マーケティング の求人一覧 - アイザック株式会社
【インターン】マーケティング(オープンポジション)
マーケティング施策の企画から実行まで!実践でスキルを身に付けたいインターン生募集
aisaac inc.で展開する10以上のサービスの更なる認知拡大に向けて、マーケティング施策の企画から実行、分析といったPDCAを行ってくれるインターン生を募集します!
\ こんな方をお待ちしています!/
「マーケティングのスキルを実践で身に付けたい」
「何か新しいことに挑戦して、成長したい」
「物事に対して仮説を立てたり、深く考えることが好き」
「新しい事業をどんどん展開するaisaacに興味がある」
ただ言われたことをやるだけといったことはなく、インターン生という枠に捉われず裁量をもって取り組んでいただける環境です。経験豊富なマネージャー直下でマーケターとして成長したい方、ぜひ一度お話ししましょう!
■業務内容
・Web広告の運用
・メディアの立ち上げ、運営
・マーケティング施策の立案
・データ分析
など、事業を伸ばすためのマーケティングに関わる業務全般をお任せします!
■担当するサービスについて
10以上のサービスより、ご経験や志向に合わせて担当をアサインします。
・出会いの質にこだわった審査制マッチングアプリ「GORGEOUS」
・アート業界のためのAll in Oneプラットフォーム「ArtX」
・電話発信業務の自動化「オトコル」
・育成ゲーム×AI「Aimy」
・キャリア×スキルのコーチングサービス「キャリイチ」 など
マーケティング未経験の方も大歓迎です!
少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にエントリーください。まずはカジュアルにお話ししましょう!
【正社員】CMO(GORGEOUS)
【1年で売上4倍】ハイクラス向けマッチングアプリ「ゴージャス」のCMOを募集!
私たちは、急成長するテック企業アイザックのグループ会社として、「ハイクラス層」に特化した婚活サービスをつくり、1,000億円規模の市場で独自のポジションを確立してきました。恋活・婚活サービス市場において、マス向けサービスは一定充実していますが、人それぞれのニーズや課題に向き合ったターゲット特化型サービスの機会はまだ多くあると捉えています。
アイザックグループでは、ハイクラス向けやミドルシニア向けといった特化型マッチングアプリを複数展開しており、それら事業の成長と共に、各ユーザー基盤を活用したさらなる事業展開を見据えています。
【募集背景】
「ゴージャス」は2022年のリリース以来、過去1年で売上4倍の急成長を遂げ、男性会員の平均年収1,500万円という質の高いユーザー基盤を構築。今後さらなる成長フェーズに入るにあたり、来月から都内タクシー広告の本格展開を控え、プロダクトマーケティングマネージャーとして、新規ユーザー獲得や売上最大化のための戦略策定から実行まで大きな裁量をもって成長を加速いただける方を募集します。
【業務内容】
・マーケティング組織全体の統括と戦略的な組織設計
・年間・四半期ごとのマーケティング戦略・予算策定と実行管理
・CxO/経営陣と連携した事業戦略の立案と推進
・投資効率最大化とブランド戦略の統括
・組織構築と統合マーケティングの推進
【将来のキャリアパス】
マーケティング領域のみならず、事業全体の戦略立案から実行までを担う事業統括責任者や、複数事業のマーケティングを横断的に統括する役員としての成長も視野に入れています。成長フェーズの異なる複数事業を展開する当社では、幅広いキャリア機会を提供します。
【アイザックグループについて】
当グループは「世の中を、実験しよう」をミッションに、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどtoC向けから、AI自動音声SaaS、アート業界SaaS/ECなどtoB向けまで、さまざまな領域で事業を展開するラボのような会社です。
Rubyのコミッターの一人でもあるCEOの田中を筆頭に高い技術力を持つエンジニアが多数在籍しており、社会や人に求められる市場性があれば、積極的に新規プロダクトを立ち上げています。
創業から自己資本経営で毎年2倍以上の成長率を維持し、6期目からはグループ売上は30億円超に成長しています。メンバー数も50名を超え、現在はさらなる成長の加速を目指して組織強化を図っております。
【正社員】PMM/事業責任者候補(ラス恋)
40歳以上向けマッチングアプリ「ラス恋」のマーケティング責任者募集!
私たちは、シニア層の新たな出会いと豊かな人生の実現を支援するマッチングサービスを提供しています。シニア婚活市場は約250億円規模の潜在市場でありながら、真摯なマッチングサービスが不在という状況が続いていました。
当社の「ラス恋」は、この成長するシニア向けのマッチングアプリで圧倒的なNo.1になることを目指しています。その成長性は日経MJ一面でも取り上げられ、サービス登録者数が6倍に急増するなど、市場から大きな注目を集めています。
2024年には50歳以上の人口が日本の総人口の5割を占め、また50歳時点での未婚率は男性で約3割、女性で約2割に達しています。シニア層の経済的な余裕や、会社・家庭生活の安定期を迎えることで、新たな出会いを求めるニーズは着実に高まっています。
【募集背景】
急成長中の「ラス恋」をさらに飛躍させるために、プロダクトと市場を深く理解し、ユーザーとプロダクトの架け橋となるプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)を募集します。
シニア層のデジタル活用が急速に進む中、従来の出会い系からマッチングアプリへの移行も着実に進んでいます。スマホをうまく活用しきれていない世代に向けた取り組みとして、AIを活用した自撮りのアシスト機能やメッセージのアシスト機能、写真選択のアシスト機能など、シニア特有の課題に対して技術を活用したアプローチをとっています。
この成長機会を最大限に活かし、シニア層のニーズを深く理解した上で、プロダクト価値を市場に最適な形で届け、事業成長を加速させる役割を担っていただきます。
【業務内容】
プロダクトマーケティングマネージャーとして、以下の業務をお任せします:
- ユーザーインサイトの収集と活用:シニア層のニーズを深く理解し、プロダクト開発への提言を行う
- プロダクト戦略の策定:ターゲットユーザーのペルソナ設計、競合分析、ポジショニング戦略の構築
- Go-to-Market戦略の立案と実行:新機能リリースの市場投入計画、製品メッセージングの開発
- プロダクトストーリーの構築:シニアユーザーに響くプロダクト価値の言語化とストーリーテリング
- データドリブンな改善サイクルの実行:ユーザー行動分析に基づく機能改善提案
- クロスファンクショナルな連携推進:プロダクト、マーケティング、CS部門との協働による価値最大化
【求人の魅力】
(1)成長市場×社会的意義の高いミッション
シニア婚活市場は約250億円規模の潜在市場であり、今後も拡大が見込まれています。単なるビジネス成長だけでなく、人生の第二章を歩み始めるシニア層に新たな出会いと喜びを提供するという社会的意義の高いミッションに挑戦できます。
(2)プロダクトと市場をつなぐ戦略的ポジション
PMMとして、ユーザーニーズの深い理解からプロダクト開発の方向性提案、市場への最適な届け方まで一貫して関わることができます。プロダクト視点とマーケティング視点の両方を持つことで、より幅広いキャリア成長が見込めます。
(3)データとテクノロジーを活用した革新的アプローチ
AIを活用した自撮りアシスト機能やメッセージ作成支援など、テクノロジーを活用してシニア特有の課題を解決する革新的なアプローチに携われます。ユーザーデータを分析し、新機能開発や既存機能の改善に直接的に貢献できる環境があります。
(4)成長フェーズのサービスで実現できる大きなインパクト
急成長中のサービスだからこそ、あなたの戦略や施策が直接的な事業成長につながります。プロダクトマーケティングの専門家として、サービスの成長曲線を更に加速させる重要な役割を担えます。
【正社員】マーケター(オープンポジション)
【アイザックについて】
世の中を、実験しよう。着想なんて、突拍子もなくていい。常識から外れるくらいで丁度いい。会社ぐるみで、実験する。そんな姿勢を大切にする、ラボのような会社です。
【業務内容】
弊社が手掛ける多岐に渡る複数の事業のグロースに対してマーケターとしてご貢献いただくポジションになります。自己資本経営を創業から続けているスタートアップで、営業利益6億円を達成している弊社において、責任をもった立場で年数億円規模の潤沢な予算を使いながらマス、デジマ、オフライン施策など幅広くご担当いただきます。
【業務詳細】
・メンバーやチームのマネジメント
・事業を横断した数値進捗のモニタリング・課題抽出
・マーケティング施策の企画・実行
・広告の戦略策定/運用/検証/ROAS改善(sns広告、リスティングなどweb広告)
・広告クリエイティブの企画、作成ディレクション
・SEO対策
・SNS運用
など、今後の更なる事業拡大に向けてあらゆる視点で戦略を立て、実行、分析までのPDCAを回していただくことを想定しています。
【このポジションの魅力】
①自分の力で事業を0から伸ばす体験ができること
弊社は複数事業を保有しているだけでなく、短いスパンで新しい事業が次々と生まれております。そういった環境において、多岐にわたる事業領域の経験を積みながら、マーケターとして戦略的かつ効果的なマーケティングをアグレッシブに実行することができます。マーケティングチームとしてこれから挑戦したい事もまだまだ残されているため、複数の事業を横断的にみていただくか、一つの事業のグロースにコミットしていただくかは、ご志向や希望に合わせてご選択いただくことも可能となっています。
②COO細田の直下でマーケティングのスペシャリストを目指すことができること
COO細田はtoC系をメインに複数社でマーケティング責任者を歴任した後に、直近ではtoCスタートアップでCOOをしていて38億円で売却するところまでやりきっております。直下でマーケティング起点で事業を伸ばす経験ができるのはとても貴重な成長機会になります。
③大きな予算と裁量を持つことができること
弊社のようなベンチャー企業では新しい分野・取り組みに対する挑戦を非常に後押しする文化がありるだけでなく、そういった環境をさらに活かすことができるのが潤沢な予算と一人ひとりに与えられている大きな裁量です。これにより、ビジネスパーソンとしての成長はもちろんのこと、自身の成長と会社の成長をリンクさせながら事業に向き合うことができます。
【配属予定のサービス】
どのサービスに関わっていただくかはご希望やマッチ度に応じてオファーをさせていただきます。
・法人向けの電話発信の自動化ツール「オトコル」
・出会いの質にこだわった審査制恋活・婚活マッチングアプリ「ゴージャス」
・生涯寄り添い合うお相手が見つかる、ミドルシニア向けマッチングアプリ「ラス恋」
・AI × 恋愛ゲーム〜いつでも話せる推し〜「Aimy」
・"今から遊ぶ"をもっと気軽に、新しい位置情報SNSアプリ「Circie」
・その他新規事業(年に3~4事業をリリースしています)