東京都港区の情報システムの求人情報
オンライン融資プラットフォームを提供するフィンテック企業。債権管理・回収システムの開発や自社融資サービスの運営を通じ、資金調達のUX向上を目指す。大手金融機関との協働や海外展開も積極的に推進し、テクノロジーとデータを活用した経済活性化に貢献する。
従業員数112人設立年数6年評価額54.5億累計調達額10.1億11. 情報システム/社内SE
・社内IT/情報システムに関する問い合わせ対応 ・トラブルシューティング/インシデント対応などのヘルプデスク ・デバイス、ソフトウェア、ライセンス等の選定/管理 ・入社時の環境セット/セキュリティ研修をはじめとした、入退社対応 ・メンバーが安全に業務に専念できるような環境構築(ツールの運用方針の策定、導入支援、管理 など) ・社内ネットワークの管理 ・社内ITリテラシー教育 情シスメンバー2名と協業し、ご経験のある分野から順次分担してお任せしていきます。 ▼利用しているツール ・Slack ・Google Workspace ・Asana ・Notion ・バクラク ・Recoru ・Toggl ・Keeper Password Manager ・Entra ID ・Jamf Pro ・Microsoft Defender for Endpoint ・Cato Cloud ・Cisco Meraki など。 オンプレミスのサーバーはありません。 【業務内容の変更の範囲】 会社の定める業務
要相談正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前ライフイズテック株式会社
エンターテイメント教育地方創生中高生向けIT・プログラミング教育を展開する EdTech 企業。全国の大学で合宿型「CAMP」、主要都市で通学型「SCHOOL」を開講。オンラインゲーム教材も提供。自治体・学校・企業向けデジタル人材育成研修も実施。次世代イノベーション人材の育成を目指す。
従業員数172人設立年数16年評価額296億累計調達額54.9億【コーポレート部】情報システム担当(MGR候補)
▼私たちについて ライフイズテックは、2010年に「中高生ひとり一人の可能性を一人でも多く、最大限伸ばす」をミッションに創業したEdTech企業です。 中学・高校生向けIT・プログラミング教育サービス「Life is Tech ! (ライフイズテック)」からスタートし、延べ5.9万人以上が参加する国内最大規模のITキャンプ・スクールとなりました。 2019年には、新学習指導要領に対応した学校向けオンラインプログラミング教材「ライフイズテック レッスン」の提供を開始しました。本教材は、全国の600以上の自治体、約4,400校の公立・私立学校、約135万人に利用いただいています。現在は、プログラミング教育の枠を超えて、生徒・教員の双方を支援する多様なプログラムを展開中です。 また、学校教育でのデジタル学習環境提供に加えて、課外でより深く実践的な「デジタル × 課題解決体験」をお届けする「自治体向けイノベーション人材育成プログラム」を全国の自治体に提供し始めています。 2021年にはDX事業部を立ち上げ、中高生向けデジタル教育で培ったノウハウを活かして、大手企業を中心に、業界や規模を問わず150社以上の企業に対しDX人材育成サービスを提供しています。 複数の事業が立ち上がり、それぞれが成長するなかで、ライフイズテックは今まさに第二創業期を迎えています。創りたい未来に向けて、まだまだ課題はたくさんあります。100年に1度と言われる教育変革に、ぜひ一緒にチャレンジしませんか。 ▼業務概要 ◆運用管理 ・SaaSのアカウント管理と安定運用、ヘルプデスク対応 ・社内情報機器、ITインフラの管理と監視 ◆セキュリティ管理 ・運用を通じたセキュリティリスク対応 ・セキュリティ対策の企画から実施 ・セキュリティ全社教育 ◆価値創造サイクルの推進 ・運用から課題を発見し、解決策を立案・実施 ・業務改善のためのITツール導入やシステム改修運用→課題発見→改善→実装→運用というサイクルを推進し、経営陣、各事業部に対して合意形成をとりながら、会社全体の業務効率化やセキュリティ対策の責任者としての役割を期待します。 ◆IT統制の対応 ・IPOに向けて業務の有効性、財務報告の信頼性、法令遵守、資産保全などを保証するITシステムの適切に運用・管理する仕組みの構築 ▼ポジションの魅力 ・IPOに向けたセキュリティ対策の経験と実績が積める ・AIや最新のSaaSなどを積極的に導入している環境で、それぞれのSaaSの特徴や運用についての経験が積める
要相談正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:3日以内株式会社FLUX
メディアAISaaSDXDX・メディア・HR領域に特化したオペレーション効率化企業。AIやSaaSなどの最新テクノロジーと専門人材の知見を融合し、企業の課題解決を支援する。日本経済の停滞打破を目指し、各業界トップ企業への導入が進んでいる。専門チームがデータ駆動型ソリューションを提供し、クライアントの成長を加速させる。
従業員数328人設立年数8年評価額187.4億累計調達額41.1億d_CD002 情報システム部長
■会社概要 FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。 当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。 売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。 また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。 ▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html 将来的なIPOを視野に入れ、事業や組織が大きく拡大している当社において、社内情報システム/セキュリティの重要性が増しており、今回はその情報システム部門を責任者として牽引していく、情報システム部門長の方を募集します。 ■ミッション 社内システム環境を整え、FLUXのメンバーが快適に業務を行うことはもちろんのこと、今後の事業/組織の成長を見据えた企画・提案、メンバーのマネジメント ■業務内容 - 情報システム部門の戦略立案、予算の策定・提案 - 社内システムの企画・構築・運用、ベンダーコントロール - ISMS・Pマーク等のセキュリティや認証周りの新規対応・維持(ISMS・Pマーク取得済み) - 社内情報セキュリティ強化のための検討・対策の実施 - メンバーのマネジメント - IT資産管理(PC、アカウント、ライセンスなど) - 社内向けヘルプデスク対応(問合せ・障害管理、リクエスト対応) - PC、モバイル端末のセットアップ ■環境/使用ツール - Google Workspace - Slack - Notion - Jamf Pro/Microsoft Intune - admina - Azure Active Directory - Microsoft Defender for Endpoint - Microsoft 365/Zapier/Salesforce/HubSpot/SmartHR/freee/CloudSign/バラクク - Dify ■ポジションの魅力 / やりがい - FLUXは今後IPOも視野に入れており、IPOに耐えうるシステム/セキュリティ体制構築に携わっていただけます - 現在FLUXには子会社があり、企業グループ規模での情報システム/セキュリティ体制の構築にも携わっていただけます - 情報システム部門の責任者として、会社/部門規模での組織拡大を牽引いただき、またメンバーの成長にも携わっていただけます ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
年収800~1,200万円正社員東京都港区最終更新日:1週間以内株式会社ゼロボード
コンサルティング環境脱炭素に取り組む企業全般をターゲットとするソリューション提供企業。気候変動対策を通じて社会貢献を目指す。GHG排出量算定・可視化ツール「Zeroboard」を主軸に、サステナビリティ経営コンサルティングやESGデータ支援も展開。ユーザーコミュニティ運営やパートナー連携で幅広い課題解決を図る。
従業員数131人設立年数5年評価額113億累計調達額35.6億情報システム部門(責任者候補)
当社は「世界をクリアに変えていく」というミッションを掲げ、 企業のGHGデータの算定、ESG領域の情報を収集・可視化するプロダクトおよびコンサルティングサービスを提供しています。 ■本ポジション募集背景 当社は事業拡大に伴い、社員数および利用するSaaSの数が増加しています。 その結果、アカウント管理や端末管理、セキュリティ統制の複雑性が高まり、効率的かつ堅牢なIT運用体制の構築が急務となっています。 また顧客からの要請やIPO準備の過程においてSOC1・SOC2・GDPR・ISMSなどの各種監査対応が必須となり統制に耐えうる運用基盤を整備する必要があります。 さらに、今後は単なる運用業務にとどまらず、業務効率化や自動化、SaaSポートフォリオの最適化といった「攻めの情シス」機能を強化していく方針です。 こうした背景のもと、本ポジションでは全社のIT基盤をより一層強固にし、事業成長を力強く支える中核人材を採用したいと考えております。 ◼️業務内容 ・ID・アクセス管理の運用 OktaやGoogle Workspaceを利用したアカウント発行・削除・権限設定 オンボーディング/オフボーディングの自動化フロー構築(iPaaS等活用) ・端末・MDM管理 Jamf ProやIntuneを活用したPC/モバイル端末のキッティング、パッチ適用、構成管理 資産管理台帳の更新、セキュリティ基準準拠状況のモニタリング ・SaaS運用・最適化 新規SaaS導入時の技術検証、セキュリティレビュー、ベンダー折衝 利用状況の可視化、ライセンス最適化によるコスト削減 ・ヘルプデスク業務 社員からの問い合わせ一次対応(アカウント、端末、ネットワークなど) ナレッジベース整備、FAQ更新、モニタリング ・自動化・効率化推進 iPaaSを活用した社内業務フローの効率化 運用KPIの可視化と改善 ・セキュリティ/監査対応サポート SOC1・SOC2・GDPR・ISMS等の監査対応(証跡収集、是正対応支援) ITセキュリティガバナンス部との連携による統制プロセス遵守 ・ネットワーク・基盤整備 オフィスNWやゼロトラスト方針に基づくアクセス制御の設計・運用 クラウド基盤(AWS/GCP)の利用部門サポート ■主な社内ツール コラボレーション:Google Workspace、Office365、Notion、Slack、jira Idp:Okta、Entra ID MDM:intune、jamf GRC:Vanta その他:Bitwarden、Salesforce、Receptionist
要相談正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内デジタルグリッド株式会社
エネルギー環境デジタル技術を活用し再生可能エネルギーの普及を促進する企業。電力取引プラットフォーム「Digital Grid Platform」や環境価値調達サービス「Econohashi」を提供。バーチャルPPAオークションサイト「RE Bridge」の運営や、GX人材育成サービス「GX navi」を通じて、持続可能な社会の実現と企業の脱炭素化を支援する。
従業員数86人設立年数9年評価額157.3億累計調達額未公開コーポレートITエンジニア(情シス・セキュリティ)
当社は上場を果たし、従業員数100名を間近に控え組織拡大をしています。 この急速な事業拡大と組織の変化に伴い、より強固で拡張性の高いIT基盤への進化が必要です。 当社初の情シスセキュリティ専任担当として、従業員の生産性向上とセキュリティ基盤の構築をお任せします。 現在は各部門が個別に対応している IT 関連業務を体系化し、事業成長を支える仕組みづくりをリードしていただけるエンジニアを募集します。 ◆ ミッション ・ 100名→300名規模への成長を見据えたスケーラブルなIT基盤への進化 ・ 上場企業として求められるセキュリティ・ガバナンス体制の強化 ・ 急速な事業変化に柔軟に対応できる、アジャイルなITインフラの実現 ・ 従業員の生産性を最大化するIT環境の継続的な改善と革新 ◆ 主な業務内容 ・ PC、スマートフォン、ソフトウェアライセンスなどの資産管理体制の確立 ・ ユーザーアカウント管理、PCのキッティングの自動化・最適化 ・ 従業員向けITインフラ環境の構築及び運用改善 ・ ヘルプデスク業務の仕組み化・効率化 ・ 上場企業基準のセキュリティ統制とポリシー策定 ・ 業務効率化や生産性向上のためのITソリューション選定・導入 ・ 会計基盤・営業基盤を含む社内システムの構築及び運用改善 ◆ このポジションの魅力 ・ ゼロから情シス体制を構築できる裁量の大きさ ・ 最新のSaaS/クラウドツールを活用した環境構築 ・ 事業成長に直接貢献できるポジション ・ 将来的なチーム構築のリーダー候補
年収600~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社Speee
不動産交通・運輸マーケティングDXデータ分析とDXに特化した企業。不動産・自動車産業を中心に、マーケティングプラットフォームやDXソリューションを提供する。独自の技術と業界知見を活かし、クライアントの課題解決とバリューチェーン変革を支援。創造性を重視したオフィス環境も特徴的である。
従業員数729人設立年数18年評価額未公開累計調達額未公開【情報システム部門】マネージャー
【業務内容】 ・Speeeのオフィス インフラの設計・構築・運用 ・IT機器・社内サービス・各種アカウントに関する資産管理・運用方針の策定 ・社内ヘルプデスクのマネジメント(Zendeskを使用) 【ミッション】 Speeeの情報システムは全社社内ITをマネージするチームです。 この職種では、Speeeの社内ITの責任者となって、急拡大する組織の中での社内ITインフラのマネジメント、および社内ITを支えるチーム自体を組成していく役割が期待されます。 さらに、Speeeにおける既存の社内ITとの適切な統合または必要に応じた分離、ミッションクリティカルな業務システムの管理を行うために、事業部のエンジニアチーム等との連携を図ることや、 構築した社内ITの継続的な改善、社内ITチームの拡張といった発展的な業務も将来的に担います。 ▽大胆なチャレンジ - 急成長をつづける企業の社内ITをマネージする - 変化の激しい組織での社内IT戦略の策定 - 多様性を尊重するチームの組成 【担当社員のコメント】 Speee社内ITは、全社員が常に利用する極めて重要なインフラです。 そのためこの職種の業務は、社内メンバから大きな信頼を預かり、またその活躍が常に認知される、影響力の大きなものとなります。 新規事業のために必要な要件の特定、導入するインフラの構成など、多くの局面において自らの判断が要求され尊重されます。 また、ビジネスの大きな発展のために多様性に富んだチームの組成が要求されており、この職種にはあらゆるメンバ・状況への包摂力を持つことも要求されます。
要相談正社員東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社TVer
エンターテイメントメディアテレビコンテンツのデジタル配信とエンタメ情報発信を行う企業。無料動画配信サービスを中心に、エンタメニュースサイトや映像メディア情報サイトを運営。時間や場所の制約を超え、多様な端末で番組の見逃し配信やライブ配信を提供。視聴者に"ワクワク"する日々を届けることを目指す。
従業員数165人設立年数20年評価額未公開累計調達額未公開◻︎情報システム部門(リーダー候補)
■会社概要 株式会社TVerは、民放各局が制作した安心・安全なテレビコンテンツを、いつでもどこでも完全無料でお楽しみいただける民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」を主に運営しています。 「TVer」は、2015年のサービス開始以来、累計アプリダウンロード数は8,500万、月間ユニークブラウザ数は4,100万を超え、2024年10月には月間動画再生数も4.9億回を突破しました。 今後も「テレビを開放して、もっとワクワクする未来を」をミッションに、どこでも自由なスタイルでテレビの楽しみ方がもっと広がるサービスを目指し、新たなスタートを切っています。 ★こちらもぜひご覧ください! ・TVer採用サイト https://recruit.tver.co.jp/ ・会社紹介資料 https://speakerdeck.com/techtver/we-are-hiring ・TVer Tech Blog https://techblog.tver.co.jp/ 弊社エンジニアが開発組織やエンジニアリングについてお届けしています! ・「TVer HR BLOG」https://note.com/tver/ TVerで働く人々や会社のカルチャーなど、TVerのリアルな魅力をお届けしてます! ・X(旧Twitter)アカウント「TVer Recruiting」https://twitter.com/TVer_Inside TVerの採用情報をお届けしています! ■業務内容 情報システム部門のリーダーポジションとして、社内情報システム環境整備、実装計画の策定、実装をお任せします。 新サービスやツール導入等の社内のシステム環境整備においてマネージャーとの情報整理や役員会への提案等を実施いただきます。 社員数の増加や事業拡大に伴い、現在のメンバーと共に社全体を支えて頂ける方を募集します。 【業務内容例】 ・コーポレートITに関わるソリューション(SaaS中心)やインフラ環境の要件定義、設計、実装、運用 ・コーポレートITに関わるセキュリティ対策の実施、コーポレート系SOCの運用管理・設計 ・他メンバー(業務委託)のリード ・ソフトウェアやサービスの新規導入やシステム運用管理方針の社内推進、ガイドライン整備(ITSM) ・プロジェクトマネジメント ※(雇入れ直後)情報システム部門(リーダー候補) (変更の範囲)当社業務に関わる全般
要相談正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社TYL
コンサルティング人材動物医療ペット業界に特化したキャリア支援・経営サポート企業。獣医師や動物看護師向け転職支援、求人サイト運営、採用コンサルティングを展開。往診専門動物病院やペット相談サービスも手掛け、「ペットの家族化推進」をミッションに掲げ、ペットと飼い主の幸せ実現を目指す。
従業員数283人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開情報システム部_Webエンジニア(PM)
☆ 本サイトよりご応募いただき弊社にご入社された方限定☆ \ 入社祝い金25万円を支給します!/ ※当社求人に1年以内にご応募いただいている方は対象外となります。 ※給料欄の詳細をご覧ください。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 主に動物病院で働く獣医師や動物看護師の転職をサポートする「人材紹介サービス」「求人メディアサービス」の将来のシステム責任者候補としてサーバーサイドの開発やインフラ周り、フロントエンドの開発など幅広く担当していただきます。業界の特徴として、ペット業界は中小規模事業所様が多いこともあり、決裁者や代表者に直接ご提案をする機会が多いです。顧客は様々な課題を抱えていて、その中でも採用はニーズが顕在化しているため、どのように取り組めば解決できるか、顧客の抱える課題をヒアリングした上でニーズにあった求職者のご提案をおこなっています。 当社の「人材紹介サービス」「求人メディアサービス」は複数ありますので、マーケティング企画や営業チームからの要望を要件定義しそれをシステム開発でご対応いただき、よりユーザーの利用しやすいサービスを提供していくための重要な役割を担っていただきます。 具体的には… ・外注業務委託エンジニアの統率 ・既存または新規事業のITプロダクトの開発、改善 ・事業を推進させる技術基盤の構築 ・調査〜対応と一気通貫での対応 などの業務をおこなっていただきます。 私たちが掲げるミッションの実現には、まだまだ仲間が必要です。同じ志や価値観をお持ちの人はもちろん、現在までに展開しているサービスの拡大や改善をしたい人、それだけでなく新しい分野への挑戦をしてみたい人、将来的に事業に責任を担いたいという想いを持っている人、ペット × ベンチャー企業で新たなワクワクにチャレンジしたいという人とお話できることを楽しみにしています。 ■現在の開発環境 PHP、MySQL、jQuery、Gitlab、Sass ★主な取り扱いサービス ベットエージェント:獣医師の転職に特化した転職支援サービス ペットナースエージェント:獣看護師の転職に特化した転職支援サービス トリマーエージェント:トリマーの転職に特化した転職支援サービス ファームエージェント:農業 / 牧場への就業に特化した転職支援サービス ミールエージェント:鮮魚・食肉の食品加工に特化した転職支援サービス アニマルジョブ:業界最大級の獣医師・動物看護師・トリマー・ペットシッターの転職サイト アニマルジョブフェスタ:ペット業界従事者のための合同就職説明会イベント アニマルジョブ学生版:動物医療 / ペット美容業界の就職情報誌・Webサイト(アニマルジョブの学生版) フレッシュジョブ:第一次産業(畜産・農業)に専門特化した転職サイト フレッシュジョブフェスタ:第一次産業(畜産・農業)に専門特化した合同就職説明会イベント フレッシュジョブ学生版:第一次産業(畜産・農業)の就職情報誌(フレッシュジョブの学生版) ※詳細情報は弊社HPからサービス一覧をご確認くださいませ。 https://pet-tyl.co.jp/service/
年収700~1,000万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社カブ&ピース
金融投資「国民総株主」を理念に掲げる金融系ベンチャー企業。株式投資関連の新規サービスを開発中で、大規模なWebプラットフォームの構築を進める。法令遵守を徹底し、多様な人材を募集。柔軟な勤務体制とセキュアなシステム設計を重視しながら、革新的な金融サービスの実現を目指す。
従業員数60人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開情報システム
クラウドサービス(SaaS)を活用した社内システムの設計・運用を担当するコーポレートエンジニアとして、以下の業務をお任せします。 具体的な業務例 SaaSの導入と運用管理 ・SaaSの選定、導入、最適な運用設計、利用定着のサポート 業務プロセスの再評価と継続的な改善推進 ・業務フローを見直し、最適化や自動化を通じた業務効率向上を推進 システム間のデータ連携設計と実装 ・社内のデータ活用を促進するシステム間連携の設計・開発・管理 生成AIを活用した業務効率・業務体験の向上 ・生成AIの活用を通じて業務プロセスの最適化や業務効率の向上を推進 ITサポート・ヘルプデスク業務 ・社内ユーザーからの問い合わせ対応や技術的サポート ・総務と連携した固定資産の購入選定・管理
要相談正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社シナスタジア
コンサルティング教育交通・運輸XR技術を核に、自動運転や位置推定、センサフュージョンなどの先端技術を扱う企業。Unity/Unreal Engineを用いたソフトウェア開発やGIS技術も強み。RideVisionなどの独自XR技術を開発し、移動体験の付加価値向上を目指す。技術コンサルティングや受託開発、イベント運営も手掛け、教育分野への貢献や国際展示会出展も積極的に行う。
従業員数14人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開C. 情報システム担当
シナスタジアは、東京大学発のITベンチャー企業で、『知覚革命で人々に幸せを』というミッションのもと、自動運転車内でのエンタメサービス開発、VR/ARコンテンツ開発・技術開発などを手掛けるテックカンパニーです。 現在は、スマホブラウザ向けメタバースシステム開発や、自動運転やVR/AR/MR関連の技術開発、3DCG制作がなどをメインに、プロダクトの開発をおこなっております。 ■ 主な事業・開発 ・自動運転ソフトウェア開発 ・VR/AR/MR関連技術開発 ・VR/AR/MR関連映像・コンテンツ制作 ・XR観光バスツアー事業 ・自動運転車内エンタメ・メディア事業 ・スマホブラウザ向けメタバースシステム開発 ・デジタル3D都市データ向けSDK開発 など ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 募集について 当社では事業・組織の拡大に伴い、社内インフラや業務システムの整備・運用・保守の重要性が日増しに高まっています。 SlackやGoogle Workspaceをはじめとする各種クラウドサービスの活用が進む中で、社員が円滑に業務を遂行できるよう、ITサポート体制の強化を目指しています。 本ポジションでは、情報システム領域の運用・保守を中心に、社内インフラの整備、マニュアルやガイドライン作成などを担っていただける方を募集しています。 各種システムの運用・保守、マニュアルやガイドライン・フローの作成業務をお任せします。 ・社内インフラのサポート(Slack、Google Workspace、Atlassian、AWSなど) ・各種システム・サービスの運用フロー構築およびドキュメント作成 ・ITサポートデスクとしての社員対応、問い合わせ対応および改善活動 ・情報システムに関連するプロジェクト推進・課題解決
時給1,500~3,000円業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月以内- 新着
【ソリューション開発】情報システム運営マネージャー(ITコンシェルジュ)
近年、リモートワークの進展や業務で利用される技術の急激な進歩により、情報システムの形態や実現方式が変化してきています。同時に、企業の情報システムを支えるCIO/CTO、並びに情報システム部門も変化を求められる時代になってきています。当社ではこのような情報システムの運営に課題を抱えるお客様に対するコンサルティング、並びにITアウトソーシングビジネスを拡大しています。 「日々の雑務が多忙すぎて改善まで手がまわらなかったり、投資対効果を経営層に理解されず計画倒れになっている提案書が山積み」など、お客様からのご相談はさまざまです。 情報システム部門ならではの課題を抱えるお客様に対し、業界フリー、領域フリーでとことん伴奏し、最適解を導き出すためのプロジェクトをマネジメントするのがITコンシェルジュのお仕事です。 当社は高い売上高を維持しており、グループ連結で約13,500名(2024年8月末時点)と、企業規模としても大きくなったSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもちつつ、プライム市場上場企業としてより大きなビジネスの創出に挑んでおります。 情報システムグループが目指すのは、まさにSHIFT立ち上げ期のテストビジネスモデルのイメージで、現在のテストビジネスを超えるような組織をつくりたいというマインドをもつ方を求めています。 当社の技術やサービス、ナレッジなどのあらゆるアセットを活用し、まずは多くのお客様に負担なく手軽に利用していただき、そこから次の課題解決のためのビジネスやサービスに繋がる提案を進めています。情報システムサービスの普及に欠かせない、当社が開発したSaaSのIT資産管理ツール「ワスレナイ」の導入企業様も700社を超え、事業拡大に伴い新規事業の中核を担うコアメンバー募集します。
年収900~116万円正社員東京都港区/東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
情報システム
株式会社LEVECHYは「レベル違いが、世界を変える」をパーパスとし、不動産クラウドファンディングサービス「LEVECHY(レベチー)」やリノベーション事業「JP-BASE」他、オフィスリーシング(賃貸仲介)・アセットマネジメント・プロパティマネジメントなど、主に金融・不動産を中心とした事業を展開しています。 < 「LEVECHY(レベチー)」について> ■ HP/概要:https://levechy.com/index.html ■ コラム:https://levechy.com/column/column_list.html 通常の不動産への直接投資の際にハードルとなる、「初期投資の大きさ」や、不動産を取得した後に悩みとなる「賃貸管理の手間」などを解消した新しい不動産投資のカタチです。 一般的な不動産クラウドファンディングが不動産特定共同事業1号・2号許可事業であるのに対し、LEVECHYは不動産特定共同事業3号・4号事業としての許可を受けているため、安全性と高配当を目指すことが可能です。 このサービスにより、誰でも不動産に投資することができ、資産の流動化を促進できるようになります。 不動産特定共同事業法の3号・4号(※)許可に基づいてクラウドファンディング事業を行っているのは、弊社含め数少ないです。それ以外はすべて1号・2号(※)許可に基づく営業となっております。 ※弊社調べ/2024年5月末時点 ※不動産特定共同事業法第2条第4項各号に定める不動産特定共同事業をいいます。 <その他の事業内容> ■ JP-BASE:https://jp-base.tokyo/ 不動産を再生し、価値を最大化させる、リノベーション事業をおこなっています。 物件を仕入れ、そのエリア・時代に合わせてリノベーションを行い、その物件が本来持つ価値を最大限に引き出します。 その後、投資家に売却することで不動産の流動化をさせています。
年収600~1,000万円正社員/契約社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
【BASE・Tech】情報システム※マネージャー候補(中途採用)
■ BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 ■「BASE」について 誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。これまでに200万を超えるショップが生まれ、日本最大級のネットショップ作成サービスとなりましたが、現在次の10年を見据え新たな成長構造を構築するフェーズを迎えております。 ▼エンジニア向け会社紹介資料 [https://speakerdeck.com/base/for-engineers](https://speakerdeck.com/base/for-engineers) ▼公式YouTube [https://www.youtube.com/c/BASEIncJapan](https://www.youtube.com/c/BASEIncJapan) メンバーのインタビューやイベントのアーカイブ動画を公開しています ▼テックブログ [https://devblog.thebase.in/](https://devblog.thebase.in/) ■募集ポジションについて BASEグループは、EC・決済・FinTech領域のサービスを展開しており、多種多様な幅広い情報を取り扱っております。 情報と情報システムの信頼性・安全性を確保しながら、ITを活用した社員の利便性の向上とセキュリティを考慮した環境の整備を担っていただきつつ、将来的には情報システムチームのマネジメントもお任せする想定です。 サービスの急成長をこれからも目指していく当社において、長期的な目線でコーポレートITをアップデートし続けていくために体制を強化に取り組んでおり、最新テクノロジーの動向や国内外におけるITサービスへの強い興味・関心がある方や、「監査・統制」と「企業文化・働きやすさ」とのバランスを考慮できる方を求めています。 ■業務内容 クラウドサービスの導入、ネットワーク環境・PC環境の構築など、社員がパフォーマンスを最大限発揮できるようにITを駆使して支えます。 ・クラウドサービスの利用検討、導入、運用 ・ゼロトラストの導入、運用 ・社内ネットワークの構築、運用 ・社員からのITに関する問い合わせへの対応 ・PC(Mac・Windows)キッティング ・情報セキュリティの強化施策の展開 ・IT全般の統制に対応する環境整備 ・ITコストの最適化 ■利用技術/ツール ・ID管理:Onelogin ・MDM:Microsoft Intune / Jamf ・CASB:Zscaler ・EDR:CrowdStrike ・グループウェア:Google Workspace Enterprise ・コミュニケーション:Slack / Google Meet ・ワークフロー:バクラク / Slack ・パスワード管理:1Password ・ネットワーク:YAMAHA / CISCO
年収750~1,100万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内 MOON-X Group
マーケティングECDXM&AコンサルティングD2C消費財ブランドに特化したEC・デジタルマーケティング企業。共創型M&Aでブランドを取り込み、CX・SCM・クリエイティブ・テクノロジーのノウハウを共有。自社運営の経験を活かし、他社ブランドのDX・成長支援も行う。プロフェッショナル集団が伴走型で支援し、ブランドと人材の可能性を世界に発信する。
従業員数142人設立年数7年評価額242.5億累計調達額96.5億【MOON-X株式会社】コーポレートIT(情シス運用/セキュリティ)
IT&Security部の情報システム(コーポレートIT)における運用およびセキュリティ関連業務を担っていただきます。 企業の成長と共に進化するIT環境をサポートし、快適な社内IT体制の維持に貢献していただきます。未経験の領域についてもサポートしますので、新たなチャレンジをしつつ安心して業務に取り組める環境です。 ▼具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◯ 情報システム運用全般(共通業務) 社員のPCセットアップ・キッティング(Mac / Windows) SaaSアカウント管理(Google Workspace, Slack, Zoom, Notion等) IT資産・ライセンス管理 社内からのヘルプデスク対応 MDM(Jamf, Intuneなど)の設定・運用 社内ネットワーク/VPNの管理 ※以下いずれか、または両方の領域に関わっていただきます。 ◯ セキュリティ強化領域 セキュリティツール(EDR, CASB, SASEなど)の選定・導入・運用 情報セキュリティポリシーの策定・運用 社内セキュリティ教育、啓発活動の実施 インシデント対応体制の構築 ◯ IT企画・推進領域 社内業務の課題抽出とITによる改善提案 AIツール(ChatGPT, Copilot等)導入に向けた検証・展開 SaaSツール導入・選定・統制 各部門と連携したITプロジェクトの推進 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ────── ■ 募集背景 MOON-Xではこれまで、PCやアカウント管理、SaaS運用、ヘルプデスク対応といった社内ITのオペレーション業務を着実に推進してきました。 その基盤をもとに、今後は以下の2つの方向性で体制をさらに強化していきたいと考えています。 ① セキュリティ体制強化に挑戦したい方事業の拡大に伴い、社内の情報セキュリティ体制を一段階引き上げることが急務です。 EDRやMDMなどのセキュリティツール導入、ポリシー策定、インシデント対応体制の整備など、「守りのIT」領域に本格的に挑戦したい方を募集します。 ② IT企画・IT戦略に取り組みたい方また、業務効率化やDX推進を加速させるため、IT起点での施策立案・仕組み化にも注力していきます。 SaaS活用の最適化、AI導入戦略、業務プロセス改善などに関心のある、「攻めのIT」視点を持つ方を求めています。 この2軸のいずれか、または両方の領域でご活躍いただける仲間を募集しています。 ■現在のチーム体制 ────── ・6名 (部長と業務委託パートナー含め) 入社後は、セキュリティの専任担当や、全社IT戦略の企画推進役などへのステップアップも可能です。「社内ITの経験を活かして、より高度な領域にチャレンジしたい」方のご応募をお待ちしています!
年収500~650万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:3日以内株式会社GENEROSITY
アート・デザインライフスタイルラグジュアリーブランドに特化したブランドエクスペリエンススタジオ企業。ファッションからカルチャーまで幅広い業界で、リアルとデジタルを融合した最先端のプロモーションを展開。バーチャル空間制作やLINEを活用したイベント管理、高画質ライブ配信など、革新的な技術とクリエイティブで「ブランドを愛したくなる体験」を提供している。
従業員数67人設立年数11年評価額18.5億累計調達額9.5億情報システム
GENEROSITYは、世界的ハイブランドとの協業を通じて、クリエイティブな価値を提供する企業です。具体的には、ブランドプロモーション、商品企画、マーケティング支援など、多岐にわたるソリューションを展開し、クライアントのビジネス拡大やブランド価値の向上を支援しています。特に、ファッション・ライフスタイル分野における革新的なプロジェクトを手掛けており、国内外のパートナー企業と密接に連携しながら、グローバル市場での成功を目指しています。 また、同社は現在IPO準備を進めており、内部統制やガバナンス体制の強化に注力しています。これにより、成長を加速させながら、持続可能な事業運営を実現することを目指しています。 【仕事内容】 IPO準備段階から上場後の運用における情シス業務を幅広く担当していただきます。ISMSやPマーク、事業継続の観点からIT戦略と施策を策定していただくなど、会社全体を支える重要な役割を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・ISMS/Pマークの構築・運用 ・ファシリティ―や情報資産の運用管理 (変更の範囲: 会社の定める業務) 【キャリアパス】 ・IPO準備段階から上場後の運用まで携わり、情シス分野でのスキルを高度化 ・経営陣と密接に連携しながら、経営戦略に深く関与するポジションへ 【組織構成】 情シス部門はCFO直下のチームとして運営されており、管理部門全体との密接な連携で業務を遂行します。社員間のコミュニケーションを重視し、全社ミーティングや懇親会などを通じて活発な意見交換が行われています。 【選考フロー】 ・(カジュアル面談) ・書類選考 ・1次面接 ・2次面接 ・役員面接(最終) ・条件設定面談(オファー面談) ・内定
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:4ヶ月前OpenStreet株式会社
交通・運輸マーケティングシェアリングエコノミーとモビリティを融合させた企業。HELLO CYCLINGなどのシェアモビリティプラットフォームを核に、都市の移動・交通環境を再定義する。データと移動を活用し都市課題を解決しつつ、屋外広告やアプリ広告事業も展開。他企業との協業で新規事業開発も推進している。
従業員数109人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開情報システム担当
事業規模拡大に伴い、情報システム業務全般を一緒に担って頂ける方を募集します。 業務内容 ・業務端末の管理(Windows、Mac、iPhone) ・社内ネットワークの管理(拠点NW) ・セキュリティ製品の運用(監視カメラ) ・社内システムの運用・管理(GoogleWorkspace,slack等) ・SaaS導入(直近ではNotionを2025年4月に導入) ・社内ヘルプデスク ・監査、リスクアセスメント対応 ・個人情報関連業務
年収641~750万円正社員一部リモート可東京都港区/東京都豊島区最終更新日:1ヶ月前