仕事概要
エネルギークラウド事業部のQAエンジニア、マネージャポジションの募集となります。
エネルギークラウド事業部のQAエンジニアは旧来のリリースゲート的な立ち位置ではなく、アジャイルな開発チームと共にクライアントに価値を届けるエンジニアリングチームの一員として動いています。
プロジェクトごとのQA活動は充分行えてはいるものの、横串の動きや事業部全体として効果的な QA活動やチーム運営ができてないのが現状です。
より高度に価値提供していくためには、自動化やシフトレフト(Shift Left Testing)により品質を高めつつ効率化する必要があり、この高い目標に向けてチームをリードしつつメンバーをまとめて強いチームを育てていけるQAマネージャーを募集します。
■ 期待すること
サービス品質を確保しつつ、開発プロセス全体に関わり、自動化を含めてより効率的に価値提供できる仕組み作りと QA Engineeringチームのマネジメントを行っていただけることを期待しています。
その後は本人の能力と希望に応じて、段階的に他事業部との連携や、全社的にENECHANGEのQAや品質マネジメントに携わっていただくことも考えています。
■ 業務内容
・品質向上のための業務フロー構築と遂行
・プロダクト品質向上(プロダクト特性に合わせた品質目標設定、自動化による効率化支援)
・個別プロジェクトの提供品質向上(アジャイルへの組み込み)
・運用品質の向上(不具合に対する恒久対応と再発防止)
・事業部の QAコスト最適化
・QAチームマネジメント(メンバーの採用/育成、ベンダーとの協力/折衝)
■ この職種で得られる経験
・自動テストを前提とした QA実施の計画/実施経験
・アジャイル開発における QA計画/実施経験
・QAチームのマネジメント経験
・事業部単位の QAコストマネジメント経験
必須スキル
・テスト設計経験〈外部仕様をベースとしたテスト対象の分析、テストケースの設計〉
・ユーザー視点でサービス品質を考える力
・テストマネジメント経験(テスト計画、テストの見積もり、進捗管理、欠陥マネジメント)
歓迎スキル
・社内との調整業務を円滑に進める高いコミュニケーション力
・目標を達成するために必要な情熱や意欲、粘り強さといったバイタリティ力
・テスト自動化を実施した経験
・JSTQB、IVEC等の資格所有
・開発プロセスを含めたプロセス改善経験
求める人物像
・事業目線でサービス品質を考えられる方
・ドメインをキャッチアップできてユーザー目線になれる方
・全体的に仕様把握したうえでクリティカルなポイントを見抜ける方
・自動化をベースとした品質保証を考えられる方
・本質を議論できる方
・スピーディに動ける方
応募概要
給与 | 650〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 所在地:東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン WeWork内14階 ・東京メトロ「京橋駅」直結で出社の際には便利です ・JR「東京駅」「有楽町駅」からも歩いて数分です ※当社はリモートワーク制度を導入しており、出社頻度は部署や職種によって異なります。フルリモートワーク可能な職種もあります。詳しくはカジュアル面談、採用面談の際にご確認ください。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)※正社員 ・リモートワーク導入済み 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日、GW休暇、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(4日間) ・有給休暇(入社後6か月から支給:全従業員消化率76%※直近1年) ・慶弔休暇、介護休暇、結婚特別休暇 ・入社時特別休暇(入社6か月未満の方に3日間支給) |
試用期間 | あり(3か月) |
福利厚生 | ENECHANGEでは、一人ひとりの社員が最大限のバリューを発揮できる働き方をサポートいたします。 ・リモートワーク導入(首都圏の方は週1出社、週4リモート勤務。首都圏外の方はフルリモートで1~3ヶ月に1回出社) ・社用PC(Mac、Windowsなど選択可)、社用携帯の貸与 ・副業可能(内容、労働時間に関しては事前に人事に要相談) ・出社時はWeWorkのドリンク、ラウンジ利用可能 【ライフサポート】 ・保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種会社負担 ・在宅勤務手当 ・結婚お祝い金&特別休暇、出産お祝い金、育児・介護休業制度 ・社員持株制度 【ワーク&ラーニング】 ・セミナー/カンファレンス/勉強会参加制度、書籍購入制度あり ・社内表彰制度 ・事業と組織の理解のためのオンボーディング制度 ・資格取得のための補助制度(QAエンジニアに関してはJSTQB等) 【コミュニケーション】 ・ランチ手当(月4回まで、1回あたり1000円) ・リファラル奨励手当(従業員紹介制度・最大100万円) ・2週間に1度の全社集会(リモート)、年に1度のYear End Party(対面)、年に1度のファミリーデー(対面) ・フォーラム制度(事業部の枠にとらわれずに信頼、繋がりを作る) ・1 on 1 制度(業務や将来のキャリアについて相談) |
企業情報
企業名 | ENECHANGE株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2015年4月 |
本社所在地 | 東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン WeWork内14階 |
資本金 | 3,036 百万円 |
従業員数 | 182 |