ENECHANGE株式会社 の全ての求人一覧
ENECHANGE株式会社 の全ての求人一覧

【エンジニア】カジュアル面談(オンライン)

【エンジニア】カジュアル面談(オンライン)

まずは気軽に話してみませんか?エンジニアの方向けカジュアル面談
ソフトウェアエンジニアの方で、 「情報収集してみたい」 「どんなことやっている会社なのか知りたい」 「記載している求人のどれに自分がフィットするか迷うので相談してみたい」 という方は、一度オンラインでカジュアルにお話ししませんか? 転職意向がとりたてて高くないという状態でも構いません。 職務経歴書の添付、Github, Qiitaのアカウントの記載、ほかこれまでのご経歴が分かる情報を可能な限り添付いただけますと幸いです。 それらがない場合はフリーテキストの記載でも構いません。 ※登録いただいた情報の内容次第では面談を設定できない可能性もございます。あらかじめご了承くださいませ。
【執行役員】法人高圧領域の事業責任者

【執行役員】法人高圧領域の事業責任者

◇経営企画・管理 ・事業部戦略・予算の策定、全社戦略・予算とのすり合わせ ・月次の予実管理・分析 ・経営会議の参画 ◇チームマネジメント ・フィールドセールスチーム、インサイドセールスチーム、マーケティングチームそれぞれのチームマネジメント ・目標管理、成長支援、モチベーション管理、採用など ・副部長・マネージャーの支援 ◇事業開発/推進 ・市場環境・業界環境の把握・アップデート ・既存/新規サービスの企画・改善・推進 ・パートナー企業とのアライアンス企画・推進 ・提案内容の調整・見積 ・電力小売事業者との折衝 ・リスク管理 ・その他、付帯する業務
【執行役員候補】低圧領域のパートナーセールス責任者

【執行役員候補】低圧領域のパートナーセールス責任者

執行役員候補を募集します!平均年齢34歳のエネルギー系ベンチャー企業にてパートナセールス責任者を募集します
当社では2016年の電力小売自由化時に電力切り替えサービスを開始し、当初よりオンライン/インターネット領域においては圧倒的なシェアを獲得しています。 この度オフラインでの電力切り替えシェアを獲得していくため、パートナーセールス責任者(副事業部長、室長待遇)を募集します。 当社は創業以来「エネルギーの未来をつくる」をミッションとして各種事業を毎年30%以上の伸長にて展開してきており、近年では昨今の電力市場にプロアクティブにアプローチし新電力企業に新しい料金プランの策定提案など日本の電力自由化促進の一助を担っています。 【具体的な業務内容】 ・経営企画・管理 ・事業部戦略・予算の策定、全社戦略・予算とのすり合わせ ・月次の予実管理・分析 ・経営会議の参画 【事業開発/推進】 ・市場環境・業界環境の把握・アップデート ・既存/新規サービスの企画・改善・推進 ・パートナー企業とのアライアンス企画・推進 ・提案内容の調整・見積 ・電力小売事業者との折衝 ・リスク管理 ・その他、付帯する業務 【チームマネジメント】 ・目標管理、成長支援、モチベーション管理、採用など ・執行役員や各チームマネージャーの支援
【未経験者】ディレクション・マーケ職 エネルギークラウド事業部

【未経験者】ディレクション・マーケ職 エネルギークラウド事業部

エネルギークラウド事業部にて、 ディレクション・マーケ職を募集いたします。 (※ご本人の希望、業務内容とのマッチ度・適性により、最終的な配属先を決定いたします。) ---------------------------------------- ▶エネルギークラウド事業部のご紹介 ------------------------------------- エネルギークラウド事業部は、当社の「データ事業」を担う事業部であり、主要なエネルギー企業の多様なニーズにそれぞれから応えています。 ・自由化:エネチェンジクラウドMarketingを活用し電力会社のDX化を推進 ・デジタル化:エネチェンジクラウドDRを活用し家庭向けDRを推進 ・分散化:エネチェンジクラウドEVを活用しEV充電情報サービスを推進 ・脱炭素化:エネチェンジクラウドREを活用し再エネ電力証明オンライン発行サービスを推進 ---------------------------------------- ▶エネルギークラウド事業部の強み・ロードマップ ------------------------------------- 自社サービスで培ったデータベースやソフトウェアを活用したサービスを開発しSaaSとして提供。エネルギー業界に特化しているからこそ保有するノウハウを、顧客サービスにシステムとして展開することで、他社では模倣しづらいプロダクト群を形成しています。 ---------------------------------------- ▶募集の背景 ------------------------------------- 昨今のエネルギー事情により、社会的にエネルギーに対する関心が高まっております。当社としても、事業拡大を進めるべく、体制強化を進めております。特に、クライアントとの調整や、導入後も継続的なサポートをするCSポジションの採用が急務となっております。 ---------------------------------------- ▶今回募集するポジション詳細 ------------------- ※フルリモート勤務(完全在宅勤務)可能 当社自社SaaSプロダクトは、徹底的に最適化された UI / UX をベースとし、ユーザーの切り替え検討、申込・顧客管理に特化しています。 2016年の自由化直後より大手電力・ガス会社様へ提供を開始し、様々な改善・機能追加を施しながら長期間の運用実績を有しています。 例えば、当社の本プロダクトを導入されている大手ガス様のHPでは、料金シミュレーション機能があります。こちらは、シミュレーションエンジンを活用した、高精度・高速な電気・ガス料金シミュレーションサービスです。実績ある料金シミュレーションをベースに、ユーザー入力に応じて最適化することが可能なものとなっています。 また、導入会社様には、電気やガスの料金をはじめ、燃料費調整額、原料費調整額といった当社で管理している膨大な情報をご提供しています。自社で管理が大変な情報更新もサポートします。(APIでの情報提供もしています) このような様々な機能を持った自社SaaSプロダクトのカスタマーサクセス担当として、プロジェクトを推進し、円滑な導入、導入後のアップセル(フォローセールス)で支援いただきます。 【具体的な業務】 ・自社プロダクトの売り込み方のマーケティング ・導入後の支援、問い合わせ対応 ・新規導入に向けた導入支援 ・顧客との関係強化 ・PMまたはPMOとしてプロジェクトマネジメント
【障がい者採用】オープンポジション(正社員)

【障がい者採用】オープンポジション(正社員)

本求人は、障がい者手帳をお持ちの方が対象になります。 適性・ご経験・スキルに応じて、適切なポジションをご案内させていただきます。 ※配属は本人の意向・適性及び会社方針により決定いたします。 ※本ポジションは正社員採用になりますが、ご経験やスキル、労働時間等を鑑み、契約社員での採用をオファーさせていただく場合もございます。 【募集職種】 ・コーポレート(広報、法務、経理、人事、労務、総務) ・セールス(ソリューション営業) ・エンジニア(社内SE、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア) ・マーケティング(Webマーケター) ・デザイン(UI/UXデザイナー) ~応募の流れ~ 【応募フォーム】にて氏名等の情報の入力、および履歴書/職務経歴書/障がい者手帳のコピー をご提出いただきます。 ※「その他ファイル」に障がい者手帳のコピーをアップロードください。 ※全てPDFファイルでご提出ください。 ※事前に当社にお伝えされたい内容があります場合は、「応募先へのメッセージ」にご記載ください。 ◎書類選考合格の方には、【オンライン面談】のご案内をいたします(Google Meetを使用)。 ◎面談は3回程度を予定しております(場合によって増える可能性もございます)。 当社は、障がいの有無に関係なく、公平・公正な採用を行っています。 当社の事業にご興味がある方は、ぜひご応募ください。お待ちしております。
EVインフラ提案営業_EV充電サービス事業部

EVインフラ提案営業_EV充電サービス事業部

EVが普及し、当たり前に脱炭素社会が実現されたクリーンな未来を作りたい方募集!
2035年、国内ではガソリン車とディーゼル車の新車販売が禁止されます。既に海外では、ガソリンを排出する車の規制が厳しくなっている国もあるほど。それに伴い、将来的に電気自動車が一般的になると言われています。そこで私たちは、電気自動車の充電スタンドを広めるEV事業をさらに加速させるための営業メンバーを募集します! 新しい分野で、これまでの営業経験を試してみたい、活躍したいという方はぜひご応募ください! 【仕事内容】 ◆商談 提案するのは、宿泊施設や商業施設、テーマパークなど人が集まる場所の担当者や駐車場のオーナー様など。 アポイントを取ったお客様と、対面やオンラインで商談します。充電スタンドの需要や将来性、設置する事のメリットをお伝えします。基本は1件60分程度で1日3~5件ほど行います。 ◆受注 商談を繰り返して受注に至れば、設置に向けた具体的な内容を話し合います。 設置工事は別の担当者が実施します。 ◆アフターフォロー 基本的には別の担当者がアフターフォローを行いますが、オーナー様からの増設相談を頂き追加受注をしていくのは営業担当のお仕事です。 【仕事のポイント】 ◎社会貢献性が高い仕事です! 小田原市や横浜市等と連携をした”自治体の観光活性化”やカーボンニュートラル、脱炭素を先駆けとなって取り組む企業との連携など、社会への影響力が高い仕事です。 ◎新規事業を自ら成長をさせていく実感あり! 最前線でキャッチしたお客様のニーズを、自社内のエンジニアやマーケティングチームへ共有し、機能を向上させていきましょう。 ◎EV市場の活性化を最前線で感じられる! 設置後に施設オーナーより増設のご相談があり、全国店舗・施設への設置拡大が決まることもあります。また、充電器稼働時間のウォッチをすることで、活性化している状況が自分の目で確認できます。
EVインフラ提案営業(中国)_EV充電サービス事業部

EVインフラ提案営業(中国)_EV充電サービス事業部

【中国エリアの営業大募集!】メンバーから幹部候補まで募集します!
2035年、国内ではガソリン車とディーゼル車の新車販売が禁止されます。既に海外では、ガソリンを排出する車の規制が厳しくなっている国もあるほど。それに伴い、将来的に電気自動車が一般的になると言われています。そこで私たちは、電気自動車の充電スタンドを広めるEV事業をさらに加速させるため中国エリアの営業メンバーを募集します! 幹部候補への挑戦も可能です! 新しい分野で、これまでの営業経験を試してみたい、活躍したいという方はぜひご応募ください! 【仕事内容】 ◆商談 提案するのは、宿泊施設や商業施設、テーマパークなど人が集まる場所の担当者や駐車場のオーナー様など。 アポイントを取ったお客様と、対面やオンラインで商談します。充電スタンドの需要や将来性、設置する事のメリットをお伝えします。基本は1件60分程度で1日3~5件ほど行います。 ◆受注 商談を繰り返して受注に至れば、設置に向けた具体的な内容を話し合います。 設置工事は別の担当者が実施します。 ◆アフターフォロー 基本的には別の担当者がアフターフォローを行いますが、オーナー様からの増設相談を頂き追加受注をしていくのは営業担当のお仕事です。 【仕事のポイント】 ◎社会貢献性が高い仕事です! 小田原市や横浜市等と連携をした”自治体の観光活性化”やカーボンニュートラル、脱炭素を先駆けとなって取り組む企業との連携など、社会への影響力が高い仕事です。 ◎新規事業を自ら成長をさせていく実感あり! 最前線でキャッチしたお客様のニーズを、自社内のエンジニアやマーケティングチームへ共有し、機能を向上させていきましょう。 ◎EV市場の活性化を最前線で感じられる! 設置後に施設オーナーより増設のご相談があり、全国店舗・施設への設置拡大が決まることもあります。また、充電器稼働時間のウォッチをすることで、活性化している状況が自分の目で確認できます。
EVインフラ提案営業(中部)_EV充電サービス事業部

EVインフラ提案営業(中部)_EV充電サービス事業部

【中部エリアの営業大募集!】メンバーから幹部候補まで募集します!
2035年、国内ではガソリン車とディーゼル車の新車販売が禁止されます。既に海外では、ガソリンを排出する車の規制が厳しくなっている国もあるほど。それに伴い、将来的に電気自動車が一般的になると言われています。そこで私たちは、電気自動車の充電スタンドを広めるEV事業をさらに加速させるため中部エリアの営業メンバーを募集します! 幹部候補への挑戦も可能です! 新しい分野で、これまでの営業経験を試してみたい、活躍したいという方はぜひご応募ください! 【仕事内容】 ◆商談 提案するのは、宿泊施設や商業施設、テーマパークなど人が集まる場所の担当者や駐車場のオーナー様など。 アポイントを取ったお客様と、対面やオンラインで商談します。充電スタンドの需要や将来性、設置する事のメリットをお伝えします。基本は1件60分程度で1日3~5件ほど行います。 ◆受注 商談を繰り返して受注に至れば、設置に向けた具体的な内容を話し合います。 設置工事は別の担当者が実施します。 ◆アフターフォロー 基本的には別の担当者がアフターフォローを行いますが、オーナー様からの増設相談を頂き追加受注をしていくのは営業担当のお仕事です。 【仕事のポイント】 ◎社会貢献性が高い仕事です! 小田原市や横浜市等と連携をした”自治体の観光活性化”やカーボンニュートラル、脱炭素を先駆けとなって取り組む企業との連携など、社会への影響力が高い仕事です。 ◎新規事業を自ら成長をさせていく実感あり! 最前線でキャッチしたお客様のニーズを、自社内のエンジニアやマーケティングチームへ共有し、機能を向上させていきましょう。 ◎EV市場の活性化を最前線で感じられる! 設置後に施設オーナーより増設のご相談があり、全国店舗・施設への設置拡大が決まることもあります。また、充電器稼働時間のウォッチをすることで、活性化している状況が自分の目で確認できます。
EVインフラ提案営業(九州)_EV充電サービス事業部

EVインフラ提案営業(九州)_EV充電サービス事業部

【九州エリアの営業大募集!】メンバーから幹部候補まで募集します!
2035年、国内ではガソリン車とディーゼル車の新車販売が禁止されます。既に海外では、ガソリンを排出する車の規制が厳しくなっている国もあるほど。それに伴い、将来的に電気自動車が一般的になると言われています。そこで私たちは、電気自動車の充電スタンドを広めるEV事業をさらに加速させるため九州エリアの営業メンバーを募集します! 幹部候補への挑戦も可能です! 新しい分野で、これまでの営業経験を試してみたい、活躍したいという方はぜひご応募ください! 【仕事内容】 ◆商談 提案するのは、宿泊施設や商業施設、テーマパークなど人が集まる場所の担当者や駐車場のオーナー様など。 アポイントを取ったお客様と、対面やオンラインで商談します。充電スタンドの需要や将来性、設置する事のメリットをお伝えします。基本は1件60分程度で1日3~5件ほど行います。 ◆受注 商談を繰り返して受注に至れば、設置に向けた具体的な内容を話し合います。 設置工事は別の担当者が実施します。 ◆アフターフォロー 基本的には別の担当者がアフターフォローを行いますが、オーナー様からの増設相談を頂き追加受注をしていくのは営業担当のお仕事です。 【仕事のポイント】 ◎社会貢献性が高い仕事です! 小田原市や横浜市等と連携をした”自治体の観光活性化”やカーボンニュートラル、脱炭素を先駆けとなって取り組む企業との連携など、社会への影響力が高い仕事です。 ◎新規事業を自ら成長をさせていく実感あり! 最前線でキャッチしたお客様のニーズを、自社内のエンジニアやマーケティングチームへ共有し、機能を向上させていきましょう。 ◎EV市場の活性化を最前線で感じられる! 設置後に施設オーナーより増設のご相談があり、全国店舗・施設への設置拡大が決まることもあります。また、充電器稼働時間のウォッチをすることで、活性化している状況が自分の目で確認できます。
EVインフラ提案営業(北陸)_EV充電サービス事業部

EVインフラ提案営業(北陸)_EV充電サービス事業部

【北陸エリアの営業大募集!】メンバーから幹部候補まで募集します!
2035年、国内ではガソリン車とディーゼル車の新車販売が禁止されます。既に海外では、ガソリンを排出する車の規制が厳しくなっている国もあるほど。それに伴い、将来的に電気自動車が一般的になると言われています。そこで私たちは、電気自動車の充電スタンドを広めるEV事業をさらに加速させるため北陸エリアの営業メンバーを募集します! 幹部候補への挑戦も可能です! 新しい分野で、これまでの営業経験を試してみたい、活躍したいという方はぜひご応募ください! 【仕事内容】 ◆商談 提案するのは、宿泊施設や商業施設、テーマパークなど人が集まる場所の担当者や駐車場のオーナー様など。 アポイントを取ったお客様と、対面やオンラインで商談します。充電スタンドの需要や将来性、設置する事のメリットをお伝えします。基本は1件60分程度で1日3~5件ほど行います。 ◆受注 商談を繰り返して受注に至れば、設置に向けた具体的な内容を話し合います。 設置工事は別の担当者が実施します。 ◆アフターフォロー 基本的には別の担当者がアフターフォローを行いますが、オーナー様からの増設相談を頂き追加受注をしていくのは営業担当のお仕事です。 【仕事のポイント】 ◎社会貢献性が高い仕事です! 小田原市や横浜市等と連携をした”自治体の観光活性化”やカーボンニュートラル、脱炭素を先駆けとなって取り組む企業との連携など、社会への影響力が高い仕事です。 ◎新規事業を自ら成長をさせていく実感あり! 最前線でキャッチしたお客様のニーズを、自社内のエンジニアやマーケティングチームへ共有し、機能を向上させていきましょう。 ◎EV市場の活性化を最前線で感じられる! 設置後に施設オーナーより増設のご相談があり、全国店舗・施設への設置拡大が決まることもあります。また、充電器稼働時間のウォッチをすることで、活性化している状況が自分の目で確認できます。
EVインフラ提案営業(東北)_EV充電サービス事業部

EVインフラ提案営業(東北)_EV充電サービス事業部

【東北エリアの営業大募集!】メンバーから幹部候補まで募集します!
2035年、国内ではガソリン車とディーゼル車の新車販売が禁止されます。既に海外では、ガソリンを排出する車の規制が厳しくなっている国もあるほど。それに伴い、将来的に電気自動車が一般的になると言われています。そこで私たちは、電気自動車の充電スタンドを広めるEV事業をさらに加速させるため東北エリアの営業メンバーを募集します! 幹部候補への挑戦も可能です! 新しい分野で、これまでの営業経験を試してみたい、活躍したいという方はぜひご応募ください! 【仕事内容】 ◆商談 提案するのは、宿泊施設や商業施設、テーマパークなど人が集まる場所の担当者や駐車場のオーナー様など。 アポイントを取ったお客様と、対面やオンラインで商談します。充電スタンドの需要や将来性、設置する事のメリットをお伝えします。基本は1件60分程度で1日3~5件ほど行います。 ◆受注 商談を繰り返して受注に至れば、設置に向けた具体的な内容を話し合います。 設置工事は別の担当者が実施します。 ◆アフターフォロー 基本的には別の担当者がアフターフォローを行いますが、オーナー様からの増設相談を頂き追加受注をしていくのは営業担当のお仕事です。 【仕事のポイント】 ◎社会貢献性が高い仕事です! 小田原市や横浜市等と連携をした”自治体の観光活性化”やカーボンニュートラル、脱炭素を先駆けとなって取り組む企業との連携など、社会への影響力が高い仕事です。 ◎新規事業を自ら成長をさせていく実感あり! 最前線でキャッチしたお客様のニーズを、自社内のエンジニアやマーケティングチームへ共有し、機能を向上させていきましょう。 ◎EV市場の活性化を最前線で感じられる! 設置後に施設オーナーより増設のご相談があり、全国店舗・施設への設置拡大が決まることもあります。また、充電器稼働時間のウォッチをすることで、活性化している状況が自分の目で確認できます。
EVインフラ提案営業(関西)_EV充電サービス事業部

EVインフラ提案営業(関西)_EV充電サービス事業部

【関西エリアの営業大募集!】メンバーから幹部候補まで募集します!
2035年、国内ではガソリン車とディーゼル車の新車販売が禁止されます。既に海外では、ガソリンを排出する車の規制が厳しくなっている国もあるほど。それに伴い、将来的に電気自動車が一般的になると言われています。そこで私たちは、電気自動車の充電スタンドを広めるEV事業をさらに加速させるため関西エリアの営業メンバーを募集します! 幹部候補への挑戦も可能です! 新しい分野で、これまでの営業経験を試してみたい、活躍したいという方はぜひご応募ください! 【仕事内容】 ◆商談 提案するのは、宿泊施設や商業施設、テーマパークなど人が集まる場所の担当者や駐車場のオーナー様など。 アポイントを取ったお客様と、対面やオンラインで商談します。充電スタンドの需要や将来性、設置する事のメリットをお伝えします。基本は1件60分程度で1日3~5件ほど行います。 ◆受注 商談を繰り返して受注に至れば、設置に向けた具体的な内容を話し合います。 設置工事は別の担当者が実施します。 ◆アフターフォロー 基本的には別の担当者がアフターフォローを行いますが、オーナー様からの増設相談を頂き追加受注をしていくのは営業担当のお仕事です。 【仕事のポイント】 ◎社会貢献性が高い仕事です! 小田原市や横浜市等と連携をした”自治体の観光活性化”やカーボンニュートラル、脱炭素を先駆けとなって取り組む企業との連携など、社会への影響力が高い仕事です。 ◎新規事業を自ら成長をさせていく実感あり! 最前線でキャッチしたお客様のニーズを、自社内のエンジニアやマーケティングチームへ共有し、機能を向上させていきましょう。 ◎EV市場の活性化を最前線で感じられる! 設置後に施設オーナーより増設のご相談があり、全国店舗・施設への設置拡大が決まることもあります。また、充電器稼働時間のウォッチをすることで、活性化している状況が自分の目で確認できます。
QAエンジニア

QAエンジニア

ENECHANGEは「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げるエネルギーテックのスタートアップです。電力使用量の予測技術やスマートメーターの分析、家電の遠隔操作による電力使用量の制御など、独自のサービス群を開発・運営しています。 ・「電気・ガス小売事業のマーケティング支援」「デマンドレスポンス導入」から「EVユーザー向けサービス」まで、ワンストップで提供する「エネチェンジクラウド」 ・日本最大級の個人法人向けの電力ガス切り替えサービス「エネチェンジ」 ・EV充電がどこでも手軽にできて、安心してEVで遠出できる未来を作る「EV充電エネチェンジ」 事業が順調に成長している今、各サービスの品質向上に貢献してくださるQAエンジニアを募集します。 ■具体的な業務内容 ・開発工程のテストを含めた全体テスト計画の策定 ・テストケースの設計およびテスト実行 ・テスト効率化の計画 ・開発プロセス及びテストプロセスの課題を分析し、プロセス改善の実行 ・チームビルディング※必要に応じて
UI/UXデザイナー_エネチェンジ事業部

UI/UXデザイナー_エネチェンジ事業部

日本最大級の電力比較サービスのUI/UXデザイナー募集
エネチェンジ事業部で、UI/UXデザイナーを募集いたします! ---------------------------------------- ▶エネチェンジ事業部とは? ---------------------------------------- 「エネルギーを選ぶを常識に」をVISIONに、日本最大級のエネルギー切り替えプラットフォームである「エネチェンジ( https://enechange.jp )」を開発・運用しています。 2016年4月の電力自由化からは6年、2017年のガス自由化からは5年が立ち、エネルギーの切り替えは一定規模行われていますが、まだまだ「常識」と言えるほどの規模には至っておらず、特にWEB・オンライン領域は伸びしろが大きいと考えています。 また、今後は電力データさらなる利活用に向けた制度整備が予定されており、これにより既存の「エネチェンジ」のサービスデザインを大きく変更し、VISIONに沿った新しいプラットフォームの形を模索していく必要があると考えています。 現在「エネチェンジ」の開発・運用業務は自社内で行っており、マネージャー、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、ディレクター、マーケターで構成されるチームにて、最新技術の導入やより効率的な開発にも積極的に取り組んでいます。 ---------------------------------------- ▶募集詳細 ---------------------------------------- 今回の募集は、「エネチェンジ」の専属デザイナーの募集です。既存サービスの運用・改善、新規サービスの設計・実現のために、下記の業務を行っていただくことを想定しています。 ・サービスデザインに基づいた設計 ・マーケターと連携したサービスの改善 ・デザイン・クリエイティブ制作業務 ・エンジニアと連携した実装業務 ・その他適性に応じた周辺業務(プロジェクト管理 、マーケティング支援など)
Webディレクター・カスタマーサクセス_エネルギークラウド事業部

Webディレクター・カスタマーサクセス_エネルギークラウド事業部

エネルギークラウド事業部にて、ディレクター・カスタマーサクセス職を募集いたします。 (※ご本人の希望、業務内容とのマッチ度・適性により、最終的な配属先を決定いたします。) ---------------------------------------- ▶エネルギークラウド事業部のご紹介 ------------------------------------- エネルギークラウド事業部は、当社の「データ事業」を担う事業部であり、主要なエネルギー企業の多様なニーズにそれぞれから応えています。 ・自由化:エネチェンジクラウドMarketingを活用し電力会社のDX化を推進 ・デジタル化:エネチェンジクラウドDRを活用し家庭向けDRを推進 ・分散化:エネチェンジクラウドEVを活用しEV充電情報サービスを推進 ・脱炭素化:エネチェンジクラウドREを活用し再エネ電力証明オンライン発行サービスを推進 ---------------------------------------- ▶エネルギークラウド事業部の強み・ロードマップ ------------------------------------- 自社サービスで培ったデータベースやソフトウェアを活用したサービスを開発しSaaSとして提供。エネルギー業界に特化しているからこそ保有するノウハウを、顧客サービスにシステムとして展開することで、他社では模倣しづらいプロダクト群を形成しています。 ---------------------------------------- ▶募集の背景 ------------------------------------- 昨今のエネルギー事情により、社会的にエネルギーに対する関心が高まっております。当社としても、事業拡大を進めるべく、体制強化を進めております。特に、クライアントとの調整や、導入後も継続的なサポートをするCSポジションの採用が急務となっております。 ---------------------------------------- ▶今回募集するポジション詳細 ------------------------------------- ※フルリモート勤務(完全在宅勤務)可能 今回、エネルギークラウド事業部にて、自社SaaSプロダクトのカスタマーサクセス職を募集いたします。 ▶エネルギークラウド事業部の強み・ロードマップ 自社サービスで培ったデータベースやソフトウェアを活用したSaaSプロダクトを提供しています。 エネルギー業界に特化しているSaaSプロダクトなので、他社では模倣しづらいプロダクト群を形成しています。 ▶募集の背景 昨今のエネルギー事情により、社会的にエネルギーに対する関心が高まっております。当社としても、事業拡大を進めるべく、体制強化を進めております。特に、クライアントとの調整や、導入後も継続的なサポートをするCSポジションの採用が急務となっております。 ▶今回募集するディレクター・カスタマーサクセスポジション詳細 当社自社SaaSプロダクトは、徹底的に最適化された UI / UX をベースとし、ユーザーの切り替え検討、申込・顧客管理に特化しています。 2016年の自由化直後より大手電力・ガス会社様へ提供を開始し、様々な改善・機能追加を施しながら長期間の運用実績を有しています。 例えば、当社の本プロダクトを導入されている大手ガス様のHPでは、料金シミュレーション機能があります。こちらは、シミュレーションエンジンを活用した、高精度・高速な電気・ガス料金シミュレーションサービスです。実績ある料金シミュレーションをベースに、ユーザー入力に応じて最適化することが可能なものとなっています。 また、導入会社様には、電気やガスの料金をはじめ、燃料費調整額、原料費調整額といった当社で管理している膨大な情報をご提供しています。自社で管理が大変な情報更新もサポートします。(APIでの情報提供もしています) このような様々な機能を持った自社SaaSプロダクトのディレクター・カスタマーサクセス担当として、プロジェクトを推進し、円滑な導入、導入後のアップセル(フォローセールス)で支援いただきます。 【具体的な業務】 ・導入後の支援、問い合わせ対応 ・新規導入に向けた導入支援 ・顧客との関係強化 ・PMまたはPMOとしてプロジェクトマネジメント
Webマーケター_法人ビジネス事業部

Webマーケター_法人ビジネス事業部

今回、法人ビジネス事業部にて、Webマーケターを募集します。 ★本求人のアピールポイント・やりがい★ ・私たちは「エネチェンジBiz」といった業界トップクラスの法人電気切替サービスを提供しており、本マーケティング業務に深く関与することができます。 ・オウンドメディアのコンテンツ制作、広告運用、CRMなど、様々な業務を企画から実行まで手がけます。 ・電力は無形商材のため、その価値を法人担当者に伝えるためには独特な工夫が必要です。サービスの魅力を効果的に伝え、利用者を増やすことが私たちの任務です。 ・外資系企業でマーケティング戦略を立案してきた執行役員と、広告代理店でマーケティング施策を行ってきたマネージャーと一緒に業務を行っていただきます。当社には幅広い裁量権があり、自分のアイデアを実現することが可能です。 ★法人ビジネス事業部とは? 企業がコストを削減したり、再生可能エネルギーの電力に切り替えたりするために、利用する電力会社を変更することが増えています。当社の役割は、これらの企業が最適な電力会社を見つけられるように、マッチングを支援することです。 当社は、56社の電力会社と提携しており、電力会社の比較・検討から契約まで一気に行える国内最大の電力・ガス比較プラットフォームを運営しています。燃料価格の上昇により、電力会社の料金プランが多様化し複雑化しており、このような状況において、当社のサービスの需要と重要性は一層高まっています。 ★Webマーケターの業務内容 法人様に対する電力切替に関するマーケティング全般を担っていただきます。 マーケティングのチームメンバーだけでなく、法人営業担当者とのコミュニケーションも行っていただきます! 具体的な業務は以下の通りです。 ・当社の法人向けサービス(電力の切替支援、省エネ製品の販売)の対象となる客層の選定と、それらに対する効果的なコミュニケーション戦略の策定 ・法人リード獲得のための活動。具体的には、デジタルコンテンツの更新、デジタル広告運用、セールスチームメンバーの外部イベント登壇の創出し、メルマガを通じたCRM等。 ・上述した業務に対する社内外ステークホルダーとの調整および業務のフローチャート作成。 ・効果測定のための指標管理とレポート作成 <チーム構成> マネージャー1名、チームメンバー3名
インターン(エンジニア)

インターン(エンジニア)

■人事室で広報&マーケティングを担当する長期インターンを募集 急速な成長を続ける中、私達は第1期新卒採用を行うことを決めました。 現時点では、新卒に関しては明確な職種を決めず、オープンポジションの形を取る予定ですが、その新卒採用を一緒に推進する広報&マーケティングを担当するインターン生を募集します。 脱炭素やカーボンニュートラル、EV、SDGsといったキーワードにピンと来る、あるいはそれに興味を持っている学生の皆さんに、私達の事業や会社のことを伝えていくことがMISSIONです。 出勤の有無は問いませんので広く全国から募集いたします。 ■こんな方にオススメ ・高い生産性を維持するスタートアップ企業で、社会で活躍するためのビジネス基礎を作りたい ・自分で考えPDCAを回しつつも時にはその道のプロフェッショナルな社員から適度なフィードバックをもらって高い成果を学生のうちに残したい
インターン(採用広報)

インターン(採用広報)

■人事室で広報&マーケティングを担当する長期インターンを募集 急速な成長を続ける中、私達は第1期新卒採用を行うことを決めました。 現時点では、新卒に関しては明確な職種を決めず、オープンポジションの形を取る予定ですが、その新卒採用を一緒に推進する広報&マーケティングを担当するインターン生を募集します。 脱炭素やカーボンニュートラル、EV、SDGsといったキーワードにピンと来る、あるいはそれに興味を持っている学生の皆さんに、私達の事業や会社のことを伝えていくことがMISSIONです。 出勤の有無は問いませんので広く全国から募集いたします。 ■こんな方にオススメ ・高い生産性を維持するスタートアップ企業で、社会で活躍するためのビジネス基礎を作りたい ・自分で考えPDCAを回しつつも時にはその道のプロフェッショナルな社員から適度なフィードバックをもらって高い成果を学生のうちに残したい
インターン(政策・広報)

インターン(政策・広報)

■政策にまつわるインターンを募集! 当社では公益性の高い事業の推進にあたり、行政・自治体や立法府など様々な立場で日本のために活躍されている方々と綿密にコミュニケーションをとり、当社の事業内容や意義の発信、時には政策提言を出していくことも必要となっています。そういった業務は現在CEO直下のCEO室メンバーが担当しています。 このたび、CEO室で政策立案や広報活動、そのためのリサーチなどで活躍いただける学生インターンを募集します。 具体的には、立法府や行政府の方とのディスカッションするためのリサーチや資料作成から、実際に議員や行政(経産省や資源エネルギー庁など)の方に会いに行くところにも加わっていただくこともありえます。また記者会見開催時のアテンドなどもお願いする場合もあります。 ■こんな方にオススメ ・日本の脱炭素化を進めるために、行政府や立法府との関わりを通じて、政策レベルで関わっていきたい。 ・学生だから、という枠にとらわれず、自分の力を大いに発揮しながら、社員とともに一体になって社会的価値ある取り組みを進めたい。 ■就業環境 ・リサーチなどはリモートで実施いただくことが可能ですが、時には出社、あるいは都内で開催される記者会見への帯同などのこともあります。そのため東京圏にお住まいの方が望ましいです。
エンジニア(SRE)

エンジニア(SRE)

【主な仕事内容】 ・当社が提供する各プロダクトを横断したインフラ環境の方針策定・構築・運用 ・ログ収集、ビッグデータ基盤の設計・構築 ・CI/CD、IaCの推進 ・モニタリング基盤の設計・構築・監視・運用 インフラは主にAWS(一部GCPとAzure)を採用しており、システムの設計、要件定義、使用するサービスの選定など裁量をもちながら取り組んでいただけます。各チームが効率的に開発できる環境構築や、セキュリティ対策など幅広く関わっていただきます。 【技術スタック】 サーバ環境: AWS(Fargate, EC2, RDS, S3, Lambda等), GCP 言語: Ruby, Python, JavaScript フレームワーク: Ruby on Rails, Django, Vue.js データベース: PostgreSQL, MySQL,Redis,Memcached,DynamoDB プロジェクト管理:Jira, GitHub CI/CD:CodePipeline, GitHub Actions,Circle CI, Buildkite その他:Terraform, Docker, slack 【このポジションの魅力】 ・横断的なシステム管理に携われます。 ・新しい技術を自身で提案し、導入していくことができます。
エンジニアリングマネージャー_エネチェンジ事業部

エンジニアリングマネージャー_エネチェンジ事業部

エンジニアリングマネージャーとして「エネチェンジ」などの開発プロジェクト全体、ならびエンジニア組織のマネジメント業務に携わっていただきます。 エネチェンジ( https://enechange.jp/ )は、日本最大級の電力・ガス切り替えプラットフォームです。こちらの開発のみならず、その他、社内システムや新規プロダクトの開発・運用に携わり、事業成長、その先に『エネルギーを選ぶ』が常識になった世界の実現を目指すエネチェンジ事業部でエンジニアリング・マネージャーとして力を発揮したい方のご参画をお待ちしています。
エンジニアリングマネージャー(Python)_エネルギークラウド事業部

エンジニアリングマネージャー(Python)_エネルギークラウド事業部

エンジニアリングマネージャーとしてスマートメーターのデータを活用するプラットフォームの開発をリードしていただきます。 DR(デマンドレスポンス)実施・運用システムのSaaSプロダクト「エネチェンジクラウド DR」の開発・運用や、開発チームのマネジメントとして組織開発、採用などにも携わっていただきます。
エンジニアリングマネージャー(Rails)_エネルギークラウド事業部

エンジニアリングマネージャー(Rails)_エネルギークラウド事業部

エンジニアリングマネージャーとして「エネチェンジクラウド Marketing」や事業者向け新規サービスの開発プロジェクト全体、ならびエンジニア組織のマネジメント業務に携わっていただきます。 「エネチェンジクラウド Marketing」は東京ガスや東京電力エナジーパートナーといったエネルギー小売事業者様の事業のオンライン化を支援するSaaSです。各事業者の要望をもとに、サービスの改善を進めていきます。また、各社の事業展開に伴い新規サービスを立ち上げることも多いです。これらのサービスを担当するエネルギークラウド事業部で、マネージャーとして参画いただきます。 品質とスピードを両立させつつプロジェクトを推進したり、技術的負債の解消方法を検討したりと、どうすればより良い体制になるかを常に考えながら、プロダクトの価値を一緒に高めていただきたいです。
オープンポジション

オープンポジション

ご自身の価値発揮できる可能性を探ってみたい方へ!
・ENECHANGEのどの事業部が自分の志向に合いそうなのか考えている ・複数ある職種のどれにエントリーしたらよいか考えている などで、どのポジションで応募したらよいかわからないという場合には、こちらのオープンポジションから気軽にご応募ください。
オウンドメディア担当者_EV充電サービス事業部

オウンドメディア担当者_EV充電サービス事業部

俳優のんさん出演CMが放映中の「EV充電エネチェンジ」というサービスを展開している、導入台数No.1のEV充電サービスです。 2023年のグッドデザイン賞も受賞しました! EV充電サービス事業部ではさらなる事業拡大のために、オウンドメディア担当者を募集します! ◎主な取り組み (1)toB 初期費用も月額費用も0円で、充電器の選定から導入・運用までをまるっとワンストップでご提供するEV充電サービスを提供しています。 具体的には ・最適な充電器の選定、施設の電気設備に応じた工事内容の決定 ・施工業者の手配 ・稼働状況を把握できる管理システムやユーザが利用する課金アプリのご提供 ・利用者のお問い合わせ対応 ・ドライバーへの認知活動・集客支援 (2)toC EV充電スポットの検索や、充電器の利用とお支払いができるアプリを提供しています。 ◎主な取り組み オウンドメディアは、下記2項目に寄与することをミッションに取り組んでいます。 ・[toB]EV充電器の導入検討をしてくださる法人施設を増やす ・[toC]EV充電の利用時間の増やす 具体的な業務としては 1. コンテンツ企画…目標とユーザニーズに基づくコンテンツを企画する 2. コンテンツ制作…記事制作の場合は記事の執筆をする、もしくは他メンバーが執筆した記事を編集する 3. SEOやSNSマネジメント…SEOやSNSでの発見のされやすさの視点で編集をする 4. データ分析…GoogleAnalyticsなどの解析ツールを利用し、コンテンツのバフォーマンスやユーザの行動を分析、改善ポイントを探し、改善をする オウンドメディア(主に記事)の企画と制作をご担当いただきますが、ご本人のご希望や強み、事業理解度合いなどに応じて、SNS運用、LPやキャンペーン企画や広報支援など、記事執筆・編集以外の分野を広く担っていただくことも可能です。
オペレーション事務_エネルギークラウド事業部

オペレーション事務_エネルギークラウド事業部

▍仕事概要 ・電力料金やEV充電器設置SPOTデータの管理と運用 ・事務・総務・経理、BPO業務など事業部内バックヤード業務全般 ▍具体的な業務内容 ・提供サービスに関する契約書対応、請求業務、見積書作成など営業支援業務 ・提供サービスの定期的な情報更新作業
オペレーション企画_エネルギークラウド事業部

オペレーション企画_エネルギークラウド事業部

▍仕事概要 ・電力料金やEV充電器設置SPOTデータの管理と運用 ・事務・総務・経理、BPO業務など事業部内バックヤード業務全般 ▍具体的な業務内容 ・提供サービスに関する契約書対応、請求業務、見積書作成など営業支援業務 ・提供サービスの定期的な情報更新作業
ディレクター_EV充電サービス事業部

ディレクター_EV充電サービス事業部

俳優のんさん出演CMが放映中の「EV充電エネチェンジ」というサービスを展開している、導入台数No.1のEV充電サービスです。 2023年のグッドデザイン賞も受賞しました! EV充電サービス事業部ではさらなる事業拡大のために、オンライン・オフラインコンテンツを担当するディレクターを募集します! ◎主な取り組み (1)toB 初期費用も月額費用も0円で、充電器の選定から導入・運用までをまるっとワンストップでご提供するEV充電サービスを提供しています。 具体的には ・最適な充電器の選定、施設の電気設備に応じた工事内容の決定 ・施工業者の手配 ・稼働状況を把握できる管理システムやユーザが利用する課金アプリのご提供 ・利用者のお問い合わせ対応 ・ドライバーへの認知活動・集客支援 (2)toC EV充電スポットの検索や、充電器の利用とお支払いができるアプリを提供しています。 ◎主な取り組み オウンドメディアは、下記2項目に寄与することをミッションに取り組んでいます。 ・[toB]EV充電器の導入検討をしてくださる法人施設を増やす ・[toC]EV充電の利用時間の増やす 具体的な業務としては ・サービスの運用業務 ・ユーザー、サービス分析に基づいた改善施策の企画・設計 ・デザイン・クリエイティブ制作のディレクション業務 ・エンジニアと連携した実装ディレクション業務 ・その他適性に応じた周辺業務(プロジェクト管理 、マーケティング支援、オペレーション改善など) Webサイトのディレクションが中心となりますが、新聞や雑誌広告、チラシ、ダイレクトメールなどのオフラインツールほか、展示会のディレクションなど、さまざまなクリエイティブに関わっていただく予定です。
ネイティブアプリエンジニア_EV充電サービス事業部

ネイティブアプリエンジニア_EV充電サービス事業部

EV充電サービスのネイティブアプリ開発を担当いただきます。 担当いただきたい業務 ・Flutterによるネイティブアプリの開発・運用業務 ・設計や技術選定におけるリーダーシップ(意向に応じて) ・ネイティブアプリチームのマネジメント(意向に応じて) 品質とスピードを両立させつつプロジェクトを推進したり、技術的負債の解消方法を検討したりと、どうすればより良い体制になるかを常に考えながら、プロダクトの価値を一緒に高めていきたいです。
ネイティブアプリエンジニア_エネルギークラウド事業部

ネイティブアプリエンジニア_エネルギークラウド事業部

電力事業者や車メーカー向けのEV充電サービスのネイティブアプリ開発を推進するエンジニアを募集します。 ENECHANGEでは充電スポット検索やEV充電器の認証・決済・操作までが可能なスマホアプリを開発しています。EV普及の未来に向けて、Flutterによるネイティブアプリの開発・運用業務のほか、本人の意向に応じてではありますが、設計や技術選定におけるリーダーシップの発揮や、ネイティブアプリチームのマネジメントにも携わっていただきます。
パートナーセールス営業マネージャー候補_エネチェンジ事業部

パートナーセールス営業マネージャー候補_エネチェンジ事業部

パートナーセールス営業マネージャー候補
我々は「エネルギーの未来を作る」という大きなミッションのもと、この度エネチェンジ事業部にパートナーセールスの営業マネージャー候補の方を募集する運びになりました。 当事業部は、一般家庭向けに電力・ガスの切り替えを行うプラットフォーム事業を展開しており、自社SaaSという形でお客様に提供しております。 具体的な業務内容としては、当社のセールスメンバーが一般家庭向けに電力・ガスの切り替えの提案営業を行うために、顧客リストを不動産会社・管理会社等から獲得し、当社と業務提携いただけるパートナー企業様を増やすことがミッションになります。 ご自身で0から営業企画を行い提案いただくこともお任せいたしますので、裁量大きくご自身のスタイルで主体的な営業活動を行うことができます。 まずは営業マネージャーとして営業全般の管理、チームマネジメントもお任せしたいと考えておりますので、ステップアップすることが可能です。 また、営業マネージャーのみならず、その先のパートナーセールス責任者を目指していただくことも期待いたします! 当社の核であるプラットフォーム事業を更に拡大するべく、お力添えいただける方を募集いたします! 【営業活動における業務】 ・新しいパートナーとして不動産会社、管理会社、不動産関連会社等を新規開拓 ・パートナー企業と共同し顧客リストの獲得 ・ご自身で0から営業企画を行いご提案 ・その他付随する営業業務
バックエンドエンジニア_エネチェンジ事業部

バックエンドエンジニア_エネチェンジ事業部

ENECHANGEの主力事業の1つであるエネルギープラットフォーム事業の開発を推進していただけるリードエンジニアを募集しています。 エネチェンジ( https://enechange.jp/ )は、日本最大級の電力・ガス切り替えプラットフォームです。こちらの開発のみならず、その他、社内システムや新規プロダクトの開発・運用に携わり、事業成長、その先にある『エネルギーを選ぶ』が常識になった世界の実現に向けて、力を発揮したいエンジニアのご参画をお待ちしています。
バックエンドエンジニア(Go)_エネルギークラウド事業部

バックエンドエンジニア(Go)_エネルギークラウド事業部

ENECHANGEは、「エネルギーの未来をつくる」というミッションの元、エネルギー業界に特化したSaaS事業を展開するスタートアップです。 2015年4月の創業以来、エネルギー業界のさまざまな課題解決を目指した事業を推進してきました。 ■主な事業 ・EV充電事業:駐車場オーナー向けEV充電インフラの提供 ・エネルギーデータ事業:電力会社向けクラウド型DXサービス ・エネルギープラットフォーム事業:家庭・法人向け電気ガス切替サービス 2020年12月には現在の東証グロース市場に上場。今後の目標として2027年12月期に売上高100億円達成を掲げています。 目標を達成するべく、更なるグロースを目指したいと考えている今、本求人ではEV充電事業の「エネチェンジクラウド EV」をお任せします。 「エネチェンジクラウド EV」は、 EV充電に関する充電スポット情報を提供したり、スマートフォンアプリの開発・運用を支援したりするサービスです。これまでに培ってきた充電スポット情報データのサービス提供や、電気自動車の充電規格であるOCPI〈Open Charge Point Interface〉への対応など、利用者の利便性と更なる価値向上のためにプロダクトを強化していく必要があります。 品質とスピードを両立させつつプロジェクトを推進し、技術的負債の解消方法を検討するとともにより良い体制の構築にも貢献してくださるGoエンジニアを募集します! ◎ほとんどのメンバーが異業界からの入社であり、月1程度で業界知識を高める勉強会も開催しているため、ドメイン知識がなくても問題ありません! --- 仕事の魅力 ・社会的意義のある産業の課題解決に技術で貢献 電気やガスといったエネルギーは今後もなくなることがなく、確実なニーズが存在します。社会的インフラを支える仕事であり「自分たちのサービスが世の中の役に立っている」という実感を得ながら働くことができるため、やりがいを感じられます。 ・英語を使用する機会がある刺激的な環境 OCPIは世界標準であるため、英語で記載された技術文書を理解する必要があり、海外の車メーカーとのミーティングなどで英語を使用する機会もあります。また希望があれば英国子会社に所属し、ロンドンへ移住して働くことができる海外派遣制度があるのもポイントです。
バックエンドエンジニア(Python)_エネルギークラウド事業部

バックエンドエンジニア(Python)_エネルギークラウド事業部

Webアプリケーションエンジニアとして、DR(デマンドレスポンス)実施・運用システムのSaaSプロダクト「エネチェンジクラウド DR」の開発をするチームに加わっていただきます。 品質とスピードを両立させつつプロジェクトを推進したり、技術的負債の解消方法を検討したりと、どうすればより良い体制になるかを常に考えながら、プロダクトの価値を一緒に高めていただきたいです。
バックエンドエンジニア(Rails)_EV充電サービス事業部

バックエンドエンジニア(Rails)_EV充電サービス事業部

日本のどこでも、かんたんで快適にEV(電気自動車)の充電を可能にするサービス「EV充電エネチェンジ」のバックエンドエンジニアとして以下のような業務を担当いただきます。 ・Ruby on Railsによるバックエンドの開発・運用業務 ・設計や技術選定 ・AWSなどインフラ設計や作業(意向に応じて) ・Vue.jsなどフロントエンド実装(意向に応じて) 品質とスピードを両立させつつプロジェクトを推進したり、技術的負債の解消方法を検討したりと、どうすればより良い体制になるかを常に考えながら、プロダクトの価値を一緒に高めていただきたいです。
バックエンドエンジニア(Rails)_エネルギークラウド事業部

バックエンドエンジニア(Rails)_エネルギークラウド事業部

Webアプリケーションエンジニアとして、「エネチェンジクラウド Marketing」や事業者向け新規サービスの開発・運用チームに加わっていただきます。 「エネチェンジクラウド Marketing」は東京ガスや東京電力エナジーパートナーといったエネルギー小売事業者様の事業のオンライン化を支援するSaaSです。各事業者の要望をもとに、サービスの改善を進めていきます。また、各社の事業展開に伴い新規サービスを立ち上げることも多いです。これらのサービスを担当するエネルギークラウド事業部で、機能追加・変更から運用までプロダクトの一連のライフサイクルにエンジニアとして携わっていただきます。 品質とスピードを両立させつつプロジェクトを推進したり、技術的負債の解消方法を検討したりと、どうすればより良い体制になるかを常に考えながら、プロダクトの価値を一緒に高めていただきたいです。
プロジェクトマネージャー_エネルギークラウド事業部

プロジェクトマネージャー_エネルギークラウド事業部

新規ビジネス立ち上げフェーズでのエネルギー×ITのPM/PdMを募集!
◎本求人のアピールポイント! ・業界をリードする大手大手エネルギー会社にソリューションを提供し社会の仕組みを変えるようなインパクトのあるプロダクト開発に携わることが可能です ・FinTechを活用した新規事業責任者、三菱商事グループ会社でVertical SaaS事業の営業責任者を歴任した事業部長の事業戦略の下、権限移譲が進んだプロダクトドリブンな組織となっています。 ・日本全国からフルリモート勤務が可能なため、ワークライフバランスを大切に出来ます 現在、エネルギークラウド事業部にて、【EV事業や脱炭素に関するプロジェクトマネージャー】を募集しています。 ▶エネルギークラウド事業部 当社の「データ事業」を担う事業部であり、主要なエネルギー企業の多様なニーズに応えています。 ①電力会社のDX化を推進 ②家庭向けDRを推進 ③EV充電情報サービス推進 ④再エネ電力証明オンライン発行サービス推進 の4チームに分かれています。 ▶エネルギークラウド事業部の優位性 自社サービスで培ったノウハウやデータ、ソフトウェアを活用したサービスを開発しSaaSとして提供。エネルギー業界に特化しているからこそ保有するノウハウを、顧客サービスにシステムとして展開することで、他社では模倣しづらいプロダクト群を形成しています。 ▶募集の背景 昨今のエネルギー事情により、社会的にエネルギーに対する関心が高まっております。当社としても、事業拡大を進めるべく体制強化を進めております。特に、クライアントとの調整や、開発推進を担うPMポジションの採用が急務となっております。 <業務詳細> クライアントの課題解決に向けて、提案、設計・構築、運用のプロジェクトを推進していただきます。 営業、カスタマーサクセスチームと共同でプロダクト企画や顧客提案から、エンジニアチームを率いて開発推進まで幅広く担っていただきます。 ・顧客折衝 ・チームビルディング ・要件定義・仕様策定・SQCD管理 システム設計(できれば) ・エンジニアの開発ディレクション ・保守運用 ・追加開発 また、チームのマネージャーまたは責任者としてチームメンバーや部下のピープルマネジメントも行っていただきます。 これまでプロジェクトマネージャーとして活躍してきた方、エンジニアとしてプロジェクトリーダーの経験がある方、ぜひご応募ください。 少しでも興味があれば、まずはお互いのことをカジュアルにお話しましょう。 エントリーお待ちしています! ▶給与 現金:スキル・経験による 個人業績連動型ストックオプション①: 上期・下期の評価に応じた年2回 ジュニアクラス:B評価年間30万 A評価60万 S評価90万 ミドルクラス:B評価年間60-90万 A評価120-180万 S評価180-270万 ▶選考プロセス 1次面談→2次面談→最終面談(チャレンジ) ※当社選考について、こちらのWantedlyに詳しく記載しています。 https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/453191 これまでプロジェクトマネージャーとして活躍してきた方、エンジニアとしてプロジェクトリーダーの経験がある方、ぜひご応募ください。 少しでも興味があれば、まずはお互いのことをカジュアルにお話しましょう。 エントリーお待ちしています!
プロジェクトマネージャー(エンジニアからのキャリアチェンジ)_エネルギークラウド事業部

プロジェクトマネージャー(エンジニアからのキャリアチェンジ)_エネルギークラウド事業部

エンジニアからPMへのキャリアチェンジ!エネルギー業界のDX化を推進!
◎本求人のアピールポイント! ・大手エネルギー会社にソリューションを提供するため、社会に大きな影響を与えることが出来ます ・オーダーメイドのような形で開発を進めるため、クライアントに寄り添ったプロダクト開発に携わることが可能です ・営業やカスタマーサクセス、エンジニアと協力しながらプロジェクトを勧めていただきます。着実に課題を解決していく提案力、システム開発の上流に携わりPMとして関係者を取りまとめるリーダーシップが身につく環境です ・日本全国からフルリモート勤務が可能なため、ワークライフバランスを大切に出来ます 現在、エネルギークラウド事業部にて、【プロジェクトマネージャー】を募集しています。 ▶エネルギークラウド事業部のご紹介 当社の「データ事業」を担う事業部であり、主要なエネルギー企業の多様なニーズにそれぞれから応えています。 ①電力会社のDX化を推進 ②家庭向けDRを推進 ③EV充電情報サービス推進 ④再エネ電力証明オンライン発行サービス推進 の4チームに分かれています。 ▶エネルギークラウド事業部の強み・ロードマップ 自社サービスの提供を通じて蓄積した電力データベース、高品質で価格競争力のあるソフトウェア、エネルギー業界に特化したエンジニアの3つの軸から、他社では模倣しづらいプロダクト群を形成しています。 年平均30%の売上高成長、2027年12月期に売上高100億円達成を掲げています。 2022年12月期は売上高成長24%となりました。今後はEV充電次行の成長が見込まれています。 ▶エネルギークラウド事業部の優位性 自社サービスで培ったデータベースやソフトウェアを活用したサービスを開発しSaaSとして提供。エネルギー業界に特化しているからこそ保有するノウハウを、顧客サービスにシステムとして展開することで、他社では模倣しづらいプロダクト群を形成しています。 ▶募集の背景 昨今のエネルギー事情により、社会的にエネルギーに対する関心が高まっております。当社としても、事業拡大を進めるべく体制強化を進めております。特に、クライアントとの調整や、開発推進を担うPMポジションの採用が急務となっております。 ▶今回募集するポジション詳細 エネルギー会社の課題解決に向けて、提案、設計・構築、運用のプロジェクトを推進いただきます。 営業、カスタマーサクセスチームと共同でプロダクト企画や顧客提案から、エンジニアチームを率いて開発推進まで幅広く担っていただきます。 面談を通して、①~④領域の中でどのサービスを担当いただくか、適性や希望に合わせて提案いたします。 (①電力会社のDX化を推進 ②家庭向けDRを推進 ③EV充電情報サービス推進 ④再エネ電力証明オンライン発行サービス推進) ・顧客ヒアリング ・要件定義・仕様策定・システム設計 ・エンジニアの開発ディレクション ・保守運用 ・追加開発 ▶給与 現金:スキル・経験による 個人業績連動型ストックオプション①: 上期・下期の評価に応じた年2回 ジュニアクラス:B評価年間30万 A評価60万 S評価90万 ミドルクラス:B評価年間60-90万 A評価120-180万 S評価180-270万 ▶選考プロセス 1次面談→2次面談→最終面談(チャレンジ) ※当社選考について、こちらのWantedlyに詳しく記載しています。 https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/453191 エンジニアとしてプロジェクトリーダーの経験がある方、ぜひご応募ください。 少しでも興味があれば、まずはお互いのことをカジュアルにお話しましょう。 エントリーお待ちしています!
プロダクトマネージャー_エネチェンジ事業部

プロダクトマネージャー_エネチェンジ事業部

2016年の電力小売自由化を受けローンチされた日本最大級の電力比較サービス「エネチェンジ」をさらに事業成長させていくPdMを募集します! □プロダクトについて 2016年の電力自由化、2017年のガス自由化を受けて開始された、月間ユニークユーザー数約200万人、提携電力・ガス会社数56社によるプラットフォーム運営を通じて、電気・ガスの比較から切り替えまでを一気通貫で行うことができるプラットフォーム「エネチェンジ」を提供しています。 また、2023年10月には電力データのさらなる利活用に向けた新サービスもリリースしており、電力データから得られるより精緻なデータを活用することで、電気の最適な使い方と電気料金プラン選びをサポートします。 今後も新電力ユーザーの拡大が見込まれ、当社シェアの成長余力は十分にあると見込んでいます。2027年目標として、ユーザー数150万件の早期達成を目指し、売上高約60億円を目指しています。 □具体的な業務内容 現在、本サービスの運用・改善、新規サービスの設計・実現をしてくださるプロダクトマネージャーを募集しています。 (開発・運用業務は自社内で行っており、マネージャー、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、ディレクター、マーケターで構成されるチームにて、最新技術の導入やより効率的な開発にも積極的に取り組んでいます!) 下記の業務を行っていただくことを想定しています。 ・サービスの運用業務 ・ユーザー、サービス分析に基づいた改善施策の企画・設計 ・デザイン・クリエイティブ制作のディレクション業務 ・エンジニアと連携した実装ディレクション業務 ・その他適性に応じた周辺業務(プロジェクト管理 、マーケティング支援、 オペレーション改善など)
フロントエンドエンジニア_エネチェンジ事業部・EV充電サービス事業部

フロントエンドエンジニア_エネチェンジ事業部・EV充電サービス事業部

ENECHANGEは「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げるエネルギーテックのスタートアップです。電力使用量の予測技術やスマートメーターの分析、家電の遠隔操作による電力使用量の制御など、独自のサービス群を開発・運営しています。 ・日本最大級の個人法人向けの電力ガス切り替えサービス「エネチェンジ」 ・EV充電がどこでも手軽にできて、安心してEVで遠出できる未来を作る「EV充電エネチェンジ」 ・「電気・ガス小売事業のマーケティング支援」「デマンドレスポンス導入」から「EVユーザー向けサービス」まで、ワンストップで提供する「エネチェンジクラウド」 既存事業の成長に加えて新規事業が立ち上がり急進を遂げている今、自社サービスの開発を進めてくださるフロントエンドエンジニアを募集します。
フロントエンドエンジニア_エネルギークラウド事業部

フロントエンドエンジニア_エネルギークラウド事業部

社会貢献性の高いプロダクトのエンジニアとして、スキルや役割を限定せずに幅広く活躍していきたい方募集!
ENECHANGEは「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げるエネルギーテックのスタートアップです。電力使用量の予測技術やスマートメーターの分析、家電の遠隔操作による電力使用量の制御など、独自のサービス群を開発・運営しています。なかでもエネルギークラウド事業部では以下のサービスを展開しています。 ・日本最大級の個人法人向けの電力ガス切り替えサービス「エネチェンジ」をベースとした電気料金申込・シミュレーションサービス及び顧客管理システム ・EV充電がどこでも手軽にできて、安心してEVで遠出できる未来を作る「EV充電エネチェンジ」をベースとした他社ブランドEV充電アプリ開発及びEV充電器位置情報サービス ・家電の遠隔操作による電力使用量の制御を行うエネチェンジクラウド DR ・再生可能エネルギーの環境価値管理プラットフォーム エネチェンジクラウド RE 既存事業の成長に加えて新規事業が立ち上がり急進を遂げている今、フロントエンドに専門性を持ちながらもスキルや役割を限定せず活躍できる/したいエンジニアを募集します。
ライター_エネチェンジ事業部

ライター_エネチェンジ事業部

ENECHANGE株式会社では「エネルギーを選ぶを常識に」をVISIONに、日本最大級のエネルギー切り替えプラットフォームである「エネチェンジ( https://enechange.jp )」を開発・運用しています。 2016年4月の電力自由化からは7年、2017年のガス自由化からは6年が立ち、エネルギーの切り替えは一定規模行われていますが、まだまだ「常識」と言えるほどの規模には至っておらず、特にWEB・オンライン領域は伸びしろが大きいと考えています。 エネチェンジでは、馴染みの薄いエネルギーについてユーザーにわかりやすく伝え、より良いエネルギーを選んでいただける環境を作るためのコンテンツマーケティングとして、エネルギーに関わる様々な独自編集コンテンツを掲載するオウンドメディアの運営をしています。 エネルギーカテゴリは情報量が多く、ニーズも日々変化しています。今後、より多くのニーズをタイムリーにカバーするため、記事コンテンツを執筆するライターを募集いたします。 【業務内容】 SEOを考慮したライティング 既存記事コンテンツのリライトや改善
中途採用担当_人事室

中途採用担当_人事室

上場企業での中途採用担当を募集します!
私たちは「エネルギーの未来を作る」という大きなミッションのもと、人事室にて中途採用担当を募集開始いたしました! 当社は2013年にイギリス・ケンブリッジ大学にて設立され、2015年に日本法人化を行い現在のENECHANGEが誕生いたしました。 そして、日本法人化からわずか5年となる2020年に東証グロース市場へ上場しました。 エネルギーに関するすべての領域を横断的に手掛けている会社は、日本にはほとんどありません。 既得権益に縛られない自由な立場と、グローバルな視点、最先端の技術力を有するENECHANGEだからこそ、エネルギー革命を推進し、地球にとってより良い未来を作ることを目指しております。 ●採用業務について まずは中途採用担当として、母集団形成~入社(オンボーディング)の構築から担っていただきます。 すべての職種、レイヤーを各事業部の担当者と密接なコミュニケーションを取りながら、採用戦略の立案・実行・改善を主体的に行っていただきます。 (採用経験が無くとも、人材紹介のRA/CAご出身の方であれば大歓迎です! その場合は一緒に働くメンバーが丁寧に教えますのでご安心してご応募くださいませ) ※全社の採用予定人数は毎年、年間80〜100名程度を予定しております。 <採用管理ツール> ・HERP ・Slack ・Notion ・各種採用媒体(10媒体程度) ●組織開発について 各種表彰制度の運用改善など人材の定着と組織文化の形成をミッションとして様々な施策の検討、実行をマネージャーと共に行っていただきます。 また、将来的なキャリアプランとして、中途採用マネージャーや組織開発責任者、または新卒領域へのコンバートなど、ご自身のご希望や適性に合わせて柔軟なステップを歩むことが可能です。 今後プライムへの鞍替えを行うタイミングで当社の組織作りに参画しませんか? ぜひ積極的なご応募をお待ちしております!
事務職(契約社員)_EV充電サービス事業部

事務職(契約社員)_EV充電サービス事業部

全国にEV(電気自動車)の充電スタンド導入を進める セールスチームのサポートをするポジションです。 ☆営業事務やエネルギー業界未経験の方も歓迎します! 【具体的な業務内容】 ・請求書作成・発行 ・契約書の作成・申請 ・顧客管理・案件管理 ・受注処理業務・発注処理業務 ・各部署と連携して営業状況管理 ・営業メンバーの業務フォロー など
人事企画・組織開発_人事室

人事企画・組織開発_人事室

上場企業の人事室にて人事企画室メンバーを募集します!
私たちは「エネルギーの未来を作る」という大きなミッションのもと、人事室にて人事企画メンバーを募集開始いたしました! 当社は2013年にイギリス・ケンブリッジ大学にて設立され、2015年に日本法人化を行い現在のENECHANGEが誕生いたしました。 そして、日本法人化からわずか5年となる2020年に東証グロース市場へ上場しました。 エネルギーに関するすべての領域を横断的に手掛けている会社は、日本にはほとんどありません。 既得権益に縛られない自由な立場と、グローバルな視点、最先端の技術力を有するENECHANGEだからこそ、エネルギー革命を推進し、地球にとってより良い未来を作ることを目指しております。 具体的な業務内容としては、人事室にて社内の評価制度を中心に組織開発全般をお任せしたいと考えております。 直近1〜2年では従業員数が200名→300名を超えるフェーズとなっており、現行の評価ルールや制度設計が追いつかなくなってきました。 そこで新たなメンバーをお迎えし、一緒に組織開発チームの底上げを担っていただける方に参画いただきたいと考えております! 【主な業務内容】 ・評価制度の運用改善 ・バリュー、人事ポリシー等の見直し、新規制定 ・その他人事企画に付随する業務 当ポジションは急成長中の組織に合わせた評価制度・ブラシアップが常に必要となりますため、安定志向の方よりもベンチャーならではのスピード感を楽しめる方の方が活躍しやすい環境となっております。 将来的なキャリアプランとして、労務マネージャーや組織開発責任者など、ご自身の志向性と実績に応じて柔軟な 人事領域において労務・評価制度の深くキャリアを伸ばしていきたい方はぜひご応募ください!
再エネ投資担当者_再生可能エネルギー事業部

再エネ投資担当者_再生可能エネルギー事業部

弊社はカーボンゼロを推進する会社として、再生可能エネルギー発電分野においても、先進的な知見を蓄えていくべく、海外を中心とした取り組みを実施しております。 再生可能エネルギー事業部では、海外の先進的な再生可能エネルギー関連投資、アドバイザリー、情報提供等を実施しており、この度業務拡大に伴い、日本オフィスでの担当者を募集します。 弊社の再生可能エネルギー事業部においては、海外に特化して以下の2つの事業に取り組んでおります。 ①海外への投資を検討している本邦事業者の投資実行支援をする海外投資支援(豪州中心に展開) ②弊社が運営に関与するファンド*1を通じた海外再エネ投資事業 今後ますます脱炭素化電源の拡大が見込まれる中、日本より展開が早くすでにコスト競争力が高い環境下において、海外再生可能エネルギー投資並びにその周辺業務を推進することは、日本のエネルギー業界にとってもインパクトのある業務であると考えております。 弊社はグローバルな再エネトレンドを常にウォッチしておりますが、特に足元では再エネ及びその周辺分野の取り組みにおいて日本に先行しているオーストラリアでの事業展開に力を入れており、、弊社が保有する英国等でのエネルギー業界での先進的な知見なども相まって、一般的な電力事業者や投資家とは異なる切り口で再エネ事業を展開しております。 また弊社はまだまだベンチャー企業の範疇ですので、新しい取り組みかつ裁量の大きな業務遂行が可能です。当部にて手掛けている業務は非常に広範な領域にまたがっており、再エネ・電力関係の知見にとどまらず、会計・税務、法務、対外交渉力、チームでのコミュニケーション力など広範なスキルが求められる総合格闘技的な業務であり、業務遂行も相応に大変ですが、それにより得られる達成感なども非常に大きく、やりがいのある業務であると考えております。 *1弊社が運営に関与するファンド 弊社とパートナー会社との共同で設立に関与したファンドであり、その1号ファンドを通じて、中東アフリカ諸国(当面はトルコ及びヨルダン)への再生可能エネルギー発電事業(太陽光発電中心)への投資を実施しております。 具体的な業務は以下の通りです。 ■業務内容 ①投資アドバイザリー事業関連 ・豪州再エネプロジェクトに関する新規投資実行のためのアドバイス* *弊社が手掛けるアドバイスは豪州現地デベロッパーとの権益獲得支援及び交渉代行、各種権益買収並びに売電契約、EPC契約等のプロジェクト関連契約の締結サポートや会計税務関係まで幅広い業務が対象となります。今後は蓄電池併設型のものについてもサポートしていくことを想定しております。 ・投資決定後案件の運営・管理に関するフォロー ・投資済み案件の投資のダイベストメントの支援業務 ・海外再エネ投資プロジェクトのソーシングサービス*2の提供(主に中東オフィスが担当し、日本はそのサポート) ・その他上記に付随する業務 *2海外再エネ投資プロジェクトのソーシングサービス 海外再エネ投資を検討する企業の方に全世界の再エネ投資案件や協業先企業を紹介するサービスであり、本サービスでは200件以上(総容量20GW以上、2022年12月現在)の海外再エネ投資案件への投資機会をお客様へ提供しています。弊社は、それらをウェビナーや案件一覧の形でご案内し、希望の事業者との面談をアレンジしています。なお、弊社グループでは世界各国の再エネ協会へも加盟し、再生可能エネルギー事業への知見を深めるように努めています。 ②ファンド投資管理関連 ・中東の投資済みプロジェクトのバリューアップ(投資先でのシニアローン調達の実施等も含む)及びモニタリング(法令対応含む) ・ファンドの投資家とのコミュニケーション ・運営中ファンドの管理及びモニタリング(法令対応含む) ■担当部門の組織体制(2023年7月現在) 日本オフィス:3名 中東オフィス:6名(他にインターンが在籍) 原則的に業務は東京ベースで実施しますが、日々のチーム全員とのミーティングやオーストラリア・中東等への出張等、グローバルな仕事になるかと思います。 ※希望に応じてフルリモート(社内の全社イベント等は出社をお願いすることがあります)での勤務も検討可能です。 ■選考方法 1次面談→2次面談→最終面談(チャレンジ実施)→内定 ※面談の回数については出席可能者の都合等により変動の可能性がございます。 ※最終面談の前に課題を提出させていただきその内容を最終面談でプレゼンテーションしていただく予定です。
NO IMAGE

営業事務(契約社員)_ENECHANGE事業部

【一般事務経験者大歓迎!】日本唯一のエネルギーテック上場企業にて、営業事務の方を募集します!
私たちは「エネルギーの未来を作る」という大きなミッションのもと、エネチェンジ事業部にて営業事務の方を募集する運びとなりました。 具体的な業務内容としては、当事業部の営業メンバーの業務フォローを中心に営業事務全般をお任せしたいと考えております。 請求書作成や発行から、顧客の案件管理など幅広く業務に携わることができますため、営業事務としてスキルを積むことができます! 【具体的な業務内容】 ・請求書作成や発行の対応 ・契約書の作成や申請 ・顧客管理および案件管理 ・受注処理業務または発注処理業務 ・各部署と連携して営業状況管理 ・営業メンバーの業務フォローなど また、当社では正社員登用も積極的に行っており、ご希望であれば将来的に契約社員→正社員への雇用形態変更も可能でございます。 ぜひ積極的にご応募ください!
広報(正社員)_CEO室

広報(正社員)_CEO室

★---採用メッセージ---★ CEO室に属する広報は、CEOとも連携しながら難しい取り組みをわかりやすく社会へ伝える架け橋役を担っています。 今回、事業拡大フェーズに伴い、広報の中核を担っていただくメンバーを募集します! ★---主な業務内容---★ ・事業に紐づいた広報戦略・計画の策定 ・プレスリリースやメディア向け資料の作成と配信 ・メディアリレーションズ(各種問い合わせ・取材対応、新規メディアアプローチ) ・メディア取材対応 ・コーポレートサイトやSNSアカウントの運用 ・記者発表会やイベントなどの企画と運営 ・講演登壇時の資料作成 ・広報ブログの企画・記事作成 など ★---業務一例---★ 電力市場の専門家として各メディアに頻繁に声が掛かるため、各メディア対応もお願いします。以下、直近のTVニュース一覧。 11月4日(金) フジテレビ系列「めざまし8」 ・内容:電気料金の説明 ・出演者:取締役 曽我野 10月31日(月) 札幌テレビ「どさんこワイド179」 ・内容:11月からの電気料金値上げについて ・出演者:取締役 曽我野 10月28日(金) フジテレビ系列「めざまし8」 ・内容:北陸電力の電気料金値上げについて ・出演者:取締役 曽我野 10月26日(水) NHK「おはBiz」 ・内容:電気代の値上げ 冬はどうなる?料金の仕組みを分かりやすく解説 ・出演者:取締役 曽我野 10月18日  MBS「よんちゃんTV」 ・内容:電気の規制料金の今後について ・出演者:取締役 曽我野
政策提言担当者_CEO室

政策提言担当者_CEO室

CEO室にて弊社代表とともに、エネルギー産業の活性化に向けて政策提言活動を行っていただきます。 政府機関や業界とのリレーション構築および政策提言を行い、弊社のみならず日本経済全体の発展に携わることができます。 【主な業務】 政策提言業務の計画・施策立案 政府関係者、業界団体等との関係構築 政策動向に関する最新状況の把握 政策に関する提言書の作成および関係者への政策提言 その他公共政策に関する業務
新卒(2025年入社)

新卒(2025年入社)

エネルギーの未来をつくる新卒1期生を大募集!
2025年入社の新卒採用を実施します。 ※既卒者も応募可 現在当社で募集している職種は以下になります。 - ソフトウェアエンジニア - データサイエンティスト - デザイナー - ビジネスデベロップメント - セールス(ソリューション) - セールス(インサイド&フィールド) - カスタマーサクセス(BtoB) - マーケティング - 海外エネルギー・ベンチャー投資担当者 - 経営企画 - 政策リサーチャー - コーポレート(人事・総務・広報・法務) 希望する職種がある方は、自由記入欄にご希望の職種を書いていただけたらと思います。 希望を複数書いていただくのも歓迎です! (特に書かなくても問題ありません) 募集に関する詳細は、以下のサイトをご覧ください! ENECHANGE 学生向け採用情報サイト https://certain-pond-ab7.notion.site/ENECHANGE-5a28a8bf65f941fe8a2cfeacb7ac7b5d
新卒(通年採用)

新卒(通年採用)

※こちらの募集は通年採用となり、中途採用と同じ選考フローになります。 新卒採用の選考フローで応募したい方はこちらの新卒採用サイトをご覧ください。 ENECHANGE 新卒採用情報サイト https://certain-pond-ab7.notion.site/ENECHANGE-5a28a8bf65f941fe8a2cfeacb7ac7b5d --- 熱い想いを持った優秀な新卒の方が仲間になってくれることを私達は楽しみにしています。 ENECHANGEの事業を知っていただきつつ、カーボンニュートラルの実現やエネルギーの点から世界の未来をより良くすることに関心を高め、アクションを起こす機会が生まれるならば、それは私達にとっても皆さんにとっても世界にとっても望ましいことだと考えています。
新卒採用担当_人事室

新卒採用担当_人事室

新卒採用マネージャー候補/人事室
私たちは「エネルギーの未来を作る」という大きなミッションのもと、人事室にて新卒採用担当専任の方を募集開始いたしました! 当社は2015年に設立され、創業からわずか5年となる2020年に東証グロース市場へ上場しました。 エネルギーに関するすべての領域を横断的に手掛けている会社は、日本にはほとんどありません。 既得権益に縛られない自由な立場と、グローバルな視点、最先端の技術力を有するENECHANGEだからこそ、エネルギー革命を推進し、地球にとってより良い未来を作ることを目指しております。 ■採用業務について 当社では、2025年度に初めての新卒入社を受け入れます! まずは新卒採用チームの専任担当として、プランニング、母集団形成、内定承諾、新入社員研修までを担っていただきます。 すべての職種、レイヤーを各事業部の担当者と密接なコミュニケーションを取りながら、採用戦略の立案・実行・改善を主体的に行っていただきます。 ※新卒採用のご経験は無くとも問題ございませんが、今回は人材領域の求人広告や法人営業経験がある方を求めております! 入社後はご自身のスキル・経験に合わせて、人事業務全般に関わっていただきます。 ※メンバー 海外在住のインターン1名(イギリスのUCL在学生)、正社員2名、アルバイト1名 ■キャリアパスについて 新卒専任担当に始まり、いずれは新卒採用マネージャーとして全社の成長を促す採用を担っていただきますが、ご自身のキャリア感と会社のフェーズに合わせて新卒から中途領域へのコンバートや、組織開発といった領域への挑戦も可能です。 各種表彰制度の運用改善など人材の定着と組織文化の形成をミッションとして様々な施策の検討、実行をマネージャーと共に行っていただきます。 採用選考の過程でできる限り一緒に働くメンバーとお会い出来るようにしておりますので、ぜひ雰囲気を感じていただけたらと思っております。 少しでもご興味がございましたら、お気軽にお話を聞きに来てください!
施工管理_EV充電サービス事業部

施工管理_EV充電サービス事業部

電気自動車(EV)に欠かせない「充電スタンド」の設置工事の施工管理をお任せします! あなたの手で気軽にEVに乗れる未来を作りませんか? <仕事の流れ> ▼営業から申込書が届く 補助金を活用するケースに該当するかどうかを確認し、設置作業を行なう工事会社に内容を共有します。 ▼現地調査の調整 日程をお客様・工事会社と調整します。 ※自ら調査に行く場合もあります。 ※設置場所は商業施設・宿泊施設・駐車場など全国各地の様々な場所が対象です。 ▼見積もりチェック 工事会社から届いた見積もり内容(電線の寸法やルート、書類の書き方など)を精査します。 ▼準備 スケジュールの調整・必要資材の発注などを行うチームと連携します。 ▼工事の実施 工事会社に作業を進めてもらい、工事後に届いた報告書を補助金申請チームに引き渡して納品完了です。 ※工事は2~3名で作業して、1~2日で終わる規模です。 <その他業務> ■工事会社の選定・フォロー 新たにパートナーとなる工事会社を選定します。 補助金活用案件に即した品質の工事ができるかなどを吟味し、適宜フォローをします。 ■案件の予算管理 年間数千台の設置工事を行うため、予算や目標と照らし合わせながら工期や進捗を調整。徐々にメンバーのマネジメントもお任せする予定です。
業務コンサルタント (正社員)_EV充電サービス事業部

業務コンサルタント (正社員)_EV充電サービス事業部

<業務内容> ◆業務設計 現状把握、課題整理、改善施策 (営業・補助金申請・商品手配・工事監理などの業務フローを作成します) ◆その他実務 業務全体を把握した上で、生産・工程管理の実務を行ないます。 EV充電サービス(EV充電エネチェンジ: https://ev-charge.enechange.jp/ )の事業をより加速させるため、業務コンサルタントを募集しています。 2035年には乗用車の新車販売が100%電動化され、ガソリンスタンドは減っていきます。 今後はショッピングセンターやホテル、スポーツ施設など様々な場所にEV充電器が設置され、スマートフォンのように、いつでもどこでも気軽に充電できる環境が必要になってきます。 ENECHANGEは日本全国にEV充電器の設置工事や、国や地方自治体への補助金申請業務、充電器や電材の物流管理を実施しています。さらに、アプリでEV充電器の位置情報を提供することで日本におけるEV市場の拡大、社会の脱炭素化に貢献しています。
業務改善・推進担当(事務職)_エネルギークラウド事業部

業務改善・推進担当(事務職)_エネルギークラウド事業部

事業拡大により提供サービスが増加したため、事業推進の管理・運用オペレーションメンバーをご担当いただく事務担当者を募集します。 ▍仕事概要 ・電力料金やEV充電器設置のデータの管理と運用 ・事務・総務・経理・BPO業務など事業部内バックヤード業務全般 ▍具体的な業務内容 ・提供サービスに関する契約書対応、請求業務、見積書作成など営業支援業務 ・提供サービスの定期的な情報更新作業とそのディレクション ・業務効率化業務
法人向けインサイドセールス_法人ビジネス事業部

法人向けインサイドセールス_法人ビジネス事業部

私たちは「エネルギーの未来を作る」という大きなミッションのもと、法人ビジネス事業部にて法人向けのインサイドセールスを担っていただける方を募集しています! 当事業部は、法人向けに電力・ガスの切り替えを行うプラットフォーム事業を展開しており、自社SaaSという形でお客様に提供しております。 具体的な業務内容としては、お問い合わせを頂戴した見込み顧客に対してインフラ周りの切り替えをご提案を行っていただく反響営業になります。 事前にお問い合わせを頂戴している法人のお客様に対してコールを行っていくため、無理なノルマや激しい営業活動などはほとんございません。 それよりもお客様に最適なソリューションをご提案をするべく丁寧な対応が求められますので、寄り添った対応が出来る方や、ベンチャーならではのスピード感・柔軟性をもってお仕事を進めたい方にはぴったりです! ※当ポジションでは元営業マンの働くママさん・パパさんが大活躍しています! フルリモートでの勤務が可能なため、全国各地からご活躍いただける環境をご用意しています。 (3か月に1回の東京出張がありますが、ご家庭の状況に合わせて柔軟にご相談可能です)
法務メンバー_法務室

法務メンバー_法務室

最短でのプライム上場鞍替えを目指しています!一緒にENECHANGEの土台を創り上げませんか?※全国フルリモート可能
当社は2015年に設立され、創業からわずか5年となる2020年に東証マザーズ上場を果たしました。 現在は最短でのプライム上場鞍替えに向けて、私たちと一緒に法務室を担っていただけるメンバーを募集しております。 主な業務内容としては、まずは各種契約書のリーガルチェックやレビュー、顧問弁護士等との折衝及び社内との調整などからお願いし、当社の法務業務に慣れていきたいと考えております。 ※いきなり全てお一人にお任せするわけではなく、最初はマネージャーと二人三脚で業務を行っていただきますためご安心ください!ゆくゆくは独り立ちできるようにしっかりサポートいたします。 【具体的な業務内容】 ・ビジネススキームに合わせたリーガルレビュー/チェック ・契約書作成、審査、管理 ・各種法務、コンプライアンスの相談、質問対応 ・顧問弁護士等外部プロフェッショナルとの折衝及び社内との調整 ・その他法務に付随する業務 上記の業務のみならず、コンプライアンス研修や情報セキュリティ研修などの実施(月1回程度)もお任せしたいと考えておりますため、法務として幅広く業務に携わることが出来ます。 また、将来的には上場準備に向けた内部体制や、取締役会の組織運営に関わる法務チェックなど、法務の心臓とも言える重要な業務もお任せしたいと考えております! ご自身のキャリアイメージに合わせて法務室マネージャーへの道や、または法務のスペシャリストとしてキャリアを目指すことができます。 当社代表も30代半ばであり、法務室メンバーも30代メインの若い組織となっておりますため、今勢いのある会社で一緒に更に事業を成長させませんか? 少しでもご興味のある方、ぜひ積極的にご応募ください!
社内情報システムエンジニア(情シス)

社内情報システムエンジニア(情シス)

■業務内容 ・情報セキュリティ管理体制の確立と運用・教育 ・情報システムに関するルール整備と運用 ・業務効率改善に向けた情報システムの整備・活用 下記はメンバーと協力し改善業務を行っていただきます。 ・PCキッティング(PCの故障対応、自動化等含めて) ・ヘルプデスク(自動化やBot化も) ・社内の各デバイス、ソフトウェア、Google Workspace、Slack等ライセンス等の管理 ・情報機器管理 配属は総務室になります。総務室に情報システムチームを内包しています。
管理会計・IR担当_CFO室

管理会計・IR担当_CFO室

日本のエネルギー業界は、2050年の脱炭素化社会の実現に向けて、大きく動いています。そのような業界潮流のなか、当社は、エネルギー業界のイノベーションを推進する「エネルギーテック」企業として、2020年12月に東証マザーズへ上場いたしました。 当社は、上場後の組織の成長を支える管理会計/IR(経験に合わせて主業務を調整)の担当者を募集しております。 ■業務内容 ・事業計画策定や計画の確実な実行 ・中期経営計画 ・IR/決算関連業務 ・投資家対応 など 恒久的にテレワーク制度を導入し、柔軟な働き方を選べるようになっています。 エキサイティングな環境で自分の力を発揮したいという方からのご連絡、お待ちしております!
給与計算・労務担当_人事室

給与計算・労務担当_人事室

上場企業の人事室にて給与計算・労務室メンバーを募集します!
私たちは「エネルギーの未来を作る」という大きなミッションのもと、人事室にて給与計算・労務担当者を募集開始いたしました! 当社は2013年にイギリス・ケンブリッジ大学にて設立され、2015年に日本法人化を行い現在のENECHANGEが誕生いたしました。 そして、日本法人化からわずか5年となる2020年に東証グロース市場へ上場しました。 エネルギーに関するすべての領域を横断的に手掛けている会社は、日本にはほとんどありません。 既得権益に縛られない自由な立場と、グローバルな視点、最先端の技術力を有するENECHANGEだからこそ、エネルギー革命を推進し、地球にとってより良い未来を作ることを目指しております。 【業務内容】 人事室にて給与計算を中心に労務全般をお任せしたいと考えております。 2023年10月に給与計算の内製化を開始し、現在チーム内で土台を創り上げている最中です。 まだまだ手探りで進めておりますため、共に業務の仕組み作りや構築から担っていただきたいと考えております。 ・給与計算およびストックオプション等の賞与計算の管理 ・ 労働契約書の作成および管理 ・社会保険手続きや年末調整などの統括 ・ 労働関連法令の遵守を確認し、労働環境の改善提案 ・その他付随する業務 当ポジションは急成長中の組織に合わせて常にスピード感をもってマルチタスクを進めていく必要がございますため、決められた業務をコツコツと回していきたい志向性の方よりも、ベンチャーならではのスピード感と裁量の大きさを楽しめる方の方が活躍しやすい環境となっております。 また、将来的なキャリアプランとして、まずは労務を中心として業務をお任せし、ゆくゆくは人事企画や評価制度など、幅広く人事領域に携わっていただくことも可能です。 人事領域において労務・評価制度の深くキャリアを伸ばしていきたい方はぜひご応募ください!
自動車メーカー向け事業開発_エネルギークラウド事業部

自動車メーカー向け事業開発_エネルギークラウド事業部

全国でEV車の普及に貢献していきたいEVメーカー向け営業を大募集です!
EV充電サービス事業をより加速させるため、日本に進出している自動車メーカーに向けて、自社製品を拡販いただきます。 Vertical SaaS領域における既存顧客拡大および新規顧客獲得の事業開発の担当/リーダーを募集しています。具体的には、日本にある国内外の自動車メーカーに対して、当社のEV向けAPIの営業を行っていただきます。また、クライアントの課題解決に向けて、EVだけではなく当社の他のサービスも併せて提案いただく、ソリューション営業も行っていただきます。 EV領域は今後大きくなっていくところでもあるので、新しいことにチャレンジできる環境が整っています。 ・アポ取り(インバウンド・アウトバウンドです。ノルマはありません。) ・商談 1日 2~5件程度(オンライン80%、オフライン20%の割合) ・社内MTG ・短期・長期プロジェクト開発に関する開発/営業ミーティング ・顧客への提案資料作成(営業は複数名体制で行います) ・進行中プロジェクト (既存案件) の対応 ・顧客との継続的なやりとり ・各種連絡事項の処理、メール、電話など ・障害発生時には、障害対応など 【OKR(Objectives and Key Results(目標と主要な結果))】 ・四半期ごとに売り上げ目標(OKR)を設定します。 ・一方で、営業のみならず、事業開発的な業務も多くあります。既存のサービスを拡販していくだけではなく、新規ソリューションの構築や、プロダクト開発などに時間を割くこともあり、総合的なパフォーマンスでの評価になっています。 新しい技術で世界を変えたいと思っている方、エキサイティングな環境のエネルギーベンチャーで活躍したいという方からのご連絡、お待ちしております!
電力コンサルティングセールス_法人ビジネス事業部

電力コンサルティングセールス_法人ビジネス事業部

※電力会社ご出身の方を求めています!電力コンサルティングの業務になります
【募集内容】 私たちは「エネルギーの未来を作る」という大きなミッションのもと、法人ビジネス事業部にて法人向けの電力コンサルティングセールスを担っていただける方を募集開始いたしました。 当事業部は、法人向けに電力・ガスの切り替えを行うプラットフォーム事業を展開しており、この度事業体制強化に向けて、電力業界ご出身の方を求めております。 具体的な業務内容としては、当WEBサイト上にお問い合わせいただいた法人のお客様に対して、それぞれの電力供給に適した電力切り替えをご提案いただきます。 当ポジションは高圧・特別高圧のお客様を専門で担当しており、年間の電気代が数千万円〜数億円単位のお客様の経費削減を行うことができ、とても経済貢献度の高い業務となります。 (低圧電力のお客様については当社のインサイドセールスチームが担当しております) 当社は全国30社以上の電力会社と業務提携を結んでおり、ご提案可能なメニューが圧倒的に多くあります。 各電力会社の料金メニューが乱立する現代では、逆に乱立する料金メニューを当社の利点に使用し、圧倒的なスピード感で専門知識を獲得することができます。 将来的なキャリアプランとして営業マネージャー等のマネジメントポジションもご用意しておりますので、エネルギー業界にてキャリアアップされたい方はぜひ積極的にご応募ください! 【具体的な業務内容】 ・新規顧客へのお見積りの提示からクロージングまで一連の営業活動 ・既存顧客へのフォローアップ ・その他営業活動に付随する業務
電気・ガス切り替え法人営業のアシスタント

電気・ガス切り替え法人営業のアシスタント

★---採用メッセージ---★ 当社は現在急拡大をしているベンチャー企業になります。当社の成長を支えてくださる、営業事務職を募集します。設立7年の新しい企業ならではの風通しの良い職場で、自由な裁量をもってお仕事をしていただけます。 ★---主な業務内容---★ ・営業事務として契約書類の回収 ・営業が不在時のお客様対応  (サービスの説明や書類の不備等を想定)