COO SaaSの求人情報
■ポジションの魅力 ・スタートアップにおける全社事業戦略策定と事業管理を行い、当社の事業拡大をリードいただきます。 ・リモートワークやフレックスタイムなどの選択肢を提供し、仕事とプライベートのバランスを大切にしています。 ・脱炭素・気候変動というダイナミックに市場が動いている状況、またスタートアップとしてのスピード感をもって、責任ある立場で、事業開発に携わることができます。 ■業務内容 当社の全社事業戦略策定と事業管理を行う経営企画の専任担当としてジョインいただきます。 全社事業戦略策定においては、CEO、経営企画Directorと共に、市場・競合分析の上で、当社の進むべき方向性・戦略策定を担っていただきます。 上記の事業戦略を計画通り推進するための事業管理を行い、当社の事業拡大をリードいただきます。 【具体的な業務イメージ】 ・市場・競合などの各種分析と事業戦略策定 ・新規事業案の発案、各部新規事業案をベースとした新規事業戦略策定 ・予算策定と予実・KPI管理 ・予算達成に向けた個別対応案の策定と推進 など ■募集背景 経営企画では、e-dashの成長を加速するための、戦略策定と将来に向けた新たな取り組みを矢継ぎ早に行っています。 事業拡大をさらに加速するため、経営企画のメンバーを募集します。
- 給与
- 500~800万円
- 勤務地
- 東京都港区赤坂四丁目8番18号 赤坂JEBL 6階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・フレックスタイム制度(コアタイム 10:00~15:00) ・完全週休2日制 ・祝日・年末年始休暇(12月29日~1月3日)・夏季休暇(3日)・慶弔休暇・産前産後・看護・介護 ・有休:入社日に付与(入社月に応じ2日〜10日で変動)
- 試用期間
- あり(6か月)
- 福利厚生
- ・社会保険完備 ・フリードリンク ・カジュアル懇親会 ・書籍購入制度 ・オフサイトミーティング/チームビルディング(食費補助) ・オープンコミュニケーション
【会社概要】 当社は、2018年に設立された、AI × 動作指導 の筑波大学発スタートアップ企業です。 サイエンスとテクノロジーをミックスした世界No.1のヘルスケアカンパニーとして、ヒトの“全て”の運動指導をAIによって代替することを目指しています。 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学の日本No.1のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。 現在は約30名程の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。 ■参考情報 ▼ Company Deck(会社・事業紹介資料) https://speakerdeck.com/sportipinc/2303-sportip-company-deck ▼『Forbes 30 Under 30 Asia 2023』に代表の髙久が選出 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000038430.html 【事業概要】 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■プロダクト例 ・Sportip Pro:https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブ・病院・プロチームなどを対象にご利用いただいております。 ・リハケア: https://rehacareai.com/ 介護・デイサービス向け介護支援アプリ。AI身体分析・訓練プランの自動生成から、最新の介護保険制度やルールに則った効率的な業務支援を実現します。 ・Sportip Motion 国内外のトップアスリート向けに、マーカーレスでパフォーマンス分析ができるプロスポーツ・研究・産業用途のAIテクノロジーです。スピーディーかつ高精度な3D分析の活用を可能とします。 【業務内容】 COOとして事業及び組織の経営、推進とマネジメントをお任せいたします。 また、経営メンバーとして他のCXOと連携しながら事業経営、組織経営をいただきます。 直近はSportip Proの事業部長ポジションで、 事業グロースを牽引し、組織マネジメントいただければ幸いです。 営業部長を初めとした管掌領域のメンバーのマネジメントやCS、IS組織の立ち上げやThe Model型の組織構築をお任せできればと存じます。 組織面では各MGRの育成や、多階層組織のマネジメントなどもお任せできればと思います。 【業務詳細】 ・Enterpriseアカウントの開拓、カスタマーサクセス ・ビジネス開発組織のマネジメント ・営業戦略、事業戦略の策定と実行推進 ・The Model型組織の立ち上げ ・IS、CS組織の立ち上げ ・多機能×複数事業の事業部門のマネジメント ・組織機能分解、各種KPI設計 ・経営陣、取締役としての経営推進 ・人材採用及び全社の組織マネジメント
- 給与
- 年収:800万円~1500万円
- 勤務地
- 東京本社
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 契約期間:期間の定め無 試⽤期間:有(3ヶ月) 就業時間:10:00~19:00(休憩1時間) 休⽇: 完全週休2日制/祝日/冬季休業(年末年始)
- 試用期間
- 福利厚生
- 社会保険:健康保険・厚⽣年金・労災保険・雇用保険
▍携わっていただくプロダクトの概要 弊社は「誰もが成長し、活躍できる社会」を目指し、現在は「営業組織の誰もが再現性をもって活躍できる」ことを目的にしたセールスイネーブルメント SaaS「SALESCORE(セールスコア)」を提供しています。 各種SFA(Salesforceなどに代表される営業支援システム)と相互連携し、営業進捗やKPIの管理、課題の特定、予実管理をサポートすることで、再現性のある営業組織作りに貢献しています。 ※セールスイネーブルメントとは「誰もが活躍できる営業」になることです。 グローバルで注目を浴びている営業力強化の手法で、営業組織に所属する全員が成果創出できるように導く仕組みで、近年日本でも注目を浴びています 【プロダクト】 ■SALESCORE VISUALIZE(https://www.salescore.jp/salescore-visualize) - 各種SFAやMS/Googleサービスなどの情報を集約・一斉処理し、メンバーの進捗をリアルタイムで閲覧可能にするサービス - 高速演算処理によるダッシュボードやクロス集計機能も充実しており、一目で営業課題を特定し、その場で改善アクションを特定できる - その日のリカバリープランをダッシュボードで把握・共有ができ、スムーズな組織運営をサポートできる ■SALESCORE SYNC(https://www.salescore.jp/salescore-sync) - エクセル入力するように、ノーコードツール的に作成した1ページのダッシュボードで作業すれば、SFAの更新まで可能にするサービス - 一括入力機能で、複数オブジェクトを跨いだ入力コストを削減でき、クライアントが本質的な業務に割く時間を創出できる コンパウンド構想があり、今後関係する領域で様々なプロダクトをリリース予定です。 ▍募集背景 新規プロダクトの開発も含め、プロダクトラインナップ拡充と顧客導入拡大に伴い、経営と開発組織をつなぎ、統合的にリードできるCTOが必要なため 【役割イメージ】 ・CEOと壁打ちしながら、経営を技術面でリードしたり、CEOのモックを技術的な側面から現実的な形へ昇華していく ・PdM、EM/リードエンジニアと連携しながら、複数開発チーム/ラインの進捗管理/組織運営/人材育成を担う ・技術的なディレクションだけでなく、メンバーがモチベーション高く働ける環境づくりも重視 ▍業務内容 1. 経営視点の意思決定サポート ・CEO/COO/PdMとの事業戦略会議での技術リード ・エクイティ調達やIPO検討時の技術デューデリジェンス対応 2. 技術戦略の最上流設計 ・“営業データ×フルスタックプラットフォーム”のアーキテクチャロードマップ策定 ・事業成長と技術的可能性を両立させるプロダクト開発方針の立案 3. エンジニアリング組織の強化 ・エンジニア組織(フルスタック/バックエンド/フロント/セキュリティ/インフラなど)全体をマネジメント ・スクラム/アジャイル文化の成熟、DevOpsの高度化、採用/育成戦略の実行 4. プロダクト品質・イノベーション推進 ・コード品質、テスト文化、セキュリティ、運用性の向上 ・AIや機械学習の活用検討、大規模データ分析の拡充、次世代UI/UXの提案 ▍解くべき課題(新たなメンバーと一緒にやりたいこと) ・新規プロダクトの開発 - LLMを活用した商談の分析 / FB / 可視化を行うプロダクトの開発 ・事業拡大に伴うデータ量の増加への対応 - 大量のデータに対してユーザーが自由に構築できるReadクエリの速度改善 - 頻繁な分析・書き込みのワークロードに耐えうるDB基盤の構築 ・既存コードの技術負債解消 - ユニットテストの拡充 - フロントエンドの複雑さの解消、リファクタリング ※カジュアル面談や面接の場でしっかりお伝えします ▍技術スタック ・フロントエンド - TypeScript, Next.js, TailwindCSS, Ant Design, Apollo Client, monaco-editor ・バックエンド - TypeScript, Node.js, Nexus, Prisma, PostgreSQL, BigQuery ・インフラ - AWS ・その他 - Turborepo, PEG.js, Zod, Auth0, Docker, GitHub, Bugsnag, Notion, Figma, Redash,Posthog, Fivetran, dbt ・補足 - フロントエンド/バックエンドともにTypeScriptで統一 - Prisma, GraphQL, Zodを用いた型安全な開発 - Turborepoによるモノレポ・モジュラーモノリス - パッケージ数は30。ドメインロジックをモジュール化し、DI・Pureな関数に保つなど、テスタブルな構成で開発 ▍本ポジションの魅力 ・エンジニア組織をほぼ1から構築することができる ・CEOと協働しながら、顧客の事業貢献性の高いプロダクト開発を主体者として進めることができる ・技術的難易度が高いが、社会貢献度が高いプロダクトへチャレンジできる ▍弊社の特徴 ・「人の成長」や「達成の喜び」を根幹に据え、メンバー全員が同じ方向を向いている ・大企業や行政にも採用されているプロダクトを多様な企業規模/業種向けに進化させ続けている ・各職種間との距離が近いことから、ユーザー価値を高めるための本質的な開発ができる。また、その開発を通じた成長機会が豊富 ・代表を含む経営層がエンジニアへの深い理解とリスペクトを持ち、難題にもチーム全体で向き合う心理的安全性の高い風土が根付いている ・トップダウンではなくボトムアップを歓迎する社風
- 給与
- ▼想定年収 1,300〜2,000万円 ※役職に応じて、SO付与 ▼ 残業手当:有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:40時間/月
- 勤務地
- 渋谷区渋谷2-12-19東建インターナショナルビル本館3階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▼ 就業時間 ・フレックスタイム制(コアタイム:13:00~17:00) ・基本出社、一部リモート可能 ▼ 休憩時間 60分 ▼ 休日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ▼ 休日(内訳) 年間 120日:完全週休2日、祝日、年末年始(毎年 12/29〜1/3) 有給休暇:入社直後 5日付与、入社半年後 5日付与
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ・通勤手当 ・引越し手当 ・書籍購入補助 ・資格取得補助 ・会社PC(MacBookPro)支給 ・各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ▼ 受動喫煙防止措置対策 屋内禁煙
【グループ会社COO】前年比300%超の成長率|SaaS事業の新会社「グラハム株式会社」立ち上げフェーズからスケーラブルな成長基盤を構築
◼︎募集背景 アイザック株式会社は、「世の中を、実験しよう。」をミッションに、100%自己資本で複数の事業を展開する企業です。現在、10以上の事業を運営し、約90名のメンバーが活躍しています。 その中でも特に急成長を遂げているのが、2022年にリリースした電話発信業務自動化ツール「オトコル」です。これまで人力で行っていた電話業務を自動化することで、企業の電話工数や心理的負担を大幅に軽減。1時間に5,000件の発信が可能で、コスト削減と生産性向上を実現するSaaSプロダクトです。リリースからわずか2年で、導入企業数は前年比300%超という急成長を遂げています。 この成長を受け、2025年4月にオトコル事業を一層加速させるためにグループ会社「グラハム株式会社」を立ち上げました。本ポジションは、立ち上げたばかりのグラハム社のコアメンバーとして参画し、事業の推進に加え、グラハム社のスケーラブルな成長を牽引していただきます。 ◼︎COOのミッション グラハム株式会社のCOOとして、電話発信自動化ツール「オトコル」事業全体の成長を牽引し、明確なPL責任を持って事業をグロースしていただきます。 マーケットとの接点を持ち、現場の熱量を肌で感じながら、必要な打ち手を自分の手で動かし、数字をつくっていく──そんなスタンスで取り組んでいただくことを期待しています。 売上、利益、組織、プロダクト、チーム。代表とともにグラハム社のすべての中心に立ち、事業の結果を自分ごととして引き受けてくれる人に、ぜひこのポジションを任せたいと考えています。 ◼︎業務内容 グラハム株式会社のCOOとして、以下の業務を担当していただきます。 - グラハム社の売上・利益に対する責任を持ち、年次30%以上の成長を実現させる - 顧客課題に基づいた営業戦略を実行していく - リード獲得からカスタマーサクセスまでのビジネスラインを率先して率いていく - プロダクトチームと連携し、顧客フィードバックをもとにした機能強化を主導 - チームメンバーの採用・育成と、組織としての成果最大化 - 経営メンバーとしての意思決定、予算管理、全社戦略への関与 ◼︎提供できる価値 - 急成長中のグラハム社を執行責任者として牽引できる - セールス/CS/プロダクト連携など、事業全体の構造を手触り感を持って最適化できる - 新会社の「フロント」に立ち、PLを直接動かす経験ができる - アイザックグループのアセットを活かしながら、独立した意思決定と裁量でチャレンジできる このポジションは、2025年4月に設立されたばかりのグラハム株式会社の成長を執行責任者という立場から牽引する重要な役割を担います。立ち上げフェーズの会社だからこそ、幅広い領域をカバーしながら自身の経験を活かし、また未経験の分野においても業務を通じて自身のスキルを高めることが可能です。
- 給与
- ◼︎想定年収: 600万円 ~ 1200万円 ※人事考課・賞与:年2回 ※上記は目安であり、能力、経験に応じて上限は決めていません ※グレード・評価基準の詳細を知りたい方はカルチャーデックをご確認ください https://speakerdeck.com/aisaac/companydeck
- 勤務地
- 東京本社 東京都渋谷区恵比寿西1-10-11 フジワラビルディング 2階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【働き方】 専門業務型裁量労働制 1日8時間 ※グレードにより変動あり 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日・祝休み) 有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、年末年始休暇
- 試用期間
- 3か月(試用期間中は契約社員)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備 ・家賃補助あり(1年以上勤務) ・健康診断 ・交通費全額支給 ・書籍購入費負担 ・系列ジム費用無料 【その他】 ・新規事業奨励制度 ・シャッフルランチ ・社員合宿 ・服装・髪型・ネイル自由
【子会社CFO×経営管理責任者】年間成長率300%のSaaS事業、財務基盤から組織づくりを牽引
◼︎募集背景 アイザック株式会社は、「世の中を、実験しよう。」をミッションに100%自己資本で複数の事業を展開する企業です。現在、10以上の事業を運営し、約70名のメンバーが活躍しています。その中でも特に急成長を遂げているのが、2022年にリリースした電話発信業務自動化ツール「オトコル」です。 オトコルは、これまで人力で行っていた電話業務を自動化することで、企業の電話工数や心理的負担を大幅に軽減。1時間に最大5,000件の電話発信が可能で、人件費や教育コストを抑えつつ、生産性を飛躍的に向上させるサービスです。サービスローンチ以降、導入企業数は右肩上がりで、昨年比300%という驚異的な成長を続けています。 この急成長に伴い、2025年にはオトコル事業を子会社化することが決定。新たに設立されるグラハム株式会社のCFO(最高財務責任者)かつアイザック本体の経営管理責任者として、両社の財務戦略を牽引し、持続的な成長を支える重要ポジションを募集します。 経営管理部門の強化は急務となっており、組織をさらに強固にするため、課題解決を共に担い、財務・経営管理の視点から組織をリードできる方をお待ちしています。自己資本経営で売上40億円を達成している弊社グループの次なる成長フェーズを、財務のプロフェッショナルとして牽引してください! ◼︎業務内容 CFO兼経営管理責任者として、以下の業務を担当していただきます。 ①グラハム株式会社のCFOとしての業務 - 財務戦略立案・実行および資金調達・管理 - 予算策定と予実管理、収益構造の分析・改善 - スケールに向けた財務基盤の構築 ②アイザック株式会社の経営管理 - 経営管理チームのマネジメントと各事業のPL分析 - 新規事業支援とM&A関連業務(事業売却・購入検討、DD等) - 組織マネジメントと経営戦略の実行支援 ③アイザック株式会社のコーポレートマネージャー - 経理・総務業務の最適化と効率化推進 - 社内規定・制度の整備と運用改善 - 月次・四半期・年次決算と外部機関連携 - バックオフィス業務全般の設計と管理 ◼︎提供できる価値 - 急成長するSaaS企業のCFOとして、ゼロから財務基盤を構築し、スケール段階の財務戦略を主導する貴重な経験を積める - オトコルの事業拡大フェーズに参画し、電話自動化市場という成長市場での事業創造に財務面から貢献できる - 未整備の会社環境を自らの裁量で改善し、子会社と親会社の両方で経営に直接関わる重要な意思決定に参画できる - 10以上の事業を展開するアイザックグループ全体の財務戦略に関わることで、多様な事業領域への知見を広げられる - 財務・会計にとどまらず、戦略、組織開発、M&A等、幅広い領域に携わることができる このポジションは、オトコル事業の急成長を財務面から支えるとともに、アイザックグループ全体の事業を横断的にサポートする重要な役割を担います。幅広い領域をカバーしながら、未経験の分野においても業務を通じて自身のスキルを高めることが可能です。
- 給与
- 800万円〜1500万円
- 勤務地
- 東京本社 東京都渋谷区恵比寿西1-10-11 フジワラビルディング 2階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- グレードにより下記いずれかを適用 ・裁量労働制 【休日・休暇】 完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、忌引休暇、他
- 試用期間
- 3か月(試用期間中は契約社員)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備 ・家賃補助あり(1年以上勤務) ・健康診断 ・交通費全額支給 ・書籍購入費負担 ・系列ジム費用無料 【その他】 ・新規事業奨励制度 ・シャッフルランチ ・社員合宿 ・服装・髪型・ネイル自由 ・ウォーターサーバー・コーヒーメーカー設置
自社SaaSスタートアップ企業で事業成長を牽引する経験を積みませんか?
■お任せしたい業務内容 経営企画として、経営分析・レポーティング、経営課題の分析や解決策の提案などをお任せします。これまでのご経験を活かしながら、経営企画としてキャリアアップできる環境を提供いたします。 <具体的には> ・事業モニタリングのためのKPI設定 ・部門別の予実管理 ・経営分析・レポーティング(増減分析・財務分析等) ・CEOと共に経営戦略や中期経営計画の策定 ・その他重要な経営課題の分析や解決策の提案 など ■イクシアスとは 私たちは、2020年創業の店舗型事業者様向け集客DXツール『STOREPAD(ストアパッド)』を開発・展開するベンチャー企業です。 「全ての店舗の潜在能力を解き放ち、"お店"に関連した人々の“働く“と“選ぶ“に笑顔を増やし、それを通して街を元気にする。」ということに挑戦しています。 多様化・複雑化する情報社会環境の中でも、店舗事業者が時間をかけるべき業務に集中できる、そして、消費者が自分に最適な店舗の情報に出会えて、納得感を持って決められる。 そんな、生産性と満足度が高い世界を、私たちは「技術力」と「創意工夫」で創り出し、世界の笑顔を増やしたいと考えています。 リクルートやGoogle、上場アドテクの創業メンバーなど、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが切磋琢磨しています。 ■STOREPAD(ストアパッド)とは 『STOREPAD』は、Google Maps等の地図サービスやInstagram、Facebook、TwitterなどSNSや、業界ポータル等のさまざまなサービス・媒体での情報発信やクチコミ対応をなどの集客対応、予約管理、再来店促進の運営、改善を一気通貫で管理する店舗事業者様向け業務効率化支援ツールです。 カバーできる媒体の多さは『STOREPAD』自慢の一つ。 また、大手企業はもちろんですが、『STOREPAD』は特に中小個店様にも広く使っていただきたいと考えています。そのため、デジタルマーケティング領域における高いリテラシーがなくても、直感的な操作で簡単かつ効果的な施策が打てるサービスづくりを心がけています。 ■今後の展望 『STOREPAD』はリリース直後より、順調に導入店舗数を増やしています。 2024年には新たに5.1億円の資金調達も行い、今後は「STOREPADを導入すれば他のツールは必要なし」といわれるまでに連携できるサービスや機能をより一層充実させること、また導入店舗数拡大に注力していきます。 ■この仕事の魅力・やりがい ・創業初期メンバーとして、大きな裁量を持って自らの手でサービスや組織をグロース(拡充、レベルアップ、拡大、風土作り)させることができます ・自身の努力や実績次第では、マネジメントや各部門の責任者としてキャリアアップできる環境です ・急成長中のスタートアップ企業であり経営陣と直接業務を推進するため、業務のみならず経営視点も養われ、飛躍的な成長を実現できる環境があります ・育成する意思と裁量を渡す意思のバランスが良く、自由闊達かつ効率的に仕事を進めることができます ・まさにサービスを世の中に浸透させていくフェーズであり、それを間近で体験することができます ※2024年4月の職業安定法施行規則の改正に伴う追記事項 1)従事すべき業務の変更の範囲 (雇入れ直後)経営企画業務とそれに付随する関連業務 (変更の範囲)会社の定める業務 2)就業場所の変更の範囲 (雇入れ直後)本社(銀座)と会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)変更なし
- 給与
- 574万円〜770万円 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします ・給与体系:月給制 ・固定残業代:45時間分含む(超過分は別途支給) ・昇給・昇格:年2回(4月/10月) ・賞与:年2回(6月/12月) ・諸手当:交通費支給、 役職手当
- 勤務地
- 東京都中央区銀座1丁目15-6 銀座東洋ビル10F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■勤務時間 10:00〜19:00(実働8時間) ■休日休暇 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇(法定有給休暇) ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ■働き方 ・勤務:リモートと出社のハイブリッド可能 ・服装:自由 ・その他:業務中ヘッドフォン着用OK
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ■社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 完備 ■その他 ・ドリンク/お菓子食べ放題 ・オフィスおかん ・全員サブディスプレイ貸与 福利厚生や制度、働き方など、これから一緒に作っていきたいと考えています。
ユニファ株式会社は「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」というパーパスを掲げたITベンチャーです。 IoTやAIを活用し、保育園・幼稚園などの業務負担を軽減することで、保育者の時間と心のゆとりを確保し、子ども達との豊かな関わりを増やし保育の質を高める「スマート保育園®」の実現を目指しています。 ------------------------------------------------------------ ■募集概要 経営に近い現場で経験を積む!経営企画部門での学生インターン募集! ■具体的な仕事内容 ・戦略、予算策定等にまつわるリサーチ、資料作成 ・数値データ作成(関数利用) ・秘書業務、役員や社内との調整業務 など CFOと共に経営戦略や財務戦略の立案し、実行フェーズにも自ら関与していくことが経営企画の役割となります。実際に経営戦略を動かしていくチームでさまざまな業務に関わりながら経験を積んでいっていただきます。慣れてきたらおまかせする業務を広げていきます。 ■身に着けられるスキル、経験 ・プレゼンテーション資料の作成、数値データの集計分析 ・経営視点をもって業務に取り組む経験 ・経営戦略、事業戦略、組織戦略に関わる経験 など ■こんな方に向いています ・商学や経営学を学んでおり、実際に現場を経験したい方 ・将来的に起業を考えている方 ・数値分析、データ作成、分析が得意で実践的に取り組みたい方 ・経営に近い環境での経験を積み、会社がどのように動いているかを学びたい方 インターンだからといって、業務を限定することなく、成長に応じて業務レベルは日々上がっていきます。ベンチャー企業らしく、一人の社員として、かつ戦力としてインターンの皆さまを迎え入れておりますので、多くの成長機会があると思っていただける環境です。本気で成長したい方をお待ちしています! ------------------------------------------------------------ 【変更の範囲:会社の定める業務】
- 給与
- 時給:1,163円
- 勤務地
- ■東京オフィス 東京都千代田区永田町2丁目17-3 住友不動産永田町ビル 1階 アクセス 赤坂見附駅 徒歩4分 永田町駅 徒歩4分 ※基本的にはオフィスでの勤務が必須となります。 【変更の範囲:会社の定める場所】
- 雇用形態
- パートナー(有期雇用契約)
- 勤務体系
- 週3日以上(1日4時間以上) 授業や就活等、勤務シフトは柔軟に上長と相談可能 当社営業時間は9:30~18:30(休憩60分)となります 1日6時間以上勤務の場合は休憩あり 時間外労働の有無:あり ■完全週休2日制(土日祝休み) ■年末年始休日(12/29~1/3) ■年次有給休暇(法定通り)
- 試用期間
- 3ヶ月(本採用と同条件)
- 福利厚生
- ■手当 ・通勤交通費支給(規程有) ■その他 ・PC貸与 ・ウォーターサーバー ・オフィスグリコ
コミュニティマネジメントSaaSをグロースする法人営業募集
【会社・事業について】 TieUps株式会社( https://tieups.com/ )は、2020年4月30日に創業し、「個人の活動が楽しく表現できる状態を作り、個性を価値に変える。」をMissionに掲げ、テクノロジーの力でより良い共創プラットフォームを開発し社会に貢献しています。主に、ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティCXプラットフォーム「TieUps」の開発・運営を行っています。 ①ブランディングプロフィールサイト「lit.link( https://lit.link/ )」 2020年12月にβ版、2021年1月に正式リリースしました。豊富なテンプレートや、LINEブラウザで見たまま編集できる手軽さが好評で、著名人やインフルエンサーに多くご利用いただき、ユーザー数は300万・月間アクセス7,000万PVと日本最大級のプロフィールサイトとして、成長し続けています。 ②コミュニティCXプラットフォーム「TieUps( https://tieups.co.jp/ )」 ユーザー同士が交流しながらそれぞれのミッションをクリアすることで、能動的にブランドロイヤルティを向上させることができます。自動ガイドやレベルアップの仕組みにより顧客を育成し、商品の購買や口コミにつなげることができるマーケティングオートメーションを可能にしています。 \\ 資本調達プレスリリース // 2023年10月にプレシリーズAラウンドで3.7億円の資本調達にも成功しており、起業家や投資家からのご評価もあってサービス急成長中です! プレスリリース:https://tieups.com/news/20231025/ 調達した資金は、今後ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティ型顧客育成プログラム「TieUps」の機能拡充への投資、採用と社内体制強化に投資する予定です。 \\ 創業期のコアメンバー積極採用中 // 組織拡大に伴い、弊社サービスの成長を牽引するメンバーを募集します! TieUpsでは、事業に興味を持っていただいた方のためにカジュアル面談を実施しています。まずは簡単な情報交換からでも大歓迎です!お気軽にご連絡ください。 【ポジション】 ・CXO ・BizDev、Account executive、法人企画営業 ・コミュニティデザイン ・プロダクトエンジニア ・プロダクトデザイナー 等のポジションを採用中です! 【技術環境】 ・開発言語:TypeScript(フロントエンド)、Kotlin(サーバーサイド) ・環境:Mac推奨 (KtorやReactを起動できればWindowsでも可) ・フレームワーク:React(フロントエンド)、Ktor(サーバーサイド) ・データベース:SQL系列 ・インフラ:GCP ・不具合/パフォーマンス監視:Datadog ・ソース/issue管理:GitHub ・デザイン:Figma、Illustrator、Photoshop ・チャットツール:Slack ・問合せ対応:Zendesk ・情報共有:Slack、Google Drive、Notion、GitHub ・AIツール:ChatGPT、GitHub Copilot、GitHub Copilot X、snyk 【配属チーム構成】※業務委託含む ▼プロダクト開発メンバー構成 ・プロダクトマネージャー:1名 ・エンジニア:5名 ・デザイナー:2名 ▼プロダクト開発以外のメンバー構成 ・CXO:2名 ・法人営業:2名 ・コミュニティデザイン:2名 ・BizDev:1名 ・PR/マーケティング:1名 ・HRマネージャー:1名 ・バックオフィス:1名
- 給与
- 要相談(300万〜)
- 勤務地
- ・勤務地:渋谷オフィスまたは自宅 ・オフィス勤務(月火水) - 渋谷オフィス:東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ13階 - アクセス:各線渋谷駅から徒歩10分程度 - 屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) ・リモート勤務(木金) (雇入れ直後)本社及び労働者の自宅 (変更の範囲)会社の指定する場所
- 雇用形態
- 正社員・契約社員
- 勤務体系
- ・正社員・契約社員の場合 - コアタイム10:00 〜 14:00のフレックス制。 ※標準的な労働時間:10:00~19:00 (休憩時間1時間を含む) - 所定労働時間を超える労働の有無:あり(平均月20時間~30時間) ・休暇について - 週休2日制 (土曜、日曜、祝日) - 休暇:年末年始・GW・婚姻・慶弔・産前産後など ※暦通りの休暇に加え、業績により追加休の可能性あり - 有給休暇:入社から6ヶ月後以降に付与 (※) ※入社6ヶ月間で所定労働日の8割以上出勤した場合に年次有給休暇を付与。 ※以後は、就業規則に応じた年次有給休暇を付与。 ※ 有給休暇は正社員・契約社員の場合に限っており、詳細は契約形態によります。
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 【福利厚生】 会社紹介資料に詳しく記載しています。是非ご覧ください! https://speakerdeck.com/tieups/tieups-inc-recruit-chuan-etairen-nichuan-warushe-hui ・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ・通勤手当 ・BYOD手当(自前パソコンを使う場合、購入代金を月額で支給) ・ファーストランチ支援(各メンバーとの初めてのランチを1人2,000円まで会社負担) ・学習用書籍購入負担 【ストックオプション制度について】 ・正社員に限らず業務委託も貢献度によりストックオプションを付与(実績あり) ・半年ごとに付与/金額固定/M&Aも権利行使可能 ・分離課税20%/付与後2年で権利を持ったまま退職可能 ・詳細:https://www.wantedly.com/companies/company_3327605/post_articles/382995
コミュニティマネジメントSaaSをグロースする法人営業マネージャー候補募集
【会社・事業について】 TieUps株式会社( https://tieups.com/ )は、2020年4月30日に創業し、「個人の活動が楽しく表現できる状態を作り、個性を価値に変える。」をMissionに掲げ、テクノロジーの力でより良い共創プラットフォームを開発し社会に貢献しています。主に、ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティCXプラットフォーム「TieUps」の開発・運営を行っています。 ①ブランディングプロフィールサイト「lit.link( https://lit.link/ )」 2020年12月にβ版、2021年1月に正式リリースしました。豊富なテンプレートや、LINEブラウザで見たまま編集できる手軽さが好評で、著名人やインフルエンサーに多くご利用いただき、ユーザー数は300万・月間アクセス7,000万PVと日本最大級のプロフィールサイトとして、成長し続けています。 ②コミュニティCXプラットフォーム「TieUps( https://tieups.co.jp/ )」 ユーザー同士が交流しながらそれぞれのミッションをクリアすることで、能動的にブランドロイヤルティを向上させることができます。自動ガイドやレベルアップの仕組みにより顧客を育成し、商品の購買や口コミにつなげることができるマーケティングオートメーションを可能にしています。 \\ 資本調達プレスリリース // 2023年10月にプレシリーズAラウンドで3.7億円の資本調達にも成功しており、起業家や投資家からのご評価もあってサービス急成長中です! プレスリリース:https://tieups.com/news/20231025/ 調達した資金は、今後ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティ型顧客育成プログラム「TieUps」の機能拡充への投資、採用と社内体制強化に投資する予定です。 \\ 創業期のコアメンバー積極採用中 // 組織拡大に伴い、弊社サービスの成長を牽引するメンバーを募集します! TieUpsでは、事業に興味を持っていただいた方のためにカジュアル面談を実施しています。まずは簡単な情報交換からでも大歓迎です!お気軽にご連絡ください。 【ポジション】 ・CXO ・BizDev、Account executive、法人企画営業 ・コミュニティデザイン ・プロダクトエンジニア ・プロダクトデザイナー 等のポジションを採用中です! 【技術環境】 ・開発言語:TypeScript(フロントエンド)、Kotlin(サーバーサイド) ・環境:Mac推奨 (KtorやReactを起動できればWindowsでも可) ・フレームワーク:React(フロントエンド)、Ktor(サーバーサイド) ・データベース:SQL系列 ・インフラ:GCP ・不具合/パフォーマンス監視:Datadog ・ソース/issue管理:GitHub ・デザイン:Figma、Illustrator、Photoshop ・チャットツール:Slack ・問合せ対応:Zendesk ・情報共有:Slack、Google Drive、Notion、GitHub ・AIツール:ChatGPT、GitHub Copilot、GitHub Copilot X、snyk 【配属チーム構成】※業務委託含む ▼プロダクト開発メンバー構成 ・プロダクトマネージャー:1名 ・エンジニア:5名 ・デザイナー:2名 ▼プロダクト開発以外のメンバー構成 ・CXO:2名 ・法人営業:2名 ・コミュニティデザイン:2名 ・BizDev:1名 ・PR/マーケティング:1名 ・HRマネージャー:1名 ・バックオフィス:1名
- 給与
- 要相談(400万〜)
- 勤務地
- ・勤務地:渋谷オフィスまたは自宅 ・オフィス勤務(月火水) - 渋谷オフィス:東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ13階 - アクセス:各線渋谷駅から徒歩10分程度 - 屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) ・リモート勤務(木金) (雇入れ直後)本社及び労働者の自宅 (変更の範囲)会社の指定する場所
- 雇用形態
- 正社員・契約社員・業務委託
- 勤務体系
- ・正社員・契約社員の場合 - コアタイム10:00 〜 14:00のフレックス制。 ※標準的な労働時間:10:00~19:00 (休憩時間1時間を含む) - 中抜け可能 ※1日の所定労働時間を満たせば、中抜けも問題なく自由なスタイルで勤務可能 - 所定労働時間を超える労働の有無:あり(平均月20時間~30時間) ・休暇について - 週休2日制 (土曜、日曜、祝日) - 休暇:年末年始・GW・婚姻・慶弔・産前産後など ※暦通りの休暇に加え、業績により追加休の可能性あり - 有給休暇:入社から6ヶ月後以降に付与 (※) ※入社6ヶ月間で所定労働日の8割以上出勤した場合に年次有給休暇を付与。 ※以後は、就業規則に応じた年次有給休暇を付与。 ※ 有給休暇は正社員・契約社員の場合に限っており、詳細は契約形態によります。
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 【福利厚生】 会社紹介資料に詳しく記載しています。是非ご覧ください! https://speakerdeck.com/tieups/tieups-inc-recruit-chuan-etairen-nichuan-warushe-hui ・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ・通勤手当 ・BYOD手当(自前パソコンを使う場合、購入代金を月額で支給) ・ファーストランチ支援(各メンバーとの初めてのランチを1人2,000円まで会社負担) ・学習用書籍購入負担 【ストックオプション制度について】 ・正社員に限らず業務委託も貢献度によりストックオプションを付与(実績あり) ・半年ごとに付与/金額固定/M&Aも権利行使可能 ・分離課税20%/付与後2年で権利を持ったまま退職可能 ・詳細:https://www.wantedly.com/companies/company_3327605/post_articles/382995
【SO付与有/COO直下】AI×SaaSプロダクトで顧客のLINEマーケティング/業務DXを推進するAIスタートアップのセールスマネージャーを募集!
【会社概要】 私たちは「テクノロジーで、対話の可能性を広げる仕組みを創る」をミッションに掲げ、対話デザインプラットフォーム(コーディング不要のAIチャットボット)を開発しているスタートアップです。 スマートフォンが普及した今、誰もが数え切れないほどのメッセージを毎日やりとりしています。その膨大なチャットの裏側で、対話デザインプラットフォームを活用することで、ヒトが本来フォーカスすべき創造性のある業務に時間を使い、社会全体の生産性向上に寄与することを目指しています。 【事業/プロダクトについて】 対話デザインプラットフォームKUZENの開発、販売、運用を行っており、LINE、Teams、Slack、Webブラウザといった様々なコミュニケーションツールに対応し、お客様自身がプロダクトのカスタマイズを「ノーコード」で可能とする管理機能を提供しています。他のツール(CRM、ChatGPT、RPA)やデータベースとの連携が容易なことが差別化要因となり、導入社数は累計450社を突破しました。 2023年6月の調達により累計調達額は12.5億円となりました。 LINEマーケティングに注力開始時から2年でMRRも約9倍に成長しており、事業が急速に拡大しております。 事業拡大に伴い、ビジネスチームは年間30名以上の採用を目指しており、IPOに向けて今後も急速に事業・組織を拡大する予定です。 2024年秋ごろに3倍の広さのオフィスへ移転することが決定しました! 【職務詳細】 KUZENは、これまで企業がマーケティング施策の中で実現できなかった、エンドユーザーそれぞれに寄り添ったアプローチをチャットという”対話”を通して可能とし、企業の新規顧客獲得、既存顧客の活性化を支援しています。 クウゼンのインサイドセールスチームは、マーケティングチームが獲得した見込み顧客に対し、架電による商談の創出を行います。 新規で流入する顧客へのアプローチだけではなく、マーケティングチームと協力し、顧客を検討ステージに引き上げるための施策の立案や顧客へのアプローチを行っていただく事もあります。 フィールドセールスは、インサイドセールスが創出した商談や代理店から紹介された商談を行い、顧客の課題抽出〜提案、課題解決を担っていただきます。顧客自身も時には把握できていない課題を見つけだし、クウゼンを活用したソリューションを提案、社内外ステークホルダーと連携してクロージングまで導くことにより課題解決を推進します。 本ポジションはセールスマネージャーとして、エンタープライズ企業を始めとした、提案難易度の高い顧客をメインでご担当いただき、これまで当社が価値をお届け出来ていなかった顧客層におけるユースケースを生み出し型化することで、当社の事業拡大を推進いただきながら、プレイングマネージャーとして、メンバーマネジメント、ナレッジの体系化、セールスチームの体制構築、自社プロダクトKUZENの利用促進企画の提案・推進等を推進していただくポジションとなります。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ■具体的な業務内容 ◆プレーヤーとしての業務例 <リード獲得/インサイドセールス> マーケティングチームと連携し、商談機会創出に向けた施策立案〜実行 リード戦略やSalesforceを活用した業務改善 <顧客の課題解決のためのコンサルティング/フィールドセールス> インサイドセールスがセットした商談を行い、新規顧客の開拓や既存顧客の深耕営業 初回商談〜受注までのクロージングの実施 担当者とのリレーション構築、業務改善提案 決裁者へのプレゼンテーション 社内外のステークホルダーを率いて、アカウントマネージャーとして提案から受注に至るまでの営業活動推進 <契約後からプロジェクト開始までの準備> 担当のカスタマーサクセスメンバーへの顧客情報共有 プロジェクト開始の打ち合わせ(キックオフミーティング)への参加 <その他> 顧客の生の声に基づいた、開発部への機能改善の提案、新規機能開発 新市場開拓による自社プロダクト勝ち筋の探索および再現性のある商談パターンの創出 お客様との長期的なリレーション構築 ◆マネージャーとしての業務例 事業、組織のスケールに合わせたセールスチームの業務標準化/改善 インサイドセールス/フィールドセールス業務におけるノウハウ・ナレッジの体系化 KUZENの利用促進企画の提案および推進 4~6名程度のセールスメンバーのマネジメント チームコミュニケーションのプロセス最適化および迅速な意思決定できる環境の構築 セールスチームの採用、育成、評価やKPI設計、マネジメント 【身につくスキル・経験】 ・業種を問わず、日本を代表する大手企業に対してソリューションを考え、折衝し提案する経験 ・エンジニアと近い距離で協業し、スピード感を持って顧客の要望に応えるプロダクト開発に携わる経験 ・裁量の大きい組織で、自分の意思により幅広い業務に挑戦する経験 ・新たなマーケットへ価値を届けるための試行錯誤・意思決定の推進経験 ・事業/組織拡大に伴い多数の機会が生まれ続ける事業環境のため、実績や社内外からの信頼次第で、指向性に応じて様々な機会に挑戦いただける環境です。 -新規プロダクト・事業責任者 -マーケティング、事業開発、プロダクトマネージャー、事業開発等へのアサイン 【フィールドセールスのやりがい】 クウゼンのフィールドセールスチームは、ツールの説明だけでなく、KUZENをどのように導入すれば顧客の課題を解決することができるのか「マーケティング戦略の立案」から行います。豊富なカスタマイズオプションがあるため、提案の幅に制限がなく、裁量をもって業務に臨むことができます。 カスタマーサクセス部門や開発部門など他部署との距離が近く、打ち合わせも頻繁に行われるため、プロダクトの機能改善や新機能の開発に携わることが可能です。 また、 クウゼンは事業成長や組織拡大を見込んでおり、役割の拡張やキャリアアップが可能です。まだまだ発展途上で変化が多い組織だからこそ、業務フローの見直しや仕組みづくりにも関わることができます。 将来的には、組織の幹部として、セールス領域に留まらず、ビジネス部門全体を牽引していただきたいと考えております。
- 給与
- ■想定年収 800万円~1,200万円 月給制 月給 666,666円~ 基本給¥503,665~ 固定残業代¥163,001~を含む/月
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル5階 アクセス 東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩3分 都営大江戸線「都庁前」駅 徒歩5分 各線「新宿」駅 徒歩8分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ●フルフレックス制(標準労働時間8時間) ●完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、※年間休日125日程度 ●年次有給休暇 ●リフレッシュ休暇 ●年末年始休暇 ●産前産後休暇 ●育児休業 ●介護休業 その他条件等詳細は面談等実施の際にお伝えします
- 試用期間
- あり(3ヶ月 試用期間の条件変更なし)
- 福利厚生
- ●定期健康診断 ●通勤手当 ●慶弔見舞金 ●健康保険 ●厚生年金 ●雇用保険 ●労災保険 (40歳以降は介護保険)