制度や仕組みが未整備な領域において、仕組みづくりや業務設計を行う ①②の実務を一定ご経験いただいた後に③④の業務をメインとしてご活躍いただきます。 ーデジタルグリッド社についてー 代表豊田が経済情報番組「PIVOT」に出演いたしました。 電力業界、再エネ、弊社などについてわかりやすく解説しておりますので、ぜひご視聴ください! 「利益を生む企業の電力戦略とは」 https://www.youtube.com/watch?v=y1z0B97e1j4
年収600~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:3ヶ月前株式会社カブ&ピース
金融投資「国民総株主」を理念に掲げる金融系ベンチャー企業。株式投資関連の新規サービスを開発中で、大規模なWebプラットフォームの構築を進める。法令遵守を徹底し、多様な人材を募集。柔軟な勤務体制とセキュアなシステム設計を重視しながら、革新的な金融サービスの実現を目指す。
従業員数60人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開カスタマーサポートマネージャー(ナレッジマネジメント)
カブ&ピースは2024年の創業以降、電気、ガス、モバイル通信、インターネット回線、ウォーターサーバー、ふるさと納税、クレジットカードなど複数の事業を展開しております。カブアンドのサービスに関するカスタマーサポートに関する下記の業務やマネジメント業務をご担当いただきます。 特に、チャットボット・FAQの活用や、新しいソリューションの導入を通じて、顧客体験の向上・業務効率化をリードしていただきます。 ・ユーザー向けFAQ、チャットボットの管理・運用・最適化 ・ナレッジマネジメントによる問い合わせ削減施策の立案・実行 ・顧客満足度向上を目指した新たなサポート施策の立案・実行 ・メンバーマネジメント
年収600万円~正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内e-dash株式会社
環境SaaS地方創生脱炭素・サステナビリティ分野のSaaS企業。2050年カーボンニュートラル実現に向け、CO2排出量可視化・削減プラットフォーム「e-dash」を主軸に、カーボンクレジット取引や環境情報データベースを提供。企業・自治体の脱炭素化を総合的にサポートし、専門情報の発信も行う。
従業員数110人設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開24_カスタマーサポート
CO2排出量の可視化・削減プラットフォームサービス「e-dash」他、弊社が展開するマルチプロダクトのカスタマーサポート担当として、お客様がサービスを最大限ご活用いただけるよう支援し、顧客満足度の向上と事業成長に貢献していただきます。 お客様企業のサステナビリティ活動を支える、社会貢献性の高いポジションです。 ■具体的な業務内容 ・問い合わせ対応 - 主にサポートツールを用いた、お客様からのサービス利用に関するお問い合わせ対応 ・サポート体制の構築・改善 - お客様の声を分析し、よくある質問(FAQ)やサポートページのコンテンツ作成・更新 - リリースノートやマニュアル等のドキュメント作成補助 ・顧客フィードバックの活用 - お客様からいただいたご意見やご要望を収集・分析し、プロダクト開発チームへフィードバックすることで、サービス改善に貢献
年収400~700万円正社員東京都港区最終更新日:3ヶ月前一般財団法人GovTech東京
地方創生DX地方自治体のデジタル化を推進する企業。東京都や区市町村と協働し、行政サービスの利便性向上とDX実現を目指す。デジタル基盤の強化、人材育成、データ利活用、官民共創に注力。子育て支援サービスのデジタル化やGovTechパートナーズの運営など、幅広い取り組みを展開している。
従業員数未公開設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【J1-11】デジタルサービスG_「東京都公式アプリ」カスタマーサポートマネージャー (シニアスタッフ)
<配属予定部署> デジタル事業本部 デジタルサービスグループ <業務内容> デジタル事業本部 デジタルサービスグループは、「東京都公式アプリ」および「事業者データベース」の企画から開発・運用までを内製で担う組織です。東京都公式アプリは、将来的に都民 1,400 万人に向けた行政手続きのデジタル窓口となることを目指し、機能拡充を迅速に行っていくため、内製化に向けた取り組みを推進しています。 【参考記事】https://codezine.jp/article/detail/21734 主にプロダクトチームおよび事業者と連携して、東京都公式アプリの適切な問い合わせフローを構築していただきます。職務遂行にあたっては、オペレーション体制の構築やナレッジマネジメントをとおしてカスタマーサポートおよびカスタマーサクセスを担っていただきたいと思います。 具体的な業務内容は、以下の通りです(一例) 〇コンタクトセンターオペレーション体制の構築 ‐BPO事業者、オペレーター採用基準、研修プログラムの設計・実施 ‐問い合わせ対応フロー(スクリプト、エスカレーションルール、クレーム対応)設計・改善 ‐品質モニタリング体制の構築(通話録音評価、メール品質チェック等) 〇顧客対応の設計と品質管理 ‐サービスレベル(応答率、解決率、満足度)の目標設定と管理 ‐多言語対応、アクセシビリティを考慮したサポート設計 〇データドリブンな改善活動 ‐問い合わせ傾向分析とサービス改善提案 ‐満足度調査の設計・実施と、改善アクションの立案 〇ナレッジマネジメント ‐FAQ、対応マニュアル、ナレッジベースの構築・更新 ‐オペレーター向け情報共有の仕組み構築 ‐セルフサービス(FAQ、チャットボット)のコンテンツ設計 〇ステークホルダーとの連携 ‐開発チームへのフィードバック ‐プロダクトマネージャーとの連携による、UI/UX改善提案 ‐行政の各部署との調整による、正確な回答の担保 (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません。 <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 ※一部ポジションでは、選考プロセスの中でリファレンスチェックを行うことがあります <その他 参考資料> 団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください ▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note) プロジェクトの裏側や職員の紹介、組織カルチャーなど幅広いテーマで職員の声をお届けしています。 https://note.govtechtokyo.jp/ ▼GovTech東京 テックブログ エンジニアたちが、行政でのテクニカルな取り組みを発信しています。 https://zenn.dev/p/govtechtokyo
年収750~870万円一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1週間以内オンライン資格対策とeラーニングを提供するEdTech企業。代表の資格取得体験から着想し、「STUDYing」や「AirCourse」などで効率的な学習を実現。「学びやすさ」「分かりやすさ」「続けやすさ」を追求し、Web集客で多くの合格者を輩出。世界展開を視野に成長を目指す。
従業員数150人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開新着BtoB SaaS カスタマーサポート(マネージャー候補)【法人事業部】
【募集背景】 当社は、ビジネスパーソン向けオンライン資格講座を2008年に開始して以来、『学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す』をミッションとして事業を展開しています。2020年には東証マザーズ(現在グロース市場)に上場し、教育のデジタル化の流れをリードしながら成長をしてきました。 そこで培った、人材育成のシステム開発、コンテンツ開発のノウハウをベースに、2017年にBtoB向けの人材育成クラウドサービス「AirCourse」をリリースしました。こちらのプロダクトでは、1,100コース以上ある受け放題研修動画と自社コースを簡単に配信・管理できるSaaSを提供しています。 B2B事業は急成長を遂げており、以下のような実績と業績見込みとなっています。 FY24(2024年度):売上 5.62億円(前年同期比143.8%) FY25(2025年度見込):売上 7.35億円 FY26(2026年度見込):売上9.70億円~11.00億円 これらの目標を達成するため、さらなる成長を共に目指す仲間を募集しています。 また、ナレッジ共有ができる生成AIサービス「AirCourse AIナレッジ」も新たな事業として立ち上げており、今後も法人顧客の人的資本活用に関連する課題を解決するソリューションの展開を加速していきます。 事業拡大にともない、当社はマーケティング、営業、カスタマーサクセス、コンテンツ企画部門の組織強化を進めています。 現在カスタマーサクセスグループは、最近新たに加わったメンバーも多く、顧客成功を実現するための強固な組織構築を目指し、チームの立ち上げを推進しています。 更なる組織体制の強化を図るため、新たな人材を募集します。 【ポジション概要】 成長フェーズのBtoB人材育成サービスで、カスタマーサポートのマネージャー候補として、チームの立ち上げから組織構築をリードし、顧客体験の向上とチームの成長を推進していただける方を募集します。 顧客対応だけでなく、サービス改善や組織マネジメント、将来的なチーム拡大における採用・育成・体制構築に携わることで、専門性を高めながらキャリアアップを目指せるポジションです。 【業務詳細】 クラウド型eラーニングサービス「AirCourse(エアコース)」と生成AIサービス「AirCourse AIナレッジ」を導入・活用する企業様に対して以下のような業務を行っていただきます。業務範囲は、一つひとつ経験を積んで頂きながら広げていただきますのでご安心ください。 【業務内容】 ■カスタマーサポートの戦略立案・KPI設計: カスタマーサポート戦略の策定、KPIの設計と達成に向けた施策実行を推進します。 ■顧客対応プロセスの設計・改善: 顧客体験(CX)の向上を目的とした顧客対応プロセスの設計・改善、必要に応じたツール導入の推進を通じて、高品質かつ効率的なサポート体制を構築します。 ■顧客対応業務のマネジメント: 顧客対応(主にメール、一部電話対応あり)のプロセス設計・品質管理、ヘルプ・ガイドの作成・更新および効率的な作成フローの構築、エスカレーション対応や障害発生時の緊急対応の主導して、迅速な問題解決と顧客満足度の向上を図ります。 ■体制構築・マネジメント: カスタマーサポートチームの構築(将来的なメンバー採用含む)・マネジメント(メンバー育成含む)、業務フロー設計を行います。
年収600~800万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1週間以内ユームテクノロジージャパン株式会社
AI教育プラットフォームAIを活用した学習プラットフォーム「UMU(ユーム)」を提供するEdTech企業。AIと学習理論を融合させ、営業・マネージャー・新入社員研修など多様な企業研修の現場で、進捗可視化・学習パーソナライズ・アウトプット重視の設計を実現している。音声認識や自動採点などのAI機能を備え、コンテンツの準備から学習定着までを一貫支援。インターネットテクノロジーを通じて、教育の効率化と組織の持続的成長を促進することを目指している。
従業員数未公開設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開新着カスタマーサポート(スペシャリスト採用)
■仕事内容 企業に導入いただいたUMUを最大限活用いただくためのカスタマーサポート業務をお任せします。 ・顧客からの問い合わせ対応(主にメール中心) ・営業担当の案件支援(デモ環境構築や同席) ・顧客向けガイドやコンテンツ作成 ・新機能リリースに合わせたプロダクトマーケティング(アップデート情報の提供など) ・マーケティング・CS・営業・プロダクトチームと連携し、顧客接点や満足度を高めるための施策立案・実行 将来的には、上記業務を担うチームのリーダーとしてメンバーを牽引し、サービス価値をさらに高める活動を推進いただくことを期待しています。 また、ご自身のキャリア志向や得意分野に応じて、プロダクト改善PJやマーケ施策、ナレッジ基盤構築など様々なプロジェクトへも柔軟に参画可能です。 ◼︎ポジションの魅力 ・エンタープライズ領域で裁量を持って挑戦できる環境 UMUの顧客は大手企業が中心。年次に関わらず大規模顧客を担当し、企業変革を後押しする支援ができます。 ・数字で手応えを感じられるビジネスインパクト 顧客の学びが企業の成果に直結するプロダクトのため、サポートを通じて提供価値が数字やデータで可視化され、高い手応えを感じられます。 ◼︎取引先・マーケット 製薬・金融・製造・小売・教育サービスなど、社員数1,000名以上のエンタープライズ企業を中心に導入が拡大中。 AIリテラシーや人材育成はどの業界でも経営課題となっており、UMUへの期待はさらに高まっています。 ◼︎プロダクトの強み UMUはAIやチャットボットを活用し、個々に最適化された学びを提供する革新的なプラットフォーム。 学習の成果がそのまま企業の生産性や売上向上に繋がる仕組みです。 国内最大級のSaaSレビューサイト「ITreview」では約5,000製品中1位を獲得。 現在グローバルで2億人以上、日本国内で28,000社以上が利用しています。 ◼︎働く環境 フラットな組織で、役職や年次に関係なくチャレンジ可能。 自ら手を挙げてプロジェクトを動かし、専門家としてマーケティング領域を牽引できます。
年収400~700万円正社員東京都新宿区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内海外eSIMアプリ「トリファ」を提供する通信サービス企業。国内市場でトップシェアを誇り、世界200ヵ国のeSIMを展開。個人向けと法人向けサービスを提供し、旅行のインフラ創造を理念に掲げる。台湾進出など東アジアを中心にグローバル展開を推進中。
従業員数21人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開【03】カスタマーサポート
■募集背景 私たちトリファは、国内利用者数トップクラスの実績・ユーザーレビュー星4.6の評価を誇る海外eSIMアプリ「トリファ」を提供しており、最終的には“パスポートとトリファだけ”で海外旅行が完結するサービスを目指しています。 海外旅行体験をより良くし、移動をシームレスに。そんな体験価値の実現に向けて、私たちは日々サービスを進化させています。 名前には「旅行のインフラとなるサービスを創る」という想いが込められています。 近年はインバウンド需要に加え、台湾・韓国など東アジア市場への進出も本格化。2024年にはANAホールディングスやグローバル・ブレインなどから総額12億円の資金調達も実施し、グローバルスケールでの成長を加速させています。 今回、さらなる成長に向けて、顧客体験を起点に事業全体を推進できる「事業企画」メンバーを募集します。 ■具体的な仕事内容 ・eSIMサービスに関する問い合わせ対応(チャット・メール中心) ・トラブルシューティングおよび利用サポート(通信接続・プラン購入など) ・問い合わせ内容の分析、FAQ・ナレッジベースの改善 ・CS視点でのプロダクト改善提案・要件整理 ・外部パートナーとの連携・品質管理 ・業務フロー設計・マニュアル整備 ・チームメンバーの育成・フィードバック ■ ポジションの魅力 ・ユーザー体験の中核を担える: 顧客との最前線で、サービス改善を直接ドライブできます。 ・CS組織づくりに関われる: スモールチームから拡大中の段階で、仕組み・文化づくりにも携われます。 ・海外展開を見据えた業務設計: 今後のグローバル展開に向け、多言語・多地域サポート体制の設計にも関われます。
年収500~700万円正社員東京都品川区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Wizleap
金融DXデジタル化を進める金融業界で、お金の不安解消に取り組む企業。チャットやオンライン通話を活用したライフプラン相談、LINEでのペット保険比較、金融機関向けシステム開発などを展開。フルリモートワークを採用し、ソフトウェアの力でお金の意思決定をサポートする。
従業員数67人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開新着01_34_カスタマーサポートマネージャー
◼︎募集背景 当社が運営するお金の相談プラットフォーム『マネーキャリア』は、順調にサービスを拡大しており、それに伴いカスタマーサポート体制の強化が急務となっています。そこで、カスタマーサポートチームを牽引し、より質の高い顧客体験を提供していくための新たなリーダーとして、カスタマーサポートマネージャーを募集します。 ◼︎業務内容 『マネーキャリア』のカスタマーサポート部門の責任者として、チームマネジメント、オペレーション構築・改善、サービス品質の向上など、幅広い業務をお任せします。 1. チームマネジメント ・カスタマーサポートチームのメンバー育成、指導、目標管理 ・メンバーのパフォーマンス評価、モチベーション管理 ・採用活動への参画 2. オペレーション構築・改善 ・カスタマーサポート業務全体のフロー構築、改善 ・KPI(重要業績評価指標)の設定、モニタリング、改善アクションの実行 ・FAQやマニュアルの整備、改善 ・新たなサポートチャネルの導入検討 3. サービス品質の向上 ・顧客の声(VOC)の収集、分析、関係部署へのフィードバック ・開発部門と連携した新機能の提案、要件定義 ・サービス全体の顧客満足度向上に向けた施策の企画、実行 4. プレイングマネージャーとしての実務 ・メンバーと同様に、ユーザーや専門家からの問い合わせ対応(チャット、電話、メール) ・複雑な問い合わせやクレームへのエスカレーション対応 ■本ポジションの魅力 ・金融×テクノロジーという成長領域で、カスタマーサポートを通じて事業拡大に直接貢献できる ・フルリモート・フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能 (社員の約50%は一都三県外から勤務しております!)
年収450~702万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月以内イタンジ株式会社
不動産SaaSDX不動産賃貸管理・仲介業界のDX化を推進する企業。テクノロジーを活用し、業務効率化と取引の円滑化を実現。管理会社向け「ITANDI BB」や仲介会社向け「nomad cloud」などのクラウドサービスを開発・提供。電子契約やWeb申込といった個別サービスも展開し、業界全体の変革を目指す。
従業員数156人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開新着カスタマーサポート/toB
イタンジは様々なサービスの開発・提供を通じて「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」Vertical(業界特化型) SaaS企業です。 住まい探しは人生の重要なタイミングに関わることが多くありますが、不動産取引には不透明でわかりづらい部分があったり、手続きに手間がかかったりするのが現状です。 私たちは不動産取引のめんどくさいを0(ゼロ)にして「人々が大切なことに向き合えるようにする」社会を目指しています。 現在当社は、No.1サービスから「不動産業界のインフラ」として業界で不可欠な存在になる、挑戦のさなかにいます。 市場規模46兆円の巨大産業の改革という大きな挑戦は、困難だからこそやりがいがあり、イノベーションの余地が多く残されています。 あなたの力で、私たちと一緒に未来を創って行きませんか? 【当社の特徴】 ■ 上場企業のグループ会社 ■ 4サービスで利⽤率No.1(※) ■ SaaSからオープンプラットフォームへの変革 ■ 持続可能な社会の実現に貢献 ■ Ruby biz Grand prix にて大賞を受賞 【当社の働きやすさ】 ■ 働きがいのある職場づくり ■ フルフレックスなど柔軟で働きやすい仕組み ■ 裁量のある働き方 (※)出典:リーシング・マネジメント・コンサルティング株式会社「これからの賃貸住宅市場はどう変わる?2025年のトレンド分析」https://lmc-c.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/lmc_releace_20250227.pdf ▍担当いただく業務 カスタマーサクセスの導入担当やセールスと連携し、導入後のサポート、既存顧客のフォロー、サポートチームのマネジメントやチームビルディングを担っていただきます。 ご本人の適性によっては、問合せの分析や仕組み化・Tech化を進め、生産性を高めるアクションもお任せします。 ・技術サポートを必要とする顧客のサポート ・フォローのチーム運営 ・顧客の質問の定量化・分析によるフローの仕組み化 ・企業様向けのサービス運用方法のレクチャー ・プロダクトチームとの密なコミュニケーションを元にした不具合・機能改善フィードバック ・サポートサイトの記事作成、更新、問合せを減らすための施策の立案と実行法のレクチャー 会社紹介資料もぜひご確認ください! https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTjLGe2cD_W5FH2-dn5GacTPUI9iY7-LjNG1YI2_4iMIrA2Utjz-dDqS2pt9-AVUF-WyRYa-jrzugHm/pub?start=false&;
年収500~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内「世の中を、実験しよう。」をミッションに掲げるラボラトリーカンパニー。電話発信自動化ツール「オトコル」やAIパートナー作成サービス「Aimy」など、自社開発のプロダクトを軸に、日常の非効率を解消するサービスを展開。さらに、マッチングアプリやアート作品管理などを手がけるグループ会社との連携により、多角的かつ領域横断的な事業拡大を推進している。自己資本100%の独立体制を活かしながら、「全ての挑戦者が、生涯働きたいと思える場所をつくる」というパーパスのもと、挑戦し続ける環境づくりに取り組む。
従業員数54人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開【正社員】カスタマーサポート責任者(ラス恋)
シニア婚活市場は約250億円規模の潜在市場でありながら、真摯なマッチングサービスが不在という状況が続いています。当社の「ラス恋」は、この成長するシニア向けのマッチングアプリで圧倒的なNo.1になることを目指しています。その成長性は日経MJ一面でも取り上げられ、サービス登録者数が6倍に急増するなど、市場から大きな注目を集めています。 2024年には50歳以上の人口が日本の総人口の5割を占め、また50歳時点での未婚率は男性で約3割、女性で約2割に達しています。シニア層の経済的な余裕や、会社・家庭生活の安定期を迎えることで、新たな出会いを求めるニーズは着実に高まっています。さらに、コロナ禍でシニア層のデジタル活用が急速に進み、従来の出会い系からマッチングアプリへの移行も進んでいます。 「ラス恋」は2024年1月のリリース以来、ミドルシニア層でも利用しやすいようなUI/UXや独自AIを活用した機能開発を行い、出会いの場を提供してきました。その結果、昨年9月からの3ヶ月間で売上規模が10倍という急成長を遂げ、アプリ登録から1ヶ月以内のマッチング率97%という高い水準で、シニア層のマッチング基盤を構築することができました。毎月多くの交際レポートも届いており、多くのユーザーから支援をいただいています。 ◼︎ 募集背景 現在、CS業務は他部署メンバーとの兼務体制で運営しており、事業の急成長に伴い、専任のカスタマーサポート責任者を募集します。シニア層に寄り添った独自のサポート体制を構築していただける方を募集します。 ◼︎ 業務内容と課題 ・プロダクト改善やマーケティング施策に関する提案 ユーザー審査や問い合わせ対応を通じて得られた知見をもとに、サービス改善提案を行っていただきます。シニア層の安全で快適な利用環境を確保するため、適切な審査基準の設定や不適切利用の防止対策の立案・実施をお任せし、事業成長に寄与する各種提案を能動的に行なっていただきます。 ・CS体制の構築とマネジメント 事業成長を踏まえた上で、CSチームの要員計画やシフト策定、採用活動を行い、採用後の業務レクチャーからチームマネジメントまで一貫して担っていただき、CS業務の効率化・標準化をお任せいたします。 ◼︎ このポジションの魅力 - 売上10倍の急成長フェーズで、CS組織を創り上げるチャンス - シニア層の新たな出会いを創出する、社会的意義の高いサービスづくりに参画 - 独自のサポート体制構築からプロダクト改善まで、幅広い裁量を持って推進可能
年収500~850万円正社員/契約社員東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前株式会社VRAIN Solution
AI製造SaaSコンサルティング製造業向けAI・IoT技術を活用したソリューションを提供する企業。独自開発のPhoenixシリーズを通じて外観検査や振動検査などの自動化を実現。製造現場のDX推進コンサルティングも展開し、人手不足や技術継承などの課題解決に貢献している。
従業員数未公開設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開【札幌勤務】カスタマーサポートエンジニア
# 仕事内容 設備の技術サポートや保守・メンテナンスなど、 既存顧客向けのアフターサービスを担当していただきます。 弊社のシステムは、食品業界をはじめとした多様な業界で活用されており、 週2〜3日は現地に訪問し、直接サポートを行っていただく予定です。 また、納品時には、現場での設備組立やシステムの立ち上げ、 稼働調整にも関わっていただきます。 ゼロから設備が動き出し、実際の製造ラインとして機能していく "モノづくりの始動" に立ち会える貴重な瞬間を経験できます。 「自分の手でラインを立ち上げ、お客様の現場に価値を届ける」 そんな達成感ややりがいを実感できるポジションです。 【主な業務内容】 ・定期的な設備保全および品質改善業務 ・製品不具合時のメンテナンス対応と設備改善・工程設計サポート ・交換部品や消耗品の手配および管理 ・AI画像認識システムの学習支援と運用フォローアップ
年収290~720万円正社員最終更新日:1ヶ月前株式会社タイミー
プラットフォームHR「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトサービスを提供する企業。履歴書・面接不要ですぐに働け、即日報酬を受け取れるシステムを運営。全国で展開し、キャリア形成支援や社会課題解決に向けた研究も実施。
従業員数未公開設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開カスタマーサポート/品質管理
## 募集背景 サービスリリースから、スキマバイト領域市場においてトップクラスのシェア率を獲得しているものの全労働市場に対する残マーケットはまだまだ大きく、日本全体の人的課題を本気で解決していくためには顧客接点の一連の責任を持つカスタマーサポートの成熟が不可欠となります。お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献していただける方を募集しています。 ## 業務内容 ### ミッション *■カスタマーサポート本部* カスタマーサポート本部は3つの部署から構成されています。 1. お客様対応をするオペレーション部 2. カスタマーサポートの採用・研修・品質管理を担当するHRD部(人材開発部) 3. 業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当するCX部 があり、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています。 *▼役割* お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること > お客様:企業・ユーザー双方 > 期待 :「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること > ファン:他の人にタイミーを勧めてくれる存在
年収500~900万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社RevComm
AISaaSコミュニケーションの再発明を目指すAIテック企業。音声認識とAI技術を駆使し、MiiTel Phoneなどのクラウドサービスを展開。電話、オンライン会議、対面での営業や顧客対応を可視化・分析し、ビジネスの生産性向上と人々のつながりの強化に貢献する。国内外で事業を展開中。
従業員数未公開設立年数9年評価額86.7億累計調達額16.5億セールスエンジニア(コールセンター支援領域担当)
# About RevComm Inc. RevCommは音声技術とAIにより、コミュニケーションを可視化することで効率的かつ適切なコミュニケーションを実現し、お互いの想いがより伝わる社会を創ります。 Create a society where mutual feelings are better conveyed by visualizing communication through voice technology and AI, enablingefficient and appropriate communication. ## Mission・Value・Credo _【Mission】_ > _コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る_ > Reinventing communications to create a society where people think of others. _【Value】_ どのような人たちの集まりなのかをValue=HAPPYと定義し、一人一人がオーナーシップをもって働いています。 Our core value is "HAPPY," and each team member works with a sense of ownership. > _H_ :Happiness 常に笑顔で > _A_ :Accountability 人から信頼され > _P_ :Passion 何事にも情熱的で > _P_ :Professionalism 世の中への提供価値にこだわる > _Y_ :Youthfulness 柔軟で創造的な人 _【Credo】_ Credoは、ミッションを実現するための方法論として大事にすべき考え方を示しています。 We present our Credo as the essential mindset to cherish in order to achieve our mission. > Organic Value 本質的に、価値あることを成す > Go Bolder,Go Faster より大胆に、より速く > Be Pioneer 理想と自己変革を追い求め、未来を創る先駆者 > Be Challenger 謙虚さと胆力をもって臆せず行動に移す挑戦者 > Respect to Others 周囲に関心を持ち、他者を尊重し寄り添う # 関連記事/Link * [会社紹介資料/Company Deck](https://speakerdeck.com/revcomm%5Finc/company-deck) └ RevCommの会社・事業・大切にしている価値観などの紹介です。 * [Company Deck for Engineers](https://speakerdeck.com/revcomm%5Finc/company-deck-for-engineers) └ エンジニア組織のカルチャーや働き方について紹介しています。 * [社内報(note)](https://note.com/revcomm%5Fmiitel/) └ RevCommの福利厚生や部活動、直近のプロダクトの新機能リリース情報などが展開されている社内報です。 * [RevCommRCR](https://www.revcomm.co.jp/rcr/) └ RevCommのR&D部門であるRevCommeRsearchについての紹介です。 * [TechBlog](https://tech.revcomm.co.jp/) └ RevCommエンジニアによる技術ブログです。 * [Press Release](https://www.revcomm.co.jp/category/pressrelease/) └ 直近のプレスリリース情報がまとまっています。 * [Wantedlyストーリー](https://www.wantedly.com/companies/company%5F2744210/stories) └ RevCommの社員インタビューです。 # 業務内容 コールセンター業界向けソリューションの導入を技術面から支援し、顧客の課題解決と事業成功を実現することが本ポジションのミッションです。営業・CS・プロダクトチームと連携しながら、技術的知見に基づく提案・設計・導入支援を行い、顧客ニーズとプロダクトの橋渡し役として、より良い顧客体験の提供とプロダクト価値の最大化に貢献します。 * コールセンター業界向けのプリセールス活動全般(営業同行、ヒアリング、要件整理、提案支援) * 顧客ニーズとプロダクト機能のギャップ分析、導入方針の提案 * コールフロー(IVR/キューイング構成など)の設計支援 * コールセンター顧客に対する技術的説明・運用提案 * 社内のセールス・CS・プロダクトチームとの連携による案件推進 * 顧客要望や市場トレンドをもとにしたプロダクト改善へのフィードバック * 業界ごとの提案資料・デモ環境・ナレッジの整備・標準化の推進 ### やりがい このポジションの最大のやりがいは、コールセンター業界における複雑な業務課題に対して、技術的な知見を活かして最適なソリューションを設計・提案し、顧客の事業成功に直接貢献できる点にあります。プリセールスの段階から顧客と向き合い、要件定義やコールフローの設計をリードすることで、単なる製品導入にとどまらない本質的な課題解決が求められます。さらに、セールス・CS・プロダクトと密に連携しながら案件を推進する中で、チームを横断して価値を創出するダイナミズムを実感できます。 また、現場からのフィードバックをプロダクト改善に反映させる機会も多く、顧客の声をプロダクト進化に繋げられる点は、ユーザー視点を大切にする方にとって非常に魅力的です。ナレッジ整備や提案の標準化といった業務では、自身の経験を組織全体に還元し、長期的な価値を生み出す役割も担えるため、やりがいと成長を両立できるポジションです。 ### 必須要件 * コールセンター業界に対する基本的な理解(オペレーションやKPI等) * セールスエンジニア、プリセールス、または顧客提案型の業務経験(ITまたはSaaS分野) * 顧客とのコミュニケーションを通じて課題を構造化し、提案につなげた経験 * チーム横断的な連携スキル(営業・プロダクト・CSとの協業) ※ 案件によっては訪問が発生することもあるため、関東近郊にお住まいの方を優先しています。 ### 歓迎要件 * コールセンターシステム(CTI、PBX、IVR、CRMなど)に関する知識または導入経験 * クラウド型音声サービスやSIP、VoIP関連技術への理解 * 複数部署と連携したプロジェクト推進経験 ### 求める人物像 * ミッションビジョンの共感 * バリューの体現者であること * チームワークを重視して仕事を進められる方 * 論理的に物事を考えることが得意な方 * 自己成長意欲の高い方 * 柔軟性を持って新しい仕事にチャレンジできる方 * 新しいトレンドに興味を持ち、勉強して仕事を進めるのが好きな方
年収500~1,000万円正社員東京都渋谷区最終更新日:3日以内アスエネ株式会社
コンサルティング教育環境SaaS気候変動対策とサステナビリティ経営のテクノロジー支援企業。CO2排出量の可視化・削減・報告、ESG評価、カーボンクレジット取引をクラウドサービスで提供。環境イニシアチブのコンサルティングや教育事業も展開。「アスエネ」や「Carbon EX」など、幅広いソリューションを通じて次世代に向けた持続可能な社会の実現を目指す。
従業員数240人設立年数7年評価額70.8億累計調達額25.2億アスエネ事業部 - カスタマーサポート リーダー候補
# 仕事概要 【ミッション】 ヘルプデスク立ち上げに伴う仕組み作りのリード及びチームマネジメント 【業務内容】 当社のCO2排出量見える化・脱炭素SaaS「アスエネ」を導入いただいている顧客に対し、カスタマーサポート業務を行います。 ・メール・電話・オンラインMTGによる顧客対応 ・一次対応で解決しないお問い合わせのエスカレーション対応 ・対応データ集計の集計やレポート作成、報告業務 ・対応品質管理 ・チームの業務改善の施策立案、運用、見直し ・サポートに関するマニュアル整備、ナレッジ管理 ・利用データの活用による施策立案・実行 ・解約率低減のための施策検討 ・製品に対するカスタマーの要望収集 ・社内での製品開発に対するフィードバック ・メンバーのマネジメント # 募集要件 【必須スキル】 ・カスタマーサポート業務におけるSV経験3年以上 ・ BtoB事業会社でのカスタマーサポート経験1年以上 【歓迎スキル】 ・カスタマーサポート組織の立上げ経験 ・データ分析、レポーティングスキル ・チームマネジメントの経験 【求める人物像】 ・アスエネのミッション・ビジョン・バリューへ共感いただける方 ・自律的に行動ができる方 ・目標達成に向けてコミットしてきた経験がある方 ・新しい知識や事柄を貪欲に吸収し、アウトプットできる方 ・業務や組織の複雑化した課題の因果関係を紐解き、仕組みで解決するのが得意・好きな方
年収500~800万円正社員東京都港区最終更新日:3日以内株式会社PR TIMES
メディアライフスタイルプレスリリース配信を中心とした広報PRプラットフォーム企業。メディアとテクノロジーの領域で事業を展開し、企業・個人・メディア・生活者をつなぐサービスを提供。PR TIMES、STORY、WEBクリッピングなど多様なツールを運営し、情報流通を通じて人々の心を揺さぶる社会の実現を目指す。
従業員数184人設立年数20年評価額未公開累計調達額未公開09-01. PR TIMES カスタマーサポート マネージャー候補
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のカスタマーサポート及びサクセスを担う「カスタマーリレーションズ部(以下CR部)」において、チームを牽引するマネージャー候補を募集します。サービスの利用価値向上の要となるカスタマーサポートの改革を担う、重要なポジションとなります。 ▶ PR TIMESのMissionと私たちが実現したい社会について PR TIMESは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」のミッション実現に向け、月間8,900万PVを超える国内シェアNo.1のプレスリリース配信サービス「PR TIMES」の事業をここからさらに成長させるべく、重要なポジションを任せ得る方の採用活動を積極的に行っています。 私たちはニュースの主役を変えたいと思っています。PR TIMESが代替の効かない「社会的な情報インフラ」となることで、事件や事故、スキャンダルといった人の心を奪いやすい情報よりも、懸命に努力し情熱を懸けて行動し続ける身近なヒーローの情報を、多くの人たちに届けられると信じ、日々事業運営をしています。 ▶ わたしたちの考える「カスタマーサポート」「カスタマーサクセス」とは 利用企業者数10万社の「PR TIMES」における顧客対応は、プレスリリースを配信する企業のサポートだけでなく、プレスリリースを受信するメディアの方々も含まれます。いずれの側面から見ても、当社サービスの利用価値を支え、向上させる鍵となるのが、カスタマーサポート・カスタマーサクセスの領域を担うCR部です。一般的なコールセンターやサポートデスクとは異なり、顧客一人ひとりのITリテラシーおよびPRリテラシーに沿って適切にサポートし、多様な「課題」を解決すると同時に、営業本部と連携しながら顧客成功のための提案を能動的におこなっていく「伴走者」に一人ひとりがなることを目指しています。 CR部は、かつてサービスの適切な利用をご案内するカスタマーサポートのみの機能を果たしていました。この1~2年で、徐々にカスタマーサクセスの役割を拡大し、サポートとサクセス両面でリレーションを強化できる状態を目指しています。 ▶CR部メンバー構成 配属先のCR部は現在60名(内、正社員15名)のメンバーが在籍しています。(2024.8現在) ※正社員のほか、契約社員・派遣社員・アルバイト・インターンが在籍しています。 ▶ 本ポジションの役割と業務内容 CR部長と共に、当社のカスタマーサポート / カスタマーサクセスを成長させるあらゆる挑戦を担っていただきます。当社はクライアントファーストよりも、パブリックファーストを掲げます。同じ目標に向かう組織強化も含まれます。 ※入社後1ヶ月間は顧客理解促進を目的として営業部での研修も実施可能です。 (具体的な業務内容の一例) - CR部内、チームのマネジメント - 全体業務の標準化や規格化を推進 - カスタマーサポートからカスタマーサクセスに向けた改善施策の立案と実行 - 利用企業から要望による他部門へのフィードバック - サポート内容の充実に向けた各部門との連携業務 - 経営視点での施策立案と実行 - お客様やユーザーからのお問い合わせ対応 PR TIMESの「人・働き方」についてはこちら https://tayori.com/faq/e92e4c7bbccbda5601190159d04fe4a5e8c77163/ ## 選考について 1)応募する 2)書類通過連絡 ※通過の方のみ5営業日以内にメールにてご連絡させていただきます。 3)選考:面談/面接2~3回 ※履歴書/経歴書の提出や、WEB適性検査(FFS)がございます。 4)内定
年収500~790万円正社員東京都港区最終更新日:1週間以内