Designer の求人一覧 - アイザック株式会社
【業務委託】UI/UXデザイナー(ラス恋)
◼︎「ラス恋」事業について
ミドルシニア婚活市場は約400億円規模の潜在市場でありながら、真摯なマッチングサービスが不在という状況が続いています。当社が展開する「ラス恋」は、この成長するミドルシニア層に向けたマッチングアプリとして、圧倒的No.1のポジション確立を目指しています。
2025年には50歳以上の人口が日本の総人口の5割を占め、未婚率の上昇により、新たな出会いへのニーズが高まっています。
こうした背景の中で、「ラス恋」の登録者数は直近半年で10倍以上に成長。新聞各社やNHKなどの主要メディアでも取り上げられ、注目度が急速に高まっています。
UI/UXの工夫や独自AIの活用により、40歳以上のミドルシニアが安心して利用できる出会いの場を提供し続けています。その結果、アプリ登録から1ヶ月以内のマッチング率は97%。毎月多くの交際・結婚レポートが寄せられるまでに成長しています。
◼︎募集背景
この急成長中の「ラス恋」をさらに広め、多くのミドルシニアユーザーに出会いの可能性を届けるため、広告・プロモーションまわりのクリエイティブ企画からデザイン制作、分析といったPDCAを担うデザイナーを募集します。自社サービスのため、クライアント折衝ではなく、自ら手掛けるクリエイティブが事業成長に直結する面白さを実感できるポジションです。
10名以下のチームだからこそ、意思決定も速く、クリエイティブに関わったアイデアが事業全体を動かす手応えが得られるはずです。
◼︎業務内容
・モバイルアプリのUI/UXの設計及びデザイン
・ミドルシニア層に最適なUI/UXや表現を考え、ユーザー体験を設計します
・UIデザインの効果検証および分析・仮説構築
・各種KPIをモニタリングし、デザイン面から改善策を提案
・マーケティング施策におけるクリエイティブディレクション
・広告の配信媒体ごとの特性や、ミドルシニア層に最適な表現を考え、ビジュアルや動画を作成
・OOH、TVCMなど幅広いチャネルを見据えたビジュアル開発
◼︎アイザックについて
エンジニアである創業者を筆頭に技術力の高いメンバーが集まり、現在10個のプロダクトを自社で開発・運営。2024年現在、全プロダクトのユーザー数は100万人を突破、売上は30億円を達成しています。私たちは、世の中をもっと面白くするために、メンバー一人ひとりの「やりたいこと」に最大限のリソースを投資し、新たな発見や違和感を事業成長のタネに変える文化を大切にしています。さらなる事業のグロースや新規事業の立ち上げに向け、「一緒に実験を楽しめる仲間」を募集しています。
アイザックは「挑戦したい」を応援する会社です。ミドルシニア婚活という社会的にも意義のある領域で、新たな挑戦をデザインの力で加速させたい方をお待ちしています。
【正社員】イラストレーター(Aimy)
細部までこだわる表現でAimyの魅力を描くイラストレーター募集
『Aimy(アイミー)』は、自分が設定したキャラクターと自由にチャット・着せ替え・シチュエーションの擬似体験などで遊ぶことができるスマホゲームです。あなたと日々の会話や体験を重ねたキャラクターは、それらを記憶し、唯一無二の存在へと成長していきます。
プロダクト・マーケット・フィット(PMF)達成直前のフェーズにある『Aimy』の世界観を彩る、魅力的なキャラクターと衣装のイラストを制作いただけるイラストレーターを募集しています。
少数精鋭の立ち上げチームの一員として、高い裁量を持ちながら、エンジニアやLive2Dモデラーと協働し、ユーザーに愛されるビジュアル表現を創造していただきます。
【業務内容】
- キャラクターデザイン
- コンセプト設計からラフ~清書まで
- Live2D実装を見据えたパーツ分け
- 衣装デザイン
- テーマやイベントに合わせた衣装の考案・制作
- ラフから清書、実装用パーツ分けまで
- 各種グラフィックアセットの制作
- アートディレクションへの参画
【主な業務内容】
・新規機能のリサーチ、仕様策定、ディレクション
・IPコラボ企画の立案およびプロジェクト管理
・KPI改善施策の企画と実行
【ポジションの魅力】
・自分が制作したイラストが多くのユーザーに使われる達成感
・企画段階から参画し、キャラクター設定に関わることができる
・多くの実務経験を短期間で積むことができる環境
・最先端のAI技術を活用したゲーム開発に関われる機会
・少数精鋭チームでの高い裁量と成長機会
◼︎アイザックについて
当グループは「世の中を、実験しよう」をミッションに、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどtoC向けから、AI自動音声SaaS、アート業界SaaS/ECなどtoB向けまで、さまざまな領域で事業を展開するラボのような会社です。
Rubyのコミッターの一人でもあるCEOの田中を筆頭に高い技術力を持つエンジニアが多数在籍しており、社会や人に求められる市場性があれば、積極的に新規プロダクトを立ち上げています。
創業から自己資本経営で毎年2倍以上の成長率を維持し、グループ売上は30億円超に成長しています。メンバー数も70名を超え、現在はさらなる成長の加速を目指して組織強化を図っております。