マルゴト株式会社 の全ての求人一覧
マルゴト株式会社 の全ての求人一覧

Webデザイナー(社員) - コーポレートマーケティング部【フルリモート】

私たちは成長企業向けに『まるごと人事』というRPO(採用代行)を提供している企業です。スタートアップ・メガベンチャー・大手企業を中心に、クライアントの事業成長にダイレクトに貢献しています。ご支援中に上場される企業も珍しくありません。 売上・事業拡大にともない、各メディアを一貫してブランディングしていくコーポレートデザイナーを募集することになりました。 「まるごと人事」をはじめとする自社サービスの集客、コンテンツ作成、サービスクオリティの向上等に携わるデザインから、自社サイトの集客やUI/UXの改善、マーケティングに絡んだ施策、に従事していただくなど上流部分まで幅広くお任せします。 これまでの経験を生かして、デザインのみならず事業成長の側面にも貢献したい方にはピッタリの環境です! はじめのうちはご経験に応じて徐々に業務をお任せします! ▼主な業務内容 ・自社Webサイトの制作・UI/UX改善(Webデザイン及びHTMLマークアップ) ・サービスコンテンツのデザイン、制作 ・展示会イベント等に使用するポスター・チラシ・その他印刷物等、DTPデザインの制作 ・ホワイトペーパー, 自社コンテンツのスライド,ロゴ等の制作 ・オウンドメディアの作成・管理 ・分析(GA4,サーチコンソール,Clarity等) などデザインに関わる業務全般をお任せいたします。 デザインに加え、必要に応じて、各事業部との進行管理や調整業務もご担当いただきます。 ▼技術スタック 言語:HTML, CSS(Sass), JavaScript, PHP サイト構築ツール:WordPress, GitHub デサインツール:Photoshop, Illustrator, XD, VScode 分析ツール:GA4, hubspot, Clarity 職場環境:Googleworkplace,Slack,metalife ★おすすめポイント★ ✔サービスの成長にダイレクトに貢献できる ✔「マーケティングロジックを理解したデザイナー」を目指せる ✔社内のクリエイティブにも携われる(ロゴ制作やブランディングなど) ✔フルリモートで場所を選ばない働き方を実現! ▍配属部署について マーケティングチーム(コーポレートマーケティング部)への配属となります。 全部で5名のチームで、現在デザイナーは女性社員1名で担当しています。

オープンポジション(バックオフィス代行職/未経験歓迎)【フルリモート】

未経験歓迎!バックオフィス職としてのキャリアをスタートできます。
マルゴト株式会社は、BPO事業を中核に「企業の成長を支えるサービス」を複数展開しています。 2015年の創業以来、さまざまな企業の理想を叶えるために事業を立ち上げてきました。 現在、主要事業であるバックオフィス代行・採用代行に携わる新しい仲間を積極的に募集しています。 ▍業務内容  携わるサービスや案件によって異なりますが、クライアントのバックオフィス業務を、私たちが代わりに行います。 ただ作業をこなすだけではなく、より効率よく、より成果が出るよう改善や提案も行います。 「チームの一員」として、企業の成長を支えていただきます。 ※配属先は、希望や適性を考慮して決定します。 ※すべてフルリモートで対応。社内外ともチャットやオンライン会議でやり取りしています。 ▼バックオフィス代行 ・人事情報管理(入退社、契約書、身上変更等) ・給与計算・勤怠管理 ・経理業務(記帳、仕訳、請求書管理など) ・クライアントとの打合せ ▼ 採用代行 ・応募者対応や面接調整 ・求人作成・リライト ・採用レポート作成・分析 ・クライアントとの打合せ ▍働く環境 ・未経験でも、実務を通じて着実に成長できる環境です。営業・接客経験を活かし、キャリアをスタートできます。 ・経験豊富なリーダーと一緒に案件に携わり、OJTで少しずつ業務を増やしていきます。将来的には業務改善や提案にも挑戦いただけます。専門性を磨きながら長期的なキャリア形成ができます。 ・残業平均10時間程度!サービス提供時間は9~18時と決まっているため、プライベートも大切にできます。
オープンポジション(バックオフィス代行職/未経験歓迎)【フルリモート】

バックオフィス(障がい者雇用/オープンポジション) - 経営管理部【フルリモート】

【全国から応募可】障がい者雇用|バックオフィスオープンポジション
*障がい者手帳をお持ちの方を対象とした求人です* 私たちマルゴト株式会社は、BPO事業を中核に「企業の成長を支えるサービス」を展開しています。 2015年の創業以降、さまざまな企業が叶えたい理想を実現したいという想いから、これまで複数の事業を立ち上げてきました。 2019年から本格的に社員数が増えはじめ、2025年10月現在では200名超えのメンバーが在籍しています。 ▼募集背景 現在、バックオフィス部門における障がい者雇用のオープンポジションを募集しています。 事業成長・組織拡大にともない、バックオフィスの業務ボリュームは年々増加しています。それだけでなく、よりスムーズで効率的な組織運営を目指して、既存の業務フローの見直しや最適化にも力を入れているところです。 マルゴトの成長は、バックオフィスの存在なくしては成り立ちません。日々の業務を着実に支えることはもちろん、業務改善や新しい仕組みづくりにも前向きに取り組むことが、これからの組織には欠かせません。 今回の募集では、そうした環境の変化を前向きに楽しみながら、自ら考え、行動できる方と一緒に働きたいと考えています。丁寧に仕事と向き合いながらも、チームの一員として自律的に動ける方にぴったりのポジションです! ▼業務内容(例) ご経験やスキル、今後のキャリアの希望に応じて、総務・労務・経理・法務・採用などバックオフィス領域の中から、一緒に最適なポジションを検討できればと思います。 ◼️総務 ・社員の各種申請手続きサポート ・社内問い合わせ対応 ・IDaaSの設定業務 ・電話対応 ・その他、社内業務の効率化に関する取り組み ◼️労務 ・社会保険事務 ・入退社対応 ・産休・育休対応 ・助成金対応 ・勤怠管理 ・確定給付企業年金対応 ・就業規則の改定 など ※顧問社労士の先生と連携して実施します ◼️経理 ・請求書の作成・発行 ・売上データの入力および管理 ・入金確認・未入金のフォローアップ ・契約書の送付・格納(クラウドサイン) ・支払データの入力・管理 ・経費精算データの入力・管理 ・住民税支払い手続き ・確定給付年金の対応 など ※一部、税理士の先生と連携して実施します ◼️法務 ・契約書類のリーガルチェック ・契約書類の送付・格納(クラウドサイン) ・登記関連の申請 など ※一部、弁護士の先生と連携して実施します ◼️採用 ・書類選考や面接/面談などの選考オペレーション ・求人票の作成新規作成、改善 ・スカウト文章の新規作成、改善 ・人材紹介会社など各種取引先とのやりとり ・各事業部の採用責任者とのやりとり ※数値分析や採用戦略の立案にも携わることも可能です ▼配属部門の組織構成(総務・労務・経理) ◼️経営管理チーム ・部長1名|30代男性 ・リーダー1名|30代女性 ・メンバー6名|30代女性 ◼️リクルーティングチーム(採用) ・部長1名|30代女性 ・マネージャー1名|30代女性 ・リーダー1名|30代女性 ・メンバー1名|30代女性 ・業務委託 3~5名 ▼執務環境(★をメインで利用します) 使用ツールはSlackとGoogle Workspaceが中心です。 Slackのテキストコミュニケーションを基本としつつ、ハドルミーティングやGoogle Meet、バーチャルオフィス等を活用し、会話ベースのやり取りを状況に応じて使い分けています。 フルリモート勤務ですが、チームで支え合う文化が根づいており、コミュニケーションは活発でちょっとした相談や提案もしやすい関係性を大切にしています。 ・グループウェア:★Google Workspace、Microsoft Office ・チャット:★Slack、Chatwork、Google Chat、LINE WORKS ・その他:freee、バクラク、board、クラウドサイン、TrustLogin、HERP Hireなど
バックオフィス(障がい者雇用/オープンポジション) - 経営管理部【フルリモート】

リファラル用【社員専用】

社員紹介応募フォーム
社員紹介用の応募フォームです。 各ポジションの必須要件に当てはまる方がいれば、ぜひご紹介ください! ▍紹介フロー ・ご紹介いただける方がいる場合、自社採用チーム藤井へDMにて以下を連絡 1)ご年齢、性別 2)簡単なご経歴 3)推薦理由 ・お返事させていただいた後、こちらの応募フォームより投稿をお願いします。 まずは書類などは不要、4つの必須項目のみで応募が可能です。 「応募する」ボタンから、以下の必須項目を推薦する候補者の代理としてご記入をお願いします。 ▍必須項目 ・氏名:推薦する候補者名 ・メールアドレス:(注意)紹介者マルゴト社員のアドレス ・現所属:候補者の所属会社名 ・応募先へのメッセージ:以下参照 (注意)※メールアドレスは必ずマルゴト社員本人のものを入力してください。応募完了メールが自動配信されます。 候補者のメールアドレスは下の「応募先へのメッセージ」で入力してください。 ▍応募先へのメッセージ 以下をコピペして回答してください --------------- 【紹介元社員名】 【候補者のメールアドレス】 【関係性(簡単でOK)】 【推薦ポジション】 --------------- ▍選考フロー ・メンバーとしての選考の場合 カジュアル面談(会社や業務について説明)→書類選考→1次面接(MG/LD)→最終面接(代表取締役/部長/MG) ・LD候補としての選考の場合 カジュアル面談(会社や業務について説明)→書類選考→1次面接(MG/LD)→2次面接(部長/MG)最終面接(代表取締役)
リファラル用【社員専用】

中途採用担当(障がい者雇用) - コーポレートマーケティング部【フルリモート】

【フルリモート×自社採用】あなたの「働きたい」を叶える環境がここに。|正社員登用あり|全国から応募OK
*障がい者手帳をお持ちの方を対象とした求人です* ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 企業の成長を支えるBPO事業を展開するマルゴト株式会社で、 障がい者雇用の自社採用担当ポジションを募集します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【フルリモートで”自社採用”に専念】 ✧ 面接以外の採用業務が中心!静かな環境で集中して働けます ✧ 通勤ゼロ/全国どこからでも勤務可能!ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が叶います 【仕事内容】 当社の仲間を増やすための「自社採用チームのリクルーター」としてご活躍いただける方を募集します。 人材紹介会社や媒体の対応といったオペレーションから、求人作成やスカウト改善、ゆくゆくは採用戦略や分析/改善提案など、スキルやご意向に応じて段階的にお任せしていきます! <具体的な業務内容> ・書類選考、面接/面談の日程調整、社内外との連絡対応 ・求人票やスカウト文章の作成/修正 ・スカウト文面の改善/送信対応 ・人材紹介会社など外部パートナーとのやりとり(求人展開、推薦調整など) ・各事業部の採用責任者との連携(採用要件のすり合わせ/調整) ・採用データの集計/分析(応募数/通過率など)と改善提案 ・中長期を見据えた採用戦略の立案/推進 【配属部門の組織構成】 ◼️リクルーティングチーム ・部長1名  |30代女性 ・リーダー1名|30代女性 ・業務委託3~5名 【執務環境】(★をメインで利用します) 使用ツールはSlackとGoogle Workspaceが中心です。 Slackのテキストコミュニケーションを基本としつつ、ハドルミーティングやGoogle Meet、バーチャルオフィス等を活用し、会話ベースのやり取りを状況に応じて使い分けています。 フルリモート勤務ですが、チームで支え合う文化が根づいており、コミュニケーションは活発でちょっとした相談や提案もしやすい関係性を大切にしています。 ・グループウェア:★Google Workspace ・チャット:★Slack ・その他:クラウドサイン、TrustLogin、★HERP Hireなど
中途採用担当(障がい者雇用) - コーポレートマーケティング部【フルリモート】

労務(メンバー) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

人事労務を中心としたバックオフィス実務を代行!複数社のクライアントの成長を支援!
私たちはスタートアップ・ベンチャー企業を中心に、月額制のバックオフィス代行サービスや採用代行サービスを展開している会社です。 クライアントのパートナーとして日常業務~フロー構築までバックオフィス業務を一気通貫で代行する「まるごと管理部」。顧客満足度95%以上と高い満足度を誇るサービスです。 ▍業務内容 ※案件ごとに担当業務は異なります ご入社後はまずは実務から対応、ゆくゆくは改善提案やツール導入も経験いただきます。 そのため単なるルーティンワーではなく、業務改善提案など企業の成長に直結する仕事にも携われます! ※案件ごとに担当業務は異なります ・人事情報管理(入退社、契約書、身上変更等) ・給与計算、賞与計算 ・勤怠管理、有給休暇や各種休暇管理 ・業務フロー整備、マニュアル作成 ・社労士・税理士との連携 ・各種ツール提案、導入サポート ・クライアントとの打ち合わせ ▍この仕事で得られるもの ・残業平均10時間!自分の時間も大切にしながら働けます 時間単位でご契約いただいており、かつサービス提供時間が9~18時と決まっているため残業平均は10時間程度!プライベートとも両立しやすい環境です◎ ・応用力と専門性を磨けます 複数社の労務業務を担当する中で、企業ごとの業務フローや処理方法に触れることができ、柔軟な対応力と専門性を身につけることができます! ・気づきを活かせる労務の仕事です 日々の業務の中でクライアントに改善提案を行い、提案が実際に業務改善につながる場面も。実務そのものをより良くする過程に関わる経験が得られます。 ▍案件例 担当企業は基本的に1人2社。業務量によっては3社以上に携わることもあります。 OJT体制で、マルゴトで実務経験があるリーダーに相談しながら進められるので、ご安心ください! ◆IT企業の労務代行:勤怠データ集計、給与計算 ◆飲食チェーン企業の労務業務:入退社手続き、労働契約管理 ◆スタートアップ企業の労務サポート:各種証明書発行、産休育休手続き ※すべてフルリモートで対応、社内外ともにチャットやオンライン会議でやり取りしています
労務(メンバー) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

労務(リーダー候補) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

『労務』のエキスパートとして社員・労働環境づくりをリードする!プロジェクトリーダー募集
私たちはスタートアップ・ベンチャー企業を中心に、月額制のバックオフィス代行サービスや採用代行サービスを展開している会社です。 クライアントのパートナーとして日常業務~フロー構築までバックオフィス業務を一気通貫で代行する「まるごと管理部」。顧客満足度95%以上と高い満足度を誇るサービスです。 ▍業務内容 入社後、まずは業務のキャッチアップやサービス理解を進めていただくため実務からスタートしていただきます。 ※案件ごとに担当業務は異なります ・人事情報管理(入退社、契約書、身上変更等) ・給与計算、賞与計算 ・勤怠管理、有給休暇や各種休暇の管理 ・業務フロー整備、マニュアル作成 ・社労士・税理士との連携 ・各種ツールの提案、導入サポート ・クライアントとの打ち合わせ ▍ゆくゆくはリーダー業務へ 入社から1年程度で、リーダーへの昇格を目指していただきます。 ・プロジェクトのスケジュールやタスク管理 ・顧客の課題に対するアドバイス/対策改善策の提案 ・メンバー育成 など ▍この仕事で得られるもの ・プライベートとの両立 時間帯単位でご契約をいただいており、かつサービス提供時間が9:00〜18:00と決まっているため、残業や繁忙期の波が少ない環境です。 働く時はしっかり働き、休む時はしっかり休む。メリハリをつけながら勤務することが可能です。 ・労務担当としての応用力・専門性 複数社の労務業務を担当する中で、企業ごとの業務フローや制度に触れることができます。 これにより視野が広がり、柔軟な対応力と応用の利く専門性が身につきます。 「事業会社の労務の2倍以上のスピードで経験が積める」との声も。 ・クライアントワークだからこそのやりがい クライアントに改善提案を行う機会も多々あります。 提案が業務改善に直結する場面もあり、実務そのものをより良くする経験が得られます。 事業会社の労務だと通らないことも多い「改善提案」「DX化提案」も、クライアントからは喜んでいただけることが多く、大きなやりがいとなります。 ・キャリアアップ・マネジメント機会 入社後1年でリーダー昇格を目指していただくキャリアプランです。急成長事業のため、昇格のチャンスも非常に多い環境です。プロジェクト推進・顧客折衝など、労務+αのスキルを身につけながら、マネジメントとしてのキャリアを築いていただけます。 ▍案件例 ・IT企業の労務代行:勤怠データ集計、給与計算 ・飲食チェーン企業の労務業務:入退社手続き、労働契約管理 ・スタートアップ企業の労務サポート:各種証明書発行、産休・育休手続き ※すべてフルリモートで対応しており、社内外ともにチャットやオンライン会議でやり取りしています。
労務(リーダー候補) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

労務(業務委託) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

◆月35時間〜OK!(35時間以下でもご相談ください) ◆出社ゼロ、オンライン完結!成長中ベンチャー企業を複数支援できる! ベンチャー/スタートアップ企業向けにバックオフィス業務を代行する「まるごと労務」にて、フルリモートの【労務代行事業の業務メンバー】を募集しています。 出社ゼロ、オンライン完結の環境です。 「オンライン労務代行+人事労務アドバイザー」のようなイメージで、クライアントの成長をサポートいただく仕事です! クライアントから依頼される、給与計算や従業員管理などの人事労務実務をお任せします。 ▍主な業務内容 ・人事情報管理(入退社、契約書、身上変更等) ・給与計算/賞与計算 ・勤怠管理 ・有給休暇/その他休暇管理 ・オンボーディング設計補助 ・業務フロー整備 ・マニュアル作成 ・社労士や税理士との連携 ▍働く環境 日々のやり取りは基本的にチャット(Slackやチャットワークなど)を使って行います。 定期的にオンラインミーティングに参加いただくこともございますが、出社や常駐はありません。 サービス提供時間は9〜18時のため、夜間や土日に稼働いただくケースはございません。 ご家庭との両立でフルタイムは難しいという方や、バックオフィス経験を活かしたい方、お気軽にご応募ください! ▍選考について まずは30分ほどオンラインでざっくばらんにお話ができればと考えています。 業務内容だけでなく、ご状況や希望条件などもお伺いし、より良い環境をご提案できればと思っています。 ◎経理代行の募集もございますので、経理経験もある方はぜひご相談ください ※応募多数の場合、スキルや稼働時間に関してご質問を差し上げた上でよりマッチしている方へ優先的に面談のご案内を差し上げる可能性がございますので、事前にご了承をお願いいたします。
労務(業務委託) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

採用アシスタント_スカウト業務(業務委託) - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

採用代行サービス ”まるごと人事” を運営する当社にて、クライアントの採用支援にご協力いただける業務委託ポジションを募集します! 現在フリーランスの方や、これまで採用アシスタントやリクルーターとしての経験がある方、大歓迎です! ▍ ”まるごと人事” とは? 「月額制の採用チーム」として、面接以外の採用業務をまるっと代行するサービスです。 稼働時間ベースで契約を行うため、クライアントの状況に応じて柔軟に支援内容を調整できるのが特徴です。 採用立ち上げから運用フェーズまで、企業の採用パートナーとして伴走しています。 サービスサイト:https://marugotoinc.jp/ ▍仕事内容 クライアント企業の採用アシスタントとして、採用ポジションの対象ピックアップやスカウト送付などを中心にお任せします。 社員メンバーとペアを組みながら、採用業務を円滑に進めていく役割です。 (主な業務内容) ・スカウト対象者のピックアップ ・スカウトメールのカスタマイズ文章作成 ・スカウトメールの送信 ・スプレッドシートを使ったスカウト進捗管理 ・スカウト文面の新規作成や既存文章ブラッシュアップ ・その他、採用活動に関わる付随業務 (提供体制) 1クライアントにつき社員1名+業務委託1名の2名体制で、役割をわけて運用を行います。 ・社員:プロジェクト全体の管理 ・業務委託:スカウト対象ピックアップ・送信など実務の遂行(Slackで密に連携) ▍案件例 【中途採用|DXコンサル系企業】 採用ポジション:カスタマーサクセス、事業開発 月間送信数:130名(1ポジションにつき約60-70名/月) スカウト媒体:Wantedly、ビズリーチ、OpenWork 【中途採用|IT系企業】 採用ポジション:フロントエンド、バックエンド、iOSエンジニア、データサイエンティスト 月間送信数:160名(1ポジションにつき約40名/月) スカウト媒体:Green、Findy、YOUTRUST、転職ドラフト ▍ポイント ✔完全在宅!好きな環境で仕事にしっかり集中できる 業務委託の方はもちろん、全社員が全国各地からフルリモートで稼働をしています! その分、Slackでのチャットコミュニケーションは非常に活発なので、進捗報告や困りごとなど気軽にチャットで共有・質問・相談ができる環境です。 ✔1日3.5時間〜、ご希望に応じて稼働時間を調整 稼働時間については案件次第となりますが、必ず事前にご説明・ご相談をさせていただいた上で、正式に決定していきます! 理想としては平日9:00〜18:00の間で週3日以上/1日3.5時間〜としていますが、案件によっては柔軟に検討していけることもありますので、ご都合などあれば遠慮なくご相談ください。 (もちろんフルタイム稼働希望なども大歓迎です!) ✔顧客継続率95%、長期で安定して働ける ありがたいことに、ご契約企業様とは長期でご一緒させていただくケースが非常に多いです。 そのため、業務委託の方についても、ご参画後は毎月安定的に案件へ携わっていただくことが可能です! ▍こんな方がいます 現在活躍している業務委託メンバーは、人事・RPO出身者、エージェントCA/RA経験者、カスタマーサポートやマーケティング職など多種多様です。 ・子育てと両立しながら、リモートで人事経験を活かしたい ・フリーランスとして、安定した案件を増やしたい ・遠方でも採用の仕事を続けたい そんな想いを持つ方が多く在籍しています! ▍選考フロー 1)書類選考 2)オンライン面談 3)今後のご案内(結果に関するご連絡) クライアントの採用担当として、企業と候補者の双方に寄り添いながら、“人と人をつなぐ”採用活動を支えるお仕事です。 少しでも興味をお持ちいただけたら、ぜひお気軽にご応募ください!
採用アシスタント_スカウト業務(業務委託) - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

採用アシスタント_応募者対応業務(業務委託) - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

採用代行サービス ”まるごと人事” を運営する当社にて、クライアントの採用支援にご協力いただける業務委託ポジションを募集します! 現在フリーランスの方や、これまで採用アシスタントやリクルーターとしての経験がある方、大歓迎です! ▍ ”まるごと人事” とは? 「月額制の採用チーム」として、面接以外の採用業務をまるっと代行するサービスです。 稼働時間ベースで契約を行うため、クライアントの状況に応じて柔軟に支援内容を調整できるのが特徴です。 採用立ち上げから運用フェーズまで、企業の採用パートナーとして伴走しています。 サービスサイト:https://marugotoinc.jp/ ▍仕事内容 クライアント企業の採用アシスタントとして、応募者対応や日程調整などを中心にお任せします。 社員メンバーとペアを組みながら、採用業務を円滑に進めていく役割です。 (主な業務内容) ・書類スクリーニング ・面接日程調整 ・合否連絡 ・書類の回収 ・お問い合わせ対応 ・ATSを使った採用進捗管理 ・その他、採用活動に関わる付随業務 (提供体制) 1クライアントにつき社員1名+業務委託1名の2名体制で、役割をわけて運用を行います。 ・社員:プロジェクト全体の管理 ・業務委託:応募者対応など実務の遂行(Slackで密に連携) ▍案件例 【中途採用|SaaS系企業】 応募者管理ツール:HERP 月間応募数:170名 流入経路:Wantedly、ビズリーチ、YOUTRUST、Linkedin、人材紹介会社、リファラル 業務内容:応募者対応、面談・面接調整、合否案内、適性テスト・リファレンスチェック対応など 【新卒採用|コンサル系企業】 応募者管理ツール:sonar ATS 月間応募数:200名 流入経路:マイナビ、自社サイト、就活イベント、人材紹介会社 業務内容:説明会案内、ES回収、面接調整、合否案内など 【中途採用|システム開発系企業】 応募者管理ツール:Googleスプレッドシート 月間応募数:90名 流入経路:ビズリーチ、Green、転職ドラフト、LAPRAS、Findy、Indeed、人材紹介会社 業務内容:スプレッドシートの入力・更新管理、応募者対応、面談・面接調整、合否案内など ▍ポイント ✔完全在宅!好きな環境で仕事にしっかり集中できる 業務委託の方はもちろん、全社員が全国各地からフルリモートで稼働をしています! その分、Slackでのチャットコミュニケーションは非常に活発なので、進捗報告や困りごとなど気軽にチャットで共有・質問・相談ができる環境です。 ✔1日3.5時間〜、ご希望に応じて稼働時間を調整 稼働時間については案件次第となりますが、必ず事前にご説明・ご相談をさせていただいた上で、正式に決定していきます! 理想としては平日9:00〜18:00の間で週5日/1日3.5時間〜としていますが、案件によっては柔軟に検討していけることもありますので、ご都合などあれば遠慮なくご相談ください。 (もちろんフルタイム稼働希望なども大歓迎です!) ✔顧客継続率95%、長期で安定して働ける ありがたいことに、ご契約企業様とは長期でご一緒させていただくケースが非常に多いです。 そのため、業務委託の方についても、ご参画後は毎月安定的に案件へ携わっていただくことが可能です! ▍こんな方がいます 現在活躍している業務委託メンバーは、人事・RPO出身者、エージェント(CA/RA)経験者、カスタマーサポートやマーケティング職など多種多様です。 ・子育てと両立しながら、リモートで人事経験を活かしたい ・フリーランスとして、安定した案件を増やしたい ・遠方でも採用の仕事を続けたい そんな想いを持つ方が多く在籍しています! ▍選考フロー 1)書類選考 2)オンライン面談 3)今後のご案内(結果に関するご連絡) クライアントの採用担当として、企業と候補者の双方に寄り添いながら、“人と人をつなぐ”採用活動を支えるお仕事です。 少しでも興味をお持ちいただけたら、ぜひお気軽にご応募ください!
採用アシスタント_応募者対応業務(業務委託) - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

採用ピッチデザイナー(業務委託) - 採用ピッチ制作【フルリモート】

ベンチャー向けの採用代行サービス”まるごと人事”を運営する会社で、業務委託の【採用ピッチ資料作成デザイナー】を募集しています。フルリモートで出社は一切無く、フレックスなので時間帯も選べます!社内の採用ピッチ資料担当がお客様にヒアリングした要件を元に、PowerPoint、keynote、Googleスライドなどにデザインを起こし、データで納品いただきます!現在デザイナーの方やデザインを勉強中の方で、少しでも興味があればお気軽にご応募ください! ▼業務内容:採用ピッチ資料作成に関する業務全般 ・お客様からヒアリングした要件をデザインに落とし込む ・必要な情報が見る人に伝わるようにライティング ・写真や画像の加工 「採用ピッチ資料」とは、求職者やエージェント向けに会社を紹介する資料のことです。
採用ピッチデザイナー(業務委託) - 採用ピッチ制作【フルリモート】

採用リーダー候補 - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

上流部分に特化し、採用プロジェクトを牽引!クライアントの採用課題の解決へ
私たちは成長企業向けに『まるごと人事』というRPO(採用代行)を提供している企業です。ご支援企業の半数以上がベンチャー/スタートアップ企業で、クライアントの事業成長にダイレクトに貢献しています。ご支援中に上場される企業も珍しくありません。 リーダーまたはリーダー候補として、採用支援におけるプロジェクトの推進・管理をお任せします!クライアントの要望や採用課題のヒアリングをおこない、改善・提案まで採用のパートナーとして課題解決に伴奏していただきます。例えば採用の上流である採用戦略(納期や予算)に基づいた媒体を選定する際のアドバイスや、人材会社の紹介、求人のライティングやダイレクトリクルーティングのディレクション、採用オペレーションの構築などを行います。 あわせて次期リーダー候補の育成やプロジェクト推進メンバーのマネジメントをお任せします。 【インハウス人事では味わえない、知識量と経験の圧倒的な差】 基本的にはクライアント1社につき2名体制(リーダー・CXメンバー)で行っております。書類選考や面接調整に関してはCXメンバーが行うため、戦略を考える上流フェーズに注力できる環境です。リーダーは5名程度のメンバーマネジメントを行うため、複数企業の採用へ携わることができます。 採用を教える立場としてこれまでの採用知見を活かしながら、業界職種を問わず採用スキルを習得していただけます。また、インハウス人事とは違うクライアントワークの折衝スキルも身につけていただける環境です。 【入社後のキャリアパス】 CX→CS→LD(リーダー)とキャリアプランを用意しており、明確な評価制度を導入しているので、昇格するために自分が磨いていくべき能力が明確になっています。 ※ご経験・スキルによってはCSからスタートの場合もあります まずは業務の流れを掴んでいただくため採用実務からスタートします。その後は1〜2名のミニユニットを持ちプレイングマネジメントを実践していただきます。ゆくゆくはリーダーとして5名程度の部下をお持ちいただき採用プロジェクトを推進します。 6ヶ月~1年を目安にリーダーに昇格いただくキャリアプランです。 【入社から最大1年間はトライアル期間】 入社時からリーダー候補水準の給与としております。1年間はトライアル期間となりますので、この期間でリーダーへの昇格を目指していただきます。 昇格は随時・昇給は年1回としております。早い者ですと入社から3か月で昇格した社員もおりますが、大体6ヶ月程度で昇格する社員が多いです。入社後のご活躍次第でスピード感を持ってキャリアアップすることが可能な環境です。なお、トライアル期間終了後はその時点のポジションに沿った給与へ見直しも行っております。 ≪業務特徴/組織体制≫ ▼クライアントの6割はITのベンチャー企業です。 Wantedly/Green/ビズリーチ/LAPRASなどの媒体利用が中心です。 ▼CXメンバーは1人2社を担当するため、常に4〜6社の採用プロジェクトのマネジメントを行います ▼フルリモート可能で、コミュニケーションツールはslackを活用しており、クライアントともチャットコミュニケーションが基本です。 ・独自のビジネスモデルで導入社数571社以上! 当社は単月での契約が可能かつ定額料金で、面接以外の採用業務をすべて担う仕組みを取っており、業界の中でも珍しい事業モデルとなっております。また、メインターゲットをベンチャー企業に設定しており、コアターゲットに対して、サービス展開する事業拡大中の会社です。
採用リーダー候補 - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

採用担当 - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

クライアントの採用成功を目指す!1人2社を担当し、採用業務を上流から下流まで
私たちはスタートアップ/ベンチャー企業向けに”まるごと人事”というRPO(採用代行)を提供している企業です。複数の有名ベンチャーにご利用いただいており、直近1年間ではご支援企業のうち4社が上場するなど、クライアントの事業成長にダイレクトに貢献しています。 CSとして、クライアントの採用戦略(納期や予算)に基づき、媒体を選定する際のアドバイスや、人材会社の紹介、求人のライティングやダイレクトリクルーティングのディレクションなども行います。 クライアント企業は2社をご担当いただき、方針や進め方についてはマネージャーに相談しつつ案件を推進します。 ≪業務特徴/組織体制≫ ▼クライアントの6割はベンチャーで業界も多様なため様々な経験を積むことができます。Wantedly/Green/ビズリーチ/LAPRASなどの媒体利用が中心です。 ▼フルリモート可能で、コミュニケーションツールは社内はSlackを活用しており、クライアントとのコミュニケーションもチャットツールが基本です。 ≪おすすめポイント≫ ・採用のスキルアップを目指したい方! 最新の採用手法を複数の企業で使うことができ、PDCAの速度も早いです。 採用に特化したスペシャリストになりたい方には最高の環境です ・人事なのにクライアントワークとしての喜びも! 企業に入り込み、採用活動をリードすることで、企業の一員として、会社・事業の成長に関わることができるやりがいのある業務です。お客様からの「ありがとう」がやりがいに感じる方、ぜひ一緒に働きましょう! ・独自のビジネスモデルで導入社数571社以上! 当社は単月での契約が可能かつ定額料金で、面接以外の採用業務をすべて担う仕組みを取っており、業界の中でも珍しい事業モデルとなっております。また、メインターゲットをベンチャー企業に設定しており、コアターゲットに対して、サービス展開する事業拡大中の会社です
採用担当 - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

採用担当(未経験可) - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

クライアント理解とホスピタリティが最大の武器!採用アシスタントとして着実・正確に採用業務を進める
私たちはスタートアップ/ベンチャー企業向けに”まるごと人事”というRPO(採用代行)を提供している企業です。 複数の有名ベンチャーにご利用いただいており、クライアントの事業成長にダイレクトに貢献しています。 CX職(キャンディデイト エクスペリエンス)として「候補者との接点での体験の価値を最大化する仕事」をお任せいたします。候補者が企業と出会ってから選考を終えるまで、あらゆる接点で価値を感じてもらい、企業のファンを増やすポジションになります! 相手の目線に立って、先回りして行動できる方や感謝されることにやりがいを感じられる方にぴったりの職種です。 具体的な業務内容 ・求人作成・編集 ・応募者対応・面談調整 ・顧客企業の採用の媒体の巡回 ・応募者スクリーニング・プロフィール要約 ・スカウトメールのレスポンス対応 など
採用担当(未経験可) - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

採用担当(障がい者雇用) - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

◆フルリモートのメリットを活かして自分らしく働く!採用事務業務
*障がい者向けの求人です。障がい者手帳をお持ちの方が対象となります* 私たちはスタートアップ/ベンチャー企業向けに”まるごと人事”というRPO(採用代行)を提供している企業です。 複数の有名ベンチャーにご利用いただいており、ご支援企業のうち4社が上場するなど、クライアントの事業成長にダイレクトに貢献しています。 CX職(キャンディデイト エクスペリエンス)として「候補者との接点での体験の価値を最大化する仕事」をお任せいたします。候補者が企業と出会ってから選考を終えるまで、あらゆる接点で価値を感じてもらい、企業のファンを増やすポジションになります! 採用の経験が豊富にあるマネージャーと二人三脚でプロジェクトを推進しますので、採用が未経験という方も大歓迎です。 相手の目線に立って、先回りして行動できる方や感謝されることにやりがいを感じられる方にぴったりの職種です。 具体的な業務内容 ・求人作成・編集 ・応募者対応・面談調整 ・顧客企業の採用の媒体の巡回 ・応募者スクリーニング・プロフィール要約 ・スカウトメールのレスポンス対応 など
採用担当(障がい者雇用) - 採用代行サービス「まるごと人事」【フルリモート】

経理(メンバー) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

経理を中心としたバックオフィス実務を代行!複数社の支援でスキルアップ
私たちはスタートアップ・ベンチャー企業を中心に、月額制のバックオフィス代行サービスや採用代行サービスを展開している会社です。 クライアントのパートナーとして日常業務~フロー構築までバックオフィス業務を一気通貫で代行する「まるごと管理部」。顧客満足度95%以上と高い満足度を誇るサービスです。 ▍業務内容 ※案件ごとに担当業務は異なります ご入社後はまずは実務から対応、ゆくゆくは改善提案やツール導入も経験いただきます。 そのため単なるルーティンワーではなく、業務改善提案など企業の成長に直結する仕事にも携われます! ・記帳、仕訳 ・経費精算 、請求書管理 ・決算業務 ・支払業務 ・フロー整備/マニュアル作成 ・税理士や社労士との連携 ・各種ツール提案、導入 ・クライアントとの打合せ 等 ▍この仕事で得られるもの ・残業平均10時間!自分の時間も大切にしながら働けます 時間単位でご契約をいただいており、かつサービス提供時間が9~18時と決まっているため、残業平均は10時間程度!プライベートとも両立しやすい環境です◎ ・応用力と専門性を磨けます 複数社の経理業務を担当する中で、企業ごとの業務フローや処理方法に触れることができ、柔軟な対応力と専門性を身につけることができます。 ・気づきを活かせる経理の仕事です 日々の業務の中でクライアントに改善提案を行い、提案が実際に業務改善につながる場面も。実務そのものをより良くする過程に関わる経験が得られます。 ▍案件例 担当企業は基本的に1人2社です。業務量によっては3社以上に携わることもあります。 OJT体制で、マルゴトでの実務経験があるリーダーに相談しながら進められるので、ご安心ください! ◆スタートアップ企業の経理代行:仕訳入力、月次決算補助、入出金管理などを担当 ◆全国展開の小売企業の経理業務:売上データの取りまとめ、経費精算確認、在庫関連の経理処理 ◆IT企業の経理サポート:会計ソフトへの入力、経理資料作成補助 ※すべてフルリモートで対応、社内外ともにチャットやオンライン会議でやり取りしています
経理(メンバー) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

経理(リーダー候補) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

『経理』の面から企業をサポート◎実務だけでなく財務課題からアプローチするリーダー募集
私たちはスタートアップ・ベンチャー企業を中心に、月額制のバックオフィス代行サービスや採用代行サービスを展開している会社です。 クライアントのパートナーとして日常業務~フロー構築までバックオフィス業務を一気通貫で代行する「まるごと管理部」。顧客満足度95%以上と高い満足度を誇るサービスです。 ▍業務内容 入社後、まずは業務のキャッチアップやサービス理解を進めていただくため実務からスタートしていただきます。 ※案件ごとに担当業務は異なります ・記帳、仕訳 ・経費精算 ・請求書管理 ・決算業務 ・支払業務 ・フロー整備 ・マニュアル作成 ・社労士や税理士との連携 ・各種ツール提案、導入 ▍ゆくゆくはリーダー業務へ 入社から1年程度で、リーダーへの昇格を目指していただきます。 ・プロジェクトのスケジュールやタスク管理 ・顧客の課題に対するアドバイス/対策改善策の提案 ・メンバー育成 など ▍この仕事で得られるもの 【プライベートとの両立】 時間帯単位でご契約をいただいており、かつサービス提供時間が9:00〜18:00と決まっているため、残業や繁忙期の波が少ない環境です。 働く時はしっかり働き、休む時はしっかり休む。メリハリをつけながら勤務することが可能です。 【経理担当としての応用力・専門性】 複数社の経理業務を担当する中で、企業ごとの業務フローや制度に触れることができます。 これにより視野が広がり、柔軟な対応力と応用の利く専門性が身につきます。 税理士法人への相談窓口も設けているため、経理知識をより深めていただくことが可能です。 【クライアントワークだからこそのやりがい】 クライアントに改善提案を行う機会も多々あります。 提案が業務改善に直結する場面もあり、実務そのものをより良くする経験が得られます。 事業会社の経理だと通らないことも多い「改善提案」「DX化提案」も、クライアントからは喜んでいただけることが多く、大きなやりがいとなります。 【キャリアアップ・マネジメント機会】 入社後1年でリーダー昇格を目指していただくキャリアプランです。急成長事業のため、昇格のチャンスも非常に多い環境です。プロジェクト推進・顧客折衝など、経理+αのスキルを身につけながら、マネジメントとしてのキャリアを築いていただけます。 ▍案件例 ・スタートアップ企業の経理代行:仕訳入力、月次決算補助、請求書発行、入出金管理などを担当 ・全国展開している小売企業の経理業務:売上データの取りまとめ、経費精算チェック、在庫関連の経理処理 ・IT企業の経理サポート:会計ソフトへの入力、経理資料作成補助
経理(リーダー候補) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

経理(業務委託) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

◆月35時間〜OK!(35時間以下でもご相談ください) ◆出社ゼロ、オンライン完結!成長中ベンチャー企業を複数支援できる! ベンチャー/スタートアップ企業向けにバックオフィス業務を代行する「まるごと経理」にて、フルリモートの【経理代行事業の業務メンバー】を募集しています。 出社ゼロ、オンライン完結の環境です。 「オンライン経理代行+経理アドバイザー」のようなイメージで、クライアントの成長をサポートいただく仕事です! クライアントから依頼される、経費精算や請求書管理などの経理実務をお任せします。 ▍主な業務内容 ・記帳、仕訳 ・経費精算 ・請求書管理 ・決算業務 ・支払業務 ・フロー整備 ・マニュアル作成 ・社労士や税理士との連携 ▍働く環境 日々のやり取りは基本的にチャット(Slackやチャットワークなど)を使って行います。 定期的にオンラインミーティングに参加いただくこともございますが、出社や常駐はありません。 サービス提供時間は9〜18時のため、夜間や土日に稼働いただくケースはございません。 ご家庭との両立でフルタイムは難しいという方や、バックオフィス経験を活かしたい方、お気軽にご応募ください! ▍選考について まずは30分ほどオンラインでざっくばらんにお話ができればと考えています。 業務内容だけでなく、ご状況や希望条件などもお伺いし、より良い環境をご提案できればと思っています。 ◎労務代行の募集もございますので、労務経験もある方はぜひご相談ください ※応募多数の場合、スキルや稼働時間に関してご質問を差し上げた上でよりマッチしている方へ優先的に面談のご案内を差し上げる可能性がございますので、事前にご了承をお願いいたします。
経理(業務委託) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】

経理担当(メンバー) - 経理管理部【フルリモート】

\フルリモートの自社経理メンバー/経理を中心にバックオフィス業務のスキルも高めたい方も歓迎です!
★完全フルリモート!自社の経理メンバーを募集! 私たちは、ベンチャー向けの採用代行サービス「まるごと人事」や管理部代行サービス「まるごと経理」「まるごと労務」を中心に事業を展開しています。おかげさまでサービスの認知度と需要が高まり、この数年間で社員数は100人から200人以上へと急成長を遂げました。 ▼募集背景 私たちは現在、組織や顧客数の急拡大に加え、新規事業も増えており、経理業務の幅がますます広がっています。そのため今回の採用では、請求・入金や支払・出金といった基本的な業務に加え、新規事業の請求・支払フローの構築や顧客管理データの連携など、経理業務全般のフローを一緒に最適化していける仲間を募集しています。 また、日々の業務を進めながら、既存の業務フローを見直したり改善したりすることで、もっと効率的でスムーズな運営を目指したいと考えています。定例業務にとどまらず、課題に主体的に取り組み、部門を超えたコミュニケーションを通じて、新しい仕組みを一緒に作り上げていける方と働きたいと思っています。 現在、経理部門はリーダー1名、メンバー2名の3名体制です。日常のやり取りはチャットをメインに、オンラインミーティングやバーチャルオフィスを活用し、リモート環境でも活発なコミュニケーションを大切にしています。 ▼主な仕事内容 ・請求書の作成・発行 ・売上データの入力および管理 ・入金確認・未入金のフォローアップ ・契約書の送付・格納(クラウドサイン) ・支払データの入力・管理 ・経費精算データの入力・管理 ・住民税支払い手続き ・確定給付年金の対応 など ※一部、税理士の先生と連携して実施します ▼求人のポイント ・フルリモートワーク環境:紙を使わないオンラインに特化した業務環境で経験を積むことができます。 ・部門間の情報交換が活発:「まるごと経理」という経理代行サービスを提供している他部署との情報共有が可能です。 ・共に成長する文化:知識や経験を皆でシェアし、日々の業務を通じて自身の成長を促進できる環境です。 ▼配属部署の組織構成(経営管理部) ・マネージャー1名(30代男性) ・メンバー7名(30代~40代前半女性) 「ドライ」よりも「ウェット」なコミュニケーションで、どんなことでも提案や相談がしやすい関係性を大切にしています。 ▼ツール(★をメインで利用します) ・グループウェア:★Google Workspace、Microsoft Office ・チャット:★Slack、Chatwork、Google Chat、LINE WORKS ・その他:★freee、★バクラク、★board、★クラウドサイン、TrustLoginなど
経理担当(メンバー) - 経理管理部【フルリモート】