東京都渋谷区のその他セールスの求人情報
netkeiba・netkeirinなどのメディア運営で培った大規模サービス運用力と、CMS『WEB SPIRAL』や会員アプリ基盤といった自社プロダクトを掛け合わせ、ユーザーにも事業者にも価値を出す“メディア×ソフトウェア”の会社。ビジョンは“好きなことで世界をつなぐ”、経営理念は“新たな文化の創造”。MIXIグループとして渋谷駅直結のオフィスを拠点に、産業のDXやファン体験のアップデートに挑戦している。
従業員数113人設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開公営競技DXソリューション営業/プロジェクトリード
国内最大級の競馬メディア「netkeiba」を運営するネットドリーマーズのテクノロジー/ノウハウを、公営競技(競馬・競輪等)の顧客サービスへ組み込み、DX推進と新たな価値創出をリードするポジションです。 主催者・施行者(地方自治体等)のパートナーとして、課題抽出からソリューション提案、プロジェクト推進まで一貫して担当いただきます。 【仕事内容】 -クライアント(地方競馬・地方競輪の主催者/施行者等)の課題ヒアリング -自社WebサービスやITソリューションの企画提案営業(企画書・提案書作成含む) -社内ディレクター・エンジニアと連携したプロジェクト推進(要件定義〜進行管理) -既存顧客とのリレーション構築・深耕営業 -KPI/KGI設定、施策実行、効果測定 -提案資料・見積作成、契約締結業務 -将来的な営業チームの戦略立案・マネジメント 【ポジションの魅力】 -公営競技領域のクライアントと、価値あるソリューション/事業を共創できる -DX・AI・クラウドなど先端テクノロジーを実務で習得可能 -社会的意義と市場成長性の高い公共・公営領域でキャリアを築ける -裁量が大きく、新設部門の立ち上げから関われる
年収600~1,000万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前株式会社MUSCAT GROUP
メディアマーケティングコミュニティデータを活用するプラットフォーム企業。SNSを中心としたマーケティングソリューションを提供し、データ分析に基づく自社ブランドの運営も行う。CCXcloudを基盤とし、SNSメディア運営やOEM事業でのデータ活用を通じ、多様なニーズに応える商品・サービスを展開している。
従業員数90人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開RCP セールスコンサルタント(オープン求人)
【オープン求人】SNSマーケ×流通DX|クライアントの“売れる”を仕組みにする企画セールスコンサルタント募集 「ヒットの裏側に、“売れる仕組み”がある。」 私たちは、3,500社以上のSNSマーケティング支援実績を誇るマスカットグループの一員として、SNSと流通の力を掛け合わせ、クライアントの“売れる”をプロデュースしています。SNSで話題をつくるだけでなく、実際に商品が売れるまでの仕組みをクライアントと共創することが強みです。 今回募集するのは、その最前線を担う企画提案型のセールスコンサルタント職です。顧客との信頼関係を築き、課題解決のための企画を立案・実行することで、ブランドの成長をダイレクトに支援していただきます。 ◆募集背景 事業の急成長に伴い、セールスコンサルティングチームの体制強化を進めています。今回は特に、今後のチームの中核を担い、将来的にはマネジメント層へのステップアップも期待される、意欲の高いセールスコンサルタントメンバーを募集します。失敗を恐れず、自ら考え工夫しながら挑戦できる方からのご応募をお待ちしています。 ◆仕事内容 クライアントの課題解決パートナーとして、ご経験やスキルに応じて以下のいずれかのレイヤーにてご活躍いただきます。 ◎ セールスコンサルタントマネージャー ・チームマネジメント、セールスコンサルティング戦略立案 ・大手企業へのアカウントプランニング、戦略提案 ・事業責任者と連携した組織・事業グロース ◎ リーダーセールスコンサルタント(プレイング+一部リード) ・主要顧客との中長期的リレーション構築 ・SNSマーケティング支援に関する企画提案 ・他部署(CS・制作・MD等)との連携による提案から納品までの統括 ◎ セールスコンサルタントメンバー(提案営業) ・インフルエンサー起用・売場設計など、プロモーション施策の企画・提案 ・データやトレンドを活用した売上最大化提案 ・新規・既存顧客とのリレーション構築 ◆このポジションの魅力 ・将来的にマネジメント層へステップアップできるキャリアパスがある ・クライアントの商品やブランドの成長に直接貢献できるやりがい ・SNSマーケティングや流通DXに関する最先端の知識・スキルが身につく ・3,500社以上の支援実績で培った豊富なノウハウやナレッジに触れられる ・キャラクター、IP、FMCGなど、トレンド感度の高い商材を扱える ーー ※株式会社ライスカレープラスへ出向となります。
年収400~1,000万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1週間以内Spready株式会社
プラットフォーム事業開発新規事業開発と人材イノベーションを支援する企業。個人と組織の新たな"つながり"を創出し、日本の労働生産性向上と人材流動性促進を目指す。新規事業プラットフォーム「Spready」を軸に、法人・個人双方にサービスを提供。オンラインセミナー開催など、多角的に事業を展開している。
従業員数19人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開新着【法人営業】新規事業を支える提案型セールス
Spready株式会社は多くの事業会社が暗中模索で進める新規事業プロセスを、テクノロジーの力で、再定義することに挑戦するスタートアップです。 AI技術を活用した新規事業アイディア創出クラウド「HASSAN」、新規事業検証のためのインタビュープラットフォーム「Spready」、新規事業の伴走支援事業、及び、業界最大規模の新規事業カンファレンス「NEXT Innovation Summit」の運営を行っています。 各サービス共に、東証プライム上場企業などエンタープライズ領域のお客様を中心に活用いただいており、直近は地域展開も含めた顧客の裾野を広げて行くことにも注力しています。 ※新規事業検証のためのインタビュープラットフォーム「Spready(2020/10ローンチ)」は、累計800アカウント、3年間で2,200件以上の新規事業検証を支援。AI技術を活用した新規事業アイディア創出クラウド「HASSAN(2024/3 β版ローンチ)」は、サービス開始から1年間で累計100社以上でご活用いただいています。 【業務概要】 本ポジションは、法人営業として大手企業(特に製造業)を対象に、クライアントの新規事業創出課題を捉えた提案営業を行うポジションです。課題の深掘りから仮説立案、支援提案、プロジェクトの伴走までを一貫して担います。単なる営業活動にとどまらず、新サービスや事業開発にも関与する機会が多く、事業創出や新規事業開発経験を研鑽いただく機会も多くあります。 【業務詳細】 ・エンタープライズ企業(主に大手製造業)への提案営業(新規・既存) ・顧客課題に基づく支援提案とディレクション ・顧客社内への利用定着支援や説明会の開催 ・ユーザーコミュニティの企画・運営などのマーケティング活動、リード獲得活動 ・顧客ニーズをもとにした新商品開発やプロダクト改善提案 ・インサイドセールス、CS、エンジニアとの連携 【採用背景】 事業拡大のための増員採用です。
年収480~700万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月以内GMOメディア株式会社
Web3エンターテイメントメディア教育医療AIライフスタイルインターネットを通じて人々の生活を豊かにする企業。プログラミング教育、美容医療、ポイント・キャンペーン、ゲーム、ブロックチェーンなど多岐にわたる分野で事業を展開。自社開発のメディアやアプリを中心に、専門家と協力したコンテンツ制作、AIやWeb3技術の活用にも積極的に取り組む。
従業員数148人設立年数26年評価額未公開累計調達額未公開08. ビジネス職(セールス・ディレクター)
GMOメディア株式会社では、「ポイントタウン」というネットショッピングやゲーム、アンケート回答などでポイントを貯め、さまざまな特典と交換できるポイ活サービスを運営しています。 このサービスの運営ノウハウを活かし、クライアント向けのポイント活用型Webサイトの構築・運営も行っています。ポイントを活用して顧客との接点を増やし、集客をサポートしていく「GMOリピータス」「ポイントタウン」というサービスを運営しています。 今回は、ポイント基盤のサービスを更に大きく成長させる為、2枠のビジネス職を募集したいと思います。 ●セールス職 成果報酬型広告を中心に、クライアント企業への広告運用や戦略の立案などの営業をお任せいたします。 ・広告主や広告代理店、メディアへの新規開拓営業および既存取引先の営業 ・広告掲載面の調整や広告主の課題解決、広告効果の最大化を目指した提案 ・メディアリクルーティングやインフルエンサー運用の企画・実行 ●ディレクター職 計会員数800万人超のポイントモールサービス「ポイントタウン」のサービス全体の企画・設計からグロース施策の推進やエンジニアやデザイナーと協力してサービスを牽引していくポジションです。 ・「ポイントタウン」およびポイントサイトの企画・設計・運営 ・ユーザー体験の向上を目指したサイト改善提案 ・デザイナーやエンジニアとの連携によるコンテンツの ・サイトの効果検証とデータ分析 ・クライアントとの打ち合わせや要件定義
年収400~600万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ブリッジワン
建設人材メディア建設業界に特化した転職エージェント企業。施工管理技士や設計職、建築営業など建設関連職種の転職支援を行い、面接対策から入社後のフォローまでをサポートする。また建設業界の情報メディア「ビーバーズブログ」を運営し、業界動向や転職情報を発信している。
従業員数210人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開【26年】新卒_営業開発事業部
建設業界や製造業界における経営課題に対する総合ソリューション営業、コンサルティング営業をお任せします。新規開拓から既存顧客の深耕営業まで幅広く担当していただきます。 具体的には、 ■ヘッドハンティング ■人材紹介 ■高度外国人材紹介 ■フリーランス紹介 ■協力業者紹介 ■М&Aコンサルティング ■DX支援 ■新卒採用、採用コンサルティング など経営課題解決に繋がる上記ソリューションを総合的に提案する課題解決型営業です。
要相談正社員東京都渋谷区最終更新日:6ヶ月前株式会社Canvas
コンサルティングマーケティングデジタルマーケティングとスポーツウェルネスを展開する企業。LINEを活用したチャットマーケティングソリューション「Revive」を主力に、多様な業界のクライアントに対しデジタルコンサルティングやスポーツ研修サービスを提供。「時代を塗り替える」を掲げ、テクノロジーと創造性で社会の新しい未来を描くことを目指す。
従業員数11人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開01.セールス(メンバー)
当社のチャットマーケティング事業における法人営業担当として、クライアントのマーケティング課題に対し、最適なソリューションを提案。ナショナルクライアントや大手代理店との取引を通じ、事業成長の中核を担うポジションです。 ■新規顧客開拓 ・テレアポ、メール、リファラルなどを活用した新規顧客のアプローチ。 └用意されたリストに対して電話やメール営業をおこなう。 ※あくまで営業活動の一環として行うため全体の勤務時間の30〜50%前後を想定。 └顧客のニーズを深掘りし、成果報酬型チャットマーケティングサービスの導入提案を行う。 ・大手広告代理店と連携し、新規提案をおこなう。 └電通、サイバーエージェントなどの代理店担当者との定例、勉強会などを行い、パートナーとして共同提案をおこなう。 ・業界 └コスメ、健康商品、人材、教育、金融、不動産、美容クリニック、フィットネス、Webサービス ■既存顧客フォロー 契約後のクライアントとの関係構築、導入までのコミュニケーション。 請求管理や対応。 ■営業戦略の立案・実行 チャットのデータをもとにした改善提案や追加施策の提案。 ■プロダクトチームとの連携 顧客の声をプロダクトチームにフィードバックし、機能改善や新機能提案に貢献。
年収400~500万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内法務とテクノロジーを融合させるリーガルテック企業。AI・自然言語処理技術を活用し、契約業務や法務実務を総合的にサポートするソフトウェアを開発・提供している。「LegalOn Cloud」や「LegalForce」など、多様な製品ラインナップを持ち、大学や法律事務所との協働により、高品質なソリューションの実現に努めている。
従業員数561人設立年数9年評価額825.8億累計調達額185.3億BIZ【正社員】営業・マーケティング推進担当
株式会社LegalOn Technologiesは、AI技術を活用して法務・管理部門業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。 法務業務全体を包括的に支援する世界水準の法務AI「LegalOn」を提供し、加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」やスタートアップやテクノロジーなど最先端の業界に強みを持つ法律事務所ZeLoなどとの業務提携も行っております。 2025年1月からは、法務のみならず、人事労務、経理財務、総務、ITなどコーポレート部門向けのAIソリューションであるAIカウンセル「CorporateOn」をリリースし、幅広いサービス展開を行っております。 現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が7,500社を突破(2025年9月末時点)しており、国内外問わず法務・管理部門の課題を解決するべく、各領域の専門家の知見と生成AI、自然言語処理技術などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進しています。 ▼会社について詳しくはこちらをご覧ください! https://recruit.legalontech.jp/ 本ポジションは、営業・マーケティング組織における業務企画及び業務推進をリードして頂くことで、全社の売上成長を支える、重要なポジションになります。 現在、LegalOn Technologiesは複数製品を販売しており、急速に事業が拡大しているフェーズにあります。 そのため、新規の組織立ち上げや施策、管理が毎月発生しており、既存の組織や業務にあわせて、業務企画が必要となっています。加えて、組織拡大にあわせて、生産性の改善も急務となっています。 これらを実現するために、業務システムとして中心となっているSalesforceなどのITツールを踏まえながら、新規事業立ち上げや営業施策の実現、生産性向上をミッションとして、取り組んで頂きます。 ■募集背景 営業・マーケティング活動を支える業務基盤が成熟フェーズを迎える中、次の成長ドライバーとして 「プロセス最適化 × データ × AI」を軸にした新たな業務変革を推進しています。 セールス&マーケティング推進は、営業・マーケティング組織全体の業務効率化と生産性最大化をリードするBizOpsチームです。 これまでの仕組みを維持するだけでなく、営業・マーケティングがより戦略的に動ける基盤へと進化させるフェーズにあり、全体最適の視点で仕組みを再設計するプロジェクトを数多く立ち上げています。 本ポジションでは、既存の営業基盤を土台に、AIや自動化を活用して業務プロセスの再設計と進化をリードするプロジェクトリーダーとして活躍していただきます。 ■どういう使命や課題に取り組むのか ・急拡大する営業・マーケ組織において、新規施策や組織立ち上げに伴う業務設計・仕組み化をリードする ・組織拡大に対応した生産性向上と業務効率化を、SalesforceなどのITツール活用を通じて推進する ・売上成長に直結する営業施策の企画・実行を支え、事業全体の成長を加速させる業務基盤を構築する ■どういう業務に取り組むのか 営業・マーケティング領域における業務基盤の再構築・仕組み化をミッションとし、SFA/CRMを中心としたオペレーションを再定義します。 「どうすれば営業・マーケティングがより速く、よりスマートに動けるか」を起点に、現場起点の課題発掘から、課題に応じてAI・自動化も取り入れた仕組み設計まで一貫してリードします。 裁量の大きいポジションで、0→1の仕組みづくりと1→10の改善定着の両輪を回しながら、社内外のステークホルダーと連携し、変革をドライブする役割です。 ■主な業務内容 1. 業務設計・プロジェクト企画 - 営業・マーケ領域の課題を自ら抽出し、改善テーマを策定 - 業務プロセス・ルール・体制の再設計(As-Is / To-Be) - 新規プロジェクトの企画〜要件定義〜推進(PoC含む) - 経営・現場双方を巻き込み、改善を制度・標準として定着化 2. プロジェクトマネジメント - 改善施策の進行管理・優先度整理・スケジュール調整 - 関係部門との調整・要件合意 - 効果検証や業務定着支援を通じた継続的な改善サイクルの運用 3. データ・AI活用による業務最適化 - 可視化・分析に必要な指標定義/入力ルール/データ品質基準の設計 - ChatGPT / n8n / Zapier などのツールを用いた自動化・効率化の推進 - SalesforceやMarketoなど営業系SaaSの最適化をリード ■期待されるミッション - 営業・マーケティング組織における効率的なオペレーションの構築 - 営業生産性の最大化を目的とした施策・企画の実現 - 営業・マーケティング組織における業務リスクの管理・最適化 - 営業活動/施策の可視化、分析と振り返り - 価格・ディスカウントプランの機動的な管理
年収700~900万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1週間以内株式会社YOUTRUST
人材SaaSキャリアSNSとHR Tech領域で事業展開する企業。求職者にフェアな市場を作り、働く人々の幸せを追求する。独自のSNSプラットフォームを通じて信頼ネットワークを構築し、それを活用したSaaS製品「YOUTRUST」を提供。20万人超のユーザー基盤と1,000社以上の導入実績を持つ。
従業員数115人設立年数8年評価額59.7億累計調達額19億24.新規事業セールス
◯募集背景 ・「YOUTRUST」は 登録ユーザー35万人・導入企業1,300社を擁するキャリア SNS。 ・次の成長ドライバーとして、YOUTRUST 上で動く新規 BtoB SaaS を立ち上げます。既存ネットワークを活かしながら、新たな価値を提供し、プラットフォームの多角化を狙います。 ・立ち上げチームの初期セールスとして、市場開拓とプロダクト仮説検証をリードいただける方を募集します。 ◯このポジションの魅力 ・35万ユーザー×1,300社 の既存基盤を活かし、0→1 SaaS を自ら市場投入できる裁量。 ・商談インサイトを PdM・エンジニアと即共有し翌スプリント反映 できるスピード感。 ・GTM設計〜料金モデル・アライアンスまで一気通貫 で担え、営業+事業開発スキルを習得可能。 ◯ミッション YOUTRUST プラットフォームのアセット(ユーザーデータ・企業ネットワークなど)を活かし、「売る」+「売れる仕組みを創る」。 既存顧客とのクロスセルと新規顧客開拓を両輪で推進し、新規事業を一緒に立ち上げていくことがミッションです。 ◯具体的な業務内容 ・Go‑To‑Market 戦略立案・実行(既存1,300社へのクロスセル/新規ターゲット開拓) ・リード創出・顧客セグメント設計 ・仮説検証型セールス(ヒアリング→提案→フィードバックをプロダクトへ循環) ・営業プロセス・インサイドセールス連携の型化と再現性構築 ・アライアンス/BizDev(YOUTRUST 他事業・外部パートナーとの協業) ◯選考フロー(目安) 書類選考 → カジュアル面談 → 一次面接 → 二次面接 → 最終面接 → オファー ※候補者様の状況に合わせ柔軟に調整します。 まずはカジュアル面談でお話しませんか? プラットフォームの強みを武器に "次の柱" を創り、YOUTRUST を共にスケールさせたい方のご応募をお待ちしています!
年収400~800万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:3ヶ月前株式会社Live Search
不動産SaaSDX不動産業界、特に賃貸住宅市場向けのデジタルソリューションを提供する企業。物件写真撮影や間取り図作成の代行、Web上での物件情報ダウンロードサービス、物件情報共有アプリ、空室一覧管理ツールなどを展開。クラウド型サービスを中心に、業界のデジタル化と業務効率化を促進し、正確な不動産情報へのアクセス改善を目指す。
従業員数72人設立年数10年評価額13.4億累計調達額4.8億BS01.セールス(東京オフィス)
◇━━━━━━◇ 募集背景 ◇━━━━━━◇ スキルじゃなく、熱量。経歴じゃなく、未来。 Live Searchが求めているのは、「何を成し遂げたいか」を語れる人です。 私たちは今、IPOを視野に入れた急成長フェーズにいます。 未完成な部分だらけ。でもだからこそ、意思ある人には無限のチャンスがある環境です。 「こんな風に成長したい」 「会社をこう成長させたい」 「社会をこう変えたい」 そんな想いを自分の言葉で語れる方と、一緒に未来をつくりたいと考えています。 メンバーも企業も前年比3倍成長がベースとなっている組織です。若い時に人の3倍成長したい、そんな想いが強いメンバーでサービスも成長しています。 設立10年目を迎え、昨年対比3倍の売上成長を続けています。 主力事業の物件写真撮影代行・間取り図作成代行は「単純な代行サービス」ではなく、お部屋探しをするお客様からの問い合わせ向上を実現する付加価値のあるサービスとして提供しています。 業務効率化を推進しつつ、その費用を問い合わせ増や空室期間短縮にて、回収+αできるように設計した持続可能なサービスです。また、このサービスを提供するシステムや「住まい探し」関連のwebサービスも自社開発をしており、「リアル・テクノロジー・データ」を駆使して、不動産業界の業務効率化を「リアル」と「Tech(テック)」の融合で推進しています。 主力サービスの「Req」は、導入シェアトップクラスで、地元密着の企業様から大手の企業様まで500社以上にご導入いただき、継続率も99.4%と急成長を続けています。創業の福岡から、東京(首都圏)・大阪(関西)・名古屋とエリア拡大も進める中、新たな営業メンバーを募集し、さらなるシェアとエリアの拡大を実現します。 ◇━━━━━━◇ 業務詳細 ◇━━━━━━◇ 当社が展開する「Live Search Req」「Stockplace」など、業界特化型クラウドサービスを不動産会社へ提案します。 ■アポイント獲得(週3日:テレアポ/週2日:商談) ■顧客ニーズのヒアリングと課題提案 ■クロージング(見積作成・契約・導入サポート) ■カスタマーサクセスチームとの連携 ■展示会・イベントでのリード獲得 ■社内の事業改善・組織開発プロジェクトへの参画 ※セールスは“売る”だけではなく、プロダクト開発や組織づくりにも声を反映し、チームとともに進化するスタイルです。 = 一例として = ■ウィンセッション(月曜全社Zoom):1週間の目標・成果・動きを全拠点で共有 ■組織横断型プロジェクト:業務改善・サービス改善・文化形成など ◇━━━━━━━━◇ 入社後の流れ ◇━━━━━━━━◇ 業界未経験メンバーや第二新卒メンバー多数活躍中! オンライン研修(業界知識や自社サービスの商品知識etc)とOJTを通して業務合流。 営業活動についても、顧客管理システムを使ってナレッジを蓄積。 また1 to 1のフォローで聞きやすい環境もつくっています。 ◇━━━━━━━━━◇ チームと働き方 ◇━━━━━━━━━◇ ■90%は不動産業界未経験で、様々な経歴の社員が在籍 ■20代〜30代を中心に男女比5:5のメンバー構成 ■産育休から復帰して育児と両立しているメンバーや、女性管理職も多数活躍中! ■年次に拠らず、実力次第でマネージャーや役員への早期キャリアアップが可能 ■ハイブリッドワークスタイル - best place - 週3日リモートワーク(在宅勤務)と週2日休前日のオフィス出社を組み合わせた、 効率的で柔軟な働き方「best place(ベストプレイス)」を導入。 バーチャルオフィスを利用し、場所にとらわれず 最高のパフォーマンスを発揮できる環境です。 ◇━━━━━━━━━━━━━━━◇ 会社紹介とポジションの魅力 ◇━━━━━━━━━━━━━━━◇ 弊社は2016年に設立し、不動産業界向けに物件写真の撮影や間取り図の作成代行、不動産業者がWeb上で簡単に物件写真をダウンロードできるBPO(業務プロセス効率化)&SaaS型のサービスを展開しています。 高品質の写真とデータ活用により、お部屋探しをする方へ「より正確に、そして住まい探しをワクワクする時間に変えるコンテンツ」として物件の魅力を伝え、より良い住まい探し体験をお届けし、不動産会社、オーナー様へは業務代行・ITサービスによる業務効率化だけでなく、空室率の改善、オーナー満足度アップを実現しています。 累計資金調達額は8億円を超え、上場を視野に入れた急成長フェーズに突入しています。 このダイナミックな環境の中で、リーダー候補や管理職へのチャレンジ機会が豊富にあり、組織づくりやチームビルディングに初期段階から深く関わることができます。裁量の大きなポジションで、自らの手で会社の成長を加速させる経験ができるのは、今このタイミングだからこそ。 また、一気通貫型の営業スタイルを採用しているため、顧客開拓からクロージング、フォローアップまで幅広いプロセスを経験しながら、営業としてのスキルを網羅的に身につけることが可能です。スピード感のある環境で圧倒的に成長し、市場価値を高めたい方にとって、最適なフィールドが広がっています。 ■0→1→10を肌で体感できる。急成長フェーズの意思決定に近い距離で動ける ■現場の声をプロダクトに直結させ、自分の提案が形になる「つくる営業」 ■仕組みや文化を仲間と一緒にゼロからつくれる ■営業から開発・戦略・マネジメントへ、手を挙げれば挑戦できるキャリア環境 ■平均年齢30代前半、挑戦を楽しむチームで成長できる <年収推移例> ・28歳女性:入社1年目(300万円)→入社4年目(900万円) ・31歳女性:入社1年目(360万円)→入社2年目(600万円) ・31歳女性:入社1年目(320万円)→入社2年目(450万円) ・25歳男性:入社1年目(370万円)→入社2年目(460万円)
要相談正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前TieUps株式会社
アート・デザインコミュニケーションテック企業。情報伝播率低下の課題解決を目指し、「伝えたい人に伝わる社会」の実現に取り組む。プロフィールリンクツールやデジタル名刺など、デザインとテクノロジーを駆使したデジタルコミュニケーションツールを開発・提供し、企業とクリエイター、消費者を結びつける。
従業員数13人設立年数6年評価額20.5億累計調達額6.5億【02-正社員】法人営業
【会社・事業について】 TieUps株式会社( https://tieups.com/ )は、2020年4月30日に創業し、「個人の活動が楽しく表現できる状態を作り、個性を価値に変える。」をMissionに掲げ、テクノロジーの力でより良い共創プラットフォームを開発し社会に貢献しています。主に、ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティCXプラットフォーム「TieUps」の開発・運営を行っています。 ①ブランディングプロフィールサイト「lit.link( https://lit.link/ )」 2020年12月にβ版、2021年1月に正式リリースしました。豊富なテンプレートや、LINEブラウザで見たまま編集できる手軽さが好評で、著名人やインフルエンサーに多くご利用いただき、ユーザー数は300万・月間アクセス7,000万PVと日本最大級のプロフィールサイトとして、成長し続けています。 ②コミュニティCXプラットフォーム「TieUps( https://tieups.co.jp/ )」 ユーザー同士が交流しながらそれぞれのミッションをクリアすることで、能動的にブランドロイヤルティを向上させることができます。自動ガイドやレベルアップの仕組みにより顧客を育成し、商品の購買や口コミにつなげることができるマーケティングオートメーションを可能にしています。 \\ 資本調達プレスリリース // 2023年10月にプレシリーズAラウンドで3.7億円の資本調達にも成功しており、起業家や投資家からのご評価もあってサービス急成長中です! プレスリリース:https://tieups.com/news/20231025/ 調達した資金は、今後ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティ型顧客育成プログラム「TieUps」の機能拡充への投資、採用と社内体制強化に投資する予定です。 \\ 創業期のコアメンバー積極採用中 // 組織拡大に伴い、弊社サービスの成長を牽引するメンバーを募集します! TieUpsでは、事業に興味を持っていただいた方のためにカジュアル面談を実施しています。まずは簡単な情報交換からでも大歓迎です!お気軽にご連絡ください。 【ポジション】 ・CXO ・BizDev、Account executive、法人企画営業 ・コミュニティデザイン ・プロダクトエンジニア ・プロダクトデザイナー 等のポジションを採用中です! 【技術環境】 ・開発言語:TypeScript(フロントエンド)、Kotlin(サーバーサイド) ・環境:Mac推奨 (KtorやReactを起動できればWindowsでも可) ・フレームワーク:React(フロントエンド)、Ktor(サーバーサイド) ・データベース:SQL系列 ・インフラ:GCP ・不具合/パフォーマンス監視:Datadog ・ソース/issue管理:GitHub ・デザイン:Figma、Illustrator、Photoshop ・チャットツール:Slack ・問合せ対応:Zendesk ・情報共有:Slack、Google Drive、Notion、GitHub ・AIツール:ChatGPT、GitHub Copilot、GitHub Copilot X、snyk 【配属チーム構成】※業務委託含む ▼プロダクト開発メンバー構成 ・プロダクトマネージャー:1名 ・エンジニア:5名 ・デザイナー:2名 ▼プロダクト開発以外のメンバー構成 ・CXO:2名 ・法人営業:2名 ・コミュニティデザイン:2名 ・BizDev:1名 ・PR/マーケティング:1名 ・HRマネージャー:1名 ・バックオフィス:1名
年収300万円~正社員/契約社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前株式会社Yoii
金融スタートアップ向けFintech企業。レベニュー・ベースド・ファイナンスを提供し、将来収益から資金調達を可能にする。独自アルゴリズムでオンライン審査を実現。YoiiFuelプラットフォームを通じ、株式や借入に依存しない新たな選択肢を起業家に提供する。
従業員数22人設立年数5年評価額35.8億累計調達額14億toB営業
当社は2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了し、2024年12月には日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)特化型の「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合」を設立しました。今後はRBFファンドを通じたスタートアップ・中小企業支援を加速させ、さらなる事業拡大を実現すべく、体制強化を進めております。 事業拡大を目指す当社でのtoB営業メンバーとして、資金調達を考えるスタートアップに対し、第三の選択肢として「Yoii Fuel」をご提案いただきます。 【具体的には】 スタートアップや中小企業の経営者に対して、事業の状況や資金調達の必要性、資金繰り状況などをヒアリングし、「Yoii Fuel」の利用を提案いただきます。 「Yoii Fuel」は、デット(銀行借り入れ)やエクイティ(株式での調達)に代わる第三の選択肢として、AIで予測した将来の収益を担保に、時間や労力をかけず、株式も希薄させずに調達ができるサービスです。 まずはしっかり経営者にヒアリングを行い、「Yoii Fuel」のメリットを訴求いただきます。 入社後は商談の進め方などをキャッチアップいただき、特に、ご利用いただく際の契約条件の交渉などは、先輩メンバー等のサポートもありますのでご安心ください。 徐々に独り立ちして商談を進めていただきたいと考えております。 ■採用背景 当社のRBF(レベニュー・ベースド・ファイナンス)サービスである「Yoii Fuel」は2022年4月に正式リリースし、着実にお客様・RBF実行額を増やしてまいりました。 立ち上げフェーズでは、少数精鋭の組織で営業を進めてきましたが、多くの引き合いやリピートもいただいており、今後さらなる拡大を目指し、体制強化のための増員採用です。来年度は今年度の3倍のRBF実行額を目指しております。 ■組織体制 営業:2名 カスタマーサポート:1名 インターン生:1名 ※20代~30代のメンバーが在籍しています。 【事業について】 2022年4月にリリースした「Yoii Fuel」は、スタートアップや中小企業に対し、将来発生する収益をAIで予測し、その予測を担保にいま必要な成長資金を調達できるRBFを提供するプラットフォームです。 必要な手続きは全てオンラインで完結し、株式の希薄化が生じず、個人保証や担保も要することなく「いま必要な成長資金」を確保できます。 スタートアップの資金調達では、銀行借り入れなどの「デットファイナンス」株式の移転による「エクイティファイナンス」の2つが一般的ですが、時間も労力もかかり、また計画通りのスケジュールで調達できないことも多いことが課題です。Yoiiでは、企業がより本業であるビジネスに集中することができ、スピーディーな事業成長を支援することを目指し、RBFサービスを立ち上げました。現在はSaaS等のサブスクリプション型ビジネスやD2Cなど、売上の予測が立てやすい事業の企業様を中心にお取引をしております。 現在は、顧客が利用している各種会計管理システムとのAPI連携が可能となっており、お客様の売上や利益など財務状況データをAPIで取得でき、AIで売上を予測、審査してRBFでの資金提供を実行することが可能です。 2022年4月の正式リリース以来、当社はRBFを通じてスタートアップや中小企業の成長資金提供を行い、累計200件を超えるRBFを実行してきました。 顧客の広がりも加速しており、利用企業層については、スタートアップに留まらず約30%は中小企業が占めており、今後は更に幅広い地域・業種の中小企業へのサービス提供も強化していきたいと考えています。 ****************************** ▼ 5分でわかる「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段 https://yoii.jp/posts/revenue-based-financing ▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、シリーズAラウンドにて総額8億円の資金調達を完了 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000078333.html Fintechとブロックチェーン領域で豊富な経験を持つCEO 宇野とCTO 大森の2名が2021年4月に創業した当社は、2022年 9月に約4.8億円のプレシリーズA調達、2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了しています。 ▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、三菱UFJ信託銀行等からの出資を受けて日本初のRBFファンドを設立 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000078333.html 日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)に特化したファンド「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合(以下、RBFファンド)」を設立いたしました。 ▼ 採用紹介スライド https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTWEF0WlA1uLjaEs2gUtKkE-Lxv5S6CfZA_pLqPbbmdFlbFldS4rNkb5dVaq3CT2Vj4cwBHjkcVcdIo/pub?start=false&loop=false&delayms=3000 2025年10月1日現在24名の組織です。 多国籍メンバーで構成されている当社は国外への事業展開も見据えており、社内のコミュニケーションは英語ベースになっています。 ****************************** 【ご応募を検討されている方へメッセージ】 私たちは、既存金融システムではカバーしきれないスタートアップや中小企業に対し、従前とは違った手法でリスクを評価し、真に必要とされる資金を供給していくことは社会のためになると強く信じ、私たちのミッションである「資産の流動性を上げ、挑戦する起業家・企業の成長を後押しする。」を実現するために、日々試行錯誤しながら業務に取り組み、お客様と向き合っています。 豊富な金融経験を持つメンバーたちと世界中から集まった優秀な開発者たちが集まり、常に学習を続けながら全力で事業成長に取り組んでいる環境です。 【note記事やインタビュー記事もご一読ください】Yoii Fuel ▼ 当社CEO 宇野のnote記事「The sky is the limit! YoiiシリーズA 8億円調達振り返り」 https://note.com/masa_ukov/n/n219f1fb11ea8?sub_rt=share_pb ▼ デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段を提供する「Yoii」-創業ストーリーや資金調達、組織づくりに迫る-|ONE CAPITAL https://onecapital.jp/perspectives/yoii#index_fByXNk0t ▼ ブロックチェーンと金融業界の経験を活かし、起業家へ成長資金を提供するビジネスで起業|創業手帳 https://sogyotecho.jp/yoii-uno-interview/ ▼ Yoii宇野氏/人に薦めたい本は『音楽の根源にあるもの』|日経ビジネス https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/022200222/
要相談正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社シックスティーパーセント
ECライフスタイルアジアのファッションを世界へ発信するEC企業。独自の越境ECプラットフォームを通じ、10カ国以上から1500ブランド以上、11万点超のアイテムを提供。ストリートからデザイナーズまで幅広く扱い、物流や決済などをワンストップで解決。英語版サイトのリリースやリブランディングを進め、グローバル展開を加速している。
従業員数18人設立年数8年評価額19.1億累計調達額3.9億20_ブランドセールス_China_インターン (Brand Sales)
※ご経歴がわかるよう、文章の記載・URLや経歴書の添付をお願いいたします。 アジアのファッションを世界へ発信するパイオニアとして2018年に創業した越境ファッションECのスタートアップです。2024年2月にはシリーズAの資金調達を完了し急成長中。今後はアジア全域を中心に世界へサービスを展開し、ミッションの”アジアのファッションを世界のメインストリームへ”を実現していきます。 <募集背景> 事業成長の起点「新規ブランドの入店」をさらに加速するため、本ポジションを募集します。現在1500ブランド以上にご入店いただいている状況ですが、飛躍的成長のため加速度的に取り扱いブランド数を増やすことが必要です。直近では特に中華圏のブランド入店に注力をしていきます。 そこで今回は、ブランドの入店交渉やオンボーディングをお任せできる方を募集します。ウェットなコミュニケーションが重要なポジションですので、ファッションの知識や営業力、リレーション構築能力を活かしてご活躍できる方の応募をお待ちしております。 <業務内容> 言語力やご興味に合わせて、担当領域をお任せします。入店ブランドのリストアップから、入店に関するあらゆる交渉、企画の提案、契約の完了までが担っていただく範囲です。 ・中華圏を中心としたアジアブランドのリストアップ ・日本ファッションブランド/セレクトストアのリストアップ ・入店における交渉(金額感・企画・運用など) ・入店時の企画提案/進行 ・入店後のオンボーディング ・入店を起点としたリレーション構築 ・入店の契約 <組織環境> 平均年齢は26歳と非常に若いチーム構成されています。国籍、年齢、在籍期間、役職は関係なく、フラットに意見を言い合えるチームです。ビジネス、クリエイティブ、テクノロジー、グローバルに興味を持ったメンバーが集まっています。 ・海外のブランドとの取引が多いため英語や韓国語など言語スキルを生かすセールスメンバー ・越境ECという世界中の人々に使われるプロダクトを開発するエンジニアメンバー ・ファッションが好きで顧客を熱狂させるようなブランディングやマーケ施策を考えるマーケティングメンバー
時給1,200円~業務委託・副業・フリーランス/アルバイト/インターン一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:3ヶ月前株式会社Schoo
教育SaaS地方創生DX教育とテクノロジーを融合させたEdTech企業。社会人教育、企業研修、高等教育機関のDX支援、地方創生を主軸とする。オンライン学習プラットフォームやSaaSを提供し、「世の中から卒業をなくす」ミッションのもと、学びを通じた人と社会の変革を目指す。新規事業にも積極的に取り組む。
従業員数199人設立年数15年評価額95.1億累計調達額29.8億【法人セールス】組織開発コンサルタント
■業務内容 エンタープライズチームの組織開発コンサルタントとして、日本を代表するような大企業の人的資本戦略をともに考え、学び続ける組織を一から作るためのコンサルティング、およびプロジェクトの推進を行います。 当社のサービスをご利用いただくだけでなく、クライアントのニーズに応えるためにも、新しい商品の開発や他社との協業なども含め、さまざま な手段を用いながら組織開発を手つだうことができます。ただコンサルティングをするだけでなく、手触り感を持ちながらプロジェクトを推進できるので、コンサルタントとはまた一味違ったご経験もできる環境です。 またこの仕事の面白さは、日本での成功事例がないことです。従業員に多額の教育投資をし、時価総額が3倍になった、グローバルの競争に勝って世界のトップシェアに躍り出た、といった事例は残念ながらまだ出てきていません。人的資本経営や従業員のリスキリングを本気でやり、業界や世の中を変えるくらいの大きな価値を出し、まだ世に出ていない成功ケースを作ることができます。 <主な業務内容> ・大企業が抱えている組織課題のヒアリング・課題に沿ったコンサルティング ・学習活性化施策の企画、検討、実施サポート ・社内へのプロモーション施策の検討、推進 ・学習活性化コンサルティングサービスのプロジェクトマネジメント ・外部ベンターとの企画開発 ・顧客ニーズからのサービス改善立案やサービス企画 など ■募集背景 これまでの日本においては、長らく終身雇用やメンバーシップ型雇用をベースに新卒生を一括で採用をし、均質化された社員を育成してきました。 その結果「終身雇用だし特にスキルアップをしなくても定年まで働ける」というマインドが形成され、学びを止め、今の日本に至っていると考えています。 そのような中、日本でも人的資本経営による情報開示義務が求められ、大手企業を中心に「社員の学びを支援する」という動きが加速しています。 また、国策としてのリスキリング支援など、社会人への学習領域においては大きな変革が進行中です。 こうした状況に対応するため、私たちは「自発的に学び続ける組織をどのように作るか」というテーマに取り組んでいます。 「研修をして終わり」ではなく、企業様に伴走しながら“学び続ける組織”をつくるサポートを行い、本質的な人的資本経営の実現を目指しています。 実際に、企業内大学のような形で全社を挙げて学びの場を作り取り組むことで、従業員の方の“学びに対する意識”が変わるという効果も少しづつ出てきています。 私たちと共にこれまでの人材育成のあり方に変革を起こし、本質的な人的資本経営のあるべき姿を、一緒に切り拓いていきましょう。 ■この仕事のポイント ・弊社サービスの導入支援以外にも、クライアントのプロジェクトマネジメントやコンサルティングの業務を遂行することができます。 ・自社にないアセットは外部と連携をしたり、サービス自体も自らが起案して開発していくことが可能です。 ・裁量権が非常に広く、自身が企画〜開発までを担った新サービスで企業の課題解決に関わっている実感が持てます。 ・まだ人的資本経営にに対して手順化されたものがないので、ビジネスチャンスも大きく新しい領域へのチャレンジができます。 ■社員の声 ・中途入社/4年目/40代 これまで誰もやったことのない、チャレンジしたことないようなことを、自分の頭で考え、現実化していくことにやりがいを感じています。また、クライアントとも非常に近い距離で、ともに考えてプロジェクトを推進することができるのも魅力の一つです。型にはまらず自ら道を作ることにやりがいを感じる方であれば、非常に魅力ある環境だと思います。
要相談正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月以内株式会社BitStar
アート・デザインメディアマーケティングAIクリエイター支援とソーシャルメディアマーケティングに特化した企業。インフルエンサーデータベースやマッチングプラットフォームを駆使し、D2C領域も含めた多角的なサービスを展開。AIやビッグデータ解析を活用し、クリエイターの可能性を引き出すインフラ構築を目指す。東京・関西・九州の3拠点体制で事業を推進している。
従業員数169人設立年数12年評価額136.5億累計調達額41.1億【BitStar Agent】広告企画提案営業|ビジネスプロデューサー(メンバー)
SNSやインフルエンサーを活用したプロモーション施策の企画提案営業を行なっていただきます。 ※企業のマーケティング課題解決のためにプランニングから伴走し、マルチプラットフォームにおける豊富なクリエイターネットワークや 独自データベースのテクノロジーを強みに、最適なプロモーションを一気通貫でフルサポートします! 【具体的な業務内容】 ・クライアントの与件引き出し/課題ヒアリング ・施策提案(企画案/キャスティング案出し) ※タイアップだけでなく、広告配信、アカウント運用、動画制作、店頭販促支援、イベント開催など、ご提案可能なソリューションは多岐にわたります ・インフルエンサー/タレントへの実施可否取り ・発注対応 ・施策進行(ディレクションが担当するケースも有) ・納品対応 ・請求対応 ・レポート対応/次回提案 ◼️未経験者も歓迎 業界未経験者も多数在籍!熟知度に応じた、入社後研修(約2~3週間)も実施しているので未経験者でも安心です。 どんなキャリアを歩んでいきたいかを定期的にディスカッションしていき、理想のキャリアや身に付けたいスキルをすり合わせて一緒に成長していきましょう! ◼️得られる経験値の可能性は無限大 「ソーシャルメディアマーケティングのプロフェッショナル」になれるのは、もちろんのこと プロモーション施策の企画立案から実行、効果改善まで一貫して担当できるので、幅広い知識を吸収しながら実践的な経験を得られ 広告業界での自分自身の市場価値を高めることができます。 ◼️ジョブチェンジも可能 弊社は独自データベースやAIを活用したテクノロジーを強みに「クリエイタープラットフォーム事業」を運営しながら 「ソーシャルメディアマーケティング領域」と「P2P領域」の両輪で事業を展開している、業界内では非常に珍しい&情報最前線の企業の1つです。 その為、キャリアアップを目指す中で「より幅広いスキルを身に付けたい!」と人は、社内を横断したジョブチェンジも可能です。 ◼️Wantedlyインタビュー ・取締役:100年後を見据える事業家集団でありたい。新取締役が語るBitStarの展望。 <https://www.wantedly.com/companies/bitstar7/post_articles/928270> ・部長:事業家として足りうる人材を育成したいー2024年9月に入社された新部長の思いとはー <https://www.wantedly.com/companies/bitstar7/post_articles/934382> ・マネージャー:リピートされる人材とは。ー目標達成のために全員が力を合わせ、成長できるチームを目指してー <https://www.wantedly.com/companies/bitstar7/post_articles/944389> ・リーダー:「常勝集団」を作りたいー誰がフロントに立っても同じ戦闘力で戦える組織作りを目指してー <https://www.wantedly.com/companies/bitstar7/post_articles/956891>
年収450~650万円正社員/契約社員東京都渋谷区最終更新日:4ヶ月前amptalk株式会社
AIDXBtoB企業の営業組織向けセールスイネーブルメント企業。電話・商談解析ツール「amptalk analysis」や商談記録支援ツール「amptalk assist」を提供し、AIを活用した営業DXを支援する。データ分析と自動化により営業の生産性向上と組織の成功を実現する。
従業員数62人設立年数6年評価額15.5億累計調達額4億Biz-AE-Enterprise Account Executive-エンタープライズ営業
新規のエンタープライズ顧客に対して、amptalk製品やサービスの利用を促進することで、お客様の抱えるビジネス課題やIT課題を解決し、お客様のビジネス実現の支援を行なっていただきます。 【主な業務内容】 ・主要なエンタープライズ顧客との長期的な関係構築と維持 ・顧客のニーズに基づいたソリューション提案およびプレゼンテーションの実施 ・新規顧客の開拓および既存顧客のアカウント管理 ・売上目標達成のための営業戦略の立案と実行 ・契約交渉およびクロージング
要相談正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:6ヶ月前SENSY株式会社
卸売・小売マーケティングAISaaSライフスタイル感性を学習するAI技術を活用したパーソナライズマーケティングやDX支援サービスを提供する企業。クラウド型プラットフォーム「SENSY CLOUD」を通じて、顧客理解に必要なデータやAIモデルを提供し、企業のマーケティング活動や業務のデジタル化を支援。感性を学習・デジタル化する独自技術を強みに、データを活用した意思決定と多様な価値観が共存する社会の実現に貢献している。
従業員数28人設立年数14年評価額83.1億累計調達額11億BP(ビジネスプロデューサー)_コンサルティング営業
【募集ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアコンサルタント 【募集背景】 独自のAI技術を利活用したサービスを提供する会社であるSENSYが、法人クライアント向けにDXコンサルティングを行うチームを立ち上げました。今回はそのコンサルティング営業のポジションを募集します。能力次第では、BP(ビジネスプロデューサー)としてコンサルティングチームの責任者をお任せします。 【業務内容】 ・既存クライアントのニーズを把握・理解し、それに合ったプロジェクトの企画・提案 ・契約後のクライアントとコンサルタントのフォローや進捗サポート ・クライアントの新規開拓 ・顧客ニーズに適したコンサルタントの採用 ・コンサルタントのリソース管理 【弊社の魅力】 ・社内にAI研究組織、SAILS(SENSY人工知能研究所)を抱え、最先端のアルゴリズム研究を通じて高い技術力を保持(複数の特許出願実績あり)しており、最先端技術に携わることができます。 ・クライアント企業には日本を代表する各業界のトップクラス企業が名を連ねており、取り組んでいるテーマも新規性の高いAI/DXプロジェクトが多くあります。 ・大手コンサルティングファーム出身者も多く、プロジェクトを通じてコンサルティングスキルを習得することができます。 ・常に多種多様なAI/DXプロジェクトが進行しているため、興味のある業界やテーマについて経験を積むことができます。 ・AIに関して未経験でも、社内スペシャリストによるOJTなどを通じ、AIの知識と経験を積む事ができます。 【クライアント例(一例)】 主に消費者ビジネスを展開するエンタープライズ企業がクライアントで、いずれも各業界を代表する企業です。 ・大手スーパーマーケット ・大手ドラッグストア ・大手ホームセンター ・大手百貨店 ・大手アパレルメーカー ・大手飲料メーカー ・大手食品原料メーカー ・大手製薬メーカー ・大手化粧品メーカー ・大手食品卸 ・大手出版流通 ・大手キャッシュレス決済企業 ・大手通信会社
年収600万円~正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:6ヶ月前株式会社TORIHADA
アート・デザインマーケティングクリエイターDXカンパニーとして、ファンマネタイズプラットフォーム「FANME」を運営する企業。SNS・インフルエンサーマーケティング事業を展開し、国内最大規模のショートムービーMCNを運営。「意思ある個人による新しい経済をつくる」というパーパスのもと、クリエイターとファンの交流活性化を支援。
従業員数132人設立年数9年評価額29億累計調達額7億【中途/BIZ】企画提案・営業(アカウントプランナー)
▍業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 広告代理店や事業会社に対してインフルエンサー、ショートムービーマーケティングを活用した案件提案業務を担当していただきます。 \- ブランディングや販売促進など、お客様の課題をもとに、ショートムービーを基軸としたマーケティング戦略の企画・提案を行います。 \- 案件によってはクリエイターの選定や動画構成案の作成など企画業務までご担当いただきます。 \-ご契約後はディレクションチームと協力し、クライアントの要望に沿った動画/広告の納品まで並走します。
年収400~600万円正社員東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前株式会社WorkX
コンサルティング地方創生コンサルティングとIT、人材マッチング、地方創生を融合した新時代の働き方創造企業。自社コンサルタントとフリーランスのハイブリッドモデルを採用し、LeanXやProConnectなどのサービスを通じて、スキル重視の人材流動性の高い社会モデルの実現を目指す。データ分析から実行までを一貫して支援する体制を構築している。
従業員数126人設立年数8年評価額17.5億累計調達額1.3億新着a09_11/2(日)1day選考会_ソリューションセールス (_sl_mm)
1日で内定が出る1day選考会ご案内です 【1day選考会概要】 ▼日時 2025年11月2日(日) 第1部 9:00~14:30 第2部 14:30~19:00 ※書類選考通過後、弊社より時間帯(第1部・第2部)を指定させていただきます。 ご都合のつかない場合は、ご相談ください! ▼会場 恵比寿ガーデンプレイス 住所:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー20階 アクセス:JR山手線「恵比寿駅」東口 徒歩5分 ▼1day選考会の流れ(1部・2部共通) 1 受付 2 会社説明会 3 個別面接(2回実施) ======================== ■会社概要 「この国の生産性を世界一に。」 WorkXは、既存のコンサルティングファームの枠組みを超え、自らも事業を創出・運営する「ハイブリッドファーム」です。 他社へのコンサルティングだけでなく、自社での新規事業創出を続け、「経営人材」を輩出し、プロフェッショナルエコノミーへ変革することを志向しており、 ・ 戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」 ・ AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」 ・ 7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」 など、複数事業を展開しています。 (上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。) さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。 売上高は創業以来、常に2桁成長。21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。 -------------------------------------------------- ■事業/組織概要(戦略/ITコンサルティング(LeanX事業部)) LeanXは、新規事業開発、業務改革、事業グロース、システム刷新、デジタルマーケティングなど、戦略/ITを中心とした幅広い領域におけるコンサルティングおよび事業創出を行う事業です。 上場企業の役員や外資系コンサルティングファームのトップレイヤーなど、様々な分野で実績を上げてきたプロフェッショナル達が在籍しており、互いに刺激し合いながら成長できる環境です。 ▽参考記事:アビームコンサルティングにて執行役員を務めた元木氏と、ビジョン・コンサルティングにてCEOを務めた鶴田氏を迎え、コンサルティング組織の体制を強化 https://work-x.com/news/t9mvc804k5t3/ ▽社員の過去在籍企業 (抜粋) アクセンチュア、EYSC、DTC、KPMG、PwC Japan、NRI、ベイカレント、Dirbato、スカイライトコンサルティング、ライズコンサルティング、ノースサンド、SCSK、楽天、野村證券、東京海上日動、外務省、農林水産省 など -------------------------------------------------- ■事業/組織概要 (AI/データ活用コンサルティング(LeanDataX)) LeanDataX事業部は、「AIプロフェッショナル経済圏を構築し、AIやデータが世の中に提供する価値を誠実に増幅させる」をテーマとして、DX/AI戦略やデジタル事業構想策定などのコンサルティング領域、データ分析やAIモデルなどのデータサイエンス領域、データ基盤構築などのデータエンジニアリング領域など、AI・データを中心とした広範囲の領域においてクライアントの成功を実現する事業です。 EYストラテジー・アンド・コンサルティングにてAI&Data組織を立ち上げたディレクターを始めとして、SIerやコンサルティングファーム出身の開発/データ/AI知見を有したデータサイエンティスト等が在籍しています。 ▽参考記事:ZLテクノロジーズ社と協業 コンプライアンス領域におけるAI・データ活用を推進 https://work-x.com/news/mkl8k2l31r/ -------------------------------------------------- ■組織概要(Sales事業部) 役員直下の少数精鋭部隊であり、日本を代表するようなエンタープライズ企業に対して課題解消方法を提案し、プロジェクトを受注する役割を担います。WorkXの抱える事業(LeanX・LeanDataX・ProConnect)全てに関連する独立した組織であり、特定の商材に縛られず、クライアントの課題に応じた幅広い提案を行い、クライアントの真の課題を解決する部門です。
年収400~2,000万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:3日以内SALESCORE株式会社
SaaSB2B営業を行うSFA導入企業。営業組織の生産性向上と文化変革を目指し、セールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を提供。データ分析と理論を組み合わせ、再現性の高い成果創出の仕組みを構築。目標達成を「瞬間」から「文化」へと変革する支援を行う。
従業員数67人設立年数7年評価額18.7億累計調達額2.5億3023【SaaS事業_Revenue】アカウントセールス(BDR)
エンタープライズ領域でのアカウント獲得をメインミッションとしてBDRでのアポ創出業務をご担当いただきます。 現在はマーケインサイドセールスチームとしてリード創出からアポイント獲得までをチームとして連携しながら業務を行っております。 また、本ポジションは商談獲得だけに向き合うのではなく、仕組みや組織作りにも挑戦していただけるため、決められたルールの中で成果をあげるのではなく、自ら試行錯誤しながら成果を上げることに挑戦したい方には最適な環境です。 ▍具体的な業務 ・商談獲得:見込み顧客に対する、メール/電話等を用いたヒアリング、ナーチャリングの実施 ・イネーブルメントの実現:営業ドキュメントやトークスクリプトの作成、ブラッシュアップ ・IS活動で得た情報を元にした各種フィードバック:収集した情報の分析と各部門(開発/マーケティング/FS/CS)へのフィードバックの実施 営業施策の検討・実行:BDR/SDR問わず、商談機会創出に向けたマーケチームとの協業、展示会やリアルイベントの実行 ▍入社後のキャリアパス ※弊社はコンサルティング事業部とSaaS事業部の2事業を展開しているため、柔軟なキャリアパスの提供が可能となっております。 ・アカウントセールス(インサイドセールス)チーム責任者 ・フィールドセールス ・コンサルタント etc
年収450~600万円正社員東京都渋谷区最終更新日:4ヶ月前WED株式会社
卸売・小売マーケティングDXモバイルアプリと小売業界に特化したDX推進企業。「あたりまえを超える」をフィロソフィーとし、お買い物アプリ「ONE」やOCR技術を用いた売上管理ツール「Zero」を提供。顧客の事業課題解決と地域発展をサポートしつつ、マーケティングデータの分析と活用にも注力している。
従業員数37人設立年数10年評価額94.4億累計調達額11.5億新着既存事業/ビジネス/セールス/正社員/中途
◼︎お金がもらえるお買い物アプリ「ONE」 ONEは、お金がもらえるお買い物アプリです。利用ユーザーに対し、レシートがお金に変わったり、オンラインショッピングをすると利用金額の数 % が還元されたり、ユーザーに楽しくお得な体験を提供しています。 クライアントに対しては、ユーザーから集めた15億枚以上のレシートをデータ化し、メーカーや小売などへのマーケティング戦略立案・効果検証などを支援しています。 ◼︎向き合うマーケティング領域の課題 現在、消費財メーカーのマーケティング戦略は多様化が進み、それに伴ってパーソナライズ型マーケティングに取り組む企業が増えています。一方で、マーケティング手段は多岐にわたり、各企業は最適な媒体の選定や、その効果・価値の証明に苦労しているのが現状です。 よくある課題: - ターゲットユーザーが実際にいつ、どこで、なぜ購入しているのかわからない。 - チャネルごとにデータが分断されており、ユーザー像を一元的に捉えられない。 - 分析手段がなく、仮説検証や施策の効果分析ができない。 - 市場動向や競合との差別化ポイントを把握し、今後の適切な施策立案を行いたい。 ◼︎ONEの強み - 消費者と商品の初期接点の創出:購買リピート分析で広く支援できる、一気通貫したマーケティング支援 - 購買データを用いた課題・発見:調査がなくても購買データで施策を検討できる - 小売を横断したユーザーごとに実購買・情報発信:ID-POS/POS性調査では得られない示唆を導くことができる ONEは、ユーザーと企業を繋ぐマーケティングのプラットフォームとして成長を続けており、新たなセールスメンバーを募集します。 ◼︎募集背景 WED株式会社は、「レシート事業」を軸とした本格的な成長フェーズに入りました。 これまで培ってきた購買情報の分析技術・顧客基盤を最大限活用し、プロダクト開発および営業基盤のさらなる強化を推進しています。レシートデータを深く連携させた、これまでにない価値創出を目指しています。 この成長を加速させるため、セールス組織の中核を担う即戦力人材を募集します。 ◼︎具体的な業務内容 1. 新規・既存クライアント対応 - 代理店経由・直販(エンタープライズ/SMB)の案件開拓とリレーション構築 - 大手消費財メーカーへのデジタル販促・マーケティング提案 - 継続的な関係維持とニーズの深掘り・追加提案 2. セールスプロセス全般(ヒアリング・課題抽出、提案資料作成・プレゼン、プランニング・見積、クロージング・受注) 3. 社内連携 - プロダクト開発チーム、データ活用チーム等との協業 - 売上目標達成に向けた戦略実行 ゆくゆくはONEと新規事業を組み合わせた統合ソリューションの企画・提案や、クライアント特性に応じた柔軟な提案設計などをお任せします。 ONEソリューション:https://wed.business/ ◼︎得られる経験 新規ビジネスの立ち上げ経験 プロダクトの成長により、ONEの保有するレシートデータは15億を超え、日々日本の消費の1%の情報を収集し続けています。直近ではデータ分析基盤の開発を進めており、これを活用したデジタル販促・マーケティング支援ソリューションの新しい型を自由に創出していくことができます。 職種を横断した営業推進の経験 ビジネスチームだけでなくプロダクト開発チーム等と業務経験を積むことが可能です。ビジネスクローズにつながるデータ活用のフィードバック、市場の一次情報のエスカレーションなど、マーケティング、エンジニア、デザイナーなどの職種を横断したコミュニケーションをしていただきます。 デジタルマーケティングの知見が得られる 商品企画、販売戦略、マーケティング戦略に関わるクライアントの課題やニーズを正しく理解し、ONEのデータを活用した提案をすることで、デジタルマーケティングの知見が必要不可欠です。業務を通じてデジタル版マーケティング支援の新しい型を創出していくことができます。
年収550~800万円正社員東京都渋谷区最終更新日:3日以内