株式会社クラウドワークス の全ての求人一覧
NO IMAGE
CRE(クラウドログ)/プロダクト本部
クラウドワークスの新規事業である働き方改革SaaS「クラウドログ」のCREをお任せします。
■サービスに関して
「クラウドログ」は「時間を記録し、未来を豊かに」をサービスビジョンとして、GoogleカレンダーやMicrosoft Office365などと連携し、日々どんな業務にどのぐらい時間を使っているのかを個人やチームごとで見える化し、個人やチームの働き方を変革するプロダクトです。
IT業界はもちろん、建設業・不動産業・製造業など幅広い業界で大手ナショナルクライアント含め約650社に活用されており、ユーザー数・売上共に右肩上がりで急成長しています。
『時間を記録し、未来を豊かに』というビジョンの実現のために直近2~3年で約10倍の成長を目指しており、利用企業の拡大やプロダクト改善にチーム一丸となって邁進しております。
■業務に関して
<主な業務>
具体的な業務内容としては、
・カスタマーサポートからの調査依頼の対応
・ビジネスサイドとエンジニアサイドのコミュニケーションハブ
・顧客視点を持ってサービスの品質を上げていくための改善活動
などを想定しております。
※現時点ではエンドユーザーへの直接対応は想定しておりません
CREのポジションはクラウドログでも初めてとなるため、新しい業務が出てきたり、整備をすることも多いかもしれません。
日々の業務に向き合いつつ、周囲の協力を得て変化を楽しめる方を求めています。
##主に使っている技術
* Webアプリケーション開発: Golang / Perl
* フロントエンド開発: React / TypeScript / Javascript
* クラウドプロバイダ: AWS ( EC2 / RDS / ECS / EKS / SQS / Lambda )
* Infrastructure as Code: Kubernetes / Docker
* DB: Redis / MySQL
* モニタリングツール: Datadog
* 開発支援ツール: GitLab / GitLab-CI / figma / Slack
* 開発設計手法: スクラム(アジャイル)開発 / オフショア開発(フィリピン)
## 開発フロー
* 大枠の開発フローは、ビジネスサイドと共に開発機能の優先順位決め→バックログ化→機能開発→デプロイ となっています。
* スクラム開発をとっており、2週間スプリントでスプリントごとにプランニング・振り返りを実施しています。
* 顧客ニーズの確認やチーム内での新機能説明など、ビジネスサイドも含めてチーム一丸で開発しています。
* オフショア開発では採用からチーム作りをしており、実装丸投げではなく設計も含めて同じチームメンバーとして開発しています。
* 拡大中のプロダクトのため、新しい技術や開発手法を取り入れることにも積極的です。
## プロダクトチームのチーム体制
* 事業責任者:1名
* デザイナー:2名
* プロダクトオーナー:2名
* エンジニアリーダー:1名
* エンジニア:25名(日本チーム18名・フィリピンチーム7名)
NO IMAGE
M&Aメンバー/新規・海外事業開発室
・M&A/投資候補先のソーシング(M&A仲介会社対応、銀行、証券会社、VC、PEファンド対応)
・M&A投資検討にあたっての調査、DD対応
・経営会議、取締役会資料などの資料作成等
NO IMAGE
SRE(クラウドログ)/プロダクト本部
クラウドワークスの新規事業である働き方改革SaaS「クラウドログ」のSREを募集します。
「クラウドログ」は「世界中の働くを見える化する」をサービスビジョンとして、GoogleカレンダーやMicrosoft Ofiice365との連携機能などにより、日々どんな業務にどのぐらい時間を使っているのかを個人やチームごとで見える化し、個人やチームの働き方を変革するプロダクトです。
現在IT業界から建築業界まで、幅広い業界で大手ナショナルクライアント含め約650社に活用されており、ユーザー数・売上共に急成長しています。
クラウドログを更に成長させていくにあたり、プロダクトの運用監視およびインフラの新規構築/改善をお願いする想定です。
具体的には、
・EKS(Kubernetes)の設計および運用
・サービス監視設計および運用(AWS, Datadog)
・WEBサーバ(EC2 & Nignx)の運用
・新規機能/サービス開発時のAWSでのインフラ構築
・インフラセキュリティ改善
・AWSやDatadog等のIaC(infrastructure as code)
・CI/CDの運用
などを想定しております。
クラウドログのインフラ全般の改善・運用について幅広い裁量と責任を持って、ミッション達成をお願いするポジションとなります。
将来的には弊社の他のプロダクトも含めたSREとして活躍頂くことも検討しております。
##主に使っている技術
* Webアプリケーション開発: Golang / Perl
* フロントエンド開発: React / TypeScript / Javascript
* クラウドプロバイダ: AWS ( EC2 / RDS / ECS / EKS / SQS / Lambda )
* Infrastructure as Code: Kubernetes / Docker
* DB: Redis / MySQL
* モニタリングツール: Datadog
* 開発支援ツール: GitLab / GitLab-CI / figma / Slack
* 開発設計手法: スクラム(アジャイル)開発 / オフショア開発(フィリピン)
NO IMAGE
アルバイト(.jp事業推進部)/プロダクト本部
クラウドワークスのユーザー数拡大に伴って業務も多岐にわたっており、社内での事務系タスクが非常に増えている背景から、本ポジションの募集をおこなっています。
▼クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」について
クラウドソーシングサービスとは、 インターネット上で、誰もが自由に仕事を受注・発注することができるサービスのことです。 現在、当社提供サービスのユーザーは470万人、クライアント数は76万社に達し、日本最大級のクラウドソーシングサービスとして個人に報酬をお届けしています。内閣府・経産省・外務省など政府12府省を筆頭に、80以上の自治体、行政関連団体にも利用されています。
https://crowdworks.jp/
▼配属チーム
クラウドワークスを運営するチームへの配属となります。
▼お任せしたいこと、業務内容
バックオフィス業務をサポートして頂きたいと考えています。
業務内容は契約書やNDA対応、その他電子申請のサポートなどを想定しています。
急成長中のサービスを運営するチームで業務を行うこととなるため、様々なビジネススキルを身に着けることが可能です。
また、社内の多くのメンバーとコミュニケーションをとっていただく業務を想定しているため、就職活動において該当職種についての知見を広めたい方にとっては、良い機会かと思います。
NO IMAGE
アルバイト/カスタマーサクセス/PARK
自分らしく働いて報酬を得る・スキル販売サービスのサポート担当アルバイト募集
だれもが自由にスキルを販売できる、自分の世界を表現できる。
そんな場所を目指している、新しいスキル販売サービスPARK
https://park.jp/
にて、カスタマーサクセスのアルバイトを募集しております。
PARKは、自分らしく働けることが人生を豊かにするという思いで
その人ならではの価値を報酬に繋げられる仕組みを作っています。
現代社会では、どちらかというとすでに認知されている企業ニーズに応えていく構図で人は働きます。
私たちが運営するPARKでは、より自分らしい形の”労働”・”スキル”を通して対価を得られる仕組みを作っています。
具体的には、決済機能付きの自分専用のマイページを簡単に立ち上げられ、そこで自由に自分のスキルを販売できる体験をユーザーに提供しています。
「自分らしく、自分ならではの形で役に立てて、それが生計に繋がる」
ことは、その人に大きな力を与えてくれると信じています。
その喜びを感じられる人を増やしていきたい、自分ならではの活躍をする人が増えることで社会がより豊かになっていくと信じています。
今回の業務は、PARKの最前線に立ち、人にPARKの存在と思いを伝え、そんな風に自分ならではの価値を発揮して報酬を得ていく人を増やしていただく取り組みです。
新規出品者の獲得ならびに、新規出品者がPARKを通じて販売するサービスのプロデュース、PARKを通じて販売を開始する方のフォローアップを強化したいと考えております。
<具体的な業務内容>
・SNS上のユーザーにPARK利用のDMを送付する 1日20通
・返信があったユーザー、あるいは .jpユーザー、 Linksユーザーと面談を行う 1日4
件〜8件目安
・出品の代行業務を行う 1日3件~6件目安
・どんな属性にアプローチすれば刺さるかをPDCA回しながら検証する
・ユーザーの声を前線で拾ってPARKチームに共有する
アルバイト/コンシェルジュサービスメンバー
CWコンシェルジュサービス アルバイト募集!
クラウドソーシングサービスでの発注方法についてお問い合わせいただく
法人のお客様対応をお願い致します。
▼仕事内容
サービスを始めて利用する法人のお客様に、
サイトの使用方法や募集の方法をお電話で説明したり、
募集文面を作成したりといったサポートを行っていただきます。
先輩STAFFが丁寧に教えますのでご安心安心下さい!
分からない事があってもすぐに聞ける環境です!
営業やコールセンターの経験がある方は大歓迎!
即戦力としてスキルを活かせますよ!
もちろん未経験さんも大歓迎!
しっかりサポートします!
▼この仕事のやりがい
★安心の在宅勤務
どこでもお仕事可能◎
満員電車のストレスもなし◎
通勤時間もないので時間を有効活用できちゃいます!
★ライフスタイルに合わせて働ける
週4日から勤務可能なので、
Wワークにも◎
家事やプライベートとも両立できます!
主婦(夫)さんやフリーターさんも多数活躍しています!
NO IMAGE
インサイドセールス(クラウドリンクス)/副業事業開発部
クラウドワークスの新規事業、「クラウドリンクス(https://crowdlinks.jp/)」で初となるインサイドセールス担当を募集します。
■サービス概要
「クラウドリンクス」は、事業課題や人的リソース確保に課題を持った企業とトップ企業にて実績のある
副業人材・フリーランスとをつなぐ業界最大級の副業マッチングサービスです
サービス開始2年半で50,000名超の人材登録、累計850社の企業様にご利用いただいています。
■仕事概要
クラウドリンクスにおけるインサイドセールスをご担当いただきます。
オーガニックで流入したリードや各マーケティング施策リードへの架電による商談創出をしていただき、架電接触に伴う顧客情報の収集や顧客インサイトについてのフィードバックを行っていただきます。
新規テレアポではなく、見込み顧客のナーチャリングを目的としたポジションです。
##チーム体制
* プロダクトマネージャー:1名
* エンジニア:2名
* デザイナー:1名
* セールス:2名
* カスタマーサクセス:1名
◆ ポジションの魅力
・立ち上げ期の新規事業で初となるインサイドセールスポジションです。
・ほぼ0から、セールス戦略の構築から仕組み化、チーム作りに携われます
・活躍次第でセールスのみならず事業全体をみていただくポジションをお願いする可能性もあります
・責任と裁量をもって成果を上げることができます
・何よりサービスによって社会を変えていくことを実感できます
◆新規事業チームにいる人たち
・クラウドワークスの創業メンバー・取締役が管掌で毎日MTGしています
・人材サービス企業で取締役を10年近く歴任した人材がマネージャーで事業責任者です
・クラウドワークスの別事業でMVPを受賞した人材が1人目のセールスとして活躍中です
・大手ECサイト企業やスタートアップ企などでいくつものの事業立ち上げを推進してきたデザイナーがサービスデザインをやっています
・20代前半にして新規事業開発を一手にリードするフルスタックエンジニアが開発のリードです
まずは、お話だけという形でも大歓迎です!
NO IMAGE
インサイドセールス(東京)/クラウドテック
フリーランスエージェントマッチングサービス「クラウドテック」のインサイドセールスを募集します。
【サービス特徴】
・フリーランスのエンジニア、デザイナー特化のエージェントサービス
https://crowdtech.jp/client/
・登録者数はクラウドテック約9万名+クラウドワークス登録者470万名のデータべースから顧客ニーズにあわせて全国からアサインが可能
・月額50-200万円とミドル~ハイクラス
・稼働量に応じた手数料をもらうビジネスモデル
【お任せしたい業務内容】
企業との初めてのコンタクトを獲得する、営業の根幹となるプロセスを担っていただきます。
様々な企業に対して主に電話によりアプローチし、クラウドテックを認知拡大、商談機会の獲得を行います。
■商談機会の獲得
見込み顧客に対して、経営や採用課題の仮説を立て、過去の事例などを元にアプローチ
電話やメールなどを活用して、顧客課題のヒアリングと適切な解決策を提案
解決策のひとつとしてクラウドテックサービスをご検討いただけるよう、商談機会を獲得
【仕事のやりがい】
マーケティングチームや営業チームと連携しながら、インサイドセールスとしてのスキルを磨き込むことができる
短いスパンで仮説・実行・検証・改善のサイクルを回す経験が積める
拡大中の事業で、ご自身の成長も実感できる環境がある
事業部内外問わず、多様なキャリアの選択肢がある
NO IMAGE
インサイドセールス(東京)/マネージャー候補/クラウドテック
フリーランスエージェントマッチングサービス「クラウドテック」のインサイドセールスチームマネージャー候補を募集します。
【クラウドテックとは】
・フリーランスのエンジニア、デザイナー特化のエージェントサービス
https://crowdtech.jp/client/
・登録者数はクラウドテック10万名+クラウドワークス登録者500万名のデータべースから顧客ニーズにあわせて全国からアサインが可能
・月額50-200万円とミドル~ハイクラス
・稼働量に応じた手数料をもらうビジネスモデル
【インサイドセールスのミッション】
クラウドテックとお取引のない企業に対して、クラウドテックを知ってもらうべく、商談機会の獲得を行います。
【マネージャー候補に求める役割】
5~10名程度のメンバーを率いて、チーム成果の最大化をミッションに担っていただきます。
<商談機会獲得の成果最大化>
・成果最大化のための戦略立案および実行
・数値進捗管理
└架電から商談獲得や、商談から受注までの転換率等
・外注企業の選定および進捗管理
・マーケティングツールや顧客管理システムを用いた情報収集、顧客分析
・マーケティング戦略、営業戦略との連携
<マネジメント>
・インターン生を含む10名規模のインサイドチームのマネジメント
・安定して成果を上げるための仕組みづくり
【仕事のやりがい】
1. 仕事を通して社会を変える実感を持てる
└フリーランス活用を広げることはもちろん、フルリモート・副業OK・副週3可能など、多様なプロジェクトの獲得に直結する自由な働き方を広める第一歩の創出を担うことができます。
2. 拡大期の組織づくりに当事者として携わることができる
└サービス開始から7年、事業部社員数は100名弱となりましたが、インサイドセールスはチーム組成から1年程度と事業部内でも新しい組織です。まだまだ仕組みを整えているフェーズのため、ご自身の目指す理想像を実現できる環境があります。
3. 多様なキャリアプラン
└インサイドセールスチームでのご活躍後、ご自身の志向に合わせて多様なキャリアを選択可能です。
<例>
・フィールドセールスチームマネージャー
・営業企画
・新規事業企画
・新拠点立ち上げ
NO IMAGE
インサイドセールス(東京)/リーダー/クラウドテック
フリーランスエージェントマッチングサービス「クラウドテック」のインサイドセールスチームリーダー候補を募集します。
【サービス特徴】
・フリーランスのエンジニア、デザイナー特化のエージェントサービス
https://crowdtech.jp/client/
・登録者数はクラウドテック約9万名+クラウドワークス登録者470万名のデータべースから顧客ニーズにあわせて全国からアサインが可能
・月額50-200万円とミドル~ハイクラス
・稼働量に応じた手数料をもらうビジネスモデル
【お任せしたい業務内容】
様々な企業に対して、クラウドテックを知ってもらうべく、さまざまな手段で商談機会の獲得を行います。
インサイドセールスチームをさらに強化するべく、チームメンバーのマネジメントや、適性に合わせて顧客情報の分析管理もご担当いただきます。
■商談機会の獲得
見込み顧客に対して、経営や採用課題の仮説を立て、過去の事例などを元にアプローチ
電話やメールなどを活用して、顧客課題のヒアリングと適切な解決策を提案
解決策のひとつとしてクラウドテックサービスをご検討いただけるよう、商談機会を獲得
■チームマネジメント
インターン生を含む15~20名規模のインサイドチームマネジメント
安定して成果を上げるための仕組みづくり
■顧客情報の分析と管理
マーケティングツールや顧客管理システムを用いた情報収集、顧客分析
架電から商談獲得や、商談から受注までの転換率を管理
【仕事のやりがい】
マーケティング戦略や営業戦略と連動させながら、インサイドセールスとしてのスキルを磨き込むことができる
組織づくりに当事者として携わることができる
拡大中の事業で、ご自身の成長も実感できる環境がある
NO IMAGE
エンジニア(SRE)/プロダクト開発部
コンテナを活用して変更に強く可用性の高いインフラを作っていきたいSRE募集
国内シェア&取引額No.1!会員数440万人を突破したクラウドソーシングサービス「crowdworks.jp」を支えるSRE業務をお任せします。
crowdworks.jpはサービス開始から約10年となりますが、現在もサービス拡大フェーズにありシステムが複雑化しています。
今後さらにサービスが持続的に成長するために、心理的安全性の高いシステム構築に一緒に取り組んでくださるSREを募集しています!
## SREチームのミッション
crowdworks.jpのインフラ安定稼働&システムの心理的安全性の向上
## 主な業務内容
- データ分析基盤の運用改善
- インフラのコード化
- モニタリング
- セキュリティ対策
- 障害調査/対応
## SREチーム体制
- マネージャー:1名
- エンジニア: 3名
クラウドワークス全体ではエンジニアが30名以上おり、全社のエンジニアが参加可能な勉強会や雑談会も活発に行っています。
## 主に使っている技術
- バックエンド開発: Ruby on Rails / nginx / MySQL / Elasticsearch
- フロントエンド開発:TypeScript / Vue.js / CoffeeScript
- スマートフォンアプリ開発:Swift / kotlin
- インフラ: AWS ( ECS / EC2 / Lambda / RDS / Redshift ) / Terraform / Docker / Go
- モニタリング・分析ツール: Datadog / Rollbar / Pingdom / Redash
- 開発支援ツール: GitHub / CircleCI / Slack / Qiita Team
## ワークスタイル
- フルリモートワーク可能
* 弊社では2019年9月よりフルフレックス/フルリモート制度を取り入れており、フルリモートを実践しているメンバーも多くいます。
- フルフレックス(コアタイムなし)
- 副業可能
- 業務時間中の勉強会/イベント等の参加可能
## 開発カルチャ―
- CEO自らがスクラム研修に参加したり、全社valueの1つが「Be agile」であったりと、エンジニア部門だけでなく全社的にアジャイルを推奨する文化があります。
- 開発メンバーを中心に毎週勉強会を実施しています。
- Qiitaアドベントカレンダーにおいて2020年はランキング5位、2019年は3位の実績があったり、記事執筆や勉強会/イベント等での登壇もチームでサポートする風土があり、社内外への情報発信を推奨する文化があります。
- 新規事業から会社の柱になった事業も多く、現在も複数の新規事業に取り組んでいます。
NO IMAGE
エンジニア(クラウドテック_SRE)/プロダクト開発部
「クラウドテック」のインフラ管理をお任せします。
今回はクラウドテックにおける1人目の専任インフラ担当の募集となりまして、ゆくゆくは他サービスへの関わりやSRE化なども一緒に検討していければと考えております。
## 入社後想定している主な業務内容
* AWS Organizations 間のリソース移行作業
* 表示高速化のためのインフラ変更
* Terraformを使用したAWSインフラのコード化/自動化
* CI/CDによる開発効率化
* セキュリティ対策
* 運用作業の効率化/トイルの削減
* 障害対応や障害を検知/予防するための仕組みづくり
* インフラに関連するアカウント管理
## クラウドテックについて
リモートワークの案件紹介に強みを持つエンジニア・デザイナー職種を中心としたフリーランスの方と企業をマッチングするエージェントサービスです。
会員登録したフリーランスメンバーにキャリアアドバイザーが案件をご紹介し、案件に参画した後のフォローアップまでサポートしています。
2015年にサービスを開始し、当初からリモートワーク案件の拡充に注力してきました。
2022年5月には会員数9万人を突破。
現在は「労働市場のバイアスを取り除き、選択肢の最大化を図る」を事業ミッションとし、柔軟な働き方の提案をおこなっています。
## 技術スタック
* クラウドプロバイダ: Heroku/AWS(Lambda/RDS)/Fastly/SendGrid
* Webアプリケーション開発: Rails6/MySQL/TypeScript/React
* モニタリングツール: NewRelic/Rollbar
* 開発ツール: GitHub/ZenHub/CircleCI/Slack/Qiita Team
## チーム体制
* エンジニアリングマネージャー: 1名(他チーム兼務)
* プロダクトオーナー: 1名
* スクラムマスター: 1名
* エンジニア: 5名(業務委託1名含む)
* デザイナー: 1名(他チーム兼務)
※チームのエンジニアは少人数ですが、クラウドワークス全体ではエンジニアが30名以上おり、全社のエンジニアが行っている勉強会やLT大会等への参加ももちろん可能です。
## カルチャー
良いチームを保ちさらに高めるために、
* それぞれが意志をもって行動し挑戦すること
* 挑戦を歓迎すること
* 挑戦した過程・結果の振り返りをチームで蓄積していくこと
を重視しています。
そのため、個人単位でも課題に対して主体的に取り組む自律的な姿勢を求めます。
また疑問やヘルプ、小さな気づきや感想などもチームのSlackチャンネルで気軽に発言し合っており、個人を認めながらチームで仕事を進める環境を作っています。
## ワークスタイル
* フレックスOK(コアタイムなし)
* リモートワークOK
* 副業OK
* 業務時間中の勉強会/イベント等の参加可能
NO IMAGE
エンジニア(バックエンドエンジニア_crowdworks.jp 技術負債解消チーム担当)/プロダクト開発部
国内シェア&取引額No.1!会員数470万人を突破したクラウドソーシングサービス「crowdworks.jp」において、技術負債解消のリードを担当いただきます。
crowdworks.jpはリリースから約10年を迎え、システムの複雑化や使用している技術の老朽化、一部機能の負債化などの課題が生じております。
一方でcrowdworks.jpは"働く"という側面で多くの人々のインフラとなっており、今後も安定的・継続的にサービスを運用していくためには課題の解消が急務となっています。
社会的意義の高いサービスの課題を解決し、より積極的な機能開発ができる環境づくりを共に担ってくださるエンジニアを募集しています!
## チームミッション
技術的負債を組織的に管理できている状態にする
## チームの想い
技術的負債によって生産性低下の悪影響を受けるのは自分たち開発者であり、技術的負債があることによって思うように価値を届けられない状況を打開したい
## 今後予定している主な内容
- バックエンド
- リアーキテクチャ
- 各画面のAPI化
- リファクタリング、不要コードや機能の剪定
- Railsバージョンアップ
- フロンエンド
- UI負債の解消(各画面のVue.js化など)
- ビルドラインの整備
- フロントエンド開発効率化(storybookバージョンアップなど)
- 運用
- テクニカルサポート運用の改善
- アラートの改善
- EOL対応
- セキュリティ対応
## チーム体制
- エンジニアリングマネージャー:1名
- エンジニア:3名
* クラウドワークス全体ではエンジニアが30名以上おり、全社のエンジニアが参加可能な勉強会や雑談会も活発に行っています。
* crowdworks.jpの開発に関わるチームは他にSREや、施策担当チーム、モバイルアプリ開発チーム等があります。
## サービスで使用している技術スタック
- バックエンド開発: Ruby on Rails / nginx / MySQL / Elasticsearch
- フロントエンド開発:TypeScript / Vue.js / CoffeeScript
- スマートフォンアプリ開発:Swift / Kotlin
- インフラ: AWS ( ECS / EC2 / Lambda / RDS / Redshift ) / Terraform / Docker / Go
- モニタリング・分析ツール: Datadog / Rollbar / Pingdom / Redash
- 開発支援ツール: GitHub / CircleCI / Slack / Qiita Team
## ワークスタイル
- リモートワーク可能
* 弊社では2019年9月よりフルフレックス/フルリモート制度を取り入れており、フルリモートを実践しているメンバーも多くいます。
- フルフレックス(コアタイムなし)
- 副業可能
- 業務時間中の勉強会/イベント等の参加可能
## 開発カルチャ―
- CEO自らがスクラム研修に参加したり、全社valueの1つが「Be agile」であったりと、エンジニア部門だけでなく全社的にアジャイルを推奨する文化があります。
- 開発メンバーを中心に毎週勉強会を実施しています。
- Qiitaアドベントカレンダーにおいて2020年はランキング5位、2019年は3位の実績があったり、記事執筆や勉強会/イベント等での登壇もチームでサポートする風土があり、社内外への情報発信を推奨する文化があります。
- 新規事業から会社の柱になった事業も多く、現在も複数の新規事業に取り組んでいます。
NO IMAGE
エンジニア(バックエンドエンジニア_crowdworks.jp 改善チーム担当)/プロダクト開発部
国内シェア&取引額No.1!会員数450万人を突破したクラウドソーシングサービス「crowdworks.jp」において、決済周りの機能改善や、不正利用対策、システムを使用するコーポレート/ユーザーサポートメンバーの業務改善を担当いただきます。
crowdworks.jpはリリースから約10年を迎え、システムの複雑化や一部機能の負債化などの課題が生じております。
また、システムの複雑化に伴いサービス運用で発生する社内業務 (経理・ユーザーサポート等) の負荷が増している状態です。
一方でcrowdworks.jpは"働く"という側面で多くの人々のインフラとなっており、今後も安定的・継続的にサービスを運用していくためには負債の解消や機能の改善が急務となっています。
社会的意義の高いサービスの課題を解決し、安心・安全なサービス運営を共に担ってくださるエンジニアを募集しています!
## チームミッション
不必要なコストを削減し、crowdworks.jpをスケールさせるための環境をつくる
## 今後予定している主な内容
- 決済基盤の再構築
- crowdworks.jp上で行われている経理業務の改善
- ユーザーサポートから依頼のあるテクニカルサポート業務の改善
- サービスの不正利用防止対応
## チーム体制
- プロダクトオーナー:1名
- エンジニア:6名
* クラウドワークス全体ではエンジニアが30名以上おり、全社のエンジニアが参加可能な勉強会や雑談会も活発に行っています。
* crowdworks.jpの開発に関わるチームは他にSREや、施策担当チーム、モバイルアプリ開発チーム等があります。
## サービスで使用している技術スタック
- バックエンド開発: Ruby on Rails / nginx / MySQL / Elasticsearch
- フロントエンド開発:TypeScript / Vue.js / CoffeeScript
- スマートフォンアプリ開発:Swift / Kotlin
- インフラ: AWS ( ECS / EC2 / Lambda / RDS / Redshift ) / Terraform / Docker / Go
- モニタリング・分析ツール: Datadog / Rollbar / Pingdom / Redash
- 開発支援ツール: GitHub / CircleCI / Slack / Qiita Team
## ワークスタイル
- リモートワーク可能
* 弊社では2019年9月よりフルフレックス/フルリモート制度を取り入れており、フルリモートを実践しているメンバーも多くいます。
- フルフレックス(コアタイムなし)
- 副業可能
- 業務時間中の勉強会/イベント等の参加可能
## 開発カルチャ―
- CEO自らがスクラム研修に参加したり、全社valueの1つが「Be agile」であったりと、エンジニア部門だけでなく全社的にアジャイルを推奨する文化があります。
- 開発メンバーを中心に毎週勉強会を実施しています。
- Qiitaアドベントカレンダーにおいて2020年はランキング5位、2019年は3位の実績があったり、記事執筆や勉強会/イベント等での登壇もチームでサポートする風土があり、社内外への情報発信を推奨する文化があります。
- 新規事業から会社の柱になった事業も多く、現在も複数の新規事業に取り組んでいます。
NO IMAGE
エンジニア(バックエンドエンジニア_スマートフォンアプリ)/プロダクト開発部
国内シェア&取引額No.1!会員数420万人を突破した、フリーランス・副業・在宅向けのお仕事検索アプリの開発を担当いただきます。
現在はアプリ開発チームにiOS/Androidエンジニアしかいないため、一時的にアプリ内で完結する実装に注力していますが、今後はWebサービス「crowdworks.jp」とのAPI連携によってアプリ上でできる機能を増やしていきたいと考えています。
そのためにRuby on RailsでのスマホアプリAPI開発を担っていただけるエンジニアを募集しています!
## チームミッション
ユーザーにとって使いやすいアプリの提供
## 関わるプロダクト
業界No.1のクラウドソーシングサービス「crowedworks.jp」のスマートフォンアプリ
現在は仕事検索やメッセージのやりとりがメイン機能となっています。
## 主な業務内容
- スマホアプリのAPI開発
- ユーザー向け施策のPC,SP版の開発
* 直近で開発予定の機能などは、ご面談時に詳細をお伝えさせていただきます!
## このポジションの魅力
- クラウドワークスの会員数は420万人を突破し、アプリの評価数はApp Storeで約5,000件、Google Playで約750件にのぼります。実施した施策の反応をダイレクトに感じることができる環境です。
- "働く"という軸で多くの人々のインフラとなっている社会的意義の高いプロダクトに関わることができます。
- UXリサーチを通じて、実際のユーザーの声をもとに機能開発を進めることができます。
## チーム体制
- エンジニアマネージャー:1名
- プロダクトオーナー:1名
- アプリ開発エンジニア:2名
* クラウドワークス全体ではエンジニアが30名以上おり、全社のエンジニアが参加可能な勉強会や雑談会も活発に行っています。
## 技術スタック
- バックエンド開発: Ruby on Rails / nginx / MySQL / Elasticsearch
- スマートフォンアプリ開発:Swift / kotlin
- フロントエンド開発:TypeScript / Vue.js / CoffeeScript
- インフラ: AWS ( ECS / EC2 / Lambda / RDS / Redshift ) / Terraform / Docker / Go
- モニタリング・分析ツール: Datadog / Rollbar / Pingdom / Redash
- 開発支援ツール: GitHub / CircleCI / Slack / Qiita Team
## ワークスタイル
- リモートワーク可能
* 弊社では2019年9月よりフルフレックス/フルリモート制度を取り入れており、フルリモートを実践しているメンバーも多くいます。
- フルフレックス(コアタイムなし)
- 副業可能
- 業務時間中の勉強会/イベント等の参加可能
## 開発カルチャ―
- CEO自らがスクラム研修に参加したり、全社valueの1つが「Be agile」であったりと、エンジニア部門だけでなく全社的にアジャイルを推奨する文化があります。
- 開発メンバーを中心に毎週勉強会を実施しています。
- Qiitaアドベントカレンダーにおいて2020年はランキング5位、2019年は3位の実績があったり、記事執筆や勉強会/イベント等での登壇もチームでサポートする風土があり、社内外への情報発信を推奨する文化があります。
- 新規事業から会社の柱になった事業も多く、現在も複数の新規事業に取り組んでいます。
NO IMAGE
エンジニア(バックエンドエンジニア(crowdworks.jp 初回発注チーム)/プロダクト開発部
国内シェア&取引額No.1!会員数470万人を突破したクラウドソーシングサービス「crowdworks.jp」において、Webマーケティングチームと連携しながら仕事の発注量を増やす施策の開発をお任せします。
## チームミッション
「crowdworks.jp」において初めて発注をするユーザーを増やすことで、プラットフォーム上の契約額を最大化する
## チームKPI
- 初回発注者数
- 新規会員登録者
- 会員登録からの発注率
## チームで取り組んでいく施策
- 発注率を上げるための各種分析・データ取得
- 発注率を上げるためのサイト改修や新機能の検討~開発
- SEO評価向上のためのサイト改修
- 広告の流入先ページやLPの改修
- 広告チャネルの追加
- マーケティングツール連携
- メールマーケティング
上記のような施策における開発部分をご担当いただくポジションとなります。
## このポジションの魅力
- ユーザー数が470万人以上いるプラットフォームのため、実装した施策の反響をダイレクトに感じることができます。
- マーケやデザイナーなど他の職種のメンバーと協力しながら、施策を進めることができます。
- UXリサーチを通じて、実際のユーザーの声をもとに機能開発をすることができます。
- "働く"という軸で多くの人々のインフラとなっている、社会的意義の高いプロダクトに関わることができます。
## チーム体制
- プロダクトオーナー:1名
- エンジニア : 3名
- マークアップ・コーダー:1名
- デザイナー:2名
- マーケ:6名
* クラウドワークス全体ではエンジニアが30名以上おり、全社のエンジニアが参加可能な勉強会や雑談会も活発に行っています。
* SREや機能改善チーム、アプリ開発チーム等は別で存在するため、主にマーケと関連するWebアプリケーションの機能開発をメインで担当するチームです。
## サービスで使用している技術スタック
- バックエンド開発: Ruby on Rails / nginx / MySQL / Elasticsearch
- フロントエンド開発:TypeScript / Vue.js / CoffeeScript
- スマートフォンアプリ開発:Swift / Kotlin
- インフラ: AWS ( ECS / EC2 / Lambda / RDS / Redshift ) / Terraform / Docker / Go
- モニタリング・分析ツール: Datadog / Rollbar / Pingdom / Redash
- 開発支援ツール: GitHub / CircleCI / Slack / Qiita Team
## ワークスタイル
- リモートワーク可能
* 弊社では2019年9月よりフルフレックス/フルリモート制度を取り入れており、フルリモートを実践しているメンバーも多くいます。
- フルフレックス(コアタイムなし)
- 副業可能
- 業務時間中の勉強会/イベント等の参加可能
## 開発カルチャ―
- CEO自らがスクラム研修に参加したり、全社valueの1つが「Be agile」であったりと、エンジニア部門だけでなく全社的にアジャイルを推奨する文化があります。
- 開発メンバーを中心に毎週勉強会を実施しています。
- Qiitaアドベントカレンダーにおいて2020年はランキング5位、2019年は3位の実績があったり、記事執筆や勉強会/イベント等での登壇もチームでサポートする風土があり、社内外への情報発信を推奨する文化があります。
- 新規事業から会社の柱になった事業も多く、現在も複数の新規事業に取り組んでいます。
NO IMAGE
エンジニア(ビズアシ)/プロダクト開発部
リモートワークの案件紹介に強みを持つ「ビズアシ」のサーバーサイドアプリケーション開発。
*詳細
子育てや介護など「理由があって働きに出られない方」と、「今まで培ってきた経験を活かせるお仕事」とを繋ぐサービス「ビズアシ」のサーバーサイドアプリケーション開発をお任せします。
テクノロジーの力で、理由があって働きに出られない方にとって最適な案件を見つけ、快適にお仕事ができるようプロダクトの開発・リードしていただける方を募集しています。また、サービスにはアナログな業務も含まれております。こういった部分を事業部やPO、デザイナーとともに協力しながら効率化していくことも期待しております。
まずは「ビズアシ」のエンジニアリングを担当いただき、ゆくゆくは他のサービスにも携わっていただければと考えてます。
NO IMAGE
エンジニア(モバイルアプリエンジニア)/プロダクト開発部
国内シェア&取引額No.1!会員数420万人を突破した、フリーランス・副業・在宅向けのお仕事検索アプリの開発を担当いただきます。
現在はアプリ開発チームがiOS/Androidエンジニアのみのため、一時的にアプリ内で完結する実装に注力していますが、今後はバックエンドエンジニアを迎えてWebサービス「crowdworks.jp」とのAPI連携によってアプリ上でできる機能を増やしていきたいと考えています。
そのためにアプリ開発を加速させてくださるエンジニアを募集しています!
## チームミッション
ユーザーにとって使いやすいアプリの提供
## 関わるプロダクト
業界No.1のクラウドソーシングサービス「crowedworks.jp」のスマートフォンアプリ
現在は仕事検索やメッセージのやりとりがメイン機能となっています。
## 主な業務内容
- スマートフォンアプリの維持運用
- ユーザビリティ改善
- Webサービス側施策のアプリ対応
* 主にAndroidアプリ開発の実装とiOSアプリ開発のレビューをご担当いただく予定です。
実装担当とレビュー担当をAndroidとiOSで変更することも可能です。
* 直近で開発予定の機能などは、ご面談時に詳細をお伝えさせていただきます!
## このポジションの魅力
- クラウドワークスの会員数は420万人を突破し、アプリの評価数はApp Storeで約5,000件、Google Playで約750件にのぼります。実施した施策の反応をダイレクトに感じることができる環境です。
- "働く"という軸で多くの人々のインフラとなっている社会的意義の高いプロダクトに関わることができます。
- UXリサーチを通じて、実際のユーザーの声をもとに機能開発を進めることができます。
## チーム体制
- エンジニアマネージャー:1名
- プロダクトオーナー:1名
- アプリ開発エンジニア:2名
* クラウドワークス全体ではエンジニアが30名以上おり、全社のエンジニアが参加可能な勉強会や雑談会も活発に行っています。
## 技術スタック
- スマートフォンアプリ開発:Swift / Kotlin
- バックエンド開発: Ruby on Rails / nginx / MySQL / Elasticsearch
- フロントエンド開発:TypeScript / Vue.js / CoffeeScript
- インフラ: AWS ( ECS / EC2 / Lambda / RDS / Redshift ) / Terraform / Docker / Go
- モニタリング・分析ツール: Datadog / Rollbar / Pingdom / Redash
- 開発支援ツール: GitHub / CircleCI / Slack / Qiita Team
## ワークスタイル
- リモートワーク可能
* 弊社では2019年9月よりフルフレックス/フルリモート制度を取り入れており、フルリモートを実践しているメンバーも多くいます。
- フルフレックス(コアタイムなし)
- 副業可能
- 業務時間中の勉強会/イベント等の参加可能
## 開発カルチャ―
- CEO自らがスクラム研修に参加したり、全社valueの1つが「Be agile」であったりと、エンジニア部門だけでなく全社的にアジャイルを推奨する文化があります。
- 開発メンバーを中心に毎週勉強会を実施しています。
- Qiitaアドベントカレンダーにおいて2020年はランキング5位、2019年は3位の実績があったり、記事執筆や勉強会/イベント等での登壇もチームでサポートする風土があり、社内外への情報発信を推奨する文化があります。
- 新規事業から会社の柱になった事業も多く、現在も複数の新規事業に取り組んでいます。
NO IMAGE
エンジニア/プロダクト開発部
配属されるチームによって異なりますが、施策、効率化、システム維持などテーマに沿ったチームの一員となって業務を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・各種サービスのプロダクト開発/保守(実装、モニタリングなど)
・各事業部門とのMTG参加
・ビジネスサイドを中心とした関係者との連携
【主に使っている技術】
・Webアプリケーション開発(バックエンド): Ruby on Rails/nginx/MySQL/Elasticsearch
・Webアプリケーション開発(フロントエンド): jQuery/Vue.js/TypeScript
・クラウドプロバイダ: AWS(EC2/ECS/Lambda/RDS/Redshift)
・Infrastructure as Code: Terraform/Chef/Docker/Go
・開発ツール: GitHub/CircleCI/Slack/Qiita:Team
NO IMAGE
エンタープライズセールス(クラウドログ)/プロダクト本部
■サービスに関して
「クラウドログ」は「時間を記録し、未来を豊かに」をサービスビジョンとして、GoogleカレンダーやMicrosoft Office365などと連携し、日々どんな業務にどのぐらい時間を使っているのかを個人やチームごとで見える化し、個人やチームの働き方を変革するプロダクトです。
IT業界はもちろん、建設業・不動産業・製造業など幅広い業界で大手ナショナルクライアント含め約650社に活用されており、ユーザー数・売上共に右肩上がりで急成長しています。
『時間を記録し、未来を豊かに』というビジョンの実現のために直近2~3年で約10倍の成長を目指しており、利用企業の拡大やプロダクト改善にチーム一丸となって邁進しております。
■業務に関して
<主な業務>
・エンタープライズ顧客の開拓、クラウドログを利用した解決策の提案、導入推進、アップセルの提案
・お客様へのオンラインでのプロダクトのデモ商談やフォロー
・エンタープライズセールス組織のチームビルティング
※商談はほぼ100%オンラインで対応をしています
※入社当初はフィールドセールス・コンサルティングとして活動し、業務・サービスについて理解を深めていただきます
「エクセルや自社システムでの入力・集計の手間をどうにかしたい」という目的が明確なニーズから、「働き方改革・生産性向上に向けて何から手をつけて良いかわからない」という目的が明確になっていないニーズまで幅広いお客様がいます。
一社ずつ課題をじっくりヒアリングし、課題解決に向けた提案をお願いします。
商談先の業種はIT業界はもちろん、建設業・不動産業・製造業など幅広い業界から多数引き合いをいただいております。
会社の規模も中小企業から大企業まで、幅広く利用されています。
お客様側の導入担当者は現場のプロジェクトマネージャーから経営層、大手企業では管理部門の方になることが多いです。
※弊社の受動喫煙対策について:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可としています。
NO IMAGE
オープンポジション(営業職)
当社は「クラウドワークス」を始めとした、企業とフリーランスを繋ぐ、"マッチングプラットフォーム"を運営している会社です。
Missionに「個のためのインフラになる」
Visionに「世界で最もたくさんの人に報酬を届ける会社になる」を掲げ、
設立から3年の2014年に東証マザーズ(現グロース)に上場した成長企業です。
2021年度の決算では大幅な増益を発表し、2022年は躍進の年であると社内外から期待を集めています。
当社に追い風が吹いているのは、
「多様な働き方」に注目が集まり、実際にそれを実践する企業、労働者が増えているからです。
「週休3日制」「リモートワーク」「副業」などは、今や珍しい言葉ではありません。
企業に対して新しい在り方を提示していくプラットフォーマーとして、
これまでの働き方に関する当たり前=バイアスを取り除き、選択肢の最大化を図っていきたいと考えています。
例えば、「新卒入社は3年続けないと転職できない」も世の中に溢れるバイアスのひとつ。
クラウドワークスには、若くして中途で入社し、トッププレイヤーとして活躍する先輩が多く在籍しています!
▼運営サービス
・クラウドワークス https://crowdworks.jp/
・クラウドテック https://crowdtech.jp/
・ビズアシ https://bizasst.jp/client/
・クラウドカレッジ https://crowdcollege.crowdworks.jp/
・クラウドリンクス https://crowdlinks.jp/
・クラウドログ https://www.innopm.com/
■具体的な業務内容
クライアントの人的課題に寄り添い、新規リード獲得から提案、成約までの一連の役割を担っていただける方を探しています。
NO IMAGE
カスタマーサクセス/ビズアシ
担当いただくのは、「子育てや介護など理由があって働きに出られない方」と「今まで培ってきた経験を活かせる仕事」を繋ぐ社会課題解決型サービスです。
在宅で働きたい方をオンラインアシスタントとして企業とマッチングすることで、潜在労働力が活かされる社会を目指し、労働市場にイノベーションを起こすことをミッションとしています。
❝直近1年間の成長率:昨年対比 140%成長❞と、社内でもトップクラスの高成長事業。
事業成長の過程でメンバーそれぞれもセールスとして大きく成長することができる
面白いフェーズです!
入社後は、これまでのご経験を活かし、まずはチームメンバーと共に既存顧客の状況把握とフォローを重点的に行いサービス継続率UPおよび利用拡大にて早期に成果を上げていただくことを期待します。
【サービス特徴】
・事務領域の在宅アシスタント人材をマッチングするサービス
https://bizasst.jp/client/
・オンラインワーカー575.5万人登録を誇る「クラウドワークス」の登録者データべースを活用し、顧客ニーズにあわせて全国からハイレベルなアシスタントのアサインが可能
・稼働量に応じた手数料をもらうビジネスモデル
【顧客】
・数名ベンチャー企業~数千名規模の大手企業まで幅広く
・業種:IT、インターネット関連サービス、広告代理店、メーカーなど幅広い業種
・営業先部門:経営者、人事部門、営業部門、制作部門、経理部門など幅広い部門
【具体的な仕事の流れ】
・The Model型のビジネスモデルの中で、マーケやインサイドセールス・フィールドセールスと協業
・フィールドセールスが獲得したクライアントの継続フォローおよびアップセルの提案(基本的にオンラインで実施します)
・企業、事業課題、業務内容の詳細ヒアリング
・課題解決の提案
・オンライン事務アシスタントサービスにご登録いただいている人材のご提案
・オンラインでの三者面談調整
・契約手続き
・既存顧客のアップセルと継続率向上のための施策立案および実行
・既存顧客のフォロー対応(オンボーディングなど)
・ヘルススコアの運用および改善
・データ分析
・継続率向上の取り組み
・その他事業に貢献できる戦略・施策の企画実行
・顧客事例インタビューの推進
【メンバー】
マネージャー1名
メンバー3名
NO IMAGE
キャリアサクセス(東京)/クラウドテック本部
【サービス特徴】
・フリーランスのエンジニア、デザイナー特化のエージェントサービス
https://crowdtech.jp/client/
・登録者数はクラウドテック約10万名+クラウドワークス登録者500万名以上のデータべースから顧客ニーズにあわせて全国からアサインが可能
・月額50-200万円とミドル~ハイクラス
・稼働量に応じた手数料をもらうビジネスモデル
<顧客企業>
事例:https://crowdtech.jp/client/interview/
・数名ベンチャー企業~数千名規模の大手企業まで幅広く
・業種:IT、インターネット関連サービス、広告代理店、制作会社など
・営業先部門:経営者、CTO、プロダクトオーナー、デザイナー部門、人事部門など
<登録フリーランス例>
事例:https://crowdtech.jp/client/member/
・ITエンジニア
・デザイナー
・Webライター
・副業人事
エンジニア/デザイナーが割合の大半を占めますが、近年の多様な働き方の広まりに伴い、領域も拡大中です
現在、ワーカー体験価値を向上させるために新グループを立ち上げています。一緒に立ち上げをしていく仲間を募集しております。
【顧客】
・クラウドテックで稼働しているフリーランスの方
【業務内容】
・クラウドテックで稼働しているフリーランスの方をご担当頂き、様々な接点を持つことで課題や不安をキャッチアップし解決していきます。
・契約の更新などを行っていきます。
・営業担当と連携し、クライアントの情報をインプットしフリーランスにアウトプットしていきます。
・初回稼働時のフォローをしています。
NO IMAGE
キャリアサポート(東京)/クラウドテック
フリーランスエージェントマッチングサービス「クラウドテック」へ登録サポートからフリーランスへの案件紹介に関する業務全般をお任せします。
【サービス特徴】
・フリーランスのエンジニア、デザイナー特化のエージェントサービス
https://crowdtech.jp/client/
・登録者数はクラウドテック約8万名+クラウドワークス登録者470万名のデータべースから顧客ニーズにあわせて全国からアサインが可能
・月額50-200万円とミドル~ハイクラス
・稼働量に応じた手数料をもらうビジネスモデル
【キャリアサポートチームについて】
・クラウドテックへご登録のフリーランスに対し、案件紹介から契約締結(稼働開始)までをサポートするチームです
・顧客企業の窓口である営業担当と連携しながら、企業とフリーランスのマッチングを実現する仕事です
・登録者数が拡大する中でも、スピーディーな対応を実現するための業務標準化や効率化施策も進めています
【顧客企業】
・数名ベンチャー企業~数千名規模の大手企業まで幅広く
・業種:IT、インターネット関連サービス、広告代理店、制作会社など
・営業先部門:経営者、CTO、プロダクトオーナー、デザイナー部門、人事部門など
【登録フリーランス例】
・ITエンジニア
・デザイナー
・Webライター
・副業人事
エンジニア/デザイナーが割合の大半を占めますが、近年の多様な働き方の広まりに伴い、領域も拡大中です
【主な業務内容】
・新規登録者面談
・案件紹介
・契約締結に関する業務
・その他各種施策(工数削減、決定数向上、脱属人化 など)
【魅力】
1.仕事を通して社会を変える実感を持てる
フリーランスを広げることはもちろん、フルリモート可能なプロジェクトの獲得、副業OKなプロジェクトの獲得、週3可能なプロジェクトの獲得など、通常の正社員では獲得が難しいような、自由な働き方を提案することができます
自由な働き方の裏には、ミュージシャン活動を行いながら働くデザイナー、車いすで出社は難しいが技術はあるエンジニア、家族の介護で社員が難しいエンジニアなど、様々な先進的な働き方事例づくりにかかわることができます
2.多様なキャリアプラン
まずはキャリアサポートチームにて、一人称での業務対応を期待しますが、
その後はご自身の志向に合わせて多様なキャリアを選択可能です
例えば
キャリアサポート⇒キャリアサポート リーダー
キャリアサポート⇒契約中フリーランスフォロー
キャリアサポート⇒営業
キャリアサポート⇒マーケティング
など、自身でキャリアを切り開いていける環境です
3.テクノロジーを活用してサービス改善/生産性改善
キャリアサポートチームのみならず、クラウドテック担当のプロダクトオーナー、エンジニア、デザイナーとともにサービス改善や生産性改善に取り組んでいます
NO IMAGE
グロースハッカー/プロダクト本部
業界最No.1のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」の利用促進を行っております。
今回は専門性の高いデジタルマーケティング(デジタル広告やSEO)における戦略設計・実行を行える方を募集します。
ゆくゆくはチームのマネジメントも期待しています。
少人数のチームなので、自身の提案ベースで実務を行っていただける機会にあふれています。そのための必要な知識やノウハウを身につけられる環境も用意しています。
◆マーケティングチームはこんなチーム
チームのメンバーは以下の6名
・マネージャー 1名
・SEOスペシャリスト 1名
・広告クリエイティブディレクター 1名
・Webマーケター 2名
・メディア編集ディレクター 1名
【具体的な業務内容】
・デジタル広告計画の策定・運用
・デジタル広告チーム運営
・SEO方針の策定
・SEOチームの運営
コミュニケーションデザイナー/プロダクト本部
想いを視覚で伝える!コミュニケーションデザイナーを募集!
当サービスのさらなるユーザー数増加に向け、流入のきっかけとなるLPやバナーなどのクリエイティブを改善し、マーケティングチームと連携しながらKPIの達成を目指します。
入社後はまずコミュニケーションデザイン領域の体制強化に携わっていただきますが、ご本人の希望や適正に応じて、プロダクトのUIデザインに挑戦していただくことも可能です。
Webデザイナーとしてキャリアアップを目指したい方や弊社のミッションやビジョンに共感し、社会の働き方を変えていきたいという方、ぜひお気軽にご応募ください!
【業務内容】
・新規LPデザイン、既存LP改修デザイン
・各媒体の特性に合わせたマーケティング集客用のバナーデザイン
・ホワイトペーパーのクリエイティブ制作
・広告クリエイティブのデザイン品質管理(動画、LPなど)
・クリエイティブガイドライン策定・改善
LPやバナーだけでなくYouTube動画も制作しているので、外部パートナーと連携しながら動画のチェックや品質向上もお任せしたいです。動画の制作は外部パートナーが担当しますので、経験がない方でもご応募可能です。
【ポジションの魅力】
◎希望があればプロダクトUIデザインにも挑戦できる
◎新しい手法を柔軟に取り入れ、実践できる環境がある
◎上場企業として売上拡大を求められるので、ビジネス視点を養える
◎リモートやフレックスなど柔軟な働き方が実現できる(※)
※フルリモートの条件は「勤務地」に記載しています。
【スキルアップ環境】
・勤務時間中の勉強会への参加OK
・年間40,000円までの書籍購入費支給
【デザイン組織について】
クラウドワークスは社内にデザイン組織があり、半期ごとのキックオフにて「我々はなぜここにいるのか」を実践し価値を見直し共通認識を持ったり、1つの議題に対してみんなで意見を出し合うワークショップを開催したりと、デザイナー同士でコミュニケーションを取る機会を設けています。
【開発環境】
Figma, Adobe Creative Cloud, Google Workspace, Slack, Notion
--------------------
【転職者インタビュー】
私は2019年にクラウドワークスへ入社し、現在はUIデザイナーをしています。前職では出社するスタイルだったので、育児と仕事を両立するために時短勤務をせざる得ない状況でした。
転職後はコアタイムのないフレックスタイム制度、リモートワーク制度のおかげで子どもの送り迎えなどで時間の調整がしやすくなり、フルタイムで働けるようになりました。自分に合った働き方で、デザイナーとしてやりたいことを実現できています。
クラウドワークスには、私と同じように育児と両立しながら働いている方が多く在籍しているので、同じような生活スタイルの方にとって働きやすい環境なんだと思います。
(UIデザイナー・女性・Yさん)
NO IMAGE
ビズデブメンバー/メンバーペイ
■業務内容
・メンバーペイのビジネスサイドの1人目
・販売者獲得のマーケティングやセールス(SEM、アフィリエイト)、プロダクトのロードマップ議論、UIUXの策定、ユーザーへのインタビュー、広報、など、開発デザイン以外全部。
NO IMAGE
フィールドセールス(マネジメント候補)/ビズアシ
担当いただくのは、「子育てや介護など理由があって働きに出られない方」と「今まで培ってきた経験を活かせる仕事」を繋ぐサービス『ビズアシ』」のセールスマネジメント業務です。
様々な企業に対して、オンラインアシスタントの方々の活用をご提案するチームが円滑に回るように、メンバーマネジメント、業務改善、フィールドセールスの戦略・戦術の立案を実施いただきます。
※最初はご自身でもセールスを行っていただきます。
【サービス特徴】
・事務領域の在宅アシスタント人材をマッチングするサービス
https://bizasst.jp/client/
・オンラインワーカー470万人登録を誇る「クラウドワークス」の登録者データべースを活用し、顧客ニーズにあわせて全国からハイレベルなアシスタントのアサインが可能
・稼働量に応じた手数料をもらうビジネスモデル
【顧客】
・数名ベンチャー企業~数千名規模の大手企業まで幅広く
・業種:IT、インターネット関連サービス、広告代理店、メーカーなど幅広い業種
・営業先部門:経営者、人事部門、営業部門、制作部門、経理部門など幅広い部門
【具体的な仕事の流れ】
(セールスのメンバー業務の流れです)
・インサイドセールスが獲得した商談に対して、商談実施(基本的にオンラインで実施します。
・企業・事業課題のヒアリング
・業務内容の詳細ヒアリング ※業務フロー確認含む
・課題解決の提案
・ビズアシにご登録いただいている人材のご提案。
※提案相手は企業の事業責任者や経営者が多くなります。
・オンラインでの三者面談調整
・契約手続き
・既存顧客への追加提案
・その他サービス価値向上に向けた施策打ち出しも行います。
【魅力】
1.仕事を通して社会を変える実感を持てる
在宅で働きたい方をアシスタントとして企業とマッチングすることで、潜在労働力が活かされる社会を目指し、労働市場にイノベーションを起こすことをミッションとしています。特にコロナ渦において、アシスタント・企業双方からのニーズが高まっており、市場拡大を感じられるタイミングです。
自由な働き方の裏には、介護をしながら働く、家族の転勤に伴って海外から日本企業と働く、子育て中もキャリアを断絶しないように働くなど、様々な先進的な働き方事例づくりにかかわることができます。
2.社内トップクラスの高成長事業とともに、自己成長できる
こちら「ビズアシ」事業は、
・直近1年間の成長率:昨年対比50%成長
・過去3年間の年平均成長率:62%成長
と、社内でもトップクラスの高成長事業となっております。
事業成長の過程でメンバーそれぞれもセールスとして大きく成長することが期待できます。
実際に、
・新卒入社から2年でマネージャー抜擢
・中途入社から1年で新拠点立ち上げのチャレンジ
・トップセールスとして成果残した後に、SaaS企業の立ち上げメンバーとして転職
などのキャリア事例がございます。
3.テクノロジーを活用してサービス改善/生産性改善
マーケティング支援や営業支援のツール・社内チャット(Slack)などを活用したサービス改善や生産性改善を継続的に実施しています。また、セールス・マーケティングのみならず、ビズアシ専任担当のプロダクトオーナー、エンジニアチームとともに社内システムを構築し、サービス改善に取り組んでいます。
NO IMAGE
フィールドセールス(メンバー)/ビズアシ
IT×在宅アシスタント_リモートワーク時代をリードするマネジメント候補募集
担当いただくのは、「子育てや介護など理由があって働きに出られない方」と「今まで培ってきた経験を活かせる仕事」を繋ぐサービス『ビズアシスタントオンライン』」のセールス業務です。
市場拡大、事業拡大に伴い、増員募集中です。
【サービス特徴】
・事務領域の在宅アシスタント人材をマッチングするサービス
https://bizasst.jp/client/
・オンラインワーカー470万人登録を誇る「クラウドワークス」の登録者データべースを活用し、顧客ニーズにあわせて全国からハイレベルなアシスタントのアサインが可能
・稼働量に応じた手数料をもらうビジネスモデル
【顧客】
・数名ベンチャー企業~数千名規模の大手企業まで幅広く
・業種:IT、インターネット関連サービス、広告代理店、メーカーなど幅広い業種
・営業先部門:経営者、人事部門、営業部門、制作部門、経理部門など幅広い部門
【具体的な仕事の流れ】
・インサイドセールスが獲得した商談に対して、商談実施(基本的にオンラインで実施します。
・企業・事業課題のヒアリング
・業務内容の詳細ヒアリング ※業務フロー確認含む
・課題解決の提案
・ビズアシにご登録いただいている人材のご提案。
※提案相手は企業の事業責任者や経営者が多くなります。
・オンラインでの三者面談調整
・契約手続き
・既存顧客への追加提案
・その他サービス価値向上に向けた施策打ち出しも行います。
【魅力】
1.仕事を通して社会を変える実感を持てる
在宅で働きたい方をアシスタントとして企業とマッチングすることで、潜在労働力が活かされる社会を目指し、労働市場にイノベーションを起こすことをミッションとしています。特にコロナ渦において、アシスタント・企業双方からのニーズが高まっており、市場拡大を感じられるタイミングです。
自由な働き方の裏には、介護をしながら働く、家族の転勤に伴って海外から日本企業と働く、子育て中もキャリアを断絶しないように働くなど、様々な先進的な働き方事例づくりにかかわることができます。
2.社内トップクラスの高成長事業とともに、自己成長できる
こちら「ビズアシスタントオンライン」事業は、
・直近1年間の成長率:昨年対比50%成長
・過去3年間の年平均成長率:62%成長
と、社内でもトップクラスの高成長事業となっております。
事業成長の過程でメンバーそれぞれもセールスとして大きく成長することが期待できます。
実際に、
・新卒入社から2年でマネージャー抜擢
・中途入社から1年で新拠点立ち上げのチャレンジ
・トップセールスとして成果残した後に、SaaS企業の立ち上げメンバーとして転職
などのキャリア事例がございます。
3.テクノロジーを活用してサービス改善/生産性改善
マーケティング支援や営業支援のツール・社内チャット(Slack)などを活用したサービス改善や生産性改善を継続的に実施しています。また、セールス・マーケティングのみならず、ビズアシスタントオンライン専任担当のプロダクトオーナー、エンジニアチームとともに社内システムを構築し、サービス改善に取り組んでいます。
NO IMAGE
フィールドセールス(東京・大阪)/リーダー候補/クラウドテック
フリーランスエージェントマッチングサービス「クラウドテック」の法人営業
【事業内容】
クラウドテックは、エンジニア・デザイナーなどIT人材に特化したフリーランスのご紹介を通じて、企業の採用課題の整理から稼働後のフォローまでを包括的に実施するエージェントマッチングサービスです。
現在日本の企業は、IT、AIやIoTを始めとするデジタル技術の活用にて、プロダクトやサービス、ビジネスモデルそのものを変革するとともに、組織、企業文化、風土をも改革し、競争上の優位性を確立していくことが求められています。
そういったいわゆるDX課題に対して、戦略仮説の提示から課題の整理、解決方法の明示、ITフリーランスの提案、プロジェクトの開始、経過フォローまでを包括的にご担当いただきます。現在、事業拡大フェーズのための増員募集です。
【顧客】
・従業員規模:数名ベンチャー企業~数千名規模の大手企業まで様々な従業員規模の企業様にご利用いただいています。
・業種:IT、インターネット関連サービス、広告代理店、制作会社等が
・営業先部門:経営者、CTO、プロダクトオーナー、デザイナー部門、人事部門など
【営業プロセス】
・新規顧客を担当するチーム、既存顧客を担当するチームがあり、
いずれも配属可能性があります
・新規顧客への商談獲得については、別途インサイドセールスのチームが担当を
しておりますが、必要に応じて、ご自身でもアポイント獲得、アプローチいただきます。
・既存顧客については、主に深耕営業が中心。顧客内の複数部署にてサービスをご活用いただけることを目指します。
・初回訪問時には、顧客の事業や組織に関する課題に対してヒアリングを行い、課題解決のための戦略仮説を提示、その課題をフリーランスで解決する提案を行い、案件を獲得します。
・案件獲得後は、フリーランス側の対応を担当しているキャリアアドバイザーと連携して、自社データベースから人材をサーチ
・人材サーチ後は、クライアント、フリーランス、営業担当で3者面談を実施
・双方、ポジティブであれば契約締結へと進める
【リーダー候補に求める役割】
・一定期間、メンバーにて実績を残していただいたあと、リーダー業務にチャレンジいただきたいと考えております。
・リーダー業務は、ご自身でもセールスを行いながら、3~4名程度のメンバーを束ね、チーム成果の最大化を図っていただく業務です。
<リーダー業務の具体例>
・数値進捗管理
・現状と目標の差分を認識し、差分を埋めるための打ち手の立案及び実行する
・チームメンバーの教育、フォロー
・組織で成果を上げるチームづくり
リーダー業務で成果を出して頂いたあとは、リーダー3名程度を束ねるマネージャーへのステップアップを期待しています。
NO IMAGE
フリーランスエージェントマッチングサービス「クラウドテック」のセールスマネージャー・部長候補
【事業内容】
クラウドテックは、エンジニア・デザイナーなどIT人材に特化したフリーランスのご紹介を通じて、企業の採用課題の整理から稼働後のフォローまでを包括的に実施するエージェントマッチングサービスです。
現在日本の企業は、IT、AIやIoTを始めとするデジタル技術の活用にて、プロダクトやサービス、ビジネスモデルそのものを変革するとともに、組織、企業文化、風土をも改革し、競争上の優位性を確立していくことが求められています。
そういったいわゆるDX課題に対して、戦略仮説の提示から課題の整理、解決方法の明示、ITフリーランスの提案、プロジェクトの開始、経過フォローまでを包括的にご担当いただきます。現在、事業拡大フェーズのための増員募集です。
【顧客】
・従業員規模:数名ベンチャー企業~数千名規模の大手企業まで様々な従業員規模の企業様にご利用いただいています。
・業種:IT、インターネット関連サービス、広告代理店、制作会社等が
・営業先部門:経営者、CTO、プロダクトオーナー、デザイナー部門、人事部門など
【営業プロセス】
・新規顧客を担当するチーム、既存顧客を担当するチームがあり、
いずれも配属可能性があります
・新規顧客への商談獲得については、別途インサイドセールスのチームが担当を
しておりますが、必要に応じて、ご自身でもアポイント獲得、アプローチいただきます。
・既存顧客については、主に深耕営業が中心。顧客内の複数部署にてサービスをご活用いただけることを目指します。
・初回訪問時には、顧客の事業や組織に関する課題に対してヒアリングを行い、課題解決のための戦略仮説を提示、その課題をフリーランスで解決する提案を行い、案件を獲得します。
・案件獲得後は、フリーランス側の対応を担当しているキャリアアドバイザーと連携して、自社データベースから人材をサーチ
・人材サーチ後は、クライアント、フリーランス、営業担当で3者面談を実施
・双方、ポジティブであれば契約締結へと進める
【マネージャー・部長候補に求める役割】
・入社直後は営業活動を通してクラウドテックの事業、顧客、オペレーションの理解をいただき、1年以内に営業マネージャー、3年以内に複数の営業グループを統括する営業部長を目指していただきます。
■マネジメント
・グループ単位での売上、各種指標の予実管理
・営業グループ戦略立案、実行
・組織、人材マネジメント
・生産性を上げるための業務改善およびオペレーション設計変更
・経営陣へのレポーティング
NO IMAGE
プロジェクトマネージャー(クラウドログ)/プロダクト本部
クラウドワークスの新規事業である働き方改革SaaS「クラウドログ」のプロジェクトマネージャーをお任せします。
■サービスに関して
「クラウドログ」は「時間を記録し、未来を豊かに」をサービスビジョンとして、GoogleカレンダーやMicrosoft Office365などと連携し、日々どんな業務にどのぐらい時間を使っているのかを個人やチームごとで見える化し、個人やチームの働き方を変革するプロダクトです。
IT業界はもちろん、建設業・不動産業・製造業など幅広い業界で大手ナショナルクライアント含め約650社に活用されており、ユーザー数・売上共に右肩上がりで急成長しています。
『時間を記録し、未来を豊かに』というビジョンの実現のために直近2~3年で約10倍の成長を目指しており、利用企業の拡大やプロダクト改善にチーム一丸となって邁進しております。
■業務に関して
<主な業務>
具体的な業務内容としては、
・1〜2つのスクラムチームの開発を推進
・PdMとコミュニケーションを取り、要件整理から入り仕様確定・仕様設計を行う
・顧客解像度を高めて機能に落とし込める方
・PdMや開発マネージャーとコミュニケーションを取り、タスクの分割や順序を検討する
・開発メンバーのスケジュール管理やフォロー
などを想定しております。
開発チームの中に入って、エンジニアとコミュニケーションを取りながら業務を進めて事業を推進していただく重要なポジションとなります。
将来的にはエンジニアリングマネージャーやプロダクトマネージャーといった役割への転換も可能です。
##主に使っている技術
* Webアプリケーション開発: Golang / Perl
* フロントエンド開発: React / TypeScript / Javascript
* クラウドプロバイダ: AWS ( EC2 / RDS / ECS / EKS / SQS / Lambda )
* Infrastructure as Code: Kubernetes / Docker
* DB: Redis / MySQL
* モニタリングツール: Datadog
* 開発支援ツール: GitLab / GitLab-CI / figma / Slack
* 開発設計手法: スクラム(アジャイル)開発 / オフショア開発(フィリピン)
## 開発フロー
* 大枠の開発フローは、ビジネスサイドと共に開発機能の優先順位決め→バックログ化→機能開発→デプロイ となっています。
* スクラム開発をとっており、2週間スプリントでスプリントごとにプランニング・振り返りを実施しています。
* 顧客ニーズの確認やチーム内での新機能説明など、ビジネスサイドも含めてチーム一丸で開発しています。
* オフショア開発では採用からチーム作りをしており、実装丸投げではなく設計も含めて同じチームメンバーとして開発しています。
* 拡大中のプロダクトのため、新しい技術や開発手法を取り入れることにも積極的です。
## プロダクトチームのチーム体制
* 事業責任者:1名
* デザイナー:2名
* プロダクトオーナー:2名
* エンジニアリーダー:1名
* エンジニア:25名(日本チーム18名・フィリピンチーム7名)
NO IMAGE
プロダクトオーナー/ビズアシ
リモートワーク・副業など、働き方の柔軟性が急速に上がっている昨今、私たちとしてもさらに事業をグロースし、日本の働き方改革促進の一助となるべく日々奮闘しています!
今回は、チームに新しい風を取り入れたく、一緒にサービスを成長させていただけるような方を募集しております。
プロダクトオーナーとして、「ビズアシ」に関わる事業開発の企画・戦略立案、開発ディレクションなどをご担当いただきます。
【業務内容例】
・半期毎のチーム目標及びロードマップ策定
・KPI策定とモニタリング
・サイト・アプリ開発ディレクション
・バックログの管理
・施策の効果測定
・フィードバック収集
【組織紹介】
・マネージャー:1名
・エンジニア:3名
・デザイナー:1名(兼務)
・プロダクトオーナー:1名(代理)
NO IMAGE
プロダクトオーナー/プロダクト本部
リモートワーク・副業など、働き方の柔軟性が急速に上がっている昨今、私たちとしてもさらに事業をグロースし、日本の働き方改革促進の一助となるべく日々奮闘しています!
今回は、チームに新しい風を取り入れたく、一緒にサービスを成長させていただけるような方を募集しております。
プロダクトオーナーとして、「crowdworks.jp」に関わる事業開発の企画・戦略立案、開発ディレクションなどをご担当いただきます。
【業務内容例】
・事業成長のための長期・短期戦略立案
・KGI達成に紐づくKPI策定、モニタリング
・チームビルディング
・サイト・アプリ開発ディレクション
・施策の効果測定
・ユーザーインタビュー
【配属部署】
プロダクト開発部 プロダクトマネジメントグループ
【組織紹介】
・マネージャー:1名
・シニアプロダクトオーナー:2名
・プロダクトオーナー:2名
※戦略に基づいた重要KPIごとにチームが分かれており、
デザイナー1名、エンジニア3名ほどのチームを組み、活動します。
NO IMAGE
プロダクトセールス(テックダイレクト)/クラウドテック本部
即戦力IT人材のマッチングプラットフォーム「テックダイレクト」のセールス&事業推進を担当していただきます。
■募集内容
2023年8月1日、即戦力ITフリーランスのマッチングプラットフォーム「コデアル」はリブランディングし「Tech Direct」として新たに再出発いたしました。
Tech Directは、最新の技術力を持つエンジニア、高いクリエイティビティを発揮できるデザイナー、ITビジネスをグロースさせられるマーケターなど、即戦力のITフリーランスと直接つながることができるマッチングプラットフォームです。
リブランディングに先行して、クラウドワークスが運営するIT人材のエージェントサービス「クラウドテック」が保有する12万名のデータベースと連携を行い、より多くのエンジニアやデザイナーと出会えるようになりました。
利用クライアントの採用成功率は向上しており、今このタイミングで多くのクライアントに「Tech Direct」を使っていただくべく新たに営業を募集することとなりました。
【具体的に】
「Tech Direct」のセールス全般をお願いします。
・新規リード獲得のための、集客施策の立案・実行
・顧客ニーズのヒアリングから提案内容の決定・プレゼン・契約手続き
・契約後顧客の効果測定・利用支援等のカスタマーサポート業務
※サービスメニューの企画や営業数値分析等の営業企画業務や、プロダクト改善の提案などセールスに閉じず様々な業務にチャレンジする事が可能です
■仕事のやりがい
1.サービスの新規性
フリーランスエンジニア業界に革新をもたらすプラットフォーム型(ダイレクトリクルーティング)のサービス。フリーランスエンジニアに直接多くの報酬と仕事を提供できるプロダクトとして、着実に成長中です!
2.プロダクトの品質
具体的な数値は非公開ですが、ご利用企業様の採用成功率やスカウト返信率は高く、営業がスムーズに進むプロダクトです。※面接では具体的な数値をお伝えします。
3.キャリア成長
現状はTHE MODEL型のような分業にはなっておらず、営業がマーケティング、セールス、カスタマーサクセスを横断的に対応いただきながら、テックダイレクトにとってどのようなセールス組織が最適なのかともに考え、提案していただけることを期待しています。
立ち上げかつ少数チームの為、一人ひとりの貢献が事業全体に大きな影響を与えることができます。早い段階から責任を持ち、経験とスキルを迅速に成長させキャリアアップを図ることが可能です。早期でリーダー、マネージャーを目指していただけます。※1on1制度等キャリア支援が充実
NO IMAGE
プロダクトマネージャー(クラウドログ)/プロダクト本部
■サービスに関して
「クラウドログ」は「時間を記録し、未来を豊かに」をサービスビジョンとして、GoogleカレンダーやMicrosoft Office365などと連携し、日々どんな業務にどのぐらい時間を使っているのかを個人やチームごとで見える化し、個人やチームの働き方を変革するプロダクトです。
IT業界はもちろん、建設業・不動産業・製造業など幅広い業界で大手ナショナルクライアント含め約650社に活用されており、ユーザー数・売上共に右肩上がりで急成長しています。
『時間を記録し、未来を豊かに』というビジョンの実現のために直近2~3年で約10倍の成長を目指しており、利用企業の拡大やプロダクト改善にチーム一丸となって邁進しております。
■業務に関して
<主な業務>
・クラウドログのプロダクトとしての方向性決定や仕様・要件の検討
・クラウドログが狙うべき市場の調査や分析
・プロダクトを中心として、セールス・マーケター・エンジニアなどチーム間の連携強化
※商談はほぼ100%オンラインで対応をしています
「エクセルや自社システムでの入力・集計の手間をどうにかしたい」という目的が明確なニーズから、「働き方改革・生産性向上に向けて何から手をつけて良いかわからない」という目的が明確になっていないニーズまで幅広いお客様がいます。
一社ずつ課題をじっくりヒアリングし、課題解決に向けた提案をお願いします。
商談先の業種はIT業界はもちろん、建設業・不動産業・製造業など幅広い業界から多数引き合いをいただいております。
会社の規模も中小企業から大企業まで、幅広く利用されています。
お客様側の導入担当者は現場のプロジェクトマネージャーから経営層、大手企業では管理部門の方になることが多いです。
※弊社の受動喫煙対策について:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可としています。
NO IMAGE
リード/シニアエンジニア(クラウドテック)/プロダクト開発部
プロダクト主導で働き方を変える!「クラウドテック」のエンジニアを募集!
クラウドテックWebアプリケーションの開発をお任せします。
■ クラウドテックについて
エンジニア・デザイナー領域を中心に、フリーランスの方と企業をマッチングするエージェントサービスです。
フリーランスの方には自身がより自分らしく働ける案件をご紹介し、企業には課題解決に最適なフリーランスの方をご紹介することで、エージェントを介したベストマッチングを実現しています。
2015年にサービスを開始し、コロナ禍以前から、フリーランスがより自由に働けるようリモートワーク案件の拡充に注力してきました。
2022年10月には会員数10万人を突破。
現在は「労働市場のバイアスを取り除き、選択肢の最大化を図る」を事業ミッションとし、柔軟な働き方とフリーランス活用の提案をおこなっています。
■ 開発チームについて
- 「メンバー」(フリーランス会員)
- 「クライアント」(取引先企業)
- 「社内」(営業・キャリアアドバイザー・フォローチーム等のエージェント部門)
をユーザーとしています。
サービス自体はエージェント型ではあるものの、開発チーム単体でMission/Visionを掲げ、各ユーザーに対し"プロダクト開発を通して"届けるべき価値を定義しています。
それぞれのユーザーに対する解像度を上げ、プロダクト主導で抜本的な課題解決を進めるため、2022年11月よりユーザーごとの小チームに分割しました。
現在は
- メンバー・クライアントチーム
- 社内チーム
でスクラムでの開発をおこなっています。
★配属先は、ご自身のご経験、得意分野、意志などを鑑みながら一緒に決めていきます。
★チームは分かれていますが、組織上は同じ部署でありチーム間での会話も活発におこなっています。
■ お任せするお仕事について
- 日々の開発における設計、実装、他メンバーへの技術的フォロー
- 要件定義に向けたプロダクトオーナーとの対話
- 新規機能の開発における技術選定やアーキテクチャ設計
- 実装方針や技術選定に関する提案
■ 技術スタック
- クラウドプロバイダ: Heroku / AWS(Lambda/RDS) / Fastly / SendGrid
- Webアプリケーション開発: Rails6 / MySQL / TypeScript / React / GraphQL
- モニタリングツール: NewRelic / Rollbar 等
- 開発ツール: GitHub / ZenHub / CircleCI / Slack / Gather / Notion / Qiita Team
■ チーム体制
- エンジニアリングマネージャー:1名
- プロダクトオーナー:2名
- エンジニア:8名
- デザイナー:1名(他チーム兼務)
★チームのエンジニアは少人数ですが、クラウドワークス全体ではエンジニアが30名以上おり、全社のエンジニアが行っている勉強会やLT大会等への参加ももちろん可能です。
★当チームでは基本的に全員フルリモートフルフレックスで勤務しています。
★イベントや抽象的な会話が中心になる会議の際は、チームメンバー同士で話し合ったうえで適宜出社することもあります。
### 募集背景
クラウドテックにおける最初のコミットは2015年8月で、息の長いサービスになります。
一方で、プロダクト主導で各ユーザーへの価値提供を加速させるうえで、継続的な挑戦は欠かせません。
挑戦し続ける中で、新規・追加機能の開発はもちろん、時には負債解消の判断、アーキテクチャの見直しや新たな技術の導入といった転換が必要な場面もあり、主体的な開発を必要としています。
NO IMAGE
事業責任者候補(オープンポジション)
事業責任者候補募集 -「流通2兆円、日本最大の就業インフラ」にむけた事業推進-
「流通2兆円、日本最大の就業インフラ」の実現のため、
事業責任者候補を募集します。
本ポジションはオープンポジションとなりますので、
「まずは話を聞いてみたい」という方もぜひ気軽にエントリーください。
■事業領域候補
流通2兆円に向けて、
既存事業のさらなる生産性改善、新規事業立ち上げの両方にチャレンジしていきます。
いずれの分野でも責任者候補を募集しております!
・人材マッチング(フリーランス、副業)
・HR領域Saas
・スキルEC
・コンサル・BPO
■ミッション・業務内容
・経営と合意した事業業績(粗利、営業利益)の達成がKGI
・事業立案(新規事業の場合)、経営との目標設定の合意
・事業計画策定
・事業メンバー採用
■独自の事業立ち上げ・成長フレームワーク
1. 上場から7年、新規事業13事業、M&A6社に挑戦
2. 日本最大のプラットフォームにより再現性ある事業創造が可能
3. 過去の事業の成功、失敗の振り返りを「新規事業ポリシー」としてノウハウ化
NO IMAGE
営業(クラウドリンクス)/副業事業開発部
クラウドワークスの新規事業、「クラウドリンクス(https://crowdlinks.jp/)」のセールス担当を募集します。
■サービス概要
「クラウドリンクス」は、事業課題や人的リソース確保に課題を持った企業とハイクラスな副業人材・フリーランスとをつなぐマッチングプラットフォームです。
サービス開始半年で5,000名超の人材登録、累計300社の企業様にご利用いただいています。
■具体的な業務内容
クライアントの人的課題に寄り添い、新規リード獲得から提案、成約までの一連の役割を担っていただける方を探しています。
NO IMAGE
営業事務(東京)/クラウドテック本部
【サービス特徴】
・フリーランスのエンジニア、デザイナー特化のエージェントサービス
https://crowdtech.jp/client/
・登録者数はクラウドテック約10万名+クラウドワークス登録者500万名以上のデータべースから顧客ニーズにあわせて全国からアサインが可能
・月額50-200万円とミドル~ハイクラス
・稼働量に応じた手数料をもらうビジネスモデル
<顧客企業>
事例:https://crowdtech.jp/client/interview/
・数名ベンチャー企業~数千名規模の大手企業まで幅広く
・業種:IT、インターネット関連サービス、広告代理店、制作会社など
・営業先部門:経営者、CTO、プロダクトオーナー、デザイナー部門、人事部門など
<登録フリーランス例>
事例:https://crowdtech.jp/client/member/
・ITエンジニア
・デザイナー
・Webライター
・副業人事
エンジニア/デザイナーが割合の大半を占めますが、近年の多様な働き方の広まりに伴い、領域も拡大中です
【業務内容】
・新規契約手続き
・与信や押印
・日程調整など
・稼働中案件の契約手続き
NO IMAGE
広報マネージャー候補/組織開発部
【副業想起No.1】の獲得を一緒に目指してくれる3人目の広報(マネージャー候補)募集!
会社の規模拡大に伴い、
クラウドワークスの社外メディア向け広報を中心に、コーポレート(経営・採用)PR、事業・サービスPRなどをお願いいたします。
組織の未来を見据えた施策立案や仕組みの構築・改善など、既存のやり方や枠組みにとらわれることなく、創意工夫しながら企業イメージを作っていきましょう!
【具体的な業務内容】
・年間広報計画の策定
・月2本以上のプレスリリース/記事獲得にむけた案件の形成とメディアアプローチ
・トップインタビューやSNS発信のコーディネート(年間4~6回程度)
・採用ブランディング広報(通年、Ownedメディア・Earnedメディアでの露出企画・獲得
・IRと連携した投資家・株主向け広報(年4回の決算時期を中心に)
・事業・サービスのグロースを支える効果的なPR施策の企画立案と実行
・副業想起No1の獲得
・クラウドワークスに対する「期待」と「信頼」の獲得(生産性向上や人的資本価値などによる)
など
■その他
メンバーは男性1人・女性1人に次ぐ、3人目のメンバーとして稼働いただきます。
また、コーポレート本部配属となりますので、社内交流の企画、労務やコーポレート部門全体との連携業務もお任せすることも期待しております。
NO IMAGE
新規事業開発(責任者候補)
既存事業もしくは新規事業・M&A先の事業の事業戦略立案とその実行を推進する仕事をお任せいたします。
入社直後は、現在の事業責任者を補佐する立場としてのご入社を想定しております。
【想定されるポジション】
・既存事業(CrowdWorks、クラウドテック、ビズアシ)の事業責任者
・新規事業もしくはM&A先の事業責任者
■主な仕事内容
・全社カルチャー実践・浸透(ミッション・ビジョン・カルチャー・ポリシーの実践と浸透・改善提案)
・事業戦略、計画の作成、達成
・KPIの設計、管理、改善
・組織マネジメント(チームビルディング、所属メンバーの成長実現)
・経営参画(取締役との連携、経営への提案)
■募集ポジションの魅力
・裁量をもって、事業の戦略立案〜実行までを担当することができます。
・経営からの指示どおりに動くというスタイルではなく、自身で戦略を描き、責任者として執行する責任と権限を有して仕事を進めることができます。
NO IMAGE
秘書/コーポレート本部
設立から11年。サービスが拡大し、新規事業が多数生まれる中で、幅広いステークホルダーとのリレーションが今後益々重要になってきます。そこで、さらに経営陣の意思決定をより力強くサポートするべく、秘書アシスタントのポジションの募集を行います!
■仕事概要
・役員のサポート業務
(スケジュール調整、会議準備、出張手配、各種社内外申請代行、名刺管理等)
・電話や来客等の受付対応
・郵便物や文書作成および管理
・データ管理、各種資料作成サポート、簡単な経理処理。
・社内行事(株主総会等)の準備および運営サポート など
上記以外にも幅広い業務をお任せすることになるかと思うので、ぜひお会いし、色々ご説明させて頂けますと幸いです!
NO IMAGE
経理/コーポレート本部
【具体的な業務内容】
日常の経理業務~申告を含めた決算業務から事業部のサポートまで幅広く携わっていただ
きます。また、様々な業務領域について、業務プロセスの改善に取り組んでいただきます。
・日常経理業務(伝票入力、債権管理、債務管理、振込処理など)
・月次決算、四半期決算、年次決算
・税務申告対応
・連結子会社の管理
・その他付随業務
向上心、探究心を持って業務に取り組み、より最適な業務プロセスへの改善に取り組んでいただきたいと思っています。
会計、税務の実務経験を生かし、CW単体決算へ貢献頂くだけでなく、将来的にグループ会社管理、連結決算にもチャレンジしていただきたです。