secondz digital株式会社

エンタープライズ向けAI導入支援企業。生成AIとLLMを活用し、企業のAIネイティブ化を加速。セールス特化AIエージェントの構築や、AI SaaSの提供、LLM業務定着支援を行う。secondz ChatやsecondZ guideなど自社開発のDXサービスも展開。PoCから運用まで伴走し、AIの効果を全社に浸透させる。

従業員数
11
設立年数
6年目
評価額
6億円
累計調達額
2億円
タグ
AI
SaaS
DX
本社所在地
横浜市神奈川区金港町5-14 クアドリフォリオ 8階
設立
2019年11月
資本金
110,489,275円
コーポレートサイト
https://secondz.digital/

secondz digital株式会社の求人・採用情報

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
板井 龍也
代表取締役・創業者
入社
2019
secondz digital
略歴
2017
PKSHA Technology
2015
エン・ジャパン
2013
GREE
出身校
東北大学
中村 颯木
取締役・創業者
入社
2020
secondz digital
略歴
2017
PKSHA Technology
2016
ボストン・コンサルティング・グループ
出身校
東京大学

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • エンタープライズ向けAI導入
  • 生成AI・LLMを活用した事業変革
  • セールス・営業分野
  • 企業のAIネイティブ化支援

「なに」をしているのか

  • AIエージェント構築パートナー
  • AI SaaSの提供
  • セールス特化AIエージェントの導入支援
  • LLM業務定着支援
  • AI活用コンサルティング
  • AIプロダクト開発

「なぜ」やっているのか

  • 生成AI・LLMの台頭により、あらゆる事業運営の前提が変化したため
  • 「AIネイティブカンパニー」創成を加速させるため
  • 不確実性の高い時代の企業課題解決に向き合うため
  • AIと人間が協業する未来を築くため

「どのような」事業なのか

  • PoCを超え、実際に運用されるシステムの構築まで伴走
  • 具体的かつ実行可能な戦略を提案
  • 開発から定着までを共走
  • 部門がAIの効果を実感し、全社が積極的に取り組む「可能性の火」を灯す支援
  • 自社開発のDXサービス(secondz Chat、secondz guide)の提供
  • セミナーの実施(JAFCOとの共同開催など)

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額6億円
累計調達金額2億円
2024年
評価額5億円
累計調達金額2億円
主な出資元
Coral Capital

従業員数推移

2024年12月から2025年6月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

社内Slackでメンバーに聞いた、ラフな一言コメントを集めました。カルチャーを知るヒントになれば幸いです。

とあるメンバー

自分の部署・チームの好きなところを一言で教えて!

みんな自分の使用端末に対してメーカーやキーボード配列やOSにこだわりがありうっすらオタクなところ

回答日:2025/08/15

プロフィール画像

Tsubasa Miyazono

セールス・事業開発

2024年09月ジョイン

自分の部署・チームの好きなところを一言で教えて!

自分ごとでの推進力

回答日:2025/08/14

とあるメンバー

自分の部署・チームの好きなところを一言で教えて!

みんなが、プロ意識を持って、率先垂範にて事業推進しているところ!

回答日:2025/08/14

とあるメンバー

あなたが入社を決めた決定打は?

オファーレターに書いてあった板井さんと中村さんのメッセージが刺さったのが最後の決め手でした。

回答日:2025/08/12


類似している企業