大阪 業務委託の求人情報
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ ) 【仕事内容】 Luupのサービスエリアに設置されている各ポートを巡回し、電動アシスト自転車、電動キックボードの回収、及びバッテリー交換作業を行っていただきます! 専門的な知識は必要ありません!担当社員が丁寧にレクチャーするのでご安心ください。 当社のサービスの品質を保つための大切な仕事のため、責任感を持って取り組んでいただける方を募集します! [主な巡回エリア] 梅田・なんばエリア等 【PRポイント】 ・ライフスタイルに合わせて働き方を自由に選べます! ・仕事の隙間時間に、仕事が終わってからでも、ガッツリ1日中でも!宅配と違い時間を選ばずにお仕事ができます! ・成果報酬型になるのでやったらやった分だけ稼げます! ・ピッタリの働き方でお仕事をスタートしましょう! ・対人関係が苦手な方でも問題ありません!コツコツと仕事ができる人が活躍してます! <<土日祝日、18時〜翌5時頃の時間帯は急募!>>
- 給与
- ご希望に応じて、勤務時間を決定します! 成果報酬型になるので、ガッツリ稼ぎたい場合は稼げます! 報酬例:20万〜50万 【報酬イメージ】 ・バッテリー交換のみ 1日8時間〜10時間稼働 18,000円×22日=396,000円 1日4時間〜5時間稼働 9,000円×22日=198,000円 ・機体輸送&バッテリー交換 1日8時間〜10時間稼働 22,000円×22日=484,000円 1日4時間〜5時間稼働 11,000円×22日=242,000円
- 勤務地
- 【桜川】 大阪府大阪市浪速区桜川1-4-29 ※各線難波駅(なんば駅)徒歩4~7分、桜川駅徒歩7分
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 【勤務時間・勤務曜日】 24時間いつでも ライフスタイルに合わせて自由に働き方を選べます! ◎土日祝日だけの勤務も可能 ※時間・曜日はご相談に応じます
- 試用期間
- 福利厚生
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ ) 【組織とポジションについて】 Field Operation部は、Fieldオペレーションチーム(車両の充電や再配置)、リペアメンテナンスチーム、から構成される部署です。 Luupのユーザーに安全に快適に車両をライドいただけるよう、サービスレベルの維持・向上に日々チャレンジしています。 本ポジションは、Luupのサービスの根幹を支える車両の日々のリペアメンテナンスを運用し、社内及び外部ベンダーと共に故障車両の修理メンテナンスを進めていただきます。 【主な仕事内容】 ・キックボード及び電動自転車の修理メンテナンス作業 ※Luup倉庫は東京23区内、大阪、京都に所在しています。 ※本ポジションは、大阪の倉庫でメインに従事いただきます。 ※リペアメンテナンス業務自体は、外部委託業者が同倉庫で実施しています。 【仕事の魅力】 ・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスグロース時期に関わることができる ・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われる ・リアルサービスを支える根幹のサービス構築に関われる
- 給与
- 成果報酬型になるので、ガッツリ稼ぎたい場合は稼げます! ・報酬例:20万〜50万 【報酬事例】 ・稼働開始1ヶ月後 20万円(1日6時間週4稼働) ・稼働開始3ヶ月後 50万円(1日8時間週5稼働) ※成果報酬型になりますので、慣れてくればこれ以上も可能です
- 勤務地
- 【酉島】 大阪府大阪市此花区酉島5-11-81 ※JR桜島線「安治川口駅」徒歩約25分、大阪シティバス「常吉一丁目」停徒歩6分
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- ・10:00~19:00で倉庫が稼働しています ・土日祝日は休みです ※時間・曜日は上記の中でご相談に応じて決定します。
- 試用期間
- 福利厚生
学校向け生成AIクラウドの生成AIエンジニア
弊社が提供する「スタディポケット」の LLM, AI部分の開発を担当していただきます。 「スタディポケット」は、生成AIを活用して、学校教員の校務支援/児童生徒の探究学習支援を行うサービスです。具体的な業務内容は以下の通りです。 アクティブユーザーの多い大規模な生成AIサービスのプロジェクトに、中心人物として関与いただけます。 【具体的な業務例】 - 生成AIモデルの運用と最適化 - 大規模言語モデル(LLM) の各種運用 - 最適化によるコスト削減および応答速度の向上 - チャットの精度向上や誤応答防止のためのプロンプト設計 - 品質管理とフィードバック設計 - 教育分野でのAI出力の品質向上に向けたフィードバックループの設計・実装 - 不適切な出力のフィルタリングやモニタリングシステムの構築 - システム全体の性能向上とセキュリティ対応 - 高トラフィック対応のためのスケーラブルなシステム設計 - セキュリティやプライバシー保護を意識したデータ処理基盤の開発
- 給与
- 正社員(中途キャリア採用) 年収額面:720万円 〜 1,080万円 その他のスキルアセットの幅、経歴の豊富さ、マネージャー経験等ある方はこの限りではありません。 業務委託(準委任契約) 5,500円〜(税込)
- 勤務地
- ・東京オフィス(日比谷パークフロント) 「内幸町」「霞ヶ関」駅 直結、 「虎ノ門」駅 徒歩5分「新橋」駅 徒歩10分、「日比谷」「有楽町」「銀座」駅 徒歩圏内 ・リモートワークとのハイブリッド可 週1出社 ※ フル出社も可能 ※ スタートアップとして急速な拡大・事業創造フェーズであり、フルリモート勤務は個別でのご相談となります。(応募者の経歴・ご経験・スキル・コミュニケーションの柔軟性により対応可能) ※大阪オフィスを2025年度以降に設置検討中
- 雇用形態
- 正社員(業務委託ご相談可能)
- 勤務体系
- ・フルフレックスタイム制 ・週1出社/リモートワークとのハイブリッドを含めた柔軟なご相談可能
- 試用期間
- 福利厚生
- ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ・服装自由
【会社説明】 弊社は企業向けにSNSマーケティング支援を中心としたビジネスを展開しています。 2015年の創業以来培ってきたSNS運用支援やブランドプロデュースなどのコミュニケーションプランニングに加え、独自での研究機関である「サキダチラボ」や、データ分析ツール「SINIS for Instagram」「SINIS for X」などを保有しています。これらのアセットを基盤に、「Creative」と「Scientific」の両軸からクライアントの課題解決に貢献し、現在まで700社以上のサポート実績があります。 【課題・困っていること】 ・TikTok/Instagram/X等のSNSマーケティングに課題を感じている企業に対する集客施策の立案/実行 ・SNS広告/運用のトレンド/キャンペーン/インフルエンサー等、多岐に渡るソリューションの連動性ある訴求設計 ・関西含めた西日本の企業特性を加味した上でのマーケティング施策の立案/設計/実行 9月1日に立ち上げた大阪支社では専属のマーケティング担当者が不在の為、マーケティング施策や顧客管理を十分に行えていないことが現状の課題です。 【業務内容】 東京本社のマーケチーム・大阪支社のチームメンバーと連携し、オフラインイベントを中心に様々なマーケティング施策を企画・実行をしていただきます。 ・マーケティング施策の立案、運用 ・オフラインイベントの企画や運用 ・SFAやMAツールなどを活用した顧客管理や営業サポート 等 ・イベント資料作成やイベント準備 ・関係部署との連携やコミュニケーション 【選考フロー】 ・書類選考 ・一次面接(最終面接) ・内定 ※選考ステップは一部、変更となる場合がございます。
- 給与
- ・アルバイトの場合:1,500円〜 ・業務委託の場合:時給単価2,000円〜 ※経験・スキルに応じて提示します。
- 勤務地
- 大阪オフィス: 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタルコラボオフィス8F K830
- 雇用形態
- 業務委託・アルバイト
- 勤務体系
- ・週15時間(月で40時間前後)ほどの稼働を想定 ・基本リモートワークとなりますが、状況に応じて出社いただきます ※稼働時間に関しては別途、ご相談させていただきます。
- 試用期間
- -
- 福利厚生
- -
■ネクスタについて 製造業の現場をITで効率化し、日本経済全体を豊かにすること。 そして日本の製造業がもつ優れた技術力を守ってゆくことが、私たちの使命です。 私たちは、製造業のDXを推進する生産管理クラウド「スマートF」を開発・提供するSaaSです。 従来とは全く異なる「現場目線で作られたプロダクト」と、「現場に入り込み、業務を根本から変えていくコンサルティング力」の両輪で、製造業全体の業務効率を向上させます。 ▶Mission あらゆる製造業に、改善の「教科書」を ▶Vision 日本経済に、最大のインパクトを ■開発の背景 国内GDPの約20%を占める日本の最大産業「製造業」。日本の製造業は今、低成長、低収益率、人手不足といった、存続を左右する深刻な課題に直面しています。これらの課題を解決するために必要なのは「DXによる生産性の向上」です。 しかしながら多くの製造業の現場では未だにDXが進まず、生産管理には手書きやエクセル入力といったアナログな方法をとっています。これは従来の生産管理システムが高価であることや、製造業の現場にDXの知見をもつ人材が不足していることに起因します。 ■スマートFの特徴 そこで私たちは安価でスタート可能な、誰でも簡単にシステムを扱うことができる生産管理クラウド「スマートF」を開発しました。 さらにはシステムの導入・サポートだけでなく、クライアントの現場改善に向けたコンサルティングを行いながら「製造業の教科書」を創り上げています。 ・ノンカスタマイズのパッケージで、生産管理に必要なあらゆる業務をカバー ・低価格(月額数万円)で必要な機能からスタート ・週次のアップデートで、クライアントのニーズを即座に反映 ■ネクスタの強み 私たちの基盤には「3,000社以上の製造現場への訪問に基づく圧倒的な業務の理解」があります。さらには「500社以上の現場を実際に改善してきた開発力」で想像を超えるプロダクトを開発し、日本の製造業における生産性の向上に貢献します。 そして業界全体の利益率を5%向上させ、日本経済に最大のインパクトを与えます。 【おまかせしたいこと】 製造業向け生産管理自社サービス「スマートF」の開発をお任せいたします。 「あらゆる製造業に、改善の「教科書」を」をミッションに、色々な運用にも耐えうる汎用的で分かりやすく使いやすいシステムの構築を目指しています。 【ネクスタの特徴】 ・フルリモート ・フレックス ・自社開発プロダクト ・子育て中のメンバーも多く働き方の柔軟性が高い環境です ・C#でSaaSプロダクトに携わることができる 【開発組織】 ・エンジニア9名、業務委託10名 ・Blazor開発チーム、Windows Forms開発チームの日本拠点、Windows Forms開発チームのインド拠点の3チームで稼働中 【開発体制】 ・アジャイル開発 ・POがユーザインタビューからの要望の管理 ・PdMと企画/設計エンジニアで仕様の策定 ・開発チームで設計・実装 【開発環境】 ■言語:C# ■フレームワーク:.net framework 4.8、ASP.NET MVC、.NET 8、Blazor ■DB: Microsoft SQL Server ■使用ツール(環境): AWS / GitHub / Slack / Gather.town / Notion / MagicPod
- 給与
- ◆月額単価:70万円~ ※ご経験に応じて判断
- 勤務地
- 〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル12階 ※エンジニアはフルリモート可能です ※日本国内であれば居住地の指定はありません。
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 【稼働時間】 ・月160時間を想定 ※基本的には平日の日中の稼働をお願いしています 【服装】 私服OK
- 試用期間
- 福利厚生
【関西エリア】自由な働き方×高収入◆不動産仲介エージェント(営業)
TERASS関西拠点にて、個人向け売買エージェントとしてご活躍頂ける方の募集です。 【Terass Agent採用がもっとわかる!特設ページはこちら】 https://terassinc.notion.site/Terass-Agent-3262c310b67941cb8636aa5aa4cbd5ed 「Terass Agent」として個人の裁量で自由に顧客にアプローチし、 成約すれば『仲介手数料の75%』を報酬として手にすることができます。 ◆こんな方は是非 ①成果報酬型で働きに合った報酬をもらいたい方 ②ワークライフバランスを大事にした働き方をご希望の方 ③ノルマに縛られず、目の前のお客様に集中して営業をされたい方 ④独立を考えている方(独立したいけど何から始めたらいいかわからない方) ⑤テクノロジーを駆使した新しい不動産営業に興味がある方 面倒な事務処理や、メンバーマネジメントも不要です。 Terass Agentがお客様との営業のみに集中できるよう弊社がサポートいたします。 ◆サポート内容(一例) - ローン審査の代行 - 重説売契書類のレビュー/作成 - 広告の作成代行 - AIによる不動産査定 - 自動追客サポート - 電話、FAX対応 ◆集客について 弊社で運営している、家を買いたいカスタマーとエージェントをマッチングする「Terass Offer」をご利用いただけます。 Terass Offerは2020年6月のリリースから現在21,000名以上のカスタマーに登録いただいており、 Terass Agentはカスタマープールに対して50名/月まで自由にアプローチをすることができます。 《年収800万円以上のカスタマー率》約60% 《アプローチ後の返信率》約30% ☆見込み客へとすぐにアクションを起こし、契約まで進めることが可能です! ※「Terass Offer」はご経験による利用条件があります。 ※「Terass Offer」以外の外部サービスもご利用可能です。 ◆実力UPへの近道「Agent Academy」の開講 弊社に参画するエージェントのうち希望者が参加可能な、 年間で1,500万円以上の仲介手数料を達成するエージェントを 養成する半年間のアカデミーを開講しています。 弊社のこれまでのノウハウを詰め込んだスペシャルコンテンツとなっています! 【Agent Academyの成長実績】 年間で1,500万円以上の仲介手数料達成率:80%!(第1期生・第2期生合計) アカデミー生の月間成約件数:0.4件→1.2件の300%増! ◆エージェント交流会「TERASS MEET UP」の開催 日ごろ個人エージェントとして活動している方々の交流と 1年間の売上の賞賛と表彰を目的としたオフィシャルな会を年1回開催しています。 2023年度からはエージェント同士の横のつながりを作っていただく場として、 参加者を絞った小規模な交流会(Monthly MEET UP)を毎月実施しています。 Monthly MEET UPで広がった横のつながりを活用し、複数のエージェントによる案件の協業、 現地販売会や業者回りを一緒に行う等、エージェントの活動の幅をより広げ、 更にご活躍いただくきっかけづくりを行なっています。 ◆事業説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=9nxDUK3Dicw ※1.5倍速以上での視聴推奨 ※Junior Agentの採用は終了しております。 会社説明資料 https://speakerdeck.com/eguri/terassezientoshuo-ming-zi-liao
- 給与
- 完全フルコミッション制:仲介手数料売上に対して業界最高水準の「75%」を業績報酬として還元 ※コミッション率は成果に応じて、最大90%までアップ
- 勤務地
- ◆自宅・カフェなど働きたい場所でOK - 地方の実家に帰ったり、旅行先でワーケーションをするエージェントも! ◆本社・地方オフィスも利用可能 - 東京本社(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階) - 神奈川県(横浜市元町・藤沢市)にサテライトオフィスあり - 大阪オフィス(大阪府大阪市北区梅田1-12-17 JRE梅田スクエアビル 1階) - 名古屋オフィス(愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング 11階) - 福岡オフィス(福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-25 アクロスキューブ博多駅前5階) - 札幌オフィス(北海道札幌市北区北7条西2丁目8番地1 札幌北ビルディング9階) ※各拠点オフィスによって利用規則がございます。
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- ◆原則自由 働く日や始業時間、終業時間は一切問いません。 週に1回稼働など、ご自分のペースで働くことが可能です。 また、出社義務が無いため自由に好きな場所で働くことが出来ます。 ・半年で一気に1,000万円稼いで、残り半年は休業 ・週休3日で家族サービスを充実 など、自由に選択が可能です。 『Terass Agent』だからこそできる自由な働き方が実現可能です
- 試用期間
- なし
- 福利厚生
- ◆提携税理士の紹介・支援 - 開業届作成や確定申告サポート ◆エージェント紹介制度 - 被紹介者がTERASSに参画した場合、被紹介者の売上の3%を紹介者に還元 - さらに紹介した人・された人両方に嬉しいキャンペーンも実施中! 詳細は面接にてお話いたします。 ◆任意加入の保険のご案内 - 個人事業主専用の保険に加入し、安心して働くことが可能 - 給与保障(傷病により働くことが困難な場合) - WELBOX(福利厚生パッケージ) - コワーキングスペースの割引利用 - 賠償責任保険・弁護士保険 ◆副業・兼業OK ※宅建業者との兼業は不可
TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、 不動産売買業務の効率化を行い、 家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人を「幸せにする」スタートアップ企業です。 本求人では、TERASSに所属する不動産エージェントの営業活動をサポートするアシスタント職を募集しています。 ▼募集の背景 弊社は2019年4月設立以来、首都圏を中心に、関西・東海・九州など全国に事業を展開しています。 現在所属するエージェント数は約700名で、直近三年で2000名規模の拡大し、日本で最も多くの不動産エージェントを抱える会社を目指しています。 毎年300名ほど不動産エージェントが増加している中、そんなエージェントが働きやすい環境・案件のサポート強化のため、 「エージェントアシスタント(営業事務職:関西エリア)」として一緒に働いてくれるメンバーを追加募集します。 ▼業務内容 大阪オフィス対応業務およびサポート事務業務 ・TERASSに所属する不動産エージェントの営業サポート ┗・エージェント来社時のオフィス対応 ・契約書類を含む書類の印刷・押印・製本・郵送 ・郵便物の受け取り(転送) ・書類スキャン ・「反響・電話・FAXの振り分け」 ・その他、ご経験に合わせた業務 ┗・法務局資料のオンライン取得(謄本等) ・東京カンテイ等からマンション資料取得 ・オンライン役所調査 ・レインズ、ポータル(SUUMO等)への物件掲載 ・マイソク・販売図面・募集図面作成 「いい不動産取引は、いいエージェントから」という文化を当たり前にするため、 優秀な個人エージェントをサポートする体制を作り、多くのお客様により良い不動産取引をしていただけるよう、尽力していきます。 ▼働く魅力 ・風通しが良く、上下関係なく自身の意見を述べられる環境。 ・既存不動産仲介の「アシスタント」業務と比較し業務の幅は広いので、成長機会を多く提供できる環境がある。 ・多くのエージェントの業務サポートを通じて、頼られ・感謝される機会が多いため、貢献実感を得やすい。 ・本部社員、エージェントともに経験豊富な人材が多く、知識的なスキルアップも見込まれやすい。 ・誕生間もないスタートアップをこれから成長させていく成長意欲の高い人材に囲まれ、モチベーション高く就業できる環境。
- 給与
- 派遣単価:2500~3200円程度(応相談) 業務委託単価:時給:1600~1800円程度(応相談)
- 勤務地
- TERASS KANSAI(大阪オフィス) 大阪府大阪市北区梅田1‐12‐17 JRE梅田スクエアビル1階 ※6月以降、大阪梅田駅周辺のオフィスに移転を予定しております
- 雇用形態
- 派遣・業務委託・パート・契約社員
- 勤務体系
- 【勤務時間】 9時~18時 【勤務日数・曜日】 週5日の勤務必須 土日も勤務可能な方を優先いたします。 【働き方】 フル出社 ※受付業務を含むため、リモート勤務はできません。
- 試用期間
- 福利厚生
## 役割とグレード 役割:フルスタックエンジニア(Full Stack Developer) Micoworksは明確な使命を持った企業です。それは「すべてのブランドに力を与え、より良い未来を実現する」ことです。この野心的な目標が、私たちのビジョンと価値観の基盤となっています。 ## 私たちについて Micoworksは2030年までに、アジアNo.1のブランドエンパワーメント企業を目指しています。 この中期目標は、アジア全域においてブランドを支援する分野でリーディングカンパニーになるという、私たちの揺るぎない決意を示しています。 使命とビジョンの実現に向けて、Micoworksが掲げる4つの重要な価値観があります。 - WOW THE CUSTOMER(顧客に感動を届ける) - SMART SPEED(賢くスピーディーに行動する) - OPEN MIND(常にオープンマインドである) - ALL FOR ONE(ひとつのチームとして行動する) これらの使命、ビジョン、価値観から、Micoworksはブランドの可能性を引き出し、迅速かつ柔軟な姿勢で顧客の成功を第一に考える企業であることが分かります。 --- ## 主な業務内容 フルスタックリードエンジニアとして、あなたはMicoCloudの開発チームを主導する、もしくは中心的な役割を果たします。 具体的には以下の業務に携わります。 - MicoCloudの配信インフラの安定化 ユーザー数が膨大なクライアントでも安定した配信が可能なインフラの開発に責任を持ちます。 - 新機能開発 製品ロードマップに沿った製品価値向上のための機能を開発します。 - 顧客要望を踏まえた開発 カスタマーサクセス活動から抽出される要望の中で、汎用性があり需要が見込める機能の開発を行います。 - 改善活動 プロダクトバックログ項目の解決、UI/UXの改善、DX(Developer eXperience:開発者体験)の向上や促進など、新規顧客および既存顧客の現場ニーズに対応します。 --- ## Micoworksで働く魅力 Micoworksは「2030年までにアジアNo.1となる」という高い目標を掲げており、さらにその先のグローバル展開を視野に入れています。この目標を実現するためには、数々の挑戦や障害を乗り越えていく必要があります。 Micoworksでは、自分のスキルや経験を最大限に活かせる環境を提供しています。全ての社員が主体性を持ってリーダーシップを発揮できる文化を育んでおり、この個人の主体性こそが当社の最大の強みの一つとなっています。 --- ## サービス概要 - MicoCloudは、B2Cビジネスを対象にしたプラットフォームを提供しています。顧客情報を一元管理し、メッセージングプラットフォームを介したコミュニケーションを支援しています。 - 収集した顧客データを1stパーティーデータとして分析することで、顧客へのパーソナライズされたコミュニケーションや情報提供を可能にし、顧客のロイヤリティ向上および売上拡大を実現します。 - 現在、MicoCloudはマーケティングツールとして顧客獲得とエンゲージメントを支援するだけでなく、獲得後の顧客との1対1のコミュニケーションの質を向上させ、LTV(顧客生涯価値)の最大化にも貢献しています。 - 当プラットフォームはメッセージングだけでなく、マルチチャネル戦略にも対応しています。「ビジョン2030」に基づき、「アジアNo.1ブランドエンパワーメント企業」を目指し、グローバル市場を意識した事業展開を推進しています。 --- ## 私たちが取り組む課題 - 会話型コマース市場におけるリーダーシップの確立 急速に成長するアジアの会話型コマース市場(C-commerce)において、MicoCloudはトップクラスのソリューションとなることを目指しています。 - 会話型コマースで効果を出すためには、散発的な施策では不十分です。MicoCloudは企業と消費者間のコミュニケーションを統合・分析・改善することで、企業がオンラインマーケティング施策を個別最適化できるよう支援しています。 - マーケティング業務の効率化 多くのマーケターが日々のオペレーションに追われ、戦略的な仕事に時間を割けないという課題があります。 - MicoCloudを通じてマーケティング業務の効率化を図り、企業がクリエイティブな業務に集中できるよう支援するとともに、消費者にとってより快適でシームレスな購買体験を提供する世界の実現を目指します。 --- <Micoworksで働く魅力> ◼︎「成長市場 × 成長企業」 - 会話型コマース(C-commerce)市場は世界で約30兆円規模を誇り、2025年までに一部の国ではEコマース市場を超えると予測されています。 - マーケティングSaaS分野において、わずか2年で事業成長率500%を達成。 - 総額63億円の資金調達に成功(シリーズBラウンド:35億円)。 - 日本国内において、LINEマーケティング分野でNo.1のポジションを確立。 ◼︎徹底した顧客志向 - あらゆる企業の可能性を拡げ、ブランドと消費者がより豊かな生活を送れる未来を創造することを使命としています。 - 「WOW THE CUSTOMER」の文化を通じて、顧客が抱える本質的な課題に向き合い、期待を超える成果を提供することを重視しています。 ◼︎働く人の魅力 - 経営陣やチームは「OPEN MIND」の精神を体現しており、全てのレベルでオープンで受容的なコミュニケーションが行われています。 - 「ALL FOR ONE」の精神を強く持ち、社内外問わずチームメンバー同士が「ギバー(与える人)のマインド」を中心に据え、緊密な協力をしています。 - 高いモチベーションを持った仲間に囲まれ、日々刺激を受けながら、自らの成長やキャリア形成を実現できる環境です。 ◆Micoworks会社情報まとめ◆ https://speakerdeck.com/micoworks/micoworkszhu-shi-hui-she-cai-yong-deck 会社情報(エントランスブック) https://micoworks.page.link/entrance-book_biz 会社紹介(speakerdeck) https://speakerdeck.com/micoworks/micoworkszhu-shi-hui-she-cai-yong-zi-liao 社員インタビュー記事 CEO 山田:https://note.com/micoworks/n/n3655e51fce61 COO 八重樫:https://note.com/micoworks/n/n6b94e38f8427 VPoP 小越:https://www.evange.jp/articles/ogoshi-takahiro Director 駒原:https://note.com/micoworks/n/n135416ca8469 Micoworksで働く人々:https://note.com/micoworks/m/m0bfd9da02e11 【使用ツール/言語/環境について】 技術スタックは携わるプロダクトによって一部異なります。 ・Webバックエンド:TypeScript(Nest.js), 一部Java(Spring Boot) ・Webフロントエンド:TypeScript(Next.js), Chakra UI ・データベース:TiDB, Aurora MySQL, MemoryDB for Redis ・インフラ:AWS, IaC ・ミドルウェア:Nginx, Supervisor ・モニタリング:NewRelic, Sentry, AWS(CloudWatch) ・データ分析:BigQuery, Google Data Studio, Google Analytics, Metabase, Trocco ・環境構築:Docker ・CI:GitHub Actions, Amplify Hosting ・CDN:CloudFront ・ソースコード管理:GitHub ・コミュニケーション:Google Meet, Slack, Notion, Redmine, Jira, ClickUp
- 給与
- 前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
- 勤務地
- 勤務地は希望を伺います。 業務内容によりリモート/出社と柔軟な働き方をしております。 (平均出社頻度:月2日程度) ■大阪拠点 大阪府大阪市北区曽根崎新地 1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア ■東京拠点 東京都港区北青山 2-14-4 the ARGYLE aoyama 6F WeWorkジアーガイル ※2024年1月~
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- ■勤務時間 9:00~18:00 ※休憩1時間含む、時間外労働あり フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
- 試用期間
- 福利厚生
【大阪校立ち上げメンバー】話し方の教育を全国に届けるスピーチトレーナーを募集中!
〈仕事内容〉 2025年7月に設立予定の大阪校舎で、話し方トレーニングサービス「kaeka / kaeka pro」のスピーチトレーナー業務をご依頼いたします。 ◼︎複数人数向けのグループトレーニング、および1on1のパーソナルトレーニングの実施 ◼︎企業や団体研修に向けたカリキュラム設計と、当日のトレーニング実施 ◼︎担当する受講生の課題解決や、目標到達に向けたトレーニング内容の設計 ◼︎社内イベントの司会進行や、イベント全体の講評 〈募集背景〉 2022年に1.2億円の資金調達を行い、テレビ、ラジオ、Youtube等を通して「話し方教育は、社会人にとって必須の教養である」という理解を獲得してきました。結果として現在では、受講いただける方の人数が、資金調達前の約5倍にまで拡大しています。 この度、2025年7月を目標に大阪校舎を設立する予定です。私たちのビジョンは、話し方教育を全国に広げて、誰もが言葉を磨く社会を作ることです。大阪校舎の開校は、ビジョンの実現に向けた大きな一歩であり、最も重要なプロジェクトになります。 今回の募集は、大阪校舎を中心として話し方の成長を伴走するプロフェッショナルであるスピーチトレーナーを育成・輩出を目的としています。必要な人へ、必要なタイミングで教育を届けるために、スピーチトレーナーは私たちカエカにとって必要不可欠な存在です。 「話すこと」「言葉」の可能性を信じられている方、ぜひ一緒にお話をさせてください。 〈企業情報〉 株式会社カエカは「『話し方教育』を全国に広げ、誰もが言葉を磨く社会をつくる」をビジョンに掲げ、2019年に創業いたしました。話し方トレーニングサービス「kaeka」(旧:GOOD SPEAK)を主軸に、経営者、政治家、社会人に向けて話し方トレーニングを提供してまいりました。また、企業の総会や新作発表会、国政選挙などでスピーチ原稿の執筆に取り組んでまいりました。 創業から5年をかけて、カエカは「話す力」の向上がキャリアの開拓につながることを証明してきました。昇格・昇進、営業成績の向上、選挙の当選、起業、書籍出版、メディア出演機会の増加など、多くの方々がkaekaでの学びを得て羽ばたいています。カエカは、ヒトやモノについて効果的かつ魅力的に伝える必要性のある現代において、挑戦する人々に話し方トレーニングサービスを提供し、挑戦の伴走者となることを目指しています。
- 給与
- 400〜700万円 ※新卒3年目以内の場合には、異なる基準を適用する場合があります。
- 勤務地
- 大阪梅田周辺にオフィスが設立予定 ※立ち上げ準備期間に1〜3ヶ月ほど東京オフィス(銀座)に勤務いただく可能性がございます。
- 雇用形態
- 正社員(業務委託での採用は現在受け付けておりません。)
- 勤務体系
- ・完全週休2日制(日・月・祝) ・完全禁煙
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金 ・育休/産休制度 ・時短勤務制度 ・kaeka特別休暇(年3回の特別休暇) ・弊社公認の弁論大会への出場支援 ・学習支援制度(書籍購入、資格取得、講座受講)※要相談
■ネクスタについて 私たちは、製造業のDXを推進する生産管理クラウド「スマートF」を開発・提供するSaaSです。 従来とは全く異なる「現場目線で作られたプロダクト」と、「現場に入り込み、業務を根本から変えていくコンサルティング力」の両輪で、製造業全体の業務効率を向上させます。 ■開発の背景 国内GDPの約20%を占める日本の最大産業「製造業」。日本の製造業は今、低成長、低収益率、人手不足といった、存続を左右する深刻な課題に直面しています。これらの課題を解決するために必要なのは「DXによる生産性の向上」です。 しかしながら多くの製造業の現場では未だにDXが進まず、生産管理には手書きやエクセル入力といったアナログな方法をとっています。これは従来の生産管理システムが高価であることや、製造業の現場にDXの知見をもつ人材が不足していることに起因します。 ■スマートFの特徴 そこで私たちは安価でスタート可能な、誰でも簡単にシステムを扱うことができる生産管理クラウド「スマートF」を開発しました。 さらにはシステムの導入・サポートだけでなく、クライアントの現場改善に向けたコンサルティングを行いながら「製造業の教科書」を創り上げています。 ・ノンカスタマイズのパッケージで、生産管理に必要なあらゆる業務をカバー ・低価格(月額数万円)で必要な機能からスタート ・週次のアップデートで、クライアントのニーズを即座に反映 ■ネクスタの強み 私たちの基盤には「3,000社以上の製造現場への訪問に基づく圧倒的な業務の理解」があります。さらには「500社以上の現場を実際に改善してきた開発力」で想像を超えるプロダクトを開発し、日本の製造業における生産性の向上に貢献します。 そして業界全体の利益率を5%向上させ、日本経済に最大のインパクトを与えます。 【おまかせしたいこと】 製造業向け生産管理自社SaaS「スマートF」のUI/UXデザイナーとして、UI/UXのコンセプト設計などをご対応いただきます。 ・UI/UXのコンセプト設計 ・デザインシステムの作成 ・AIツールを活用したデザインの作成 など 【開発組織】 ・エンジニア9名、業務委託10名 ・Blazor開発チーム、Windows Forms開発チームの日本拠点、Windows Forms開発チームのインド拠点の3チームで稼働中 【開発体制】 ・アジャイル開発 ・POがユーザインタビューからの要望の管理 ・PdMと企画/設計エンジニアで仕様の策定 ・開発チームで設計・実装 【開発環境】 ■言語:C# ■フレームワーク:.net framework 4.8、ASP.NET MVC、.NET 8、Blazor ■DB: Microsoft SQL Server ■使用ツール(環境): AWS / GitHub / Slack / Gather.town / Notion / MagicPod
- 給与
- ◆時間単価:5000円~ ※ご経験に応じて判断
- 勤務地
- 〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル12階 ※フルリモート可能です ※日本国内であれば居住地の指定はありません。
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 【稼働時間】 ・月60時間~ ※基本的には平日の日中の稼働をお願いしています 【服装】 私服OK
- 試用期間
- 福利厚生
日本語講師養成講座での講師
業界トップクラスの実績がある日本語教師養成講座での授業をご担当頂きます。 \養成講座の講師未経験でもチャレンジできます/ 当校の養成講師は、日本語教師のキャリアアップとしてもご活躍いただけます。 教授法の専門知識がさらに深まり、文法項目に関する知識の習得や、広い年齢層の方とのコミュニケーションスキルの向上等、役立つ知識経験が身につきます。 次世代の日本語教育へ貢献したい方を心よりお待ちしております。 ■開講時間 授業は平日午後、土曜日午前、土曜日午後に実施しています。 平日(水曜日or金曜日)13:00-16:55 ※10分の休憩時間を含む 土曜日 9:00-12:55もしくは13:40-17:35 ※10分の休憩時間を含む ■主な業務内容 養成講座受講生への実技指導 ・養成講座授業 ・授業前教室環境セッティング ・教案添削/実技評価(実技科目ご担当の場合) ・授業報告 ※授業で使用できる各授業回のパワーポイント資料のご用意がございます。 TCJグローバル(TCJ)は35年以上に渡って外国人の方向けに日本語教育を行っており、TCJは留学ビザ、在日外国人の就労ビザ、配偶者ビザ、定住・永住者など幅広い外国人の方を対象とした日本語教育を行っています。日本語教授力でNo.1を目指しており、今後日本語教育業界をリードしていく教師の育成に力を入れています。 日本語教育業界の中でもいち早くオンライン授業やハイブリット授業(対面・オンラインの融合型)などを取り入れ、受講生にはマイページを付与し、効率的な授業運営ができるよう、IT化による生産性の向上に積極的に取り組んでいます。 日本語教師として、新しいことに積極的にチャレンジしたい方、活躍の場を広げたい方、今後の日本語教育業界を一緒に担っていただける方の積極的なご応募をお待ちしています。
- 給与
- 1授業(5コマ) 12,500円〜 ※ご経験などによりスタート時の報酬は異なります。 通勤手当(上限金額2,000円/1日) 教科書支給
- 勤務地
- TCJ日本語講師養成講座大阪校 大阪府大阪市北区角田町角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー21F JR大阪駅 / 徒歩4分 阪急 大阪梅田駅 / 徒歩3分 阪神 大阪梅田駅 / 徒歩4分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅 / 徒歩4分
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
- 教科書支給(当社開発デジタル教材と一部市販教材*条件あり) 各種研修・勉強会実施
「新しい教育のカタチ」に一緒に挑戦しませんか?
【Xfoundについて】 私たちは「日本で一番住みたい街をつくる」をミッションに掲げ、地域特化型の新規事業を通じて、街の発展と活性化に貢献するスタートアップ企業です。 「グローカル・サードプレイス・ウェルネス」の3つを事業方針に掲げ、地域の人々の幸福度を高めるための時間と空間を創出します。 【募集背景】 24年4月に開校した塾カフェにて生徒の申し込みが殺到しております。 現在はオーナーと塾長、非常勤が4名の体制ですが、講師が不足しているため、募集いたします。 【業務内容】 ・小学4年生〜高校3年生の各教科の指導 ※指導科目はご経験やご希望を元に決定いたします。 また学習指導以外にも ・学習計画の提案 ・保護者対応 ・生徒募集のためのマーケティングや広報 ・自塾のブランディング などをご希望に応じてお任せします!
- 給与
- 時給: ¥1,200 - ¥2,250(1授業=80分あたり¥1600~¥3,000) ※実績による昇給 ※会社業績に連動した賞与あり
- 勤務地
- Study&Cafeタイタン本校(大阪府大阪市淀川区十三元今里2丁目20-3)
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- ・平日〜土曜日、祝日の17:00〜22:00の中で希望に応じた授業枠を担当いただきます。(授業枠~毎週同じ時間にて授業実施可能な枠)
- 試用期間
- 福利厚生
- ・正社員登用制度 ・通勤手当 ・食事補助制度 ・書籍購入制度
【概要】 SQL、Pythonによるデータ変換処理の設計および開発 【詳細】 ▼受領データの変換処理の開発 顧客企業から受領したデータをSaaSのデータ仕様に合わせるため、データ連携基盤ではデータの変換を行っています。 顧客企業によってデータ形式が異なるため、データ変換処理は個別に実装し対応しています。 そのデータ変換処理について、設計、実装、テスト、リリースまでを担当頂きます。 設計は、顧客企業から受領したデータをどのように変換するか検討し、設計書に記載していきます。 実装は、作成した設計書を元に変換処理の実装を行います。 ▼集計データを顧客システムに繋ぐ開発 FULL KAITENで集計したデータをお客様に活用していただくため、顧客システムにデータを送信する開発を行っています。 顧客システムで取り込むためにデータ形式を変換して送信しています。設計、実装、テスト、リリースまでを担当頂きます。 【使用技術】 ・開発言語: Python、SQL ・インフラ: Amazon Web Services ・AWS製品: EC2、ECS、StepFunctions、S3、RDS、Redshift、Lambda、Athena、Cloud Watch ・ツール: GitHub、Jira、Slack
- 給与
- 〜80万/月(税抜)、平日で週5日稼働想定
- 勤務地
- フルリモート
- 雇用形態
- 業務委託(準委任)
- 勤務体系
- 9:00〜18:00 期間:即日〜3ヶ月(初回は3ヶ月契約で、延長の可能性あり)
- 試用期間
- 福利厚生
【募集背景】 サービスの成長やマーケティング活動により、大手企業様からのご相談・導入も増えてきております。 一方で弊社が獲得したいターゲット企業全てに対してはまだまだアプローチできてない現状です。 そこで1社でも多くターゲット企業へFULL KAITENを届けるためにメンバーを増員します。 【業務内容】 エンタープライズを中心とした大手企業の商談獲得の推進 ターゲットの選定・仮設構築・実際のアプローチを担当していただきます。 【商談獲得手段】 特に制限は設けていません。 手紙、パートナー連携、電話、ハウスリストなどあらゆるものを活用し、適切な商談を獲得することがミッションです。 【具体的には】 ◎エンプラ企業へBDR業務 ・フィールドセールスと連携しながら成約から逆算したアカウントプランの作成 ・ターゲット企業のキーマン特定及び課題の仮説構築 ・手紙、コール、メール、パートナー連携による商談獲得 ◎その他(ご希望と適性次第でお任せいたします。) ・ターゲット企業に価値を届けるための新しい施策 ・インサイドセールス組織の仕組みづくり ・他メンバーへのフィードバック ・SFA、MAツールの運用 【使用するツール】 Salesforce、Hubspot、FORCASなど 【この仕事の魅力】 ◆大企業のリード・商談獲得を目的に近年日本でも普及してきたABM(アカウントベースドマーケティング)を推進しております。ABMを元にした戦略作り、実行力を身に付けることができます。 ◆エンタープライズ開拓のノウハウは過去のインサイドセールス活動により蓄積されています。 ◆これまでのマーケティング活動によりターゲット企業のリードは一定数獲得できています。獲得したリードに対するリードナーチャリング施策もマーケティングと連携しながら推進することができます。 【参考note】 https://note.com/kishiyoshi726/n/nddfa2ced1f9b
- 給与
- 600〜1000万円
- 勤務地
- 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル9F ビジネスエアポート日比谷内 【アクセス】 ・東京メトロ日比谷線・千代田線、都営三田線「日比谷」駅 A5・A11出口より徒歩2分 ・JR「有楽町」駅日比谷口より徒歩4分 屋内禁煙 ※現在は必須出社日はなく、自由出社です。 ※組織の状況に合わせて出社日は変更になる可能性があります。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ◎フレックスタイム ・コアタイム:あり 10:00-15:00 ・休憩:12:00-13:00 ・フレキシブルタイム:5:00-10:00、15:00-22:00 ・1日の標準労働時間:8時間(月単位での総労働時間を管理) ◎休日 週休二日(土日祝)年間休日125日(夏季・年末年始・その他) 固定残業制、月40時間を超える残業代は全額支給
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・子育て応援!育児中社員が5割 ・男性・女性育休取得実績あり ・時短社員も在籍 ・健康診断実施 ・交通費全額支給 ・有給休暇(毎年4/1に10日付与)、桜休暇
【採用背景】 DMM WEBCAMPは10,000名以上のデジタル人材を輩出した実績を持つ教育プログラムです。この度その知見を活かし、デジタル人材育成市場の急速なニーズ拡大に応えるために、法人向けDX研修サービス「DMM 生成AI CAMP DX研修」を新規事業として立ち上げました。7月末にリリースしてから大手顧客獲得も見えてきており、クライアントと長期的な関係性を構築していくためのプロフェッショナルを募集いたします。 【こんな方へ】 ・事業開発/プロダクト開発を0→1で経験し、新たな領域で提供価値の高いサービスを創り上げたい。 ・カスタマーサクセスの経験を活かし、徹底的に顧客満足に向き合う環境に身を置きたい。 ・難易度の高い課題に対して組織作りをしながら向き合っていきたい。 【mission】 ・新規事業のカスタマーサクセス担当として顧客満足度の最大化 ・顧客との長期接点の創出及びアップセル、クロスセルの創出 【業務内容】 ・既存顧客のフォローアップ ┗定期的な顧客面談の実施 ┗研修後の効果測定と分析 ┗追加研修やサービスの提案 ・企業の成果につなげる仕組み作り ┗研修前後のスキル評価実施 ┗業績向上や生産性改善の数値化(コンサルタントとも連携) ┗顧客企業のKPIに基づく効果測定レポート作成 ・顧客満足度向上の取り組み ┗研修参加者からのフィードバック収集・分析 ┗研修内容の改善提案 ┗顧客ニーズに合わせたカスタマイズ支援 【本ポジションの魅力】 ・10,000人以上の育成実績に基づく、信頼性の高い研修プログラムを提案 ・生成AI、データ分析など最先端のデジタルスキル研修を扱う ・経営層や人事部門責任者との折衝機会 ・新規事業の中核メンバーとして、サービス開発や戦略立案にも携わる ・少人数精鋭チームで、高い裁量権を持って活躍可能
- 給与
- 応相談
- 勤務地
- 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー23F WeWork なんばスカイオ大阪府大阪市中央区難波 5-1-60 ※基本的にリモートワークです。
- 雇用形態
- 正社員/業務委託
- 勤務体系
- <正社員の場合> 【給与形態】 ※初年度年収はご経験及び面接評価に応じて決定させていただきます。 ・昇給:年2回 【勤務形態】 ・フレックスタイム制 ・月間労働時間目安:160時間(社内の年間休日カレンダーに定める労働日数により変動あり) ・フレキシブルタイム:5:00~22:00 ・1日の労働時間が6時間を超える場合は休憩1時間 ・リモートワーク推奨 【残業時間】 見込み残業時間/月30時間 平均残業時間/月20時間 【休日休暇】 土日祝 GW 夏季 年末年始 有給休暇 年間休日約120日 <業務委託の場合> ・稼働可能時間帯:平日10:00~19:00 ・最低稼働時間:週10h程度(平日週5日、1日2h~) ※全ての時間を業務に充てるではなく、時間の調整は個々に可能です。応募される方のご都合も鑑み、稼働時間の相談可能ですので、ご要望に関しては一度担当までご相談ください。
- 試用期間
- <正社員の場合> 3ヵ月
- 福利厚生
- <正社員の場合> ・各種社会保険完備 ・交通費支給 ・家族手当 ・服装自由 ・リモートワーク補助手当 ・PC支給
テレワークOK!シングルマザーのキャリアをサポートする支援員を募集!
副業OK★1か月40h、1日2hからできる社会貢献 ご自身のスキルを活かして、お仕事しませんか? 人材育成、研修講師、就労相談などのご経験、PCスキルが活かせるお仕事です! ■仕事内容 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1)シングルマザーのパソコンスキル修得を「オンライン面談」で定期サポート ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 参加者は指定のe-ラーニング教材などを使い原則自習形式で学習を進めます。 しかし、自習だけではわからないときや、自習だけでは学習が思うように進まないとき、ご本人との面談などを通じて参加者の実態を聴き取り、今後どのようにすればよいかを一緒に考えるお仕事です。 <詳細> ・原則として参加者1人に対し月1回のオンライン面談をしていただきます。 ・オンライン面談は1回約30分です。ZOOMを使用します。 ・面談前の準備、面談後の「面談記録(議事録)」作成も業務に含みます。 ・面談件数は1カ月当約10件~20件です。 ・毎回の面談日時は参加者との間で相談して決めていただきますので固定ではありません。参加者と支援員(当募集で採用された方)の間で自由に決定してください。 (※)ただし、パート雇用契約の場合には、午前9:00から午後22:00までの間で業務は実施いただくようにお願いします。 ・参加者との最初の面談では、参加者と相談して「学習計画」を立てていただきます。 ・その後計画通りに学習が進んでいないときは、参加者と一緒に今後の対策を考えます。 ・参加者が学習のモチベーションを維持できるように元気づけることもします。 ・面談ではパソコン学習に関すること以外にも、参加者から就職に関する相談、生活全般に関する相談がされることもありますが、それらのすべてに支援員(当募集で採用された方)お一人で対応いただく必要はありません。面談時に回答できないことは持ち帰り、上長と相談の上、改めて回答する形で構いません。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 2)対面形式での「パソコンスキル初級・中級講座」の実施(新規参加者の募集) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 当支援活動をなるべく多くのシングルマザーの方に知っていただき「パソコンスキル修得コース」にご参加(入会)いただくために、対面形式の体験レッスンとして「パソコンスキル初級・中級講座」を実施しています。この講座の準備と実施をお願いします。 ・不定期ですが、これまでは1カ月~3カ月に1回のペースで実施しています。 (※)今後も固定の実施日はありませんので、参加希望者と支援者(当募集で採用された方)との都合を考慮しつつ、概ね月1回から3カ月に1回のペースで実施します。 ・開催場所は毎回異なりますが関西エリアです。これまでは西宮市、吹田市で開催。 <詳細> ●講座の実施(講座開催当日) ・講座は対面とオンラインの同時開催ですが、ほとんどの参加者は対面参加です。 ・1回当たり5名ほどの参加者に対し、45分の講座を実施いただきます。 ・講座の資料はございますので作成の必要はありません。資料に沿って進めてください。 ・通常、1日の開催日の中で、午前2回、午後2回の講座を実施いただきます。 ・講座の内容は、①初級者向け、②中級者向けの2つがあります。 初級者向け:タイピングの基本を学び、実践を通じてスキルアップを図ります。 中級者向け:グーグルでの上手な検索の方法、ショートカットキーなどを学びます。 ・開催日には講座会場(主に大阪府内、兵庫県内の主要駅の近く)への来訪が必須です。 ・講座開始30分前に会場入りしての準備、開始後の会場後片付けも業務に含みます。 ●講座前の準備(講座開催の約1カ月前から2週間前) ◎会場や機材の手配 ・会場探しと予約(会場は大阪市、吹田市、西宮市内など大阪・兵庫エリアです) ・パソコンレンタルの手配、及び、受取後のセットアップ ・講座資料の微修正(資料のひな型はあるため日付や場所などの情報更新のみ) ・参加者リストの作成 ・現地状況の確認(Wi-Fiの接続可否、電源の位置など) ◎講座の告知(参加者の募集) ・告知チラシの微修正(チラシのひな形はあるため日付や場所などの情報更新のみ) ・営業担当者(弊社社員)とのオンライン打ち合わせ(告知方法や日時について) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 3)社内定例会議(週1回)への参加と報告(オンライン可能) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 毎週1回開催される社内会議(オンライン)に参加し現状を報告いただきます。 <詳細> ・1回の会議は30分~1時間ほどです。 ・現在は毎週木曜日の午前に開催していますが、支援者(当募集で採用された方)のご都合も考慮し、今後柔軟に調整することはできます。 ・当会議では、主に、参加者それぞれとの面談で得た情報の共有をしていただきます。 ・面談で参加者から受けた質問の中で、その場で回答するのは難しかったことも、当会議でご相談をいただければ、上長から回答や方針をお伝えします。 ■仕事のやりがい ・シングルマザー支援の経験を積むことができます。 ・真剣な夢をもつシングルマザーの方々を直接的に支援できます ・ご自身の支援を通じて一個人が夢を実現される姿をリアルに見ることが体験できます ・原則として面談はオンライン、その他コミュニケーションもLINEが主なため、在宅勤務が可能です(対面形式の講座当日は出勤が必要(1カ月~3カ月に1回の開催))。 ・面談の日時調整は参加者のご都合が合えばそれ以外の規定はありません。よって勤務時間は柔軟に設定いただけます(※1、※2)。 (※1)参加者1人につき概ね月1回の面談は必要です。 (※2)勤務時間に関する詳細の規定は「業務委託」か「パート雇用契約」かにより厳密には異なります。詳細は面接プロセスの中でご相談ください。 ■当支援活動の背景 当支援活動は、休眠預金(※1)を活用しグラミンジャパンから受託を受けた『シングルマザーに向けたデジタルスキル研修と就労支援』のプロジェクト(※2)の一環として地実施されます。本プロジェクトの対象者は主に『現状生活に困窮しており、デジタルスキル(主にパソコンを使った事務作業)を習得することで新たなスキル修得とキャッチアップを目指しているシングルマザーの方』です。そのような方に対してスキルアップの具体的な方法を示し、習得において行き詰った際にはフォローし、将来のスキルアップや転職等の実現を支援することが当プロジェクトの目的です。 (※1)休眠預金(きゅうみんよきん)とは、銀行や信用金庫などの金融機関で 10年以上取引がない預金口座 のことを指します。具体的には、最後の入出金や残高確認などの取引から10年以上経過し、口座名義人と連絡が取れない場合に「休眠預金」とみなされます。2018年に施行された 「休眠預金等活用法」 により、休眠預金は 公益的な活動 に活用されるようになりました。具体的には、一定期間が過ぎると金融機関から 「預金保険機構」 に移管され、福祉・教育・地域活性化などの事業に充てられます。 (※2)https://kyuminyokin.grameen.jp/saitaku/kizuki_jizenhyoka ■当プロジェクトのゴール スキル修得された方が実際にデジタルスキルを活かした仕事を得られることを重視しています。そのために、シングルマザーを支援する一方で、同社内でスキル習得を終えた方に提供する仕事を獲得する活動もしています。 最終的には、実際にデジタルスキルを活かした仕事を対象者に提供することが中期的な目標となります。(当プロジェクトは2027年3月までのプロジェクトでありその時点での最終目標) ■仕事内容 1)利用者支援 ※現登録利用者14名、今後は常時20名~30名の登録がある見込み ●面談実施 ・面談は原則ZOOMで実施(在宅勤務可) ・1回30分想定✕月20回程度の実施 ・事前の利用者との日程調整(LINEでのやり取り)及び面談後の面談記録の記入も業務に含む ●社内報告 ・毎週1回(30分~1時間)の社内会議参加(会議の目的は、利用者毎のご支援状況の確認) ・上記の週1会議での報告業務(面談記録をもとに現状の課題を社内に共有する) (※)課題に対する対策の提案は歓迎ですが、必須でお願いしたい業務は「報告」であり、対策案はチーム全体で検討できます ●スキル習得支援 ・面談を通じて、各利用者の生活状況を把握しつつ、実現可能な「スキル修得計画」を利用者と一緒に立案します (例)毎朝お子さんを送り出した後の8時~9時の間に隙間時間があるのでこの中で毎日30分タイピング練習をするご提案など ・月1回程度の面談を通じて、最初に立てた計画通りに修得が進んでいない場合には、利用者と話し合い実行可能な計画に修正します ・計画の進捗確認の中で、利用者がモチベーションを維持できるように勇気づけることも必要です ●その他相談対応 ・その他にも、利用者からは就職に関する相談、生活面に関する相談などがありますが、そのすべてに独力で応じる必要はありません ・面談で出たそのようなお困りことについては面談記録に残していただき、週1回の報告会議で対応について社員にご相談ください 2)集客イベントの実施 (※)集客イベントは、主に「初級の方に向けたパソコン講座」です (※)以下の業務すべてに対して、必要な業務時間は概ね1回当たり15時間です。 ●イベント告知 ・告知チラシの作成(ひな形はあるためイベント毎に修正のみです) ・営業担当者(社内)との告知日時、方法等の擦り合わせ ・他社担当者(他の団体のマーケティング担当者)との告知日時、方法、費用等の擦り合わせ ●講座前の準備 ・会場探し・予約(会場は大阪市、西宮市内など大阪・兵庫エリアです) ・パソコンレンタル手配、及び、受取後のセットアップ ・講座資料の作成(ひな形はあるためイベント毎に修正のみです) ・参加者リストの作成 ・現地状況の確認(Wi-Fiの接続可否、電源の位置など) ●当日の運営 (※)講座は月1回か数ヶ月に1回、土曜日10時~17時の実施が標準的ですが、今後変動する可能性はあります (※)毎回の実施日時については、その都度ご相談の上で決定します ・現地で事前準備(主に、利用者用のノートPCを配置するのみ) ・出欠管理 ・講座実施(例)タイピング練習ソフトを用いたタイピング講座、ショートカットキーに使い方など ・講座終了後の後片付けと現地撤収 ■働き方のイメージ 平日仕事が終わったあとや土曜に支援者さんのサポート頂けます。 面談スケジュールは支援者さんとLINEで相談可能です! ■仕事のやりがい ・スキルアップやキャッチアップに対して真剣な夢をもつシングルマザーの方々がそれを実現することを直接的に支援できます ・そのため、支援がうまくいったときには、まさにご自身の支援の結果として一個人が夢を実現される姿をリアルに見ることが体験できます ・シングルマザー支援の経験を積むことができます ・原則として面談はオンライン、その他コミュニケーションもLINEが主なため、在宅勤務が可能です(月1回のイベント本番は出勤が必要) ・ご面談の日時調整は利用者様のご都合が合えばそれ以外の規定はありません。よって勤務時間は柔軟に設定いただけます(月20回の実施は原則)。 ■キズキとは? 【何度でもやり直せる社会をつくる】 株式会社キズキは教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会」を実現することを目指し、毎年150%で売上成長している企業です。 20代-30代が7割以上と若手スタッフ中心の勢いのあるベンチャー企業です。 不登校・発達障害の方を対象とした塾、うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール(就労移行支援事業)などを行っています。 ■事業内容 〇不登校・中退・引きこもりの方向けの学習塾のパイオニア「キズキ共育塾」 〇うつや発達障害で離職した方に特化したキャリア支援を行なうビジネススクール「キズキビジネスカレッジ」 〇行政と連携して、生活困窮世帯等の学習や就労を支援する公民連携事業 支援事例)少年院出院後の学習支援 〇就労に困難を抱えた方をバックオフィス(経理、人事など)人材に育成するBPO事業 ■事業実績 〇毎年約150%で売上成長 〇不登校や引きこもり、中退を経験した人の学びなおしや受験をサポートする個別指導塾「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海に16拠点展開。支援した卒業生は累計約9,400名、相談件数は累計19,000名超(2025年4月現在) 〇うつや発達障害で離職した方に向けた就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に8拠点展開、累計利用者数約630名(2025年4月現在) 〇全国の中央省庁・自治体から生活困窮世帯の子ども支援を中心とした事業を受託する公民連携事業部では、全48の案件を受託(2025年4月現在) ■メディア実績 〇キズキ代表安田がNHK日曜討論に出演し、野田こども政策担当大臣と専門家等と議論(https://kizuki-corp.com/news/20220508nhkyasuda/) 〇集英社オンラインにて役員の林田とキズキビジネスカレッジマネージャーの長谷川がキズキビジネスカレッジについて紹介(https://shueisha.online/articles/-/96102) 〇webメディア「ミライのお仕事」にてキズキ人事部採用責任者の阿部がキズキの組織について紹介(https://jobseek.ne.jp/corporate-data/kizuki-corp/) 〇日本経済新聞にてキズキ代表安田がキズキビジネスカレッジについて紹介(https://kizuki-corp.com/news/20200205-nikkei/)
- 給与
- <業務委託の場合> 月額基本報酬5万円(税別) その他に「パソコンスキル講座(対面形式)」の開催1回につき2万円(税別) <パート雇用の場合> フレックスタイム制、時給1300円~(ご経験などに応じて応相談) ※月労働時間は概ね40時間想定(講座開催は別)
- 勤務地
- 株式会社キズキ大阪オフィス 大阪府大阪市北区豊崎3-6-8 TOビル7階 704号室 ※ただし、普段のお仕事のほとんどは在宅勤務で可能 ※1カ月~3ヶ月に1回開催する「パソコンスキル講座」は関西エリアで実施のため現地に通える方
- 雇用形態
- 業務委託/パート
- 勤務体系
- 月〜金曜日 9:00~18:00の間で月労働時間40~60時間想定。 ただし「パソコンスキル講座」の開催日は土曜日9:00~18:00でご勤務いただく可能性がございます。
- 試用期間
- <パートの場合>30日間
- 福利厚生
- 各種保険:勤務時間にあわせて法定通り加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 交通費:1日当たり上限1000円 ※試用期間あり(時給の変動なし) ※社員登用実績あり ■その他 【有期雇用特別措置法による特例対象者の場合】 無期転換申込権が発生しない期間:定年後引き続いて雇用されている期間 【労働契約法に定める同一の企業との間での通算契約期間が5年を超える有期労働契約の締結の場合】 本契約期間中に会社に対して期間の定めのない労働契約(無期労働契約)の締結の申込みをしたときは、本契約期間の末日の翌日(2025年04月01日)から、無期労働契約での雇用に転換することができる。 ・この場合の本契約からの労働条件の変更の有無 : 無
タイムラボでは、ゲーム、EC、SaaSなど幅広いプロダクト開発で培った知見を、スタートアップや大企業の新規事業立ち上げフェーズのクライアント企業様に向けて、プロダクトマネジメントの支援を実施しています。そのプロダクト開発支援するプロジェクトにPMO(プロダクトマネジメントオフィス)として関わって頂きます。 - 業務内容 - 弊社の役員やプロダクトマネージャー(PdM)と協力して、新規事業開発やソフトウェア開発における戦略策定、企画、デザイン、開発に関する顧客提案のサポートを実施して頂きます。主にクライアントとのミーティングへの参加、必要な企画書の作成、見積書作成、 - 具体的な業務 - クライアント提案サポート - 見積書作成 - 提案書作成 - スケジュール調整や先方とのメールのやり取り - 開発プロジェクトのプロダクトマネジメントサポート - 各種MTGにて要件や仕様などすり合わせのためのドキュメント作成 - 開発におけるスケジュールの作成と管理 - ウェブやアプリ開発におけるシステム要件定義 - 顧客へのヒアリングによる仕様の作成 - 画面イメージの作成やワイヤーの作成
- 給与
- 時給3,000円~5,000円
- 勤務地
- フルリモート
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- - 勤務時間:フルフレックス制 - 休日:土日祝、年末年始
- 試用期間
- 福利厚生
《AFLOAT School》ネイル講師 - 非常勤(業務委託)
《講師未経験大歓迎》 「講師の経験がない」そんな方も大丈夫です。 マンツーマン形式の研修で必要なスキルを身に付けられます! 授業は1コマ3時間 10:30~13:30,14:30-17:30,18:30~21:30の3パターンの内、 入れる日時でレッスンをご対応いただきます。 ※レッスンの準備や片付けのご対応業務もあるため、あくまで上記は授業時間となります。 基礎から実践スキルまで教えていただきます。 1レッスン8名までの少人数フリータイム制レッスンで、生徒との距離が近いため指導がしやすい環境です。 まずは講師アシスタントからスタートし、慣れてきてから独り立ちできます。 転身・転職をお考えの方、これまでのネイルの技術やノウハウを活かして、生徒達を未来のプロへと導きませんか? ■選考の流れ 1.書類選考(履歴書・職務経歴書) 2.一次選考(対面、デザインネイルチップ持参) 3.最終選考(対面)
- 給与
- ・委託料 ►授業 1コマ5,000円~ ご経験に応じて決定いたします。 ►研修 1回1,600円~ ご経験に応じて決定いたします。
- 勤務地
- ・ご自宅から通える範囲の複数校舎で授業を担当していただきます。 《新宿校》 西武新宿駅 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-46-3 西武新宿駅前ビル7F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《渋谷校》 渋谷駅 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-4 渋谷こうゆうビル7F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《池袋校》 池袋駅 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-13-5 KJ南池袋ビル7F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《町田校》 町田駅 〒194-0022 東京都町田市森野1-36-9 町田森野1丁目ビル6F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《北千住校》 北千住駅 〒120-0034 東京都足立区千住2-4 オカバツインタワービルイースト6F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《立川校》 立川駅 〒190-0012 東京都立川市曙町2-9-8 大黒屋ビルディング6F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《大宮校》 大宮駅 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-1 YK-10ビル6F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《千葉校》 千葉駅,京成千葉駅,千葉中央駅 〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町7-16 フォントビル6F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《横浜校》 横浜駅 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目7-10 高見澤ビル4F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《大阪梅田校》 梅田駅,大阪梅田駅 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目7-18 ルーシッドスクエア7F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《あべの天王寺校》 大阪阿部野橋駅,天王寺駅 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-37 東陽ビル7F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《なんば心斎橋校》 心斎橋駅,四ツ橋駅 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-5 御堂筋ビル3F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《京都校》 京都河原町駅,四条京阪駅 〒604-8025 京都府京都市中京区河原町通四条上ル下大阪町349-6 イシズミ河原町ビル3F" ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《京都駅前校》 京都駅 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町607番地 辰巳ビル2F D号室 ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《三宮校》 三宮花時計前駅,三ノ宮駅 〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通3丁目1-15 ゴールドウッズ神戸三宮ビル3F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《名古屋校》 矢場町駅 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-31-7 大河内ビル9F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《名古屋駅前校》 名古屋駅 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-28-3 OAビル4階 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目23-6 第二千福ビル 4階A ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《福岡博多校》 博多駅,櫛田神社前駅 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル7F ►必須スキル JNA本部認定講師資格 ►歓迎スキル サロン実務経験、INAネイルスペシャリストAAA級
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- ・標準労働時間 授業時間に応じる ・通勤交通費 あり 2万円迄(実費後日清算)
- 試用期間
- 研修期間あり※スキルご経験に応じて時給変動あり
- 福利厚生
- ・社員登用制度あり(正社員,パートタイム)
《AFLOAT School》ヘアメイク講師 - 非常勤(業務委託)
《講師未経験大歓迎》 「講師の経験がない」そんな方も大丈夫です。 マンツーマン形式の研修で必要なスキルを身に付けられます! 授業は1コマ2.5時間 11:00~13:30,14:30-17:00の2パターンの内、 入れる日時でレッスンをご対応いただきます。 ※レッスンの準備や片付けのご対応業務もあるため、あくまで上記は授業時間となります。 基礎から実践スキルまで教えていただきます。 1レッスン8名までの少人数フリータイム制レッスンで、生徒との距離が近いため指導がしやすい環境です。 まずは講師アシスタントからスタートし、慣れてきてから独り立ちできます。 転身・転職をお考えの方、これまでのネイルの技術やノウハウを活かして、生徒達を未来のプロへと導きませんか? ■選考の流れ 1.書類選考(履歴書・職務経歴書) 2.一次選考(対面) 3.二次選考(実技試験) 4.最終選考(対面)
- 給与
- ・委託料 ►授業 1コマ5,000円~ ご経験に応じて決定いたします。 ►研修 1回1,600円~ ご経験に応じて決定いたします。
- 勤務地
- ご自宅から通える範囲の複数校舎で授業を担当していただきます。 《新宿校》 西武新宿駅 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-46-3 西武新宿駅前ビル7F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《渋谷校》 渋谷駅 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-24-4 渋谷こうゆうビル7F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《大宮校》 大宮駅 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-1 YK-10ビル6F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《横浜校》 横浜駅 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目7-10 高見澤ビル4F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《名古屋校》 矢場町駅 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-31-7 大河内ビル9F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《名古屋駅前校》 名古屋駅 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-28-3 OAビル4階 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目23-6 第二千福ビル 4階A ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《大阪梅田校》 梅田駅,大阪梅田駅 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目7-18 ルーシッドスクエア7F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《あべの天王寺校》 大阪阿部野橋駅,天王寺駅 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-37 東陽ビル7F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《京都校》 京都河原町駅,四条京阪駅 〒604-8025 京都府京都市中京区河原町通四条上ル下大阪町349-6 イシズミ河原町ビル3F" ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《三宮校》 三宮花時計前駅,三ノ宮駅 〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通3丁目1-15 ゴールドウッズ神戸三宮ビル3F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《札幌校》 大通 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西5丁目20郵政福祉札幌第一ビル3F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《札幌第2校》 西8丁目 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西9丁目1番地15 井門札幌第一ビル1A号室 1F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り 《福岡博多校》 博多駅,櫛田神社前駅 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル7F ►必須スキル、歓迎スキル 上記に記載の通り
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- ・標準労働時間 授業時間に応じる ・通勤交通費 あり 2万円迄(実費後日清算)
- 試用期間
- 研修期間あり※スキルご経験に応じて時給変動あり
- 福利厚生
- ・社員登用制度あり(正社員,パートタイム)
大阪万博も手がける急成長スタートアップ! Web3コンサルタント(マネージャークラス)募集
【事業概要】 HashPortは、多くの大手事業者・金融機関に対して、Web3ウォレットとトークン化ソリューションに特化したWeb3領域の事業創造会社です。 案件の一例としては、以下の通りです。 2025年大阪・関西万博への2,800万人の来場者が利用予定のWeb3ウォレットの提供 コインチェックでの子会社HashPaletteによる日本初の規制に準拠した暗号資産販売(IEO = Initial Exchange Offering)の実施 三井住友銀行様との日本初のSBT(Soul Bound token)のデジタルアイデンティティとしての運用実験の実施 東急不動産様との日本初のスキーリゾートのRWA(Real World Assets)化とNFT ”ニセコパウダートークン”の販売 RIZAPグループ様との”Workout to Earn”プロダクトの実証実験の実施 日本を代表する企業をクライアントに、コンサルティング、PoC支援、プロダクト開発支援、ジョイントベンチャーの共同設立などのサービスの提供を通じて、日本におけるWeb3領域の新規事業の創造をサポートしております。 【本ポジションの業務内容】 ・Web3領域におけるコンサルティング案件のリード ・クライアントとのジョイントベンチャー運営のリード
- 給与
- ※月給制+ ストックオプション ① 年収見込み:696万円〜960万円(②の手当を含む金額) ② 固定時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、45時間分を時間外手当として支給。管理職を除く。) 例:年俸600万円の場合、内1,560,696円が固定時間外手当 ③ 45時間を超える時間外労働分は追加で支給
- 勤務地
- 東京本社: 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング 12階 屋内の受動喫煙対策:あり(屋内全面禁煙)
- 雇用形態
- 正社員 / 業務委託も応相談
- 勤務体系
- フレックスタイム制(22:00~5:00を除く)コアタイム:10:00〜17:00 ※管理監督者は原則として午前5時から午後10時の間において、始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる 完全週休二日制 結婚休暇10日付与
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・社会保険完備 ・オフィスフリードリンク制度 ・リフレッシュ休暇制度(2年に一回) ・社内レクリエーション補助制度(8000円/4半期に一回) ・会社親睦イベント(年2回程度) ・スポーツジム利用補助 ・インフルエンザ予防接種補助 など