アイザック株式会社 の全ての求人一覧
【インターン】マーケティング(Aimy)
Vtuber新規事業のマーケインターン募集!
弊社では生成AIを活用したゲーム事業の立ち上げを進めております。
事業立ち上げに伴い、マーケティングの業務を行ってくれるインターン生を募集します!
ゲーム事業のグロースに携わることが出来る、非常に刺激的なインターンです!
■業務内容
・SNS運用
・広告のディレクション
・広告の配信
・資料作成
・分析
・市場調査
【インターン】マーケティング(オープンポジション)
マーケティング施策の企画から実行まで!実践でスキルを身に付けたいインターン生募集
aisaac inc.で展開する12のサービスの更なる認知拡大に向けて、マーケティング施策の企画から実行、分析といったPDCAを行ってくれるインターン生を募集します!
\ こんな方をお待ちしています!/
「マーケティングのスキルを実践で身に付けたい」
「何か新しいことに挑戦して、成長したい」
「物事に対して仮説を立てたり、深く考えることが好き」
「新しい事業をどんどん展開するaisaacに興味がある」
ただ言われたことをやるだけといったことはなく、インターン生という枠に捉われず裁量をもって取り組んでいただける環境です。経験豊富なマネージャー直下でマーケターとして成長したい方、ぜひ一度お話ししましょう!
■業務内容
・Web広告の運用
・メディアの立ち上げ、運営
・マーケティング施策の立案
・データ分析
など、事業を伸ばすためのマーケティングに関わる業務全般をお任せします!
■担当するサービスについて
12のサービスより、ご経験や志向に合わせて担当をアサインします。
・出会いの質にこだわった審査制マッチングアプリ「GORGEOUS」
・アート業界のためのAll in Oneプラットフォーム「ArtX」
・電話発信業務の自動化「オトコル」
・育成ゲーム×AI「Aimy」
・キャリア×スキルのコーチングサービス「キャリア道場」 など
【業務委託】ソフトウェアエンジニア(Node.js / React)
【エンジニア社長】自社サービス13を運営する超実験思考な組織のソフトウェアエンジニア
アイザック株式会社はRubyコミッターのエンジニアが創業した自己資本で自分たちのやりたい「実験」を行う組織です。
- 創業9年目
- 従業員250人、エンジニア比率30%以上
- 自社サービス13
どの事業に関わっていただくかはご希望やマッチ度に応じてオファーをさせていただきます。
【関わる事業】
Node.jsとReactで作られている一部サービスについて紹介させていただきます。
- 米国向けチケットC2Cサービス
- ハイスペック向けマッチングアプリ「ゴージャス」
- 新規事業(年に3~4事業をリリースしています)
小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、希望されればPM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。
【業務内容】
- web/appの設計・開発・テスト
- PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携
- ユーザーや社内から出たUI/UXの改善
- 既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど
- 生成AIを活用した開発・機能提案など
【得られる経験】
- 事業をグロースさせていく経験
- 多職種と一体となってプロダクトを成長させていく経験
- 企画から開発、運用、効果測定まで、希望すればフルサイクルで担当可能
- サービス運用やパフォーマンスチューニング経験
- モダンな技術の使用
【チームとしての働き方】
https://tech.aisaac.jp/entry/2024/01/05/095836
https://tech.aisaac.jp/entry/2024/01/25/114050
【プログラミング⾔語/フレームワーク】
- webサーバーサイド: NestJS, Hasura, Ruby on Rails
- webフロントエンド: React, Next.js13, mantine, MUI
- appフロントエンド: React Native, Expo, Unity
- BE/FE共通: turborepo, Typescript
- DB: MySQL, PostgreSQL, Redis, memcached, Redshift, ScyllaDB
- CI/CDツール: CircleCI, Github Action, Cloud build
- インフラ: AWS (ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache,...), GCP(Cloud build, Cloud Run...)
- その他: Live2DやBlender
- IaC: Terraform
- データ分析: Re:dash
- リポジトリ管理: GitHub
- コミュニケーション: Slack, notion
【業務委託】ソフトウエアエンジニア(Rails)
【国内屈指の大型Railsアプリ】Rubyのコミッター直下で働くフルスタックエンジニアを募集!
アイザック株式会社はRubyコミッターのエンジニアが創業した自己資本で自分たちのやりたい「実験」を行う組織です。
- 創業9年目
- 従業員250人、エンジニア比率30%以上
- 自社サービス13
どの事業に関わっていただくかはご希望やマッチ度に応じてオファーをさせていただきます。
【関わる事業】
RailsとReactで作られている一部サービスについて紹介させていただきます。
- AI電話架電SaaS
- アートの売買EC、アート管理のSaaS
- ホビーのC2C
- 新規事業(年に3~4事業をリリースしています)
小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、希望されればPM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。
【業務内容】
- web/appの設計・開発・テスト
- PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携
- ユーザーや社内から出たUI/UXの改善
- 既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど
- 生成AIを活用した開発・機能提案など
【得られる経験】
- 事業をグロースさせていく経験
- 多職種と一体となってプロダクトを成長させていく経験
- 企画から開発、運用、効果測定まで、希望すればフルサイクルで担当可能
- サービス運用やパフォーマンスチューニング経験
- モダンな技術の使用
【正社員】BizDev(TopTier)
【第二新卒歓迎】若手から挑戦できるBizDev職|戦略×組織づくり×事業拡大を担うコアメンバー募集!
\\ WEB・IT領域に特化したHR領域の新規事業をリードしてくれる仲間を募集します! //
成長市場の中で、自ら戦略を描き、プロジェクトを推進し、組織をつくる——
“事業そのものを動かす”ポジションです。
いま私たちが挑戦しているのは、年間4,000億円を超え、今もなお成長を続ける「ホワイトカラー人材紹介市場」
この成長市場に、独自のアプローチで参入し、確固たるシェアを築くことを目指します!
世間では「レッドオーシャン」「労働集約型」などと語られがちなこの領域ですが、
私たちは、戦略的な切り口から市場に挑み、従来の課題を克服する新たな勝ち筋を描いています。
目指すのは、「テクノロジーとマーケティングをフル活用し、日本の人材紹介市場をスマートに変革する」こと。
このチャレンジに一緒にワクワクしながら挑んでくれる、あなたを求めています!
【このポジションの魅力】
- ゼロ→イチから戦略策定・組織づくりに携われる
- 大きな裁量とスピード感を持って事業づくりを推進できる
- 将来的には子会社の代表やCXOなどのキャリアパスを目指せる
【事業内容】
HR領域において新規事業を立ち上げています。
現在ステルスで立上げ中の事業であるため、詳細は面談時にお伝えします!
【業務内容】
- HR領域の新規事業拡大に向けた戦略立案と実行
- チームビルディング・マネジメント
- 売上・利益向上に向けたKPI設計とPDCA運用
- プロジェクト推進や他部署との連携
「早くから裁量を持ち、事業と共に自らも成長していきたい」
そんな熱い想いを持つ方からのご応募、心よりお待ちしています!
【正社員】CMO(GORGEOUS)
【1年で売上4倍】ハイクラス向けマッチングアプリ「ゴージャス」のCMOを募集!
私たちは、急成長するテック企業アイザックのグループ会社として、「ハイクラス層」に特化した婚活サービスをつくり、1,000億円規模の市場で独自のポジションを確立してきました。恋活・婚活サービス市場において、マス向けサービスは一定充実していますが、人それぞれのニーズや課題に向き合ったターゲット特化型サービスの機会はまだ多くあると捉えています。
アイザックグループでは、ハイクラス向けやミドルシニア向けといった特化型マッチングアプリを複数展開しており、それら事業の成長と共に、各ユーザー基盤を活用したさらなる事業展開を見据えています。
【募集背景】
「ゴージャス」は2022年のリリース以来、過去1年で売上4倍の急成長を遂げ、男性会員の平均年収1,500万円という質の高いユーザー基盤を構築。今後さらなる成長フェーズに入るにあたり、来月から都内タクシー広告の本格展開を控え、プロダクトマーケティングマネージャーとして、新規ユーザー獲得や売上最大化のための戦略策定から実行まで大きな裁量をもって成長を加速いただける方を募集します。
【業務内容】
・マーケティング組織全体の統括と戦略的な組織設計
・年間・四半期ごとのマーケティング戦略・予算策定と実行管理
・CxO/経営陣と連携した事業戦略の立案と推進
・投資効率最大化とブランド戦略の統括
・組織構築と統合マーケティングの推進
【将来のキャリアパス】
マーケティング領域のみならず、事業全体の戦略立案から実行までを担う事業統括責任者や、複数事業のマーケティングを横断的に統括する役員としての成長も視野に入れています。成長フェーズの異なる複数事業を展開する当社では、幅広いキャリア機会を提供します。
【アイザックグループについて】
当グループは「世の中を、実験しよう」をミッションに、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどtoC向けから、AI自動音声SaaS、アート業界SaaS/ECなどtoB向けまで、さまざまな領域で事業を展開するラボのような会社です。
Rubyのコミッターの一人でもあるCEOの田中を筆頭に高い技術力を持つエンジニアが多数在籍しており、社会や人に求められる市場性があれば、積極的に新規プロダクトを立ち上げています。
創業から自己資本経営で毎年2倍以上の成長率を維持し、6期目からはグループ売上は30億円超に成長しています。メンバー数も50名を超え、現在はさらなる成長の加速を目指して組織強化を図っております。
【正社員】COO /グループ会社 (オトコル)
【グループ会社COO】前年比300%超の成長率|SaaS事業の新会社「グラハム株式会社」立ち上げフェーズからスケーラブルな成長基盤を構築
◼︎募集背景
アイザック株式会社は、「世の中を、実験しよう。」をミッションに、100%自己資本で複数の事業を展開する企業です。現在、10以上の事業を運営し、約90名のメンバーが活躍しています。
その中でも特に急成長を遂げているのが、2022年にリリースした電話発信業務自動化ツール「オトコル」です。これまで人力で行っていた電話業務を自動化することで、企業の電話工数や心理的負担を大幅に軽減。1時間に5,000件の発信が可能で、コスト削減と生産性向上を実現するSaaSプロダクトです。リリースからわずか2年で、導入企業数は前年比300%超という急成長を遂げています。
この成長を受け、2025年4月にオトコル事業を一層加速させるためにグループ会社「グラハム株式会社」を立ち上げました。本ポジションは、立ち上げたばかりのグラハム社のコアメンバーとして参画し、事業の推進に加え、グラハム社のスケーラブルな成長を牽引していただきます。
◼︎COOのミッション
グラハム株式会社のCOOとして、電話発信自動化ツール「オトコル」事業全体の成長を牽引し、明確なPL責任を持って事業をグロースしていただきます。
マーケットとの接点を持ち、現場の熱量を肌で感じながら、必要な打ち手を自分の手で動かし、数字をつくっていく──そんなスタンスで取り組んでいただくことを期待しています。
売上、利益、組織、プロダクト、チーム。代表とともにグラハム社のすべての中心に立ち、事業の結果を自分ごととして引き受けてくれる人に、ぜひこのポジションを任せたいと考えています。
◼︎業務内容
グラハム株式会社のCOOとして、以下の業務を担当していただきます。
- グラハム社の売上・利益に対する責任を持ち、年次30%以上の成長を実現させる
- 顧客課題に基づいた営業戦略を実行していく
- リード獲得からカスタマーサクセスまでのビジネスラインを率先して率いていく
- プロダクトチームと連携し、顧客フィードバックをもとにした機能強化を主導
- チームメンバーの採用・育成と、組織としての成果最大化
- 経営メンバーとしての意思決定、予算管理、全社戦略への関与
◼︎提供できる価値
- 急成長中のグラハム社を執行責任者として牽引できる
- セールス/CS/プロダクト連携など、事業全体の構造を手触り感を持って最適化できる
- 新会社の「フロント」に立ち、PLを直接動かす経験ができる
- アイザックグループのアセットを活かしながら、独立した意思決定と裁量でチャレンジできる
このポジションは、2025年4月に設立されたばかりのグラハム株式会社の成長を執行責任者という立場から牽引する重要な役割を担います。立ち上げフェーズの会社だからこそ、幅広い領域をカバーしながら自身の経験を活かし、また未経験の分野においても業務を通じて自身のスキルを高めることが可能です。
【正社員】PM(オープンポジション)
世の中をもっと面白くする!アイデアを形にしたい新規事業担当者募集!
アイザックでは、「世の中を、実験しよう」をミッションに、幅広い領域で事業を展開しています。会社として新規事業を推進しており、奨励制度を設けています。
あらゆる視点から戦略を立て、運用、検証のPDCAを行いながら事業を創り出す、高い志とエネルギーを持った方を募集します!
【業務内容】
・市場分析、リサーチ
・事業計画の作成
・事業を推進するためのメンバーの採用
・経営陣との事業MTGへの参加
...などやるべきことは多岐に渡ります。
【正社員】PMM/事業責任者候補(ラス恋)
40歳以上向けマッチングアプリ「ラス恋」のマーケティング責任者募集!
私たちは、シニア層の新たな出会いと豊かな人生の実現を支援するマッチングサービスを提供しています。シニア婚活市場は約250億円規模の潜在市場でありながら、真摯なマッチングサービスが不在という状況が続いていました。
当社の「ラス恋」は、この成長するシニア向けのマッチングアプリで圧倒的なNo.1になることを目指しています。その成長性は日経MJ一面でも取り上げられ、サービス登録者数が6倍に急増するなど、市場から大きな注目を集めています。
2024年には50歳以上の人口が日本の総人口の5割を占め、また50歳時点での未婚率は男性で約3割、女性で約2割に達しています。シニア層の経済的な余裕や、会社・家庭生活の安定期を迎えることで、新たな出会いを求めるニーズは着実に高まっています。
【募集背景】
急成長中の「ラス恋」をさらに飛躍させるために、プロダクトと市場を深く理解し、ユーザーとプロダクトの架け橋となるプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)を募集します。
シニア層のデジタル活用が急速に進む中、従来の出会い系からマッチングアプリへの移行も着実に進んでいます。スマホをうまく活用しきれていない世代に向けた取り組みとして、AIを活用した自撮りのアシスト機能やメッセージのアシスト機能、写真選択のアシスト機能など、シニア特有の課題に対して技術を活用したアプローチをとっています。
この成長機会を最大限に活かし、シニア層のニーズを深く理解した上で、プロダクト価値を市場に最適な形で届け、事業成長を加速させる役割を担っていただきます。
【業務内容】
プロダクトマーケティングマネージャーとして、以下の業務をお任せします:
- ユーザーインサイトの収集と活用:シニア層のニーズを深く理解し、プロダクト開発への提言を行う
- プロダクト戦略の策定:ターゲットユーザーのペルソナ設計、競合分析、ポジショニング戦略の構築
- Go-to-Market戦略の立案と実行:新機能リリースの市場投入計画、製品メッセージングの開発
- プロダクトストーリーの構築:シニアユーザーに響くプロダクト価値の言語化とストーリーテリング
- データドリブンな改善サイクルの実行:ユーザー行動分析に基づく機能改善提案
- クロスファンクショナルな連携推進:プロダクト、マーケティング、CS部門との協働による価値最大化
【求人の魅力】
(1)成長市場×社会的意義の高いミッション
シニア婚活市場は約250億円規模の潜在市場であり、今後も拡大が見込まれています。単なるビジネス成長だけでなく、人生の第二章を歩み始めるシニア層に新たな出会いと喜びを提供するという社会的意義の高いミッションに挑戦できます。
(2)プロダクトと市場をつなぐ戦略的ポジション
PMMとして、ユーザーニーズの深い理解からプロダクト開発の方向性提案、市場への最適な届け方まで一貫して関わることができます。プロダクト視点とマーケティング視点の両方を持つことで、より幅広いキャリア成長が見込めます。
(3)データとテクノロジーを活用した革新的アプローチ
AIを活用した自撮りアシスト機能やメッセージ作成支援など、テクノロジーを活用してシニア特有の課題を解決する革新的なアプローチに携われます。ユーザーデータを分析し、新機能開発や既存機能の改善に直接的に貢献できる環境があります。
(4)成長フェーズのサービスで実現できる大きなインパクト
急成長中のサービスだからこそ、あなたの戦略や施策が直接的な事業成長につながります。プロダクトマーケティングの専門家として、サービスの成長曲線を更に加速させる重要な役割を担えます。
【正社員】SCM責任者(ゲーム事業)
【SCM責任者】グローバル展開を見据えた物流・調達基盤を確立し、急成長するトレーディングカード事業の持続的拡大を実現
急成長するテック企業 アイザック株式会社では、トレーディングカード市場においてさらなる拡大を目指し、新たな事業戦略を推進しています。特に、サプライチェーン全体の最適化を通じて、事業成長を加速させるSCM責任者を募集します。
トレーディングカード市場は、ポケモンカードやワンピースカードの人気、さらには「ポケポケ」などのデジタル技術との融合によって、年間3,000億円を超える市場規模へと成長しています。当社はこの市場において、リリースからわずか1年で毎月200%以上の売上成長を実現し、現在は月商数億円規模に到達しました。今後は 海外展開・新規プロダクト開発 などさらなる成長を見据えています。
この急成長市場において、SCM戦略の立案とオペレーションの最適化 を担い、事業のさらなる拡大をリードするポジションを募集します。
◆業務内容
SCM責任者として、以下のような業務を担当していただきます。
1. サプライチェーン全体の戦略設計
- 仕入れ・在庫管理・物流オペレーションの全体最適化
- 需要予測に基づく生産・発注計画の立案と実行
- コスト最適化を実現するためのSCM戦略策定
2. 仕入れ・在庫管理
- トレーディングカード市場の動向を分析し、最適な仕入れ戦略を立案
- 在庫回転率の最適化と在庫リスク管理の実施
- 海外市場展開を見据えた調達戦略の策定
3. 物流・配送オペレーションの最適化
- 倉庫管理・配送網の設計と運用改善
- EC事業の成長に伴う物流スケール戦略の立案
- 海外展開に向けた国際物流の設計と構築
4. 業務プロセスの効率化
- データドリブンな意思決定のためのKPI設計・モニタリング
- AI・自動化技術の活用による業務効率化の推進
- 関係部門との連携を強化し、オペレーションのスムーズな運営を実現
◆このポジションの魅力
- 急成長市場におけるSCM戦略の立案と実行
- 売上成長に直結する仕組みづくり
- 海外展開・新規プロダクト開発に関与できる
- データドリブンな業務改善で裁量を発揮できる
トレーディングカード市場におけるSCMの革新をリードし、事業成長を加速させるポジションです!
物流・SCMスキルがビジネスの急成長を支える力になります。市場拡大の最前線で活躍したい方からのご応募をお待ちしています。
【正社員】カスタマーサクセス(オトコル)
成長中ベンチャーのSaaS事業◆クライアントに寄り添い課題を解決
当社で自社開発、運営している法人向けの電話発信自動化ツール「オトコル」のカスタマーサポートメンバーを募集しています。2022年にリリースして以来、導入数は右肩上がりの成長を続けています。リリースからこれまではチームメンバーで手分けしてカスタマーサクセス業務を行っている状況でしたが、事業の拡大に伴い一人目の専任者としてお客様に寄り添い、ホスピタリティを発揮しながら業務に取り組んでいただける方を募集します。
■仕事概要
電話発信自動化ツール「オトコル」のカスタマーサクセスとして幅広い業務をお任せします。
■業務内容
・オンボーディング(導入から安定稼働までをサポート)
・お客様の更なるサービス活用を促進する
・契約更新に向けたアプローチ・対応
・カスタマーサクセスの体制作り
など、お客様の課題解決に向けて様々な業務をご担当いただきます。
■本ポジションの魅力
・幅広い業界のお客様と関わっていただくため、豊富な知識や広い視野が身につく
・自社でプロダクトの開発から運営まで行っているため、お客様の生の声を聞きながらサービスを作っていける
・一人目のカスタマーサクセスとして幅広い業務に挑戦していただける環境
【正社員】カスタマーサクセス責任者(ゲーム事業)
【カスタマーサクセス責任者】データドリブンで顧客ロイヤルティを高め、トレーディングカード事業の持続的発展を実現
急成長中のテック企業 アイザック株式会社では、トレーディングカード事業の拡大に伴い、顧客満足度とロイヤルティの向上を推進するため、CS(カスタマーサクセス)責任者を募集いたします。お客様との信頼関係構築を基軸としたサポート戦略の立案・実行により、事業成長の原動力を生み出すポジションです。
トレーディングカード市場は、ポケモンカードやワンピースカードの人気、さらには「ポケポケ」などのデジタル技術との融合によって、年間3,000億円を超える市場規模へと成長しています。私たちはこの市場において、リリースからわずか1年で毎月200%以上の売上成長を実現し、現在は月商数億円規模に到達しました。今後は海外展開・新規プロダクト開発などさらなる成長を見据えています。
◆職務概要
CS責任者は、顧客サポートの全体戦略をリードし、利用者の体験向上とサービスの継続利用を促進する役割を担います。お客様からのフィードバックをもとに、プロダクト改善や新たなサポート施策を企画・実行し、企業価値の向上に貢献していただきます。
◆主な業務内容
- CS戦略の立案・実行:
- 顧客の声と市場ニーズを基にしたサポート体制構築、サービス改善施策の企画・実施
- チームマネジメント
- CS部門の社員・アルバイトの業務管理、目標達成支援、成長促進環境の構築
- 顧客対応とフィードバック活用
- 問い合わせ対応と顧客の声を活かしたサービス改善の仕組み作り
- 部門間連携
- プロダクト・マーケティング・SCMなど他部署との協働による全社的な顧客体験向上施策の推進
◆このポジションの魅力
・成長市場・進化するプロダクト環境で、顧客体験向上の戦略立案から実行までを一貫して担当
・少数精鋭CSチームのリーダーとして、判断が直接顧客満足度と事業成長に影響を与える重要ポジション
・プロダクト改善・マーケティング部門との協働を通じて企業成長の中核を担う
トレーディングカード市場に革新を起こす、カスタマーサクセスのスペシャリストをお待ちしています!
【正社員】カスタマーサポート責任者(ラス恋)
【カスタマーサポート責任者】3ヶ月で売上10倍|40歳以上向けマッチングアプリのCS組織を構築する責任者募集
シニア婚活市場は約250億円規模の潜在市場でありながら、真摯なマッチングサービスが不在という状況が続いています。当社の「ラス恋」は、この成長するシニア向けのマッチングアプリで圧倒的なNo.1になることを目指しています。その成長性は日経MJ一面でも取り上げられ、サービス登録者数が6倍に急増するなど、市場から大きな注目を集めています。
2024年には50歳以上の人口が日本の総人口の5割を占め、また50歳時点での未婚率は男性で約3割、女性で約2割に達しています。シニア層の経済的な余裕や、会社・家庭生活の安定期を迎えることで、新たな出会いを求めるニーズは着実に高まっています。さらに、コロナ禍でシニア層のデジタル活用が急速に進み、従来の出会い系からマッチングアプリへの移行も進んでいます。
「ラス恋」は2024年1月のリリース以来、ミドルシニア層でも利用しやすいようなUI/UXや独自AIを活用した機能開発を行い、出会いの場を提供してきました。その結果、昨年9月からの3ヶ月間で売上規模が10倍という急成長を遂げ、アプリ登録から1ヶ月以内のマッチング率97%という高い水準で、シニア層のマッチング基盤を構築することができました。毎月多くの交際レポートも届いており、多くのユーザーから支援をいただいています。
◼︎ 募集背景
現在、CS業務は他部署メンバーとの兼務体制で運営しており、事業の急成長に伴い、専任のカスタマーサポート責任者を募集します。シニア層に寄り添った独自のサポート体制を構築していただける方を募集します。
◼︎ 業務内容と課題
・プロダクト改善やマーケティング施策に関する提案
ユーザー審査や問い合わせ対応を通じて得られた知見をもとに、サービス改善提案を行っていただきます。シニア層の安全で快適な利用環境を確保するため、適切な審査基準の設定や不適切利用の防止対策の立案・実施をお任せし、事業成長に寄与する各種提案を能動的に行なっていただきます。
・CS体制の構築とマネジメント
事業成長を踏まえた上で、CSチームの要員計画やシフト策定、採用活動を行い、採用後の業務レクチャーからチームマネジメントまで一貫して担っていただき、CS業務の効率化・標準化をお任せいたします。
◼︎ このポジションの魅力
- 売上10倍の急成長フェーズで、CS組織を創り上げるチャンス
- シニア層の新たな出会いを創出する、社会的意義の高いサービスづくりに参画
- 独自のサポート体制構築からプロダクト改善まで、幅広い裁量を持って推進可能
【正社員】キャリアアドバイザー(TopTier)
HR領域を変革する新規事業!ハイキャリア向けのキャリアアドバイザー募集
WEB・IT領域に特化したHR領域の新規事業でキャリアコンサルタントを募集します!
※ 求職者のキャリア支援から企業の中途採用支援まで幅広く担当します
■業務内容
・転職希望者との面談・ヒアリング
・企業への推薦、選考フォロー
・求職者のキャリアプラン設計サポート
・採用企業とのリレーション構築
・転職市場のトレンド分析と情報収集
【 職場環境 】
年齢や年次に関係なく、成果次第で 年収アップが可能な環境です。専門性を極める道、マネジメントに挑戦する道など、個人の志向に合わせた多様なキャリアパスを選択できます。やる気次第で急成長できる環境です!
\\ 下記に当てはまる方は大歓迎 //
●人に寄り添うことが好きな方
●IT・Web業界に興味がある方
●成長意欲の高い方
●信頼関係を築くのが得意な方
……………………………………………
スピード感のある環境で自身のスキルも成長できる!
年収UPのチャンスが豊富なやりがいのあるポジションです!
……………………………………………
【正社員】セールス(オトコル)
年成長300%越えのSaaS事業◆顧客課題を解決できるツール
【募集背景】
幅広い領域で10事業を運営する「アイザック株式会社」で、圧倒的に急成長している法人向けの電話発信自動化ツール「オトコル」のセールスを募集します。
オトコルは、これまで人力で行っていた電話業務を自動化することによって、電話工数や心理的負担を軽減できるサービスです。1時間に5,000件の電話を発信できるため、人件費や教育コストも抑えつつ、生産性を上げられます。
2022年にサービスを正式ローンチして以降、導入数は右肩上がりの成長を続けており昨年比300%の急成長を遂げています!導入企業数の増加に伴い、セールスチーム体制を強化することとなったため、新たにメンバー増員を行います。
自己資本経営のスタートアップで、営業利益6億円を達成している弊社の新規事業の成長をリードしていただける方、ぜひ仲間になってください!
【業務内容】
1.セールス活動全般
・インサイドセールス/フィールドセールス活動
・セールストークのPDCA改善
・セールス戦略設計(外部プロフェッショナル活用)
・カスタマーサクセスのデジタル化にあたっての提案&プレゼンテーション
2.適正に応じて…カスタマーサクセス、マーケティング、プロダクト業務
・既存顧客に対する製品トレーニング
・新規顧客と接点を持つためのイベント運営
・IT、スタートアップ業界記者とのリレーション構築
・製品改善のためのVoCフィードバック
セールス活動だけではなくマーケティングやエンジニア、CSといったメンバーと連携しながら業務を推進していただきます。
◎このポジションの魅力は・・・
・少数精鋭チームで大きな裁量を持って挑戦していただける環境
・サービスの改善など、サービス設計そのものに携わることができる
【正社員】セールスマネージャー(キャリイチ)
【事業責任者候補】HR系新規事業をグロースさせるセールス責任者募集
キャリアコーチング×スキル提供を組み合わせた、求職者への価値に振り切ったHRサービス「キャリイチ」の事業責任者候補を募集します。
2024年に立ち上げた「キャリイチ」は順調に成長しており、今後のマーケティング強化に伴い、早急に営業チームの体制拡充・強化をする必要があります。現在、社員2名と業務委託メンバーで営業活動を行っていますが、チームの人数が不足している状況です。
事業責任者候補として、より効果的な営業活動を推進し、サービス成長をリードしていただける方を探しています。
■業務内容
・事業計画の策定、実行
事業計画を策定し経営陣とすり合わせたうえで、日次・週次・月次で予実管理をしながら目標達成のためにチームを牽引していただきます。
・セールスオペレーションの改善
成約率最大化に向けたセールスのオペレーション改善を行なっていただきます。
業務委託中心のチームであることを前提として取り組んでいただくことになります。
・セールスチームの採用、育成、マネジメント
目標達成のために必要な人員の採用から行なっていただきます。
プレイングマネージャーとしてプレイヤー業務も行いながらメンバーの育成、マネジメントを行なっていただきます。
・受講検討者への営業
プレイヤーとしても受講検討者への営業を実施いただきます。
事業成長に伴って徐々にマネジメントの業務割合を増やしていただくことを期待しています。
・マーケティングチームと連携した事業KPIの改善
受講検討者の獲得にあたってマーケティングチームと連携しながら予約数や商談のキャンセル率の改善に取り組んでいただきます。
■ポジションの魅力
・新規事業でゼロから裁量権をもって携わることができる
・営業だけでなくマーケティングなどビジネスサイドの経験を積むことができる
・外部資本に頼らず自己資本経営だからこそ長期的な意思決定が可能で新たな挑戦に積極的な点が特徴(潤沢な資金から新規事業にかけることのできる費用も大きい)
【正社員】ソフトウェアエンジニア(Aimy)
【Node.js】国産生成AI×エンタメの最前線へ─「Aimy」サーバーサイド開発のコアメンバー募集
Aimy(アイミー)はAIチャット×キャラクタークリエイトアプリとして特定の狭い領域でPMFを達成しようとしており、国産の生成AI×エンタメプロダクトとしては数少ない単一プロダクトとして勝負できるステージまできております。
今後はキャラクタークリエイト機能を高めながら「AIキャラクターをつくる」市場をつくり、海外に展開していきたいと考えております。
Aimyは現在でも下記のような先行事例の少ない技術的なチャレンジに取り組んでおりますが
・生成AIを活用したチャット機能の精度向上
・自然な通話体験づくり
・2Dモデリングにおけるキャラクタークリエイト機能の確立
今後も上記のチャレンジを継続しつつ海外へのローカライズや2DモデリングのAIによる業務効率化等にも取り組んでいく予定があります。
現在エンジニアチームは正社員4名、業務委託1名の体制ですがバックエンド側は2名しかおらずシニアな経験のある者は1名となっており、今後の事業拡大にあたってボトルネックとなる状況になっています。
【主な技術課題】
・生成AI活用などの技術調査
・アクセス数拡大に伴うパフォーマンスチューニング
・施策実装ための短いサイクルの開発。それに伴う開発効率や品質担保の改善
【技術スタック】
・サーバーサイド: TypeScript, NestJS
・フロントエンド: C#, Unity
・DB: PostgreSQL, Redis
・CI/CD: Github Action, Azure Pipeline
・インフラ: Azure, Docker
・データ分析: Re:dash
・リポジトリ管理: GitHub
・コミュニケーション: Slack, notion
【お願いする業務】
・APIの設計・開発・テスト
・PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携
・開発進行のマネジメント
・ユーザーや社内から出たUI/UXの改善・不具合対応
・既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど
【正社員】ソフトウェアエンジニア(Node.js / React)
【Node.js / React】自社サービス12を運営する超実験思考な組織
アイザック株式会社はRubyコミッターのエンジニアが創業した自己資本で自分たちのやりたい「実験」を行う組織です。
#創業9年目
#従業員250人、エンジニア比率30%以上
#自社サービス10以上
どの事業に関わっていただくかはご希望やマッチ度に応じてオファーをさせていただきます。
【関わる事業】
Node.jsとReactで作られている一部サービスについて紹介させていただきます。
・米国向けチケットC2Cサービス
・ハイスペック向けマッチングアプリ「ゴージャス」
・新規事業(年に3~4事業をリリースしています)
小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、希望されればPM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。
【お願いする業務】
・web/appの設計・開発・テスト
・PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携
・ユーザーや社内から出たUI/UXの改善
・既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど
・生成AIを活用した開発・機能提案など
【プログラミング⾔語/フレームワーク】
webサーバーサイド: NestJS, Hasura, Ruby on Rails
webフロントエンド: React, Next.js13, mantine, MUI
appフロントエンド: React Native, Expo, Unity
BE/FE共通: turborepo, Typescript
DB: MySQL, PostgreSQL, Redis, memcached, Redshift, ScyllaDB
CI/CDツール: CircleCI, Github Action, Cloud build
インフラ: AWS (ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache,...), GCP(Cloud build, Cloud Run...)
その他: Live2DやBlender
IaC: Terraform
データ分析: Re:dash
リポジトリ管理: GitHub
コミュニケーション: Slack, notion
【正社員】ソフトウエアエンジニア(Rails)
【国内屈指の大型Railsアプリ】Rubyのコミッター直下で働くフルスタックエンジニアを募集!
アイザック株式会社はRubyコミッターのエンジニアが創業した自己資本で自分たちのやりたい「実験」を行う組織です。
- 創業9年目
- 従業員250人、エンジニア比率30%以上
- 自社サービス13
どの事業に関わっていただくかはご希望やマッチ度に応じてオファーをさせていただきます。
【関わる事業】
RailsとReactで作られている一部サービスについて紹介させていただきます。
- AI電話架電SaaS
- アートの売買EC、アート管理のSaaS
- ホビーのC2C
- 新規事業(年に3~4事業をリリースしています)
小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、希望されればPM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。
【業務内容】
- web/appの設計・開発・テスト
- PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携
- ユーザーや社内から出たUI/UXの改善
- 既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど
- 生成AIを活用した開発・機能提案など
【得られる経験】
- 事業をグロースさせていく経験
- 多職種と一体となってプロダクトを成長させていく経験
- 企画から開発、運用、効果測定まで、希望すればフルサイクルで担当可能
- サービス運用やパフォーマンスチューニング経験
- モダンな技術の使用
【正社員】ソフトウェアエンジニア/CTO(Ruby)
【新規事業開発/CTO】CEO直下で新領域の挑戦をリードする責任者募集
私たちは大きな転換期を迎えています。アイザックは「群戦略」という新しい形を目指し、各事業領域で優れたテクノロジーやビジネスモデルを持つ多様な事業群が同志的に結びつく「戦略的シナジーグループ」を形成していきます。
その実現のために、自社での新規事業開発にとどまらず、スタートアップへの投資やM&Aなど、あらゆる手段を柔軟に活用していきます。
アイザックはグループの親会社として主役になるのではなく、各事業会社の経営陣が主役となって自律的に成長し、シナジーを発揮できる環境を作ることを目指しています。そのため将来的には立ち上げた事業の責任者、子会社社長やCTOなど様々なキャリアパスが用意されています。
組織がどんなに大きくなろうとも新規の事業を生み出し続けられる組織を維持するために今回は新規事業の機会探索から、プロダクトの初期検証からリリース、事業成長までを牽引いただく新規事業の開発責任者を募集します。
具体的にお願いしたいこと:
- MVP開発の主導、技術選定や適切な意思決定
- 早期に顧客ニーズと事業領域の解像度をプロダクトを用いて行う
- 事業拡大に必要なチームの構築と実行を主導する
「研究室のような会社」という独自の文化と、複数の事業会社による新しい組織モデルの創造に、可能性を感じていただけましたら、ぜひ一緒に実験しましょう!
【正社員】ソフトウェアエンジニア/CTO(ラス恋)
【経営陣直下】シニア向けマッチングアプリで革命を起こす事業CTO募集
シニア婚活市場は約250億円規模の潜在市場でありながら、真摯なマッチングサービスが不在という状況が続いています。当社の「ラス恋」は、この成長するシニア向けのマッチングアプリで圧倒的なNo.1になることを目指しています。その成長性は日経MJ一面でも取り上げられ、サービス登録者数が6倍に急増するなど、市場から大きな注目を集めています。
2024年には50歳以上の人口が日本の総人口の5割を占め、また50歳時点での未婚率は男性で約3割、女性で約2割に達しています。シニア層の経済的な余裕や、会社・家庭生活の安定期を迎えることで、新たな出会いを求めるニーズは着実に高まっています。さらに、コロナ禍でシニア層のデジタル活用が急速に進み、従来の出会い系からマッチングアプリへの移行も進んでいます。
以下一部のプレスリリース等を添付させて頂きます。
- 40代からの恋活・婚活アプリ「ラス恋」、アプリ内で出会い交際へ至ったカップルへのインタビュー企画をスタート!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000112.000017594.html
- 40代からの恋活・婚活アプリ「ラス恋」、独自AIでミドルシニア特有の使いづらさを解消!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000017594.html
スマホをうまく活用しきれていない世代に向けたプロダクトだからこその取り組みとして、AIを活用した自撮りのアシスト機能やメッセージのアシスト機能、写真選択のアシスト機能など、シニア特有の課題に対して技術を活用したアプローチをとっており、今後も改善を続けていきます。
【主な技術課題】
・シニア層の使いやすさを追求したUIUXの実現とアーキテクチャの設計
・個人情報保護とセキュリティを重視した堅牢なシステム基盤の構築
・エンジニアリングチームの採用戦略と組織設計
・プロダクト開発の加速に向けた開発プロセスの最適化
シニアの婚活市場という未開拓の領域において、テクノロジーの力で新しい出会いを創造する。そんな挑戦的なミッションに、CTOとして中核を担っていただける方を募集します。
【技術スタック】
ラス恋は2024年の1月にリリースしたサービスとなっており、モダンな技術スタックを採用しています。
アプリ: Expo, React Native, Expo Router, TypeScript
バックエンド: NestJS, TypeScript, PostgreSQL, TS-REST
インフラ: GCP, Terraform, Docker
CI/CD: GitHub Actions
その他: Jest, Firebase Analytics, Bugsnag, Slack, Notion, Figma
【お願いする業務】
ラス恋のエンジニアのトップとして、以下の業務をリードしていただきます。
技術戦略の策定と実行
・安定的に高速にユーザーに価値提供
・中長期的な技術ロードマップの策定
・エンジニアリング組織の構築
経営への参画
・技術視点からの事業戦略策定への参画
・技術投資の意思決定
グローバルで戦えるプロダクトの開発を、アイザックの代表でありRubyコミッターである田中と日々近い距離で協業しながら推進していただきます。
【正社員】ソフトウェアエンジニア/事業CTO(GORGEOUS)
【代表直下】YOYで売上4倍成長したハイクラス向けマッチングアプリ「ゴージャス」のCTO募集
急成長するテック企業アイザック株式会社では、ハイクラス向け恋活・婚活マッチングアプリ「ゴージャス」の事業CTOを募集しています。
恋活・婚活サービス市場は、コロナ禍の急成長で国内1,000億円規模になり、マス向けサービスは一定充実したように思えますが、人それぞれのニーズや課題に向き合ったターゲット特化型サービスの機会はまだ多くあると捉えています。アイザックグループでは、ハイクラス向けやミドルシニア向けといった特化型マッチングアプリを複数展開しており、それら事業の成長と共に、各ユーザー基盤を活用したさらなる事業展開を見据えています。
「ゴージャス」は、ハイクラス層に質の高い出会いを最短距離で提供するサービスとして、マッチングアプリとしては後発の2022年にリリース後、過去1年間で売上約4倍と急成長しています。厳正な入会審査と、職業や年収といった身元証明の充実、シンプルなUI/UXにより、信頼できて魅力的なユーザー同士の質の高い出会いを実現しており、意中のお相手と出会うまでの期間は平均2.5ヶ月です。
さらなる成長のために、それぞれが望むようなお相手と最短距離で出会えるような新機能開発、既存会員を起点にネットワーク効果を生んで急速に会員数を拡げていくようなプロダクトマーケティングを構想しています。
また、男性会員の平均年収1,500万円といったユーザ基盤を活かして、マッチングアプリに限らず、趣味でつながるコミュニティサービスや金融領域など、23兆円を超える日本のハイクラス市場に特化したサービス展開を進めていく予定です。
私たちが目指すビジョンのために向き合いたい課題や事業機会はまだまだたくさんあります。今回のポジションでは、「ゴージャス」の事業CTOとして、大きな裁量をもって成長を加速させた上で、ハイクラス層ユーザー基盤を活かした新規事業開発や、恋活・婚活サービスの横展開まで牽引いただくことを期待しています。チームは現在10名程度の少数精鋭です。
人生において大きなテーマの1つである恋愛・結婚、パートナー探しに貢献すること、人それぞれが輝き喜びを感じるつながりを紡ぎ出すこと、こういったビジョンに共に挑戦させてください!
【キャリアパスについて】
入社後は「ゴージャス」の開発マネージャーとしてご活躍いただき、その後CTOとしてキャリアを発展させていただくパスを想定しています。アイザックグループ内でのシナジーを活かした多様なキャリア構築が可能です。
【お願いする業務】
ゴージャスのエンジニアのトップとして、以下の業務をリードしていただきます。
◆技術戦略の策定と実行
・安定的に高速にユーザーに価値提供
・中長期的な技術ロードマップの策定
・セキュリティ、性能、品質、アーキテクチャなどの課題と未来を鑑みての策定
・採用、開発プロセス、体制などを含め、エンジニアリング組織の構築
◆経営への参画
・技術視点からの事業戦略策定への参画
・技術投資の意思決定
【技術スタック】
2022年にリリースしたサービスとなっており、下記の技術スタックを採用しています。
アプリ: Expo, React Native, TypeScript
バックエンド: NestJS, TypeScript, PostgreSQL, Hasura
Web: Next.js
インフラ: GCP, Terraform, Docker
CI/CD: GitHub Actions, GCP
その他: Jest, Firebase Analytics, Bugsnag, Slack, Notion, Figma
アイザックの代表でありRubyコミッターである田中と日々近い距離で協業しながら推進していただきます。
【アイザックについて】
「世の中を、実験しよう」をミッションに掲げるアイザックは、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどのtoC事業、AI自動音声SaaSやアート業界向けSaaS/ECなど、多彩な事業を展開するテクノロジーカンパニーです。Rubyのコミッターの一人でもあるCEO田中のもと、技術力の高いエンジニアが集結し、創業以来、自己資本で成長を続け、グループ売上は現在40億円を突破しています。
【正社員】バックオフィス/総務
【恵比寿駅からすぐの綺麗なオフィス】20代が活躍中の急成長ベンチャー!活気あふれるオフィスで働いてみませんか?
バックオフィスでは、組織が円滑に働くよう、あらゆる視点で様々な工夫・改善を行っていただきます。
企業を支える社内環境の維持・向上に一緒に働いて頂ける方を歓迎しています。
総務・経理として以下の業務を中心にお任せいたします。
総務・経理を中心としながらも決められた業務だけではなく、必要に応じた業務を担当します。
裏方で支えることが好きな方にお勧めです。
【 経理 】
・伝票処理や入力
・受注管理
・請求書の発行
・振込手配 など
【 総務 】の業務
・労務、勤怠管理
・社会保険手続き
・郵便、電話、来客対応
・備品の購入や管理
・社内イベント運営
・社員からの問い合わせ対応 など
アピールポイント:
◼︎本ポジションの魅力
・会社や事業部の成長を支える重要なポジションを担うことができる
・経験が浅い領域にもチャレンジし、スキルアップできる環境がある
◼︎一緒に働く仲間について
20代・30代の若手メンバーが活躍中!和気あいあいとした雰囲気で業務に取り組んでいます!
◼︎丁寧な対応が求められるポジション
チームメンバーからの依頼や指示をもとに、必要な業務を正確かつ効率的に進めていくお仕事です。依頼内容をしっかりと理解し、丁寧に取り組む姿勢があれば未経験の方でもすぐに活躍できます!
【正社員】プロダクトマネージャー(Aimy)
役員直下/PdM募集|PMF直前の生成AI×パートナーゲーム「Aimy」のプロダクト推進
「Aimy」は生成AIを活用したAIパートナーゲームとして、プロダクト・マーケット・フィット(PMF)達成直前のフェーズにあります。2025年からは本格的なマーケティング強化フェーズとして、さらなる成長を目指しています。
今後の効果的なプロダクト開発のためには、明確なロードマップの策定やデータに基づいた改善が不可欠です。開発チームと密に連携しながら、ユーザー体験を重視したプロダクト作りを推進していただけるプロダクトマネージャーを募集します。
国内でPMFを達成しているエンタメ×AIサービスは数少なく、この難しいチャレンジにともに挑戦いただける方を探しています。
【主な業務内容】
・新規機能のリサーチ、仕様策定、ディレクション
・IPコラボ企画の立案およびプロジェクト管理
・KPI改善施策の企画と実行
【ポジションの魅力】
・最先端のAI技術を活用したサービス開発に携わる機会
・国内で数少ないPMF達成を目指すプロダクトの成長フェーズに参画
・大きな裁量を持ち、将来的に事業責任者を目指せるキャリアパス
◼︎アイザックについて
当グループは「世の中を、実験しよう」をミッションに、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどtoC向けから、AI自動音声SaaS、アート業界SaaS/ECなどtoB向けまで、さまざまな領域で事業を展開するラボのような会社です。
Rubyのコミッターの一人でもあるCEOの田中を筆頭に高い技術力を持つエンジニアが多数在籍しており、社会や人に求められる市場性があれば、積極的に新規プロダクトを立ち上げています。
創業から自己資本経営で毎年2倍以上の成長率を維持し、グループ売上は30億円超に成長しています。メンバー数も70名を超え、現在はさらなる成長の加速を目指して組織強化を図っております。
【正社員】プロダクトマネージャー(ゲーム事業)
【経験不問/PdM】急成長中の自社プロダクト|戦略立案から裁量を持って活躍できます
リリース半年で売上数千万単位に成長しているゲーム事業のプロダクトマネージャーを募集します。
◾️募集背景
急成長する事業を更に飛躍させるため、プロダクトロードマップの策定やデータ分析を基にした戦略立案、UI/UXの改善に主体的に取り組んでいただきます。また、開発チームと密接に連携し、ユーザー満足度の高いサービス提供を目指し、事業を推進いただきます。
◾️仕事概要
・プロダクトロードマップの策定、実行
・開発部門とのコミュニケーション
- 開発ディレクション
- 要件定義、仕様作成
・定量・定性データからの改善点の抽出、戦略立案および実行
・UI/UXの設計、実装・Google Analytics、SQLを活用した数値分析
・リリース後の効果検証、レポーティング 等
10名程度の少数精鋭のチームなので、プロダクトの方向性やプロモーション企画や開発の意思決定まで、大きな裁量を持って携わることができます。
【正社員】プロダクト設計責任者(ゲーム事業)
【プロダクト設計責任者】データ駆動型のプロダクト戦略!トレーディングカード市場における国内外の事業拡大をリード
急成長するテック企業 アイザック株式会社 では、トレーディングカード市場においてさらなる拡大を目指し、新たな事業戦略を推進しています。その中で、ユーザー体験を最適化し、事業の成長を支えるプロダクト設計 を担うチームの責任者を募集します。
◼︎市場背景と成長機会
トレーディングカード市場は、ポケモンカードやワンピースカードの人気、さらには 「ポケポケ」 などのデジタル技術との融合によって、年間3,000億円を超える市場規模へと成長しています。私たちはこの市場において、リリースからわずか1年で毎月200%以上の売上成長を実現し、現在は月商数億円規模に到達しました。今後は 海外展開・新規プロダクト開発 などさらなる成長を見据えています。
この急成長市場において、プロダクト設計チームの責任者 として、戦略的な設計とオペレーション構築を担い、事業のさらなる拡大をリードするポジションを募集します。
◼︎業務内容
プロダクト設計チームの責任者として、以下のような業務をお任せします。
- プロダクト(トレーディングカード関連商品の設計・企画)
- 市場トレンド・ユーザーニーズを分析し、最適なプロダクト設計を行う
- 収益性・ユーザー体験のバランスを考慮したプロダクト戦略の立案
- 製作進行管理
- 仕入れ・在庫管理と連携し、最適な商品ラインナップを維持
- 制作チーム・デザイナーと連携し、商品をスムーズに市場投入
- オペレーションの最適化・仕組み化
- 効率的なオペレーション構築・改善を行い、スピードと品質を両立
- 販売データを基にPDCAを回し、ユーザー満足度を向上
- 戦略的な分析と売上最大化
- 販売データの分析を通じて最適な商品ラインナップを決定
- 売上最大化のためのプロモーション施策の企画・実行
◼︎このポジションの魅力
- 事業の成長スピード = 個人の成長スピード
- 1年で 毎月200%以上の成長 を遂げる事業で、圧倒的なスピード感のもとで経験を積める
- 裁量の大きさ
- 少数精鋭のチームで プロダクト戦略の中核を担う 重要ポジション
- 新しいエンタメ市場を創る挑戦
- 既存の枠組みにとらわれず、データとクリエイティビティを活かして新しい価値を生み出せる
トレーディングカード市場に革新を起こす、プロダクト設計のスペシャリストをお待ちしています!
【正社員】マーケター(オープンポジション)
【アイザックについて】
世の中を、実験しよう。着想なんて、突拍子もなくていい。常識から外れるくらいで丁度いい。会社ぐるみで、実験する。そんな姿勢を大切にする、ラボのような会社です。
【業務内容】
弊社が手掛ける多岐に渡る複数の事業のグロースに対してマーケターとしてご貢献いただくポジションになります。自己資本経営を創業から続けているスタートアップで、営業利益6億円を達成している弊社において、責任をもった立場で年数億円規模の潤沢な予算を使いながらマス、デジマ、オフライン施策など幅広くご担当いただきます。
【業務詳細】
・メンバーやチームのマネジメント
・事業を横断した数値進捗のモニタリング・課題抽出
・マーケティング施策の企画・実行
・広告の戦略策定/運用/検証/ROAS改善(sns広告、リスティングなどweb広告)
・広告クリエイティブの企画、作成ディレクション
・SEO対策
・SNS運用
など、今後の更なる事業拡大に向けてあらゆる視点で戦略を立て、実行、分析までのPDCAを回していただくことを想定しています。
【このポジションの魅力】
①自分の力で事業を0から伸ばす体験ができること
弊社は複数事業を保有しているだけでなく、短いスパンで新しい事業が次々と生まれております。そういった環境において、多岐にわたる事業領域の経験を積みながら、マーケターとして戦略的かつ効果的なマーケティングをアグレッシブに実行することができます。マーケティングチームとしてこれから挑戦したい事もまだまだ残されているため、複数の事業を横断的にみていただくか、一つの事業のグロースにコミットしていただくかは、ご志向や希望に合わせてご選択いただくことも可能となっています。
②COO細田の直下でマーケティングのスペシャリストを目指すことができること
COO細田はtoC系をメインに複数社でマーケティング責任者を歴任した後に、直近ではtoCスタートアップでCOOをしていて38億円で売却するところまでやりきっております。直下でマーケティング起点で事業を伸ばす経験ができるのはとても貴重な成長機会になります。
③大きな予算と裁量を持つことができること
弊社のようなベンチャー企業では新しい分野・取り組みに対する挑戦を非常に後押しする文化がありるだけでなく、そういった環境をさらに活かすことができるのが潤沢な予算と一人ひとりに与えられている大きな裁量です。これにより、ビジネスパーソンとしての成長はもちろんのこと、自身の成長と会社の成長をリンクさせながら事業に向き合うことができます。
【配属予定のサービス】
どのサービスに関わっていただくかはご希望やマッチ度に応じてオファーをさせていただきます。
・法人向けの電話発信の自動化ツール「オトコル」
・出会いの質にこだわった審査制恋活・婚活マッチングアプリ「ゴージャス」
・生涯寄り添い合うお相手が見つかる、ミドルシニア向けマッチングアプリ「ラス恋」
・AI × 恋愛ゲーム〜いつでも話せる推し〜「Aimy」
・"今から遊ぶ"をもっと気軽に、新しい位置情報SNSアプリ「Circie」
・その他新規事業(年に3~4事業をリリースしています)
【正社員】マーケティング責任者(TopTier)
【マーケティング責任者】HR領域の0→1マーケティングで「人材紹介市場をスマートに変革しませんか?」
ホワイトカラーの人材紹介市場は、年間4,000億円を超える規模を誇り、今なお成長を続ける市場です。当社ではこの成長市場に対し、新規事業を立ち上げ、独自のアプローチで参入し、確固たるシェアを築くことを目指します。
人材紹介市場は、多くの人に「レッドオーシャン」「労働集約型」「特定の企業だけが強い」といったネガティブなイメージを持たれがちです。しかし、本事業では戦略的な切り口から市場に挑み、従来の課題を克服する新たな勝ち筋を描いています。
詳細は面談時にお話しできればと思いますが、「テクノロジーとマーケティングをフル活用し、日本の人材紹介市場をスマートに変革する」そんなチャレンジの0→1フェーズを、一緒に楽しんでくれる仲間を探しています。
◼︎業務内容
- toC向けマーケティング戦略の立案・実行
- デジタル広告に限らず、多様なマーケティング手法を柔軟に取り入れた戦略設計
- 顧客獲得コスト最適化と継続的な改善施策の実施
◼︎提供できる価値
- デジタル広告に限らず幅広い広告手法の経験を積める
- 大きな裁量を持って、素早く柔軟に意思決定ができる環境
- 将来的には子会社CMOやアイザック事業横断のマーケティング責任者など多様なキャリアパスを目指せる
【アイザックについて】
「世の中を、実験しよう」をミッションに掲げるアイザックは、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどのtoC事業、AI自動音声SaaSやアート業界向けSaaS/ECなど、多彩な事業を展開するテクノロジーカンパニーです。Rubyのコミッターの一人でもあるCEO田中のもと、技術力の高いエンジニアが集結し、創業以来、自己資本で成長を続け、グループ売上は現在40億円を突破しています。
【正社員】事業開発室責任者
【新規事業開発】CEO直下で新領域の挑戦をリードする責任者募集 #自己資本100%/売上40億円のテックカンパニー
アイザックは「世の中を、実験しよう。」というミッションを掲げる、研究室のような会社です。
私たちが大切にしているのは、「100回の議論より、1回の実験」という考え方。
ニュートンがりんごの落下から万有引力を発見したように、世の中を変えるのはいつだって小さな実験からです。
創業から10期目を迎える今年、アイザックは売上40億円規模の企業へと成長しました。特筆すべきは、この成長を自己資本100%という独立性を保ちながら実現してきたことです。
外部資本に依存せず、純粋に「実験したいこと」を追求できる環境だからこそ、私たちは常に新しい挑戦を続けることができています。
実際に、マッチング、AI、人材、アート、ウェルネス、ヘルスケアなど、すでに多様な領域で革新的なサービスを展開しています。
組織がどんなに大きくなろうとも新規の事業を生み出し続けられる組織を維持するために今回は新規事業の機会探索から、プロダクトの初期検証からリリース、事業成長までを牽引いただく新規事業開発責任者を募集します。
新規事業開発責任者には既に社内にいる一緒に事業を作っていくという意思の強いメンバーを率いて戦略策定から実行まで大きな裁量をもって独立した会社のように事業の開発を行なっていただきたいです。
具体的にお願いしたいこと:
- 一次情報を取りに行き新たな事業機会を見つけビジネスモデルを構築する
- MVP開発やユーザーテストを主導し、早期に顧客ニーズと事業領域の解像度をさらに高める
- 検証と事業拡大に必要なチームの構築と実行を主導する
私たちは大きな転換期を迎えています。アイザックは「群戦略」という新しい形を目指し、各事業領域で優れたテクノロジーやビジネスモデルを持つ多様な事業群が同志的に結びつく「戦略的シナジーグループ」を形成していきます。その実現のために、自社での新規事業開発にとどまらず、スタートアップへの投資やM&Aなど、あらゆる手段を柔軟に活用していきます。アイザックはグループの親会社として主役になるのではなく、各事業会社の経営陣が主役となって自律的に成長し、シナジーを発揮できる環境を作ることを目指しています。そのため将来的には立ち上げた事業の責任者、子会社社長など様々なキャリアパスが用意されています。
「研究室のような会社」という独自の文化と、複数の事業会社による新しい組織モデルの創造に、可能性を感じていただけましたら、ぜひ一緒に実験しましょう!
【正社員】人事/マネージャ
【経営陣直下】自己資本100%・売上40億円のテックカンパニーで、新しい組織の形を創る初代人事責任者を募集!
アイザックは「世の中を、実験しよう。」というミッションを掲げる、研究室のような会社です。私たちが大切にしているのは、「100回の議論より、1回の実験」という考え方。ニュートンがりんごの落下から万有引力を発見したように、世の中を変えるのはいつだって小さな実験からです。
創業から10期目を迎える今年、アイザックは売上40億円規模の企業へと成長しました。特筆すべきは、この成長を自己資本100%という独立性を保ちながら実現してきたことです。外部資本に依存せず、純粋に「実験したいこと」を追求できる環境だからこそ、私たちは常に新しい挑戦を続けることができました。実際に、マッチング、AI、人材、アート、ウェルネス、ヘルスケアなど、すでに多様な領域で革新的なサービスを展開し、今後もシニア、富裕層、農業など、新たな領域への挑戦を加速させていく予定です。
そして今、私たちは大きな転換期を迎えています。アイザックは「群戦略」という新しい形を目指し、各事業領域で優れたテクノロジーやビジネスモデルを持つ多様な事業群が同志的に結びつく「戦略的シナジーグループ」を形成していきます。その実現のために、自社での新規事業開発にとどまらず、スタートアップへの投資やM&Aなど、あらゆる手段を柔軟に活用していきます。アイザックはグループの親会社として主役になるのではなく、各事業会社の経営陣が主役となって自律的に成長し、シナジーを発揮できる環境を作ることを目指しています。
グループ全体では100名以上の社員を擁する規模に成長しましたが、アイザック本体は50名前後、各事業会社も数十名規模の少数精鋭体制を貫いています。この規模感は、私たちの意思決定の速さと実験的な文化を維持するための重要な選択です。今後も規模を追い求めることなく、質の高い挑戦を続けられる「永遠のスタートアップ」であり続けることを目指しています。
この変革期において、アイザック初の人事責任者を募集します。これまでは経営陣が担ってきた人事戦略の責務を、専門性を持つプロフェッショナルに託し、さらなる飛躍を目指します。この役割は経営陣直下のポジションとして、アイザックグループ全体の未来を形作る極めて重要な責務を担います。具体的には、急速に増加する新規事業やグループ会社それぞれを牽引する次世代の経営人材の発掘・採用から、グループ全体の組織・人材戦略の立案・実行まで、幅広い責任を持ちます。
私たちが求めているのは、単なる人事制度の運用者ではありません。アイザックの実験的な文化を理解し、「群戦略」という新しい組織形態の中で、各事業会社が最大限の力を発揮できる仕組みを作れる方。そして何より、私たちのパーパスである「全ての挑戦者が、生涯働きたいと思える場所をつくる」という志に共感し、その実現に向けて主体的に動ける方を探しています。
具体的には、アイザックの3つのバリュー「ワクワクを勝たせろ」「Less is more」「Get things done」を体現しながら、従来の常識にとらわれない新しい組織づくりに挑戦していただきます。次々と生まれる事業会社の文化や特性を理解し、その個性を活かしながら、グループ全体としての一体感も醸成していく。そんな複雑なバランスを取りながら、次世代の組織モデルを創造していく役割です。
データと直感の両方を活用しながら、経営陣とともにグループ全体の成長戦略を描いていただきます。アイザックグループの未来は、あなたが発掘し、育てる人材たちによって創られていきます。
私たちと一緒に、誰も見たことのない組織モデルを創っていきませんか?
【正社員】人事労務マネージャー
【代表直下|人事労務マネージャー】12事業以上・100%自己資本の成長企業で組織基盤を創る仲間を募集
【募集の背景】
アイザックは、自己資本で上場を目指さずに複数の事業を展開する企業です。現在、12事業を運営し、約80名のメンバーが活躍しています。国内事業の拡大に加え、子会社設立や海外進出も視野に入れた事業展開を進めており、人事労務を含むバックオフィス部門の強化が急務となっています。
弊社は価値あるサービスを長期視点で育てることにこだわり、多様な事業とメンバーの個性を活かす柔軟なサポートが必要です。現在の最小限の体制から、労務管理、制度設計までをカバーするバックオフィスの担い手を求めています。今後のグローバル展開や子会社管理も見据えた人事制度の構築にも携わっていただきます。スタートアップならではの挑戦と成長を一緒に経験しましょう!
【業務内容】
労務業務全般を担当し、組織の成長をリードしていただきます。具体的には以下の業務を含みます。
・労務管理(勤怠、給与計算、社会保険手続き等)
・人事制度の設計・運用
・評価制度の運用と改善
・社内コミュニケーション施策の企画・実行
・福利厚生の管理・改善
・従業員の相談対応
【このポジションがキャリアに提供できる価値】
・スタートアップならではの幅広い業務経験を通じて、ゼネラリストとして総合的なスキルを身につけられます
・事業の成長を支えるため、未整備の会社環境を自らの裁量で自由に改善できます
・多岐にわたる事業領域の経験を積み、戦略的かつ効果的な人事制度の構築に挑戦できます
・経営陣と密接に連携し、組織づくりに関する重要な意思決定に関与できます
・少人数チームだからこそ、自分のアイデアを即座に実行に移せる環境があります
事業全体を横断的に支える重要な役割を担います。幅広い領域をカバーしながら、未経験の分野においても業務を通じて自身のスキルを高めることが可能です。多様な経験を積みたい方、裁量を持って仕事に取り組みたい方に最適なポジションです。
【正社員】子会社CFO・経営管理
【子会社CFO×経営管理責任者】年間成長率300%のSaaS事業、財務基盤から組織づくりを牽引
◼︎募集背景
アイザック株式会社は、「世の中を、実験しよう。」をミッションに100%自己資本で複数の事業を展開する企業です。現在、10以上の事業を運営し、約70名のメンバーが活躍しています。その中でも特に急成長を遂げているのが、2022年にリリースした電話発信業務自動化ツール「オトコル」です。
オトコルは、これまで人力で行っていた電話業務を自動化することで、企業の電話工数や心理的負担を大幅に軽減。1時間に最大5,000件の電話発信が可能で、人件費や教育コストを抑えつつ、生産性を飛躍的に向上させるサービスです。サービスローンチ以降、導入企業数は右肩上がりで、昨年比300%という驚異的な成長を続けています。
この急成長に伴い、2025年にはオトコル事業を子会社化することが決定。新たに設立されるグラハム株式会社のCFO(最高財務責任者)かつアイザック本体の経営管理責任者として、両社の財務戦略を牽引し、持続的な成長を支える重要ポジションを募集します。
経営管理部門の強化は急務となっており、組織をさらに強固にするため、課題解決を共に担い、財務・経営管理の視点から組織をリードできる方をお待ちしています。自己資本経営で売上40億円を達成している弊社グループの次なる成長フェーズを、財務のプロフェッショナルとして牽引してください!
◼︎業務内容
CFO兼経営管理責任者として、以下の業務を担当していただきます。
①グラハム株式会社のCFOとしての業務
- 財務戦略立案・実行および資金調達・管理
- 予算策定と予実管理、収益構造の分析・改善
- スケールに向けた財務基盤の構築
②アイザック株式会社の経営管理
- 経営管理チームのマネジメントと各事業のPL分析
- 新規事業支援とM&A関連業務(事業売却・購入検討、DD等)
- 組織マネジメントと経営戦略の実行支援
③アイザック株式会社のコーポレートマネージャー
- 経理・総務業務の最適化と効率化推進
- 社内規定・制度の整備と運用改善
- 月次・四半期・年次決算と外部機関連携
- バックオフィス業務全般の設計と管理
◼︎提供できる価値
- 急成長するSaaS企業のCFOとして、ゼロから財務基盤を構築し、スケール段階の財務戦略を主導する貴重な経験を積める
- オトコルの事業拡大フェーズに参画し、電話自動化市場という成長市場での事業創造に財務面から貢献できる
- 未整備の会社環境を自らの裁量で改善し、子会社と親会社の両方で経営に直接関わる重要な意思決定に参画できる
- 10以上の事業を展開するアイザックグループ全体の財務戦略に関わることで、多様な事業領域への知見を広げられる
- 財務・会計にとどまらず、戦略、組織開発、M&A等、幅広い領域に携わることができる
このポジションは、オトコル事業の急成長を財務面から支えるとともに、アイザックグループ全体の事業を横断的にサポートする重要な役割を担います。幅広い領域をカバーしながら、未経験の分野においても業務を通じて自身のスキルを高めることが可能です。
【正社員】役員候補/事業責任者(GORGEOUS)
【1年で売上4倍】ハイクラス向けマッチングアプリ「ゴージャス」の事業責任者を募集!
急成長するテック企業アイザックのグループ会社であるリンク株式会社では、ハイクラス向け恋活・婚活マッチングアプリ「ゴージャス」の事業責任者(経営陣候補)を募集しています。
恋活・婚活サービス市場は、コロナ禍の急成長で国内1,000億円規模になり、マス向けサービスは一定充実したように思えますが、人それぞれのニーズや課題に向き合ったターゲット特化型サービスの機会はまだ多くあると捉えています。弊社では、ハイクラス向けやミドルシニア向けといった特化型マッチングアプリを複数展開しており、それら事業の成長と共に、各ユーザー基盤を活用したさらなる事業展開を見据えています。
「ゴージャス」は、ハイクラス層に質の高い出会いを最短距離で提供するサービスとして、マッチングアプリとしては後発の2022年にリリース後、過去1年間で売上約4倍と急成長しています。厳正な入会審査と、職業や年収といった身元証明の充実、シンプルなUI/UXにより、信頼できて魅力的なユーザー同士の質の高い出会いを実現しており、意中のお相手と出会うまでの期間は平均2.5ヶ月です。
さらなる成長のために、それぞれが望むようなお相手と最短距離で出会えるような新機能開発、既存会員を起点にネットワーク効果を生んで急速に会員数を拡げていくようなプロダクトマーケティングを構想しています。
また、男性会員の平均年収1,500万円といったユーザ基盤を活かして、マッチングアプリに限らず、趣味でつながるコミュニティサービスや金融領域など、23兆円を超える日本のハイクラス市場に特化したサービス展開を進めていく予定です。
私たちが目指すビジョンのために向き合いたい課題や事業機会はまだまだたくさんあります。今回のポジションでは、「ゴージャス」の事業責任者として、新規ユーザー獲得や売上最大化のための戦略策定から実行まで大きな裁量をもって成長を加速いただくことを期待します。チームは現在10名程度の少数精鋭です。
人生において大きなテーマの1つである恋愛・結婚、パートナー探しに貢献すること、人それぞれが輝き喜びを感じるつながりを紡ぎ出すこと、こういったビジョンに共に挑戦させてください!
※雇用元はアイザック株式会社となります。
【アイザックについて】
「世の中を、実験しよう」をミッションに掲げるアイザックは、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどのtoC事業、AI自動音声SaaSやアート業界向けSaaS/ECなど、多彩な事業を展開するテクノロジーカンパニーです。Rubyのコミッターの一人でもあるCEO田中のもと、技術力の高いエンジニアが集結し、創業以来、自己資本で成長を続け、グループ売上は現在40億円を突破しています。
【正社員】新規事業責任者(TopTier)
【新規事業責任者】HR領域にテクノロジーとマーケティングで市場変革を挑む
ホワイトカラーの人材紹介市場は、年間4,000億円を超える規模を誇り、今なお成長を続ける市場です。当社ではこの成長市場に対し、新規事業を立ち上げ、独自のアプローチで参入し、確固たるシェアを築くことを目指します。
人材紹介市場は、多くの人に「レッドオーシャン」「労働集約型」「特定の企業だけが強い」といったネガティブなイメージを持たれがちです。しかし、本事業では戦略的な切り口から市場に挑み、従来の課題を克服する新たな勝ち筋を描いています。
詳細は面談時にお話しできればと思いますが、「テクノロジーとマーケティングをフル活用し、日本の人材紹介市場をスマートに変革する」そんなチャレンジの0→1フェーズを、一緒に楽しんでくれる仲間を探しています。
◼︎業務内容
- HR領域における新規事業の拡大をミッションとした事業戦略の立案・遂行
- 売上・利益向上に向けたPDCAサイクルの構築と実行
- 事業部のチームビルディングとマネジメント
- 事業計画の策定と予算管理
◼︎提供できる価値
- 戦略策定・組織づくり等にほぼゼロに近い状態から関わる事ができる
- 大きな裁量を持って、新規事業の立上げをリードする経験を積める
- 将来的には子会社の代表やCXOなどのキャリアパスを目指せるポジション
【アイザックについて】
「世の中を、実験しよう」をミッションに掲げるアイザックは、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどのtoC事業、AI自動音声SaaSやアート業界向けSaaS/ECなど、多彩な事業を展開するテクノロジーカンパニーです。Rubyのコミッターの一人でもあるCEO田中のもと、技術力の高いエンジニアが集結し、創業以来、自己資本で成長を続け、グループ売上は現在40億円を突破しています。
【正社員】経理
複数事業運営の急成長ベンチャー企業を支える経理担当募集!
幅広い領域で10事業を運営する「アイザック株式会社」の経理メンバーを募集します。
自己資本経営のスタートアップで、営業利益6億円を達成しています。
経営陣直下で事業成長をリードしていただける方、ぜひ仲間になってください!
【職務概要】
経理担当として、まずは決算業務から携わっていただき、早い段階でマネジメントや経理基盤の構築も手掛けて頂きます。
【職務詳細】
・仕訳業務
・経費精算、処理
・決算業務(月次/四半期/年次)
・税理士対応
・予算管理、予実分析
・経理組織の業務効率化/業務改善
・経営陣への実績報告資料作成
長期的なキャリアパスとして、幅広い経営に近い領域への挑戦の機会があるポジションです。
ArtX - セールスマネージャー - London
【経営陣直下・ロンドン勤務】10兆円規模のアート業界に革命を起こすセールスマネージャー募集
アート業界に革新をもたらす、グローバルテックカンパニー「ArtX」のセールスマネージャー(ロンドン勤務)を募集しています。
アート業界は年間10兆円規模の巨大産業でありながら、その市場は依然として旧態依然としたビジネス慣習が残る世界です。私たちArtXは、最先端のテクノロジーで業界に変革をもたらし、アートの新時代を創造することを目指しています。
ArtXは、急成長するテック企業アイザックのグループカンパニーとして設立されました。その本気度は、アイザックの共同創業者である播口がCEOに就任していることからも明らかです。
Day1からグローバル市場に照準を合わせ、既に東京とロンドンに拠点を構える当社は、北米、ヨーロッパ、アジアの巨大市場に挑戦しています。これらの市場は今まさに変革期を迎えており、私たちはその大きな可能性に挑戦するフェーズにあります。チームは現在10名程度と小規模ながら、だからこそコアメンバーとして事業の成長をダイレクトに体感できる環境があります。今このタイミングで参画いただくことで、欧州市場におけるセールス戦略の構築から、チーム編成、売上目標の達成まで、幅広い裁量を持って携わることができます。
私たちは、日本発のテクノロジーで世界のアート市場を変革する、そんな大きなビジョンに共に挑戦できる仲間を探しています。グローバルなセールス活動を通じて、世界で戦えるビジネス開発スキルと経験を積むことができます。
革新的なプロダクトで世界のアート市場を変革する挑戦を一緒にさせてください!
現在、以下2つのプロダクトを展開しています
ギャラリー・コレクター向けSaaS「ArtXCloud」( https://cloud.artx.com/ )
消費者向けマーケットプレイス「ArtX」( https://artx.com/ )
ArtXの挑戦は、既に国内外のメディアからも注目を集めています。詳しくは下記の記事をご覧ください
「噂のアートオークション「ArtXAuction」は、何が革新的で、どうすごいのか?」
https://goetheweb.jp/lifestyle/art/20240628-artx-2
「Disrupting the Norms of the Japanese Art Scene through ArtXAuction」
https://artreview.com/disrupting-the-norms-of-the-japanese-art-scene-through-artxauction/
ArtX - バックエンドエンジニア
【経営陣直下】10兆円規模のアート業界に革命を起こすバックエンドエンジニア募集
アート業界に革新をもたらす、グローバルテックカンパニー「ArtX」のバックエンドエンジニアを募集しています。
アート業界は年間10兆円規模の巨大産業でありながら、その市場は依然として旧態依然としたビジネス慣習が残る世界です。私たちArtXは、最先端のテクノロジーで業界に変革をもたらし、アートの新時代を創造することを目指しています。
ArtXは、急成長するテック企業アイザックのグループカンパニーとして設立されました。その本気度は、アイザックの共同創業者である播口がCEOに就任していることからも明らかです。
Day1からグローバル市場に照準を合わせ、既に東京とロンドンに拠点を構える当社は、北米、ヨーロッパ、アジアの巨大市場に挑戦しています。これらの市場は今まさに変革期を迎えており、私たちはその大きな可能性に挑戦するフェーズにあります。チームは現在10名程度と小規模ながら、だからこそコアメンバーとして事業の成長をダイレクトに体感できる環境があります。今このタイミングで参画いただくことで、プロダクトの方向性から、技術選定、アーキテクチャの意思決定まで、幅広い裁量を持って携わることができます。
私たちは、日本発のテクノロジーで世界のアート市場を変革する、そんな大きなビジョンに共に挑戦できる仲間を探しています。グローバル展開を見据えたプロダクト開発に携わることで、世界で戦える技術力とビジネスの経験を積むことができます。
革新的なプロダクトで世界のアート市場を変革する挑戦を一緒にさせてください!
現在、以下2つのプロダクトを展開しています
ギャラリー・コレクター向けSaaS「ArtXCloud」( https://cloud.artx.com/ )
消費者向けマーケットプレイス「ArtX」( https://artx.com/ )
ArtXの挑戦は、既に国内外のメディアからも注目を集めています。詳しくは下記の記事をご覧ください
「噂のアートオークション「ArtXAuction」は、何が革新的で、どうすごいのか?」
https://goetheweb.jp/lifestyle/art/20240628-artx-2
「Disrupting the Norms of the Japanese Art Scene through ArtXAuction」
https://artreview.com/disrupting-the-norms-of-the-japanese-art-scene-through-artxauction/
ArtX - プロダクトマネージャー
【経営陣直下】10兆円規模のアート業界に革命を起こすプロダクトマネージャー募集
アート業界に革新をもたらす、グローバルテックカンパニー「ArtX」のプロダクトマネージャーを募集しています。
アート業界は年間10兆円規模の巨大産業でありながら、その市場は依然として旧態依然としたビジネス慣習が残る世界です。私たちArtXは、最先端のテクノロジーで業界に変革をもたらし、アートの新時代を創造することを目指しています。
ArtXは、急成長するテック企業アイザックのグループカンパニーとして設立されました。その本気度は、アイザックの共同創業者である播口がCEOに就任していることからも明らかです。
Day1からグローバル市場に照準を合わせ、既に東京とロンドンに拠点を構える当社は、北米、ヨーロッパ、アジアの巨大市場に挑戦しています。これらの市場は今まさに変革期を迎えており、私たちはその大きな可能性に挑戦するフェーズにあります。チームは現在10名程度と小規模ながら、だからこそコアメンバーとして事業の成長をダイレクトに体感できる環境があります。今このタイミングで参画いただくことで、プロダクトの方向性から、技術選定、アーキテクチャの意思決定まで、幅広い裁量を持って携わることができます。
私たちは、日本発のテクノロジーで世界のアート市場を変革する、そんな大きなビジョンに共に挑戦できる仲間を探しています。グローバル展開を見据えたプロダクト開発に携わることで、世界で戦える技術力とビジネスの経験を積むことができます。
革新的なプロダクトで世界のアート市場を変革する挑戦を一緒にさせてください!
現在、以下2つのプロダクトを展開しています
ギャラリー・コレクター向けSaaS「ArtXCloud」( https://cloud.artx.com/ )
消費者向けマーケットプレイス「ArtX」( https://artx.com/ )
ArtXの挑戦は、既に国内外のメディアからも注目を集めています。詳しくは下記の記事をご覧ください
「噂のアートオークション「ArtXAuction」は、何が革新的で、どうすごいのか?」
https://goetheweb.jp/lifestyle/art/20240628-artx-2
「Disrupting the Norms of the Japanese Art Scene through ArtXAuction」
https://artreview.com/disrupting-the-norms-of-the-japanese-art-scene-through-artxauction/
ArtX - フロントエンドエンジニア
【経営陣直下】10兆円規模のアート業界に革命を起こすフロントエンドエンジニア募集
アート業界に革新をもたらす、グローバルテックカンパニー「ArtX」のフロントエンドエンジニアを募集しています。
アート業界は年間10兆円規模の巨大産業でありながら、その市場は依然として旧態依然としたビジネス慣習が残る世界です。私たちArtXは、最先端のテクノロジーで業界に変革をもたらし、アートの新時代を創造することを目指しています。
ArtXは、急成長するテック企業アイザックのグループカンパニーとして設立されました。その本気度は、アイザックの共同創業者である播口がCEOに就任していることからも明らかです。
Day1からグローバル市場に照準を合わせ、既に東京とロンドンに拠点を構える当社は、北米、ヨーロッパ、アジアの巨大市場に挑戦しています。これらの市場は今まさに変革期を迎えており、私たちはその大きな可能性に挑戦するフェーズにあります。チームは現在10名程度と小規模ながら、だからこそコアメンバーとして事業の成長をダイレクトに体感できる環境があります。今このタイミングで参画いただくことで、プロダクトの方向性から、技術選定、アーキテクチャの意思決定まで、幅広い裁量を持って携わることができます。
私たちは、日本発のテクノロジーで世界のアート市場を変革する、そんな大きなビジョンに共に挑戦できる仲間を探しています。グローバル展開を見据えたプロダクト開発に携わることで、世界で戦える技術力とビジネスの経験を積むことができます。
革新的なプロダクトで世界のアート市場を変革する挑戦を一緒にさせてください!
現在、以下2つのプロダクトを展開しています
ギャラリー・コレクター向けSaaS「ArtXCloud」( https://cloud.artx.com/ )
消費者向けマーケットプレイス「ArtX」( https://artx.com/ )
ArtXの挑戦は、既に国内外のメディアからも注目を集めています。詳しくは下記の記事をご覧ください
「噂のアートオークション「ArtXAuction」は、何が革新的で、どうすごいのか?」
https://goetheweb.jp/lifestyle/art/20240628-artx-2
「Disrupting the Norms of the Japanese Art Scene through ArtXAuction」
https://artreview.com/disrupting-the-norms-of-the-japanese-art-scene-through-artxauction/
カジュアル面談をご希望の方(オープンポジション)
一緒に実験する仲間を随時募集しています!
こんにちは!アイザックに興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます!
「世の中を、実験しよう」をミッションに掲げるアイザックは、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどのtoC事業、AI自動音声SaaSやアート業界向けSaaS/ECなど、多彩な事業を展開するテクノロジーカンパニーです。Rubyのコミッターの一人でもあるCEO田中のもと、技術力の高いエンジニアが集結し、創業以来、自己資本で成長を続け、グループ売上は現在40億円を突破しています。
【カジュアル面談について】
以下のようなテーマについて、ざっくばらんにお話できればと思います!
・現在オープンしているポジションについて
・「群戦略」という新しい組織形態と、各事業会社が織りなすシナジーの可能性
・アイザックが大切にする3つのバリュー「ワクワクを勝たせろ」「Less is more」「Get things done」
・自己資本100%という独立性を保ちながら実現してきた成長の秘訣
【こんな方とお話ししたい】
・常に新しいチャレンジができて、ワクワクする環境に身を置きたい方
・少数精鋭で質の高い挑戦を裁量持ってやりたいとお考えの方
・既存の常識にとらわれない新しい組織づくりに興味がある方
・多様な事業領域での挑戦に関心がある方
・「全ての挑戦者が、生涯働きたいと思える場所をつくる」という志に共感いただける方
創業から10期目を迎え、グループ全体で100名以上の社員を擁する規模に成長しましたが、各事業会社も数十名規模の少数精鋭体制を貫いています。この規模感は、私たちの意思決定の速さと実験的な文化を維持するための重要な選択です。
あなたの経験やアイデアが、アイザックの新たな実験の種になるかもしれません。気軽にお話しましょう!
◆ 面談前にお願いしたいこと
より充実した面談のために、下記の情報を簡単にご記入いただけますと幸いです
・これまでのご経歴(職種、業界、ご経験など)
・アイザックの中でも特に興味を持たれている事業領域や部門
・カジュアル面談でお話したい内容や質問したいこと
・転職をお考えの場合、どのようなポジションに関心があるか
◆ 注意事項
・お送りいただいた内容をもとに、最適な担当者をアサインさせていただきます。内容によっては、該当する担当者が不在の場合もございます。
・ 応募状況や担当者のスケジュールによっては、すべての面談リクエストにお応えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。