チャットブーストCV事業部|エンジニア の求人一覧 - 株式会社Algoage
550:EM / VPoE|正社員
【フルリモ】豊富なリソースを活用しスピーディーな開発チームを牽引するEM / VPoEを募集!
=============
Algoageについて
=============
Algoageは、東京大学出身の機械学習研究者によって創設されたスタートアップです。2020年に合同会社DMM.comと資本業務提携を結び、誰かの痛みに、事業で挑み次の“当たり前”をつくる会社です。
チャットマーケティング事業では、“広告”を“好告”に変え、多くの人が求める情報を届けることで、人々の生活を豊かにする未来を創造しようとしています。
=========================
チャットブーストCV事業について
=========================
◻︎ 事業Vision
“広告”から好(コウ)告に
◻︎ プロダクト概要
チャットブーストCVは、ユーザー一人ひとりの気持ちに寄り添い、最適な意思決定へと導く、新しい「チャットマーケティング」というマーケティング手法です。
これまでの一方的なマーケ手法から脱却し、ユーザーニーズやインサイト分析に基づくパーソナライズされたシナリオを展開することで、消費者の悩みや懸念を解消し、商品購入やサービス登録の意思決定へ導きます。
◻︎ 事業の成長性
現在は、「チャットブーストCV事業」、「DMMビジネスAI事業」「AIアシスタント事業」そのほか複数のプロダクトを同時に展開していくコンパウンド戦略を取っております。
その中でもチャットブーストCV事業は立ち上げから半年でARR 1億円 を達成し、昨年の9月には高いMRR目標を達成しました。
今年は、チャットブーストCV事業の顧客拡大だけでなく、プロダクト開発にも注力し、市場No.1を目指して Conversational Commerce領域で深く・広く 事業展開を進めていく予定です。
===============
Product部門について
===============
◻︎ 部門体制
- フロントエンドチーム 3名
- バックエンドチーム 7名
- インフラチーム 1名
- データ基盤チーム 1名
- QAチーム 2名
計14名
◻︎ 募集背景
開発組織強化のためのコアメンバー採用
現在当社では、LINEを活用したチャットマーケティングツール「チャットブーストCV」を提供し、クライアント企業の顧客獲得を支援しています。
その成長と共に、技術戦略・組織設計・プロダクト開発体制のさらなる強化が急務となっており、開発組織全体をリードし、経営や事業と密接に連携しながら推進できるマネージャー(VPoE、EM)ポジションを募集いたします。
◻︎ 業務内容
業務概要
- 当部では、Algoageは「テクノロジー時代の「当たり前」を生み出す」というミッションを果たすため、SNSチャットを活用してEコマース体験を行う「チャットブーストCV」の企画/開発を行っています。
- チャットブーストCVの成長をリードし、技術と組織の両軸からスケーラブルな開発体制を実現していただきます。
具体的な仕事内容
- 技術戦略・開発ロードマップの策定と実行
- 開発組織の設計とマネジメント(採用、評価、育成含む)
- プロダクトの設計・開発・運用(自身でも一部ハンズオンでの開発あり)
- チームビルディング、開発プロセス・カルチャーの整備
- 経営・ビジネスサイドと連携した課題抽出と解決
- 技術的負債の管理と技術スタックの継続的改善
使用ツール/開発環境
- バックエンド: Ruby on Rails 8、Rspec
- データベース: MySQL
- インフラ: AWS (Fargate, Lambda, CloudFront, S3 など), Docker
- IaC: Terraform, Terragrunt
- ジョブ管理: Redis (Sidekiq)
- 監視・ロギング: Datadog, Sentry, AWS CloudWatch
- CI/CD: GitHub Actions, AWS CodePipeline
- その他: GitHub, Slack, Discord, Notion, esa
◻︎ 本ポジションの魅力
- 成長事業で、開発組織を次のステージへと引き上げる重要な役割を担う経験が可能です。単なるチーム管理に留まらず、高トラフィックのサービスで技術戦略の策定 、開発組織の設計 、そしてカルチャー醸成 まで、大きな裁量を持って組織全体の最適化をリードできます。
- 経営や事業サイドと密接に連携しながら 、技術と組織の両面から事業の成長に直接貢献する手応えを感じることができます。EMとして組織の立ち上げや拡大フェーズの経験を積みたい方にとって、キャリアにおける貴重な挑戦の機会となるのではないかと考えています。
- エンジニアは全員リモート勤務となります。
◻︎ 選考フロー
- 書類選考
- カジュアル面談 ※希望の場合のみ
- 技術課題 ※経験を元にし、A4サイズ相当1〜2枚程度の論述
- 面接2~3回 ※候補者様のご状況や選考状況により変動します
- 会食 ※実施しない場合もございます
- 内定
※ご状況や選考状況により変動する場合もございます。柔軟に調整可能ですので、ご不明点等あればお申し付けください。
551:データエンジニア|正社員
【フルリモ】豊富なリソースを活用し急成長中のサービスを支えるデータエンジニアを募集!
=============
Algoageについて
=============
Algoageは、東京大学出身の機械学習研究者によって創設されたスタートアップです。2020年に合同会社DMM.comと資本業務提携を結び、誰かの痛みに、事業で挑み次の“当たり前”をつくる会社です。
チャットマーケティング事業では、“広告”を“好告”に変え、多くの人が求める情報を届けることで、人々の生活を豊かにする未来を創造しようとしています。
=========================
チャットブーストCV事業について
=========================
◻︎ 事業Vision
“広告”から好(コウ)告に
◻︎ プロダクト概要
チャットブーストCVは、ユーザー一人ひとりの気持ちに寄り添い、最適な意思決定へと導く、新しい「チャットマーケティング」というマーケティング手法です。
これまでの一方的なマーケ手法から脱却し、ユーザーニーズやインサイト分析に基づくパーソナライズされたシナリオを展開することで、消費者の悩みや懸念を解消し、商品購入やサービス登録の意思決定へ導きます。
◻︎ 事業の成長性
現在は、「チャットブーストCV事業」、「DMMビジネスAI事業」「AIアシスタント事業」そのほか複数のプロダクトを同時に展開していくコンパウンド戦略を取っております。
その中でもチャットブーストCV事業は立ち上げから半年でARR 1億円 を達成し、昨年の9月には高いMRR目標を達成しました。
今年は、チャットブーストCV事業の顧客拡大だけでなく、プロダクト開発にも注力し、市場No.1を目指して Conversational Commerce領域で深く・広く 事業展開を進めていく予定です。
===============
Product部門について
===============
◻︎ 部門体制
- フロントエンドチーム 3名
- バックエンドチーム 7名
- インフラチーム 1名
- データ基盤チーム 1名
- QAチーム 2名
計14名
◻︎ 募集背景
データ基盤の拡充と運用強化
当社では、データ基盤を活用し、ビジネスの意思決定を支援する環境を構築しています。現在、Snowflake、dbt、dagster、Amazon QuickSight を活用したデータ基盤の構築・運用を行っています。今後はクライアント向けのAmazon QuickSightを活用したダッシュボードの開発も進める予定です。データパイプラインの最適化と運用強化、およびクライアント向けダッシュボードの開発を加速するため、新たにデータエンジニアを募集します。
◻︎ 業務内容
業務概要
- 当部では、Algoageは「テクノロジー時代の「当たり前」を生み出す」というミッションを果たすため、SNSチャットを活用してEコマース体験を行う「チャットブーストCV」の企画/開発を行っています。
- 主に、マーケティング効率改善のためのデータ分析やクライアント企業への情報提供のためのデータ基盤の開発・運用をお願いいたします。
具体的な仕事内容
- Snowflakeを中心としたデータ基盤の構築・運用
- dbt・dagsterを活用したデータパイプラインの開発・管理
- 社内向け Amazon QuickSight ダッシュボードの管理
- クライアント向け Amazon QuickSight ダッシュボードの設計・実装
- データの正規化・統合・可視化の最適化
- 非エンジニアとのコミュニケーションを通じたデータ活用支援
使用ツール/開発環境
- データ基盤: Snowflake
- データパイプライン: dbt, dagster
- データ可視化: Amazon QuickSight, Streamlit
- CI/CD: GitHub Actions
- その他: GitHub, Slack, Notion, Discord
◻︎ 選考フロー
- 書類選考
- カジュアル面談 ※希望の場合のみ
- 技術課題 ※経験を元にし、A4サイズ相当1〜2枚程度の論述
- 面接2~3回 ※候補者様のご状況や選考状況により変動します
- 会食 ※実施しない場合もございます
- 内定
※ご状況や選考状況により変動する場合もございます。柔軟に調整可能ですので、ご不明点等あればお申し付けください。
552:インフラエンジニア|正社員
【フルリモ】豊富なリソースを活用し急成長中のサービスを支えるSRE / インフラエンジニア募集!
=============
Algoageについて
=============
Algoageは、東京大学出身の機械学習研究者によって創設されたスタートアップです。2020年に合同会社DMM.comと資本業務提携を結び、誰かの痛みに、事業で挑み次の“当たり前”をつくる会社です。
チャットマーケティング事業では、“広告”を“好告”に変え、多くの人が求める情報を届けることで、人々の生活を豊かにする未来を創造しようとしています。
=========================
チャットブーストCV事業について
=========================
◻︎ 事業Vision
“広告”から好(コウ)告に
◻︎ プロダクト概要
チャットブーストCVは、ユーザー一人ひとりの気持ちに寄り添い、最適な意思決定へと導く、新しい「チャットマーケティング」というマーケティング手法です。
これまでの一方的なマーケ手法から脱却し、ユーザーニーズやインサイト分析に基づくパーソナライズされたシナリオを展開することで、消費者の悩みや懸念を解消し、商品購入やサービス登録の意思決定へ導きます。
◻︎ 事業の成長性
現在は、「チャットブーストCV事業」、「DMMビジネスAI事業」「AIアシスタント事業」そのほか複数のプロダクトを同時に展開していくコンパウンド戦略を取っております。
その中でもチャットブーストCV事業は立ち上げから半年でARR 1億円 を達成し、昨年の9月には高いMRR目標を達成しました。
今年は、チャットブーストCV事業の顧客拡大だけでなく、プロダクト開発にも注力し、市場No.1を目指して Conversational Commerce領域で深く・広く 事業展開を進めていく予定です。
===============
Product部門について
===============
◻︎ 部門体制
- フロントエンドチーム 3名
- バックエンドチーム 7名
- インフラチーム 1名
- データ基盤チーム 1名
- QAチーム 2名
計14名
◻︎ 募集背景
安定稼働のための体制強化
現在、当社ではLINEを活用したチャットマーケティングツールの提供を通じて、クライアントの顧客獲得の支援をしています。
当部では、そのツールの開発において、クライアントの顧客獲得を目的とし、①LINEを活用したマーケティングを行うクライアント企業のお客様、②社内の営業担当者やLINEを活用したキャンペーン、成約率向上のためのシナリオ運用を行う運用担当者向けに、システム開発・運用業務を担当しています。
今後のサービス拡大や運用の高度化に備え、より盤石な体制を築くため、新たに1名のインフラエンジニアを募集します。
◻︎ 業務内容
業務概要
- 当部では、Algoageは「テクノロジー時代の「当たり前」を生み出す」というミッションを果たすため、SNSチャットを活用してEコマース体験を行う「チャットブーストCV」の企画/開発を行っています。
- チャットブーストCVの成長に伴い、安定稼働のためにインフラ面や既存提供サービスのパフォーマンス改善等の対応をお願いいたします。
具体的な仕事内容
- AWS(IaC(Terraform, Terragrunt))を活用したスケーラブルなインフラ設計・構築・運用
- Datadog・Sentryを用いたシステム監視、アラート設定、パフォーマンスチューニング
- セキュリティ対策の実施
- SLO/SLAの運用管理(SRE)
使用ツール/開発環境
- クラウド環境: AWS(Aurora, ECS Fargate, Lambda, CloudFront, S3 など)
- IaC: Terraform, Terragrunt
- コンテナ: Docker
- ジョブ管理: Redis(Sidekiq)
- 監視・ロギング: Datadog, Sentry, AWS CloudWatch
- CI/CD: GitHub Actions, AWS CodePipeline
- その他: GitHub, Slack, Discord, Notion, esa
◻︎ 本ポジションの魅力
- 急成長するサービスの安定稼働を支える、SREとしての専門性を高められるポジションです。今後のサービス拡大や運用の高度化を見据えた「体制強化」のための募集で、少人数での運用のため、インフラエンジニアとして幅広い経験が可能です。
- AWSを用いたスケーラブルなインフラ設計・構築 、SLO/SLAの運用管理 といったモダンなSREプラクティスに携われるだけでなく、技術選定・仕様検討等上流の経験など、アーキテクチャの意思決定にも関与できる機会があります。高トラフィックなシステムの運用経験を積みながら 、サービスの成長を最前線で支えるやりがいを実感できるのではいかと考えています。
◻︎ 選考フロー
- 書類選考
- カジュアル面談 ※希望の場合のみ
- 技術課題 ※経験を元にし、A4サイズ相当1〜2枚程度の論述
- 面接2~3回 ※候補者様のご状況や選考状況により変動します
- 会食 ※実施しない場合もございます
- 内定
※ご状況や選考状況により変動する場合もございます。柔軟に調整可能ですので、ご不明点等あればお申し付けください。
553:バックエンドエンジニア|正社員
【フルリモ】豊富なリソースを活用しスピーディーな開発を推進するRailsエンジニアを募集!
=============
Algoageについて
=============
Algoageは、東京大学出身の機械学習研究者によって創設されたスタートアップです。2020年に合同会社DMM.comと資本業務提携を結び、誰かの痛みに、事業で挑み次の“当たり前”をつくる会社です。
チャットマーケティング事業では、“広告”を“好告”に変え、多くの人が求める情報を届けることで、人々の生活を豊かにする未来を創造しようとしています。
=========================
チャットブーストCV事業について
=========================
◻︎ 事業Vision
“広告”から好(コウ)告に
◻︎ プロダクト概要
チャットブーストCVは、ユーザー一人ひとりの気持ちに寄り添い、最適な意思決定へと導く、新しい「チャットマーケティング」というマーケティング手法です。
これまでの一方的なマーケ手法から脱却し、ユーザーニーズやインサイト分析に基づくパーソナライズされたシナリオを展開することで、消費者の悩みや懸念を解消し、商品購入やサービス登録の意思決定へ導きます。
◻︎ 事業の成長性
現在は、「チャットブーストCV事業」、「DMMビジネスAI事業」「AIアシスタント事業」そのほか複数のプロダクトを同時に展開していくコンパウンド戦略を取っております。
その中でもチャットブーストCV事業は立ち上げから半年でARR 1億円 を達成し、昨年の9月には高いMRR目標を達成しました。
今年は、チャットブーストCV事業の顧客拡大だけでなく、プロダクト開発にも注力し、市場No.1を目指して Conversational Commerce領域で深く・広く 事業展開を進めていく予定です。
===============
Product部門について
===============
◻︎ 部門体制
- フロントエンドチーム 3名
- バックエンドチーム 7名
- インフラチーム 1名
- データ基盤チーム 1名
- QAチーム 2名
計14名
◻︎ 募集背景
バックエンド開発強化のための採用
現在、当社ではLINEを活用したチャットマーケティングツールの提供を通じて、クライアントの顧客獲得の支援をしています。
当部では、そのツールの開発において、クライアントの顧客獲得を目的とし、①LINEを活用したマーケティングを行うクライアント企業のお客様、②社内の営業担当者やLINEを活用したキャンペーン、成約率向上のためのシナリオ運用を行う運用担当者向けに、システム開発・運用業務を担当しています。
開発体制の強化および新たな技術課題への対応を目的として、バックエンドエンジニアを募集いたします。
◻︎ 業務内容
業務概要
- 当部では、Algoageは「テクノロジー時代の「当たり前」を生み出す」というミッションを果たすため、SNSチャットを活用してEコマース体験を行う「チャットブーストCV」の企画/開発を行っています。
- 当社が提供するLINEを活用したマーケティングツールの機能追加・改善を行うためのバックエンド開発・運用を担当いただきます。
具体的な仕事内容
- Ruby on Railsを用いたMVCの管理画面およびRESTful APIの設計・開発・運用
- サーバーサイドのアーキテクチャ設計・最適化(データベース設計など)
- MySQLのスキーマ設計・パフォーマンスチューニング
- LINE APIを活用したメッセージ配信・顧客管理機能の開発
- Redis (Sidekiq) を活用した非同期ジョブの管理・最適化
- クエリ最適化、キャッシュ戦略の改善、システムのスケーラビリティ向上
- GitHubを活用したコードレビュー、CI/CDの改善・運用最適化
使用ツール/開発環境
- バックエンド: Ruby on Rails 8、RSpec
- データベース: MySQL
- インフラ: AWS (Fargate, Lambda, CloudFront, S3 など), Docker
- IaC: Terraform, Terragrunt
- ジョブ管理: Redis (Sidekiq)
- 監視・ロギング: Datadog, Sentry, AWS CloudWatch
- CI/CD: GitHub Actions, AWS CodePipeline
- その他: GitHub, Slack, Discord, Notion, esa
◻︎ 本ポジションの魅力
- 「DMMチャットブーストCV」というB2B SaaSプロダクトの中核を担う、バックエンド開発に深く携わることができます。フルスタックエンジニアのメンバーもおり、新機能の追加や改善はもちろん、「サーバーサイドのアーキテクチャ設計・最適化」 や「システムのスケーラビリティ向上」といった、システムの根幹に関わる課題解決にも挑戦できる環境です。
- 高トラフィックなシステムの開発・運用経験を積むことで 、技術者として大きく成長することが可能であると考えています。
◻︎ 選考フロー
- 書類選考
- カジュアル面談 ※希望の場合のみ
- 技術課題 ※経験を元にし、A4サイズ相当1〜2枚程度の論述
- 面接2~3回 ※候補者様のご状況や選考状況により変動します
- 会食 ※実施しない場合もございます
- 内定
※ご状況や選考状況により変動する場合もございます。柔軟に調整可能ですので、ご不明点等あればお申し付けください。
カジュアル面談希望フォーム
カジュアル面談希望フォーム
当社はカジュアルな雰囲気の中で面談を希望する候補者と対話し、適切なポジションを見つけることを目指しています。
応募者の経歴やスキルを深く理解し、適切な役割やチームにマッチするよう配慮します。
候補者とのコミュニケーションを重視し、リラックスした雰囲気での面談を提供します。現段階での選考意思は問いません。