9.コーポレート の求人一覧 - マルゴト株式会社
62:バックオフィスオープンポジション_(障がい者雇用)
【全国から応募可】障がい者雇用|バックオフィスオープンポジション
*障がい者手帳をお持ちの方を対象とした求人です*
私たちマルゴト株式会社は、BPO事業を中核に「企業の成長を支えるサービス」を展開しています。
2015年の創業以降、さまざまな企業が叶えたい理想を実現したいという想いから、これまで複数の事業を立ち上げてきました。
2019年から本格的に社員数が増えはじめ、2025年6月現在では195名のメンバーが在籍しています。
▼募集背景
現在、バックオフィス部門における障がい者雇用のオープンポジションを募集しています。
事業成長・組織拡大にともない、バックオフィスの業務ボリュームは年々増加しています。それだけでなく、よりスムーズで効率的な組織運営を目指して、既存の業務フローの見直しや最適化にも力を入れているところです。
マルゴトの成長は、バックオフィスの存在なくしては成り立ちません。日々の業務を着実に支えることはもちろん、業務改善や新しい仕組みづくりにも前向きに取り組むことが、これからの組織には欠かせません。
今回の募集では、そうした環境の変化を前向きに楽しみながら、自ら考え、行動できる方と一緒に働きたいと考えています。丁寧に仕事と向き合いながらも、チームの一員として自律的に動ける方にぴったりのポジションです!
▼業務内容(例)
ご経験やスキル、今後のキャリアの希望に応じて、総務・労務・経理・法務・採用などバックオフィス領域の中から、一緒に最適なポジションを検討できればと思います。
◼️総務
・社員の各種申請手続きサポート
・社内問い合わせ対応
・IDaaSの設定業務
・電話対応
・その他、社内業務の効率化に関する取り組み
◼️労務
・社会保険事務
・入退社対応
・産休・育休対応
・助成金対応
・勤怠管理
・確定給付企業年金対応
・就業規則の改定 など
※顧問社労士の先生と連携して実施します
◼️経理
・請求書の作成・発行
・売上データの入力および管理
・入金確認・未入金のフォローアップ
・契約書の送付・格納(クラウドサイン)
・支払データの入力・管理
・経費精算データの入力・管理
・住民税支払い手続き
・確定給付年金の対応 など
※一部、税理士の先生と連携して実施します
◼️法務
・契約書類のリーガルチェック
・契約書類の送付・格納(クラウドサイン)
・登記関連の申請 など
※一部、弁護士の先生と連携して実施します
◼️採用
・書類選考や面接/面談などの選考オペレーション
・求人票の作成新規作成、改善
・スカウト文章の新規作成、改善
・人材紹介会社など各種取引先とのやりとり
・各事業部の採用責任者とのやりとり
※数値分析や採用戦略の立案にも携わることも可能です
▼配属部門の組織構成(総務・労務・経理)
◼️経営管理チーム
・部長1名|30代男性
・リーダー1名|30代女性
・メンバー6名|30代女性
◼️リクルーティングチーム(採用)
・部長1名|30代女性
・マネージャー1名|30代女性
・リーダー1名|30代女性
・メンバー1名|30代女性
・業務委託 3~5名
▼執務環境(★をメインで利用します)
使用ツールはSlackとGoogle Workspaceが中心です。
Slackのテキストコミュニケーションを基本としつつ、ハドルミーティングやGoogle Meet、バーチャルオフィス等を活用し、会話ベースのやり取りを状況に応じて使い分けています。
フルリモート勤務ですが、チームで支え合う文化が根づいており、コミュニケーションは活発でちょっとした相談や提案もしやすい関係性を大切にしています。
・グループウェア:★Google Workspace、Microsoft Office
・チャット:★Slack、Chatwork、Google Chat、LINE WORKS
・その他:freee、バクラク、board、クラウドサイン、TrustLogin、HERP Hireなど
73:経営管理部メンバー(労務)_(自社バックオフィス)
【出社ゼロ!完全フルリモート】急拡大中企業の自社労務担当/20代~30代活躍
私たちは、成長企業向けに採用代行・労務代行・経理代行・人材紹介などの様々なサービスを提供しています。
2015年の創業以来、完全フルリモートを貫きながら社員数は約200名へ拡大。
今まさに 「200名→300名規模」へシフトするフェーズ で、バックオフィスのスケールが急務となっています。
▼募集背景
組織・事業・顧客共に拡大する中で、自社内のバックオフィスも一層の強化を図るために、労務専任担当の増員を予定しています。
日々のオペレーションの安定運用に加え、規程改定・AI活用・プロセス再設計といった品質向上・業務効率化のための仕組みづくりにも着手していきます。
これまでのご経験をお伺いしながらお任せする業務を決めていき、まずはほかのメンバーが担当している労務業務の引継ぎからスタートしていく予定です。
▼具体的な仕事内容
・社会保険事務
・入退社対応
・産休・育休対応
・助成金対応
・勤怠管理
・確定給付企業年金対応 など
※顧問社労士の先生と連携して実施します
▼ツール(★をメインで利用します)
・グループウェア:★Google Workspace、Office365
・チャット:★Slack、Chatwork、Google Chat、LINE WORKS
・その他:★freee、★SmartHR、★クラウドサイン等
▼経営管理部の組織構成
・部長:男性1名(30代)
・リーダー:女性1名(30代)
・メンバー:女性6名(30代)
\\労務実務経験者歓迎//
・完全フルリモート&出社ゼロ。 全国どこでも就業OK
・社員約200名でまだまだ組織拡大中。 拡大フェーズのスケール施策をリード
・労務対応や法改正対応を通じて専門性を磨く
・SmartHR・freee・生成AI等のオンラインツールをフル活用。 効率化×品質向上の仕組みづくりに挑戦
・月残業5〜7h。 “業務時間内は集中 → 終業後はサッと帰る”カルチャー
\\こんな方におすすめ!//
・労務経験をさらに深めたい方(経験2年以上歓迎)
・自律的に働き、ロジカルに課題を解決できる方
・ベンチャー企業の変化の大きさをポジティブに捉えられる方
・テキスト&オンラインでのコミュニケーションが得意な方
「専門性をトコトン磨ける環境で、労務キャリアをブーストさせたい!」そんな想いをお持ちの方と一緒に働きたいと考えています!
73:経営管理部メンバー(経理)_(自社バックオフィス)
\フルリモートの自社経理メンバー/経理を中心にバックオフィス業務のスキルも高めたい方も歓迎です!
★完全フルリモート!自社の経理メンバーを募集!
私たちは、ベンチャー向けの採用代行サービス「まるごと人事」や管理部代行サービス「まるごと経理」「まるごと労務」を中心に事業を展開しています。おかげさまでサービスの認知度と需要が高まり、この数年間で社員数は100人から190人以上へと急成長を遂げました。
▼募集背景
私たちは現在、組織や顧客数の急拡大に加え、新規事業も増えており、経理業務の幅がますます広がっています。そのため今回の採用では、請求・入金や支払・出金といった基本的な業務に加え、新規事業の請求・支払フローの構築や顧客管理データの連携など、経理業務全般のフローを一緒に最適化していける仲間を募集しています。
また、日々の業務を進めながら、既存の業務フローを見直したり改善したりすることで、もっと効率的でスムーズな運営を目指したいと考えています。定例業務にとどまらず、課題に主体的に取り組み、部門を超えたコミュニケーションを通じて、新しい仕組みを一緒に作り上げていける方と働きたいと思っています。
現在、経理部門はリーダー1名、メンバー2名の3名体制です。日常のやり取りはチャットをメインに、オンラインミーティングやバーチャルオフィスを活用し、リモート環境でも活発なコミュニケーションを大切にしています。
▼主な仕事内容
・請求書の作成・発行
・売上データの入力および管理
・入金確認・未入金のフォローアップ
・契約書の送付・格納(クラウドサイン)
・支払データの入力・管理
・経費精算データの入力・管理
・住民税支払い手続き
・確定給付年金の対応 など
※一部、税理士の先生と連携して実施します
▼求人のポイント
・フルリモートワーク環境:紙を使わないオンラインに特化した業務環境で経験を積むことができます。
・部門間の情報交換が活発:「まるごと経理」という経理代行サービスを提供している他部署との情報共有が可能です。
・共に成長する文化:知識や経験を皆でシェアし、日々の業務を通じて自身の成長を促進できる環境です。
▼配属部署の組織構成(経営管理部)
・マネージャー1名(30代男性)
・メンバー7名(30代~40代前半女性)
「ドライ」よりも「ウェット」なコミュニケーションで、どんなことでも提案や相談がしやすい関係性を大切にしています。
▼ツール(★をメインで利用します)
・グループウェア:★Google Workspace、Microsoft Office
・チャット:★Slack、Chatwork、Google Chat、LINE WORKS
・その他:★freee、★バクラク、★board、★クラウドサイン、TrustLoginなど
74:CEOアシスタント
代表直下の専任アシスタント募集!マーケティング知見を活かしリモート社長秘書として活躍しませんか?
代表直下のアシスタントを募集します!
直接代表の今啓亮が扱う業務全般へアシスタントとして入っていただきます。現在、札幌での新規事業開発(店舗ビジネス)と自社マーケティングに力を入れているため、まずは店舗開発と運営サポート、マーケティング業務サポートをメインにご経験にあわせてお任せいたします。
業務範囲は代表の業務を円滑に進めるためのサポート全般となるため、上記以外にも社内外(札幌の企業・商工会・銀行など)との連絡調整やイベント開催サポート、資料作成、リサーチ業務、事務的な作業まで全般的なアシスタントとして幅広く対応いただける方を探しています。
また、新たな事業展開に向けた活動も積極的に行っておりますので、「札幌市内での店舗開発・運営に興味がある」という方からのご応募も大歓迎です
▼主な業務内容
・札幌での店舗開業サポート/店舗運営
・ビジネスイベントの運営/集客
・ウェビナー等イベント関連の手配/準備
・SNS更新
・記事のライティング/資料作成
・社内外との連絡調整
・リサーチ業務
・事務的業務(名刺スキャンなど)
▼働き方
基本、リモート勤務または実店舗にて運営
週に1~3回程度、札幌近辺にて代表との対面ミーティングにご参加いただく可能性があります。
上記を除き、基本的にはフルリモートでの勤務となります。
日々のやり取りはチャット(slack)をメインに利用しています。社内会議や打ち合わせはMeetを使うことが多いです。
■この求人のポイント
・ジェネラリストとして代表直下で会社の成長に寄与していただけます
・加速度的に成長するBPO市場において、市場・業界の動向や多種多様なビジネスについての知見を得ることができます
・マーケティングの新しい取り組みを共に作っていくことができます
93:ジモティースポット運営_社員
地元・札幌の街に貢献しながら働ける!リユース店舗「ジモティースポット 札幌1号店」店長候補 募集!
◎ 地元密着!札幌に貢献しながら働ける!
◎ 未経験歓迎!ゼロから自分の手で店舗をつくっていく経験ができる!
◎ 人と接する事が好きな方にぴったり!
◎ 週休3日選択可能!
▼当社の概要
私たちは成長企業向けに「まるごと人事」という採用支援サービスを運営している札幌の企業です。今回、札幌への地域貢献を形にする新たなチャレンジとして「ジモティースポット札幌1号店」の運営をスタートします。
▼募集の背景
この店舗は「地域の中で不要なモノを、地域の誰かに届ける」という地域循環型のリユース支援拠点です。私たちはこれを、単なる「不用品のやりとり」ではなく、地域コミュニティをつなぎ、支え合いの循環を生む社会的な取り組みと捉えています。
今回、その想いに共感し、共に店舗を運営してくださる店長候補を募集します!
▼ 業務内容
店舗運営全般とスタッフ管理をメインに、リユース品の受け取りから販売まで、幅広くご担当いただきます。将来的には、複数店舗の展開も視野に入れており、その際には新店の場所探しから立ち上げなどもチャレンジいただきたいと考えています!
具体的には…
・スタッフのシフト管理/フォロー
・店舗運営管理(店舗の売り場づくりや運営業務)
・地域の方からのリユース品の受け取り/検品
・商品の受け取り/HPへの掲載
・店舗でのリユース品の販売/接客 など
▼入社後のスケジュールイメージ
・7月頭〜中旬:ご入社
・7月中旬頃 :関東にて既存店舗での実地研修へ参加いただきます(約1週間)
└ ※宿泊手配あり、交通費全額支給
・8月上旬 :ジモティースポット 札幌1号店オープン予定!
※その後、遠方への研修参加いただく予定はございません
▼店舗詳細
店舗の仕組みや詳細は下記URLからご覧いただけます。
↓ 日テレNEWS映像(他エリアの先行事例)
https://youtu.be/t15Y2uzR1KM?si=dUs9_L05eHcVy0vr
▼ジモティーとは?
株式会社ジモティーは上場企業であり、全国で月間1000万人以上の利用者がいる地域の情報サイトです。多くの不要品の取引が行われており、そのメディアパワーを利用して、市役所からリユースの促進の活動を受託しています。ジモティー https://jmty.jp/
94:ジモティースポットスタッフ_アルバイト
地元・札幌の街に貢献しながら働ける!リユース店舗「ジモティースポット 札幌1号店」スタッフ募集!
◎ 地元密着!札幌に貢献しながら働ける!
◎ 未経験歓迎!お客様との接客を通じて成長できる!
◎ 人と接する事が好きな方にぴったり!
◎ シフト制で働きやすい!学生さんも歓迎!
▼当社の概要
私たちは成長企業向けに「まるごと人事」という採用支援サービスを運営している札幌の企業です。今回、札幌への地域貢献を形にする新たなチャレンジとして「ジモティースポット札幌1号店」の運営をスタートします。
▼募集の背景
この店舗は「地域の中で不要なモノを、地域の誰かに届ける」リユースショップです。お客様から不用品をお預かりして、それを必要な方にお渡しするお手伝いをしていただきます。
今回、一緒に働いてくださるアルバイトスタッフを募集します!
▼ 業務内容
店舗での接客業務をメインに、リユース品の受け取りから販売まで、幅広くご担当いただきます。最初は簡単な作業からスタートし、慣れてきたら様々な業務にチャレンジしていただけます!
具体的には…
・店舗での接客
・リユース品の受け取り/簡単な検品作業
・商品の陳列/店内の整理整頓
・HP掲載用の商品撮影補助
・店舗の清掃 など
▼研修について
・入社後:店舗での実地研修でしっかりサポートします
・業務に慣れるまで先輩スタッフがフォローするので安心です
・特別なスキルは不要!丁寧に教えます
▼店舗詳細
店舗の仕組みや詳細は下記URLからご覧いただけます。
↓ 日テレNEWS映像(他エリアの先行事例)
https://youtu.be/t15Y2uzR1KM?si=dUs9_L05eHcVy0vr
▼ジモティーとは?
株式会社ジモティーは上場企業であり、全国で月間1000万人以上の利用者がいる地域の情報サイトです。多くの不要品の取引が行われており、そのメディアパワーを利用して、市役所からリユースの促進の活動を受託しています。ジモティー https://jmty.jp/
96:ジモティースポット事業責任者_契約社員
北海道に貢献しながら働ける!リユース事業「ジモティースポット」事業責任者 募集!
◎ 地元密着!北海道に貢献しながら働ける!
◎ 未経験歓迎!ゼロから自分の手で事業を築き上げていく経験ができる!
◎ 事業成長にやりがいを感じる方!
▼当社の概要
私たちは成長企業向けに「まるごと人事」という採用支援サービスを運営している札幌の企業です。今回、札幌への地域貢献を形にする新たなチャレンジとして「ジモティースポット札幌1号店」の運営をスタートします。
▼募集の背景
この店舗は「地域の中で不要なモノを、地域の誰かに届ける」という地域循環型のリユース支援拠点です。私たちはこれを、単なる「不用品のやりとり」ではなく、地域コミュニティをつなぎ、支え合いの循環を生む社会的な取り組みと捉えています。
今回、その想いに共感し、共に事業を推進してくださる事業責任者を募集します!
▼ 業務内容
店舗の立ち上げから既存店舗のスーパーバイザー業務まで、事業全体を統括していただきます。将来的には、複数店舗の展開も視野に入れており、事業の成長と共に責任範囲も拡大していきます。
具体的には...
・新店舗の立ち上げ(物件選定、開店準備、スタッフ採用・研修)
・既存店舗のスーパーバイザー業務(売上管理、運営指導、課題解決)
・各店舗スタッフの管理・指導・育成
・事業戦略の立案・実行
・地域パートナーとの連携・関係構築
・本部との連携・報告業務
・新規出店候補地の調査・開拓
・事業収益の分析・改善施策の立案実行 など
▼店舗詳細
店舗の仕組みや詳細は下記URLからご覧いただけます。
↓ 日テレNEWS映像(他エリアの先行事例)
https://youtu.be/t15Y2uzR1KM?si=dUs9_L05eHcVy0vr
▼ジモティーとは?
株式会社ジモティーは上場企業であり、全国で月間1000万人以上の利用者がいる地域の情報サイトです。多くの不要品の取引が行われており、そのメディアパワーを利用して、市役所からリユースの促進の活動を受託しています。ジモティー https://jmty.jp/