株式会社Unito

「暮らしの最適化」を追求する不動産テック企業。独自の「リレント」システムを導入した住居プラットフォーム「unito」を中心に、ホテルレジデンスやサービスアパートメントの開発・運営を手がける。不動産、宿泊、シェアリングエコノミーを融合させ、新しい時代の暮らしを創造することを目指している。

従業員数
43
設立年数
9年目
評価額
32億円
累計調達額
7億円
タグ
不動産
旅行・観光・宿泊
本社所在地
東京都目黒区東山3-7-11 大橋会館
設立
2017年01月
資本金
1億円

株式会社Unitoの求人・採用情報

求人

株式会社Unitoの全ての求人14件

取締役

※社外取締役は除く
近藤 佑太朗
代表取締役
入社
2017
Unito
略歴
2023
一般社団法人シェアリングエコノミー協会
2018
明治学院大学 卒業
倉田 直樹
取締役
入社
2024
Unito
略歴
2020
GO TODAY SHAiRE SALON
2019
WARC
2015
マイネット
2012
ジーニー
2009
大和証券キャピタル・マーケッツ
2009
首都大学東京 卒業
上田 祐司
取締役
入社
2022
Unito
略歴
2015
一般社団法人シェアリングエコノミー協会
1999
ガイアックス
1997
同志社大学 卒業
玉木 崚爾
取締役
入社
2019
Unito
略歴
2018
明治学院大学 卒業
2017
クラウドワークス

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 不動産業界
  • ホテル・宿泊業界
  • シェアリングエコノミー業界
  • テクノロジー業界(不動産テック)

「なに」をしているのか

  • 帰らない日は家賃がかからない「リレント」システムを導入した住居プラットフォーム「unito」の運営
  • ホテルレジデンスやサービスアパートメントの開発・運営
  • 不動産の企画・開発・売買・賃貸及びそれらの仲介・斡旋
  • 宿泊施設の経営及びこれらの業務委託

「なぜ」やっているのか

  • 「暮らしの最適化の追求」をミッションとしている
  • 一人ひとりの暮らしを不自由から解放し、選んで生きられる住まいを提供するため
  • 事業者と生活者の双方に価値を提供し、新しい時代の暮らしを創造するため

「どのような」事業なのか

  • 独自の「リレント」システムを導入した物件マッチングプラットフォームの運営
  • 大手不動産会社や鉄道会社などとの提携による物件開発・運営
  • 自社ブランドの直営物件の企画・開発・運営
  • オンラインチェックインシステムやアプリを活用した効率的な運営
  • マーケティングプラットフォームと会員基盤を活用した集客
  • 物件の企画から運営までをワンストップで提供するビジネスモデル

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額32億円
累計調達金額7億円(+4億円)
2023年
評価額20億円
累計調達金額3億円

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業