東京都目黒区の新規事業企画・事業開発・Bizdevの求人情報
美容サロンやピラティススタジオの運営を起点に、フランチャイズ展開、M&A、店舗支援など多角的な事業を展開する企業。「イノベーションで新しいスタンダードを」を掲げ、ブランド創造を通じて美容・健康領域の進化を目指す。全国150店舗以上を展開し、7期連続で売上を伸ばす成長を実現している。
従業員数38人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開CxOアシスタント - 新規事業企画部
▼企業概要 Limeは「Create Asia’s No.1 Beauty Company」をVisionに掲げ、サロン、FC、M&A、D2Cなど、多角的に事業を展開する企業です。 美容領域に参入して、わずか3年で全国200店舗、売上高20億円、従業員数が350名規模へと急成長を遂げました。 次のステージでは、全国10万人超の顧客データを活用し、ブランド構造の再設計と店舗ネットワークの拡大を進めています。 具体的には、肌状態を可視化するデジタル診断システム、マーケティングオートメーション、CRM基盤の高度化といったDXを推進し、顧客体験の最適化とブランド価値の最大化を実現し、美容大国・日本から、「アジアNo.1の美容企業」を目指しています。 ▼仕事概要 代表およびCxO直下のアシスタントを募集します! 総務・法務補助・情報システムなど、会社の経営基盤を支える幅広い業務を担いながら、経営層の意思決定をサポートしていただきます。 具体的には、備品や契約書管理といった総務業務から、アカウント管理や簡易的なLP編集などの情報システム領域まで、CxOの業務が円滑に進むよう幅広く対応いただけるポジションです。 正社員数の増加に伴い、労務・産業医対応やセキュリティ強化など、新たな取り組みも始まります。会社の成長フェーズを支えるジェネラリストとして力を発揮いただける方をお待ちしています。 ▼主な業務内容 【総務関連】 ・備品発注、在庫管理、郵便・電話対応 ・契約書・書類管理(クラウドサインを含む) ・オフィス環境整備、防災対応 ・福利厚生運用、健康診断・産業医面談の調整 【情報システム関連】 ・PC、メール、ドメインなどのITインフラ運用 ・Slack、Google、Salesforceなどのアカウント管理 ・社内問い合わせ対応(ヘルプデスク業務) ・HP・LPの簡易的な編集(HTML/CSS) ・セキュリティ監視、脆弱性対応 【法務・ガバナンス補助】 ・社内規程・ルール整備サポート ・届出・許認可関連の対応サポート ▼この求人のポイント ・代表・CxO直下で、会社の成長を裏側から支えるポジション。 ・総務×情報システムをまたぎ、幅広い業務スキルが身に付く。 ・自ら業務領域を広げられる裁量がある。 ・成長フェーズの企業で、仕組みづくりから関わることができる。
年収420~650万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都目黒区最終更新日:1週間以内株式会社クラス
ライフスタイル家具・家電のサブスクリプション型レンタルサービスを展開する企業。インターネットを通じて、個人や法人向けに月額課金制の家具・家電レンタルを提供。CLASブランドを中心に、ライフスタイルに合わせた柔軟な利用を可能にし、配送から回収まで一貫したサポートを行う。自由な暮らしの実現とコト消費トレンドへの対応を目指す。
従業員数121人設立年数8年評価額72.3億累計調達額42億法人事業本部_事業開発
法人事業本部を横断的に見ていただき、成長戦略の中核を担う新規事業開発担当として、事業アイデアの創出から立ち上げ・グロースまで一貫してご担当いただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 ・市場調査・競合分析を通じた新規事業の企画立案 ・仮説検証に基づくプロトタイプの構築とPoCの推進 ・社内外の関係者との連携による事業化の推進(開発・営業・マーケティング部門など) ・事業立ち上げ後のKPI設計・改善施策の実行 ・必要に応じて外部パートナーやアライアンス先の開拓・交渉 現時点では特にホームステージング事業での事業開発を想定していますが、それ以外も含めて検討していく方針です。
年収560~850万円正社員一部リモート可東京都目黒区最終更新日:5ヶ月前株式会社Unito
不動産旅行・観光・宿泊「暮らしの最適化」を追求する不動産テック企業。独自の「リレント」システムを導入した住居プラットフォーム「unito」を中心に、ホテルレジデンスやサービスアパートメントの開発・運営を手がける。不動産、宿泊、シェアリングエコノミーを融合させ、新しい時代の暮らしを創造することを目指している。
従業員数57人設立年数9年評価額31.9億累計調達額6.7億セールス/事業開発
【業務概要】 日本初の変動家賃型住宅「リレント物件」の企画営業として、不動産ディベロッパー・ファンドとのアライアンスを締結をするお仕事です。 すでに東急や三井不動産、京急電鉄など多くの大手ディベロッパーや不動産ファンドと協業しており、今後は既存クライアントとの事業提携をさらに加速させ、日本のみならず海外投資家や世界的なファンドとの協業をスタートしていきます。 【業務詳細】(変更の範囲:会社の定める業務) ・国内外問わず、不動産ディベロッパー・ファンドとのアライアンス締結 ・上記に付随する提案書作成や仕入れ活動の仕組み化 ご経験やご志向に応じ、物件企画・開発の責任者として、仕入れ網の構築などより広範な業務もお任せしたいと考えています。
年収360~600万円正社員東京都目黒区最終更新日:8ヶ月前株式会社LITALICO
教育福祉・介護障害福祉と教育分野に特化した企業。「障害のない社会」の実現を目指し、就労支援や学習教室、ポータルサイトなど多様なサービスを展開。リアルとオンラインの連携で提供価値を最大化し、人生各ステージに合わせた個別最適なサポートを行う。周辺領域への事業拡大も進めている。
従業員数4346人設立年数20年評価額未公開累計調達額未公開【Business】事業開発・事業推進/PdM・マーケティング(HR領域)
LITALICOの中でも新規事業であるHR(人材)事業領域は今まさに事業開発フェーズのため、これからの規模化にあたり、今後の事業成長を推進いただける方を新たにお迎えしたいと考えています。 なかでもLITALICOキャリアは2019年にサービス開始以降、高い顧客ニーズを受け順調に事業成長を続けています。 現在事業好調に伴う事業拡大のタイミングにつき、事業KGIの達成にコミットし、プロダクトの価値向上から事業戦略の立案・実行までを担う「事業開発・事業推進」担当者を募集します。 【ミッション】 「LITALICOキャリア」の事業成長を、プロダクトとマーケティングの両面から牽引すること。 自身の施策が、アクセス数という指標に留まらず、会員登録数や売上といった事業の最重要指標にダイレクトに反映される手応えを感じながら、事業全体を動かしていただきます。 【具体的な業務内容】 ご経験や志向性に応じて、以下の業務をお任せします。 1. 事業戦略・企画立案 事業KGI達成に向けた中長期戦略の策定、KPI設計、実行管理 競合・市場分析に基づく、事業の新たな機会創出 事業責任者へのレポーティングおよび戦略提案 2. プロダクトマネジメント ユーザー行動分析、ファネル分析によるプロダクト課題の特定と改善仮説の立案 検索流入ユーザーの体験価値を最大化するUI/UX改善、新機能の企画 プロダクトマネージャー・エンジニア組織と連携した要件定義、開発ディレクション 3. テクニカルマーケティング 事業戦略に紐づくSEO戦略の策定と実行 検索エンジンのクロール・インデックス最適化といった、技術的アプローチによる集客基盤の強化 サイトパフォーマンスの計測と改善施策の推進 ※上記あくまでも想定される業務の一例のため、入社時の事業フェーズなどによって変化する可能性があります。 【サービス概要】 障害福祉分野に特化した就職・転職支援サービス「LITALICOキャリア」 事業ビジョン:福祉で働くすべての人が 自分らしいキャリアを歩み 関わる人の幸せを実現できる社会をつくる メインターゲットである児童発達支援事業所や放課後等デイサービスの事業所数は年々増加しています。 弊社事業でも施設運営展開や、メディア運営をおこなっているため、競合他社と差別化を図りながら事業運営をおこなっています。 【仕事のやりがい】 ・「社会貢献」と「事業の持続的成長」の両立という、難しい課題の実現を担うポジションです ・自身のプロダクト・マーケティング施策が、直接的に事業成果につながる実感を得られます ・少数精鋭チームのため、裁量が大きく、戦略から実行まで一気通貫で携われます ・ゆくゆくは事業責任者レベルの業務にもチャレンジ可能です ・成果・能力次第でスピード感早く責任範囲・管轄範囲を広げていくことができます(年齢・年次は一切問いません) 【得られる経験・スキル】 ・BizDev的な視点での事業運営力・事業推進の経験 ・Webサイトを起点とした事業グロース戦略の立案から実行 ・組織を横断したプロジェクト推進スキル ・定量定性データ分析・課題設定スキル 【配属組織】 児童プラットフォーム事業部 キャリア部 求職者マーケティンググループ 部全体では約60名程度が在籍し、マーケティンググループは現在マネージャー1名、メンバー2名の構成です。 ▼入社後の教育体制 高い成果を出し、担う役割範囲や責任を順次広げていっていただけるよう、丁寧にオンボーディングやフィードバックを行います。 挑戦に伴う失敗を歓迎するカルチャーであり、また組織としてお互いをフォローし高めあっていく風土があります。 入社後は具体的に以下のようなオンボーディングを予定しています。 ・導入研修:福祉業界における知識インプットは座学でおこないます。また、希望者は自社が保有する児童発達支援施設・就労移行支援事業所への見学が可能です。 ・デイリーMTG:入社後1ヶ月間程度、マネージャーと毎日MTGを実施し進捗確認や疑問を解消出来る機会が頻度高くあります ・その後も週2~3日程度でMTGをおこない、マネージャー・部長直下でフィードバックが得られる環境です
年収500~700万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月以内テテマーチ株式会社
アート・デザインマーケティングSNSマーケティングとブランドプロデュースに特化した企業。独自のSNS分析ツールを開発・提供し、Z世代向けマーケティング支援を行う。クリエイターコミュニティ運営や調査機関を通じ、時代に先駆けた価値創造を目指す。「たのもうけ」をビジョンに掲げ、楽しく儲かる仕事づくりに取り組んでいる。
従業員数71人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開17.事業開発
【会社説明】 弊社は企業向けにSNSマーケティング支援を中心としたビジネスを展開しています。 2015年の創業以来培ってきたSNS運用支援やブランドプロデュースなどのコミュニケーションプランニングに加え、独自での研究機関である「サキダチラボ」や、データ分析ツール「SINIS for Instagram」「SINIS for X」などを保有しています。 これらのアセットを基盤に、「Creative」と「Scientific」の両軸からクライアントの課題解決に貢献し、現在まで700社以上のサポート実績があります。 【テテマーチで働く社員の特徴】 ①仕事を楽しんでいる方が多く在籍しております。 一方で、仕事を「こなす」ような意識の方は活躍しづらい環境になっています。会社や仕事を自分ごととして捉え、価値を生みだせる人が活躍し自身のキャリアアップに繋げています。 ②自身でチャンスを掴みに行く方、能動的に新しい仕事を作っていける方が活躍しており、会社からの評価も高いです。 ③テテマーチの行動指針である6バリューと向き合い、体現できる方。 社としても大事にしている行動指針であり、半期納会の際には各バリュー毎に誰が一番体現しているかを社員から投票してもらう「バリュー賞」の表彰も行っています。 【募集背景】 未来創造本部では、テテマーチの中長期的な成長を牽引するビジネス開発室において、プロジェクト推進を担う方を募集しています。 近年、SNSマーケティング市場は急速に成長し、企業の投資額も増加の一途を辿っています。また、クライアントからの問い合わせも年々増加し、そのニーズは多岐にわたっています。 このような市場と顧客ニーズの複雑化に伴い、テテマーチが提供するソリューションも進化し続ける必要があります。私たちはこれまで、SNSマーケティングを軸に業界を牽引する企業として「サキダチ、ヤクダツ。」を体現してきました。今後は、そのリードカンパニーとしての役割をさらに発展させ、未来を創造する先駆者として、新たな事業創出に挑戦し、非連続的な成長を目指します。 顧客と消費者の関係構築を最適化する革新的なサービスや事業を創出するためには、広い視野と柔軟な発想、そして固定概念にとらわれない創造的な思考が不可欠です。 テテマーチが培ってきた豊富なアセットを活用し、新たな価値を生み出すことは容易ではありませんが、私たちは着実にその可能性を追求し、種を育んでいます。 今後は、その検証と成長のスピードを加速させることが重要です。 特に、複数の可能性を同時並行で検証し、多産多死の戦略で進めることが現段階では有効と考えています。この挑戦に共に取り組んでいただける方を募集します。 【業務内容】 具体的には、社内各部門との連携・情報収集・外部企業とのコミュニケーションを通じて、多岐にわたる情報源から市場や顧客のニーズを的確に捉え、事業やサービスのアイデアを創出します。 そして、創出したアイデアについて、実現可能性やニーズを検証し、経営陣と共に事業化の可否を判断します。 特に、アライアンスや業務提携など、さまざまな方法を検討し、アイデアの実現可能性やニーズ検証・PoC(概念実証)の進捗管理と推進に注力していただきます。 【本ポジションの魅力】 ・今進めているプロジェクトの推進サポート部分から従事していただきますので、事業開発の経験が浅くてもチャレンジ可能です。 ・大手企業など、企業規模を問わない事業提携やアライアンスの機会を通じてビジネスを創出する機会があります。 ・市場調査、論理的思考、コミュニケーション、プレゼンテーション、プロジェクトマネジメントなど、総合的なスキルを身につけられます。 ・新たな事業を描いていく過程で、経営層との密な連携や合意をとることが重要になるので、視座の高い知見や観点が身につきます。 ・成長業界だからこそ、事業会社やメーカーなどの幅の広い業種業界の方との交流機会があり、ビジネスの視野が広がります。 【選考フロー】 書類選考 一次面接 二次面接 最終面接 内定 (応募から内定までおよそ1ヶ月ほどとなります) ※選考ステップは一部、変更となる場合がございます。 ※選考過程の一環として、適性検査をお願いすることがございます。(合否に影響はございません)
年収400~600万円正社員/契約社員東京都目黒区最終更新日:3ヶ月前株式会社ブルード
アート・デザインメディア教育旅行・観光・宿泊グローバルな選択肢を提供する教育・観光・メディア企業。留学支援、訪日外国人向け体験提供、YouTube等での語学学習コンテンツ発信を展開。「StudyInネイティブ英会話」などのチャンネルを運営し、クリエイティブとテクノロジーを駆使して世界中に価値あるサービスを届ける。
従業員数77人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開【26新卒】ビジネス/事業開発/AIオペレーション
◆求人概要 国内No.1の海外留学AXサービス「StudyIn」、国内最大級の動画メディア「StudyInシリーズ/Dive Into Japan」で活躍する新卒を募集します。 動画メディアを共通基盤として海外事業を急成長させている株式会社ブルードは、取扱高を三桁億から四桁億へスケールするフェーズにいます。自己資本経営、取扱高約三桁億、営業利益一桁億、日本最大級の留学AXサービスを運営しており、これから世界で留学サービスの垂直統合モデルを実現し、世界で最も人々のライフチェンジをサポートする企業になりたいと考えています。 ◆業務イメージ - 役員/事業責任者と連携した事業企画/事業開発の提案と実行 - AIオペレーション、AIを前提とした業務プロセスの再設計と推進 - 海外拠点立ち上げメンバーとして海外進出と事業開発を推進 - 学校法人営業・企業法人営業・個人への留学コンサルティング - カスタマーサクセスで顧客の渡航前・中・後を支援し課題解決へ導く - AIを活用したSNSマーケティングの企画/撮影/編集/分析 - 総フォロワー数900万を越える「StudyInシリーズ」の演者として国内外での撮影 - AIサーチに対応したLLMO/AIOなどのデジタルマーケティング - 役員/事業責任者と連携した採用・人員計画の策定と実行 事業開発、海外での就労、法人営業、SNSやデジタルマーケティング、AIオペレーション経験を得たい方、海外志向で成長意欲の高い方、ぜひご応募ください。 弊社の事業領域には様々なミッションがあります。面談のプロセスにて、志向に合わせて具体的な仕事内容や役割を提案させていただきます。
要相談正社員東京都目黒区最終更新日:2ヶ月前Brewtope株式会社
飲食プラットフォーム卸売・小売クラフトビールの魅力と出会いを届けるサービスプラットフォームを展開する企業。定期便サービス「Otomoni」を中心に、累計4,000種類以上のクラフトビールを取り扱い、飲食店・小売店向けの卸販売、法人向けギフト、オリジナルビール企画など多角的に展開。「クラフトビールを、もっと自由に。」を掲げ、好奇心と遊び心が循環するマーケットの創出を目指す。
従業員数13人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開新着【中途】正社員_BizDev
【Brewtope株式会社とは?】 Brewtope株式会社は、クラフトビールに特化したスタートアップ企業です。 『クラフトビールマーケットのインフラになる』をビジョンに、『クラフトビール産業の広がりを支え、遊び心あふれる社会を醸成する』をミッションに掲げています。 400社以上のブルワリーと連携し、4,000銘柄以上のクラフトビールを提供するクラフトビールの定期便サービス「Otomoni」、飲食/小売店向けに銘柄選定〜売り場づくりまで一気通貫で提供するWholesale事業、企業向けにイベント/ギフトなどでのクラフトビール活用を支援するfor Corporate事業、そしてブルワリーへの支援事業を展開しています。 2023年1月にギフティにグループインし、現在はスイングバイIPOを目指しています。 【当社の事業について】 定期便から始まった当社事業ですが、現在では小売・飲食店への卸販売などの流通領域からブルワリーの支援事業まで、産業自体の変革へ向けて一気通貫の事業開発を行なっています。我々が解決するのは、クラフトビール市場における2つの課題です。 ・商品選択の課題 上述の通り、クラフトビールは銘柄数が非常に多く選択肢が無数に広がっています。Otomoniは、3,000種類のビールデータとビアブックアプリを通じて収集された10万件以上のレビューデータを活用し、お客様の好みやシチュエーションに合ったクラフトビールをレコメンドすることで、小売や飲食店・ECなど様々な場所での商品選択の課題を解決します。 ・流通上の課題 ロングテールの市場構造であることから、各ブルワリーは少人数で運営されることが多くなっています。そのため、供給量の限界や物流効率の課題が多く存在し裾野が広がりにくい市場になってしまっています。Otomoniでは、ブルワリーへのサプライチェーンの効率化を推進し、新たな流通チャネルの開拓も同時に行うことで業界の流通課題解決を目指しています。 上記の業界課題を解決し、クラフトビールを手軽に・手広く・奥深く楽しめる環境を作るため、幅広い事業展開を行っております。 【主な業務内容】 代表直下でBizDev専任の立ち上げメンバーとして参画いただきます。 既存事業の量的拡大施策だけではなく、隣接地の探索から戦略立案、一定程度の実行まで一貫してお任せします。 ・市場分析:現在の市場動向を理解し、潜在的な拡大分野を特定し、競合他社を分析する。 ・戦略立案:会社の市場での地位を高め、収益を増加させ、持続可能な成長を確保するための長期戦略を策定する。 ・ネットワーキング:パートナー、顧客、その他の利害関係者との関係構築と維持。 ■本ポジションの魅力: クラフトビールは個性豊かな味わいとコレクション性の高さ、SNS投稿の多さなどから、店舗や施設にとって大きな利益をもたらす魅力的な商材となっています。 しかしながら、小規模ブルワリーを含む取り扱いプレイヤーが十分に存在せず、ブルワリー直取引が可能な一部店舗を除いて、クラフトビールの豊富なバリエーションを最大限に楽しむ市場構造がまだ実現されていません。 本ポジションでは事業開発責任者候補として、クラフトビール生産者(ブルワリー)だけではなく、飲食や小売店を始めとした流通先も含めて最適な業界構造の実現のための事業開発をお任せします。 また開発チームとの協業のもと、プロダクト戦略にも事業側の立場から関わっていただく想定であり、ご志向性に合わせてPdMとして将来的な弊社のプロダクト戦略全体の牽引もお任せします。 ■クラフトビール業界の成長率: クラフトビール業界は世界的にも急成長を遂げ、国内においても年間10%以上の成長を続けています。現在、国内ビール市場においてクラフトビールが占める割合は約5%ですが、アメリカ市場では既に25%を超える勢いで成長しており、大きな成長ポテンシャルが秘められている市場でもあります。
年収600~800万円正社員東京都目黒区最終更新日:3ヶ月前株式会社DIRIGIO
フードテックプラットフォームSaaS株式会社DIRIGIOは、モバイルオーダープラットフォーム「PICKS」を展開する2016年設立のフードテック企業。テイクアウトやデリバリーの注文・決済・CRMを一体化し、業務効率化と顧客体験向上を実現。累計導入店舗数は6,500店以上、ユーザー数は1,000万人超にのぼる。API連携型の「Picks Connect」など柔軟な提供形態も強み。「つながりが、温もりと彩りをつくる社会へ」をビジョンに、人と人とのつながりを生む飲食体験を支えるプラットフォームの構築に挑戦している。
従業員数12人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開事業開発(リーダー・マネージャー候補含む)
◆募集背景 当社は飲食店に対して、モバイルオーダーの立ち上げ〜活用までを一貫してご提供するモバイルオーダープラットフォーム事業を提供しているスタートアップです。 2021年7月にシリーズAの資金調達を実施し、今まさに事業拡大を行なっていくフェーズにあります。 立ち上げメンバーの一員としてオーナーシップを持ち、自律して会社の業務を実行できるメンバーを募集します。また、業務だけでなく1人の立ち上げメンバーとして会社の文化づくり・組織づくりにも高いコミットメントを発揮し「事業づくりと会社づくり」を一緒にできるメンバーを募集しています。 ◆主な業務内容 事業戦略の実現に向けて全事業横断的に携わっていただくポジションになります。全社戦略・事業計画を策定しながら組織と事業の成長を牽引していただきます。 【具体的には】 ・事業戦略の立案〜実行 ・事業アライアンスの推進 ・新規事業の企画・実行 ・担当部署の事業計画書の策定、数値管理 ・エンタープライズ企業へのサービス構築提案 など ◆ポジションの魅力 ・社内横断的に関わるポジションであるため、俯瞰かつ具体的な目線で事業に携わることが可能。 ・業務でなくて、ミッションベースでの仕事であるため柔軟な発想で自由に事業開発に従事することが可能 ・セールス・マーケティング・経営企画など幅広い業務経験が可能
年収600~1,000万円正社員東京都目黒区最終更新日:7ヶ月前シンプルフォーム株式会社
金融SaaS金融機関向けに法人確認プロセスの自動化ソリューションを提供する企業。SimpleCheckというサービスを通じ、全国500万社の法人情報をリアルタイムで収集・分析し、APIやクラウドで金融機関に提供。小規模・新興法人の公平な評価と金融サービスへのアクセス向上を目指す。
従業員数127人設立年数6年評価額94.1億累計調達額34.8億【Biz】BizDev(行政事業立ち上げ)
SimpleForm(シンプルフォーム)は、「全ての法人がフェアに繋がれる世界の実現」をミッションに掲げ、法人取引における審査業務の革新に取り組んでいます。 国内500万法人の定性情報を収集しデータベース化して、この情報を基盤とした法人調査プロセスを自動化する『SimpleCheck』と、法人のリスク情報の重要な変化をモニタリングする『SimpleMonitor』などのプロダクトを開発しています。法人取引における審査体制の構築・運用支援を行うプロフェッショナルサービスをはじめ、金融犯罪防止や業務生産性の向上を支援するプロダクトは金融機関やカード会社などで採用されています。 弊社はこれまで金融機関を中心に「審査」を突き詰めてまいりましたが、新たに行政向けに事業展開を行うことになりました。行政機関における「審査」はまだ決まった型がなく、審査を含めた行政における事業者支援のあるべき姿や私たちが提供すべき価値を設定するところからご一緒いただける方を募集しています。 ■ポジションの魅力 - 幅広い行政事業における参入市場の定義から、ソリューションの提供まで大きな裁量を持って推進いただける場をご用意しております。 - 自らアイデアを発信し、経営陣との密なコミュニケーションや議論を重ねるなど、事業当事者として企画・実行までをトータルに担当いただきます。 - 多くのステークホルダー、トップ営業が必要となることも多いことからCOOとの協働での顧客折衝の機会、 業務システム・業務フローに組み込むためのコンサルティングを担える機会も多数ございます。 - あるべき姿を考える上での最適解を導き出し、場合によっては、弊社プロダクトへの還元や実質的なビジネスPdMを担う機会や、協業先の検討を含めた事業展開の推進を担う可能性もあります。 ■Information 採用HP:https://www.simpleform.co.jp/careers シリーズBラウンドで総額40億円の資金調達を実施:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000101212.html ■導入実績抜粋 みずほ銀行様:https://www.simpleform.co.jp/solution/case-study/qOzkYn3a ゆうちょ銀行様:https://www.simpleform.co.jp/news/fZlg6FxM バトンズ様:https://www.simpleform.co.jp/solution/case-study/WSamEkzU
年収550~1,000万円正社員東京都目黒区最終更新日:1ヶ月前コーヒーのサブスクリプションとEコマースを展開する企業。AIによるパーソナライズ提案や国内外のロースターとの提携を通じ、高品質なコーヒー体験を提供する。オンラインとオフラインを融合させ、コーヒーグラインダーなどの関連商品も販売。テクノロジーを活用し、コーヒー文化の普及にも取り組む。
従業員数18人設立年数8年評価額20.7億累計調達額7億BizDev(事業開発)
PostCoffeeは美味しいコーヒーとお客さまを最短距離で近づけるために、toC事業の他にも様々な企業やブランドとコラボレーション、協業するtoBの事業も行っています。コンシューマーへ直接届けるのではなく、違った方向から多くの人々に美味しいコーヒーを届ける事業を作っていく、そんな新しい発想や企画のできるBizDevを求めています。 ## 業務内容詳細 - 企業、ブランドとの協業企画、遂行、開拓 - コラボレーション商品企画、流通開拓 - toB向け事業推進 - 小売店開拓、営業 - 新規事業開発 - 新規店舗開発
年収480~1,000万円正社員東京都目黒区/東京都世田谷区最終更新日:1年前株式会社オロ
SaaSマーケティングクラウドERP「ZAC」やPSA「Reforma PSA」などの業務管理システムを開発・提供する企業。マーケティングコミュニケーション事業も展開し、国内大手企業との取引実績を持つ。東証プライム市場に上場し、国内外に複数拠点を展開。選択的週休3日制など多様な働き方を支援。
従業員数未公開設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開新規事業開発エンジニア(東京)
# オロについて オロは“Technology × Creative”をスローガンに、テクノロジー・オリエンテッド・カンパニーとして、最先端の技術分野に挑戦し続け、企業のトップマネジメントが抱える課題に対して、企業価値を最大に高めるソリューションを提供しています。 ■クラウドソリューション事業 「ホワイトカラーの生産性向上を支援する」をミッションに、コンサルティングとクラウドSaaS ERP ZACの提供を通じて、企業が直面する経営課題を解決へと導き、業務の効率化や生産性の向上を実現します。 ■マーケティングコミュニケーション事業 「デジタルクリエイティビティの追及によりビジネスを革新する」をミッションに、テクノロジーとクリエイティブの力で、マーケティングの効果を最大化。あらゆるコミュニケーション設計によりクライアント課題を解決へと導き、マーケティングROIの向上を実現します。 2つの事業を通じて、企業のトップマネジメントが抱える課題に応え、その企業価値が最大に高まるような未来を実現します。 # 仕事内容 プロダクトマネージャー、デザイナーと協力して、新規プロダクト(dxeco, ハヤサブ, その他)のWebアプリケーションの開発業務に携わっていただきます。 新しいアイデアを考えるのが好き、新しい技術を試すのが好き、技術だけじゃなく製品の方向性についても考えたい、とにかく色々やりたい、など、柔軟性とスピード感を持って仕事に取り組みたい方を歓迎します! ### 具体的な業務内容 社内の新規事業として開発・提供しているdxeco, ハヤサブ, その他(現在開発中)の開発業務全般に携わっていただきます。 【具体的には】 * バックエンドAPIの開発 * フロントエンド画面の開発 * PdMやデザイナーと相談して機能の検討、提案 * 各種テスト実施 ### 主な使用技術 ■開発環境 **<バックエンド>** NestJS, TypeScript **<フロントエンド>** React, Vite, TypeScript **<データベース>** MongoDB **<インフラ>** Google Cloud Platform, MongoDB Atlas, Redis Enterprise, AWS, CubeDev など **<リポジトリ管理>** GitHub **<プロジェクト管理>** Notion **<コミュニケーション>** Slack **<開発形態>** DDD(ドメイン駆動設計), レイヤードアーキテクチャ ### 仕事のやりがい・得られるもの * バックエンド、フロントエンド両方の開発や、モダンなアーキテクチャ バックエンド、フロントエンドともに言語はTypeScriptを選択し、バックエンドはNestJS + GraphQL、フロントエンドはReact + Viteと、それぞれシンプルかつモダンなアーキテクチャで開発を行っています。また、バックエンドのコアロジックにはDDD(ドメイン駆動設計)を取り入れています。 * なにを作るか、を考えられる 少人数のチームのため、ただ作るだけではなく「どういうものを作るか」を、チームで考えながら進めることができます。「何を作るのか」「何を作るべきなのか」を一緒に考え、新規プロダクトの開発を通して、チーム全体で「作るスキル」と「何を作るかを選択するスキル」を磨いていきましょう。 ### キャリアパスのイメージ 適性によって大きく2つのキャリアパスがあります * 開発リーダー 開発のスペシャリストとして、難易度の高い開発内容を担当し、アウトプットを出していただく。他の開発メンバーの設計レビューやコードレビューなどをしていただく。 * プロダクトリーダー 誰のために、何を作るかといった、プロダクトの部分を考えてアウトプットを出していただく。顧客要望のヒアリングなど、より顧客寄りの開発になります。 # 仕事の環境 ### 働き方 基本的には社内で開発業務に従事していただきます。 必要に応じて顧客要望のヒアリングにオンラインで同席していただくこともあります。 ### 配属想定部署の雰囲気 東京には営業2名、エンジニア3名、デザイナー1名。福岡にはエンジニア3名となっており、東京・福岡は拠点関係なく横断してひとつのチームとなっています。 少数体制となっているので、スタートアップのような雰囲気のある環境です。 ### 受け入れ体制 東京の場合は東京の開発リーダー、福岡の場合は福岡の開発責任者がオンボーディングの支援を行います。 すぐに業務に入っていただきつつ、業務を通しながらコードリーディングや仕様理解をして、開発に従事していただきます。 システム構成図等々の設計資料を含めてあるので、そちらも参照しながら理解を進めていただきます。 # 求める人物像 ### 必須条件(能力・スキル・経験) * Webアプリケーションのフロントエンド及びバックエンドの設計・開発・運用経験2年以上 ### 優遇条件(能力・スキル・経験) * ネットワーク、インフラに関する知識、経験 * TypeScriptの開発経験 * Reactの開発経験 * NestJSの開発経験 * プロダクトづくりに従事していた経験 ### こんな方とぜひ一緒に働きたいです * モノづくりが好きな方 * 技術が好きな方 * 幅広い技術への興味、新しい問題に対応できる能力をもつ方 * 技術に対して誠実で、技術的課題を解決したいと思う方 * ライブラリやフレームワークなどについて、内部的な処理に視点を置くなど一歩踏み込んだ姿勢をもつ方 * 新しいことでもネガティブにならずに挑戦できる方
年収400~720万円正社員東京都目黒区最終更新日:3日以内食と暮らしのメディア「macaroni」などを運営する企業。SEOとSNSを活用したデジタルマーケティングとクリエイティブ制作を強みとし、企業のブランディングや課題解決を支援。2025年6月より名古屋テレビ放送グループの一員となり、放送とデジタルの融合による新たな価値創造を目指す。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開BizDev/事業開発
### 募集背景 当社は、SNS総フォロワー数335万人を超える日本最大級の食メディア「macaroni」とサステナブルメディア「ELEMINIST」の運営、デジタルマーケティングのノウハウを強みとする企業です。 この度、名古屋テレビ放送(メ~テレ)にグループインし、テレビが持つ圧倒的なリーチ力と、当社の強みであるウェブメディア運営力とデジタルマーケティングノウハウを融合させた「放送局×デジタル」のソリューション提供という新たな事業領域の確立を目指します。この大きな転換期において、この挑戦を牽引し、新たな事業領域における収益最大化を果たすため、BizDev/事業開発を募集します。 ### _仕事内容_ 当社の中長期成長における打ち手を多角的に検討し、BtoB領域における新規事業の立ち上げや新規ソリューション開発、既存事業のスケーリングを担うBizDevポジションを募集します。自社の事業開発、放送局(メ~テレ)と連携した事業開発の両方の機会があります。 > _【業務詳細】_ ・事業収益モデルの設計およびKPI策定と推進 ・自社の新規事業開発・スケーリング戦略の構築と推進 ・メ〜テレと連携した新規事業・ソリューション開発と推進 ・広告主の課題に対する広告戦略の提案・コンサルティングセールス ・社内ステークホルダーとの連携によるプロジェクトマネジメント ・各種業務提携、アライアンスの交渉・契約締結 ・体制構築、組織マネジメント ### _応募条件_ > _【必須条件】_ ・事業会社またはコンサルティングファームでの、BtoB領域のBizDev/新規事業/新規商材開発いずれかの経験 ・メディア企業/広告代理店/PR会社/制作会社いずれかにおける営業経験 ・プロジェクトマネジメント経験 > _【歓迎条件】_ ・マス・デジタル・リアルなど複数チャネル統合プロモーションの企画提案経験 ・デジタルマーケティングにおける知見、コンサルティング経験 ・M&A、業務提携、資本提携などの実務経験 > _【求める人物像】_ ・不確実性の高い環境下での課題発見〜解決プロセスを主体的に進められる方 ・メディア統合型の戦略設計や提案に落とし込める思考力をお持ちの方 ・自ら挑戦領域を定義し、スピード感を持ってリードできる推進力をお持ちの方 ### ポジションの魅力 > _放送局×デジタルという、唯一無二のチャレンジ_ 全国的にも事例の少ない業界横断的な連携により、既存メディア業界の常識を覆す新たなビジネスモデルの創出に挑戦できます。 マス×デジタルという“掛け算”でしか生まれない体験価値をゼロから設計・実現できるポジションです。メディアの未来を自らの手でアップデートしたい方にとって、他にないフィールドが広がっています。 > _オーナーシップを持った事業開発ポジション_ 経営直轄の事業開発ポジションとして、事業の0→1から10→100までを一気通貫で推進していただきます。 決められたレールを走るのではなく、自ら市場を読み、パートナーを見極め、最適なスキームを設計し、事業成長をリードしていく役割です。自らがオーナーシップを持って事業をつくるというリアルな経験が得られる、ダイナミックでチャレンジングな環境です。
年収700~1,000万円正社員一部リモート可東京都目黒区最終更新日:3日以内