広報担当 年収800万円以上の求人情報
外資系VCで広報マネジャー職を募集!日英活用し、日本とグローバルでプレゼンス向上に貢献
[会社概要] Plug and Playは、米国シリコンバレー発のアクセラレーター/ベンチャーキャピタルです。現在は世界約70都市にオフィスを構え、年間約200社のグローバルスタートアップへの投資事業や、500社以上の企業パートナーのイノベーション活動を支援するアクセラレーター事業を行っています。 Plug and Play Japanは日本支社として2017年に設立され、これまで1,000社以上の革新的な技術やアイデアを持ち合わせるスタートアップを支援してきました。現在では40社以上の大手企業パートナーをはじめ、スタートアップ・起業家・投資家・政府/自治体・大学/研究機関等により構成される日本最大級のイノベーション・プラットフォームを運営しています。 [募集ポジション] PR/Communication Manager Plug and Play Japanは第二創業期を担う中核人材として、PR・ブランディング領域のマネージャー/担当者を募集しています。当社の新たなフェーズの立ち上げに挑戦したい方を歓迎いたします。 [業務内容] ・ブランディング・PR/広報戦略の立案および実行(調査や分析を含む) ・コーポレートとサービス双方に関わる広報/PR/ブランディングの全般業務 - メディア等とのリレーション構築(新規開拓/既存深化) - プレスリリースの作成〜発出 - 記事制作およびオウンドメディア運用 - SNS企画立案〜運用 - 社内外に向けた資料の作成/レビュー - イベントの企画および実行 - リスクマネジメント広報関連業務
- 給与
- [想定年収] ・Sr. Manager: 800~1,200万円 ・Manager: 650~1,050万円 ・Sr. Associate: 500~800万円 *ご経験に応じて相談可
- 勤務地
- [勤務地] Plug and Play Japan本社 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10−8 渋谷道玄坂東急ビル1F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- [勤務体系] 契約期間:期間の定めなし 就業時間:8:30~17:30(休憩1時間) 勤務形態:ハイブリッド(リモートワーク可、週3日オフィス出社) 休日:土日、祝日 休暇制度: ・年次有給休暇(初年度10日、最大20日付与) ・有給病欠休暇(最大5日/年) ・リフレッシュ休暇(最大5日/年) ・創業記念日休暇(7月14日) ・クリスマス休暇/年末年始休暇(12月25日〜1月3日) ・慶弔休暇
- 試用期間
- 試用期間:あり(3カ月)
- 福利厚生
- [福利厚生] ・通勤手当(会社規定に基づき支給) ・自己研鑽補助制度(年間5万円まで) ・Work Anniversary Gift (勤続年数に応じてRewardを進呈) [社会保険] 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 [その他] チームや役割別のオフサイトや研修補助など、人材育成やコミュニケーション活性化に向けた各種取り組みを積極的に行っています
少数精鋭|累計122億円調達済|コーポレート広報担当
【会社紹介】 株式会社Linc’wellは、「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに医療という大きな社会課題と向き合い、徹底的な患者目線で最適化した体験を医療現場の業務変革から踏み込んで実装することですべての人々に最高の医療体験の提供することを目指しています。 現在は「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つの事業を展開し、主力事業として展開する国内有数のオンライン診療プラットフォームにおいてはサービス開始から累計の診療実績が600万件以上と、大きな成長を遂げています。 【募集の背景】 当社の企業価値とブランディング向上を目的として、コーポレートPRをリードするメンバーを募集いたします。現在はサービスPRチーム・IRチームでコーポレート広報の役割を兼務していますが、事業の成長、人員増に伴い、サービスPRだけでなく、コーポレートPRの強化が求められています。CXOとの距離も近く、意思決定が早い組織の中で、広報・PR戦略を立案し、社内関係各所を巻き込みながら目指すべき姿に向かって自立自走できることを期待します。 【業務内容】 ・コーポレート広報の戦略立案、実行 ・コーポレートPRの指針、効果検証 ・IRチームと連携したメディアリレーションの戦略立案、実行 ・危機管理広報マニュアルの策定と対応 ・エンゲージメントを高める社内広報企画の立案・実行 ・人事部と連携した採用広報企画の立案・実行
- 給与
- 650~900万円 ※ご経験、能力によって報酬は設定させていただきます。
- 勤務地
- 【勤務地】 東京都港区浜松町2-13-10 T-SQUARE浜松町 3F ※上記オフィスまたはリモート勤務 【アクセス】 JR京浜東北線・山手線 浜松町駅、徒歩2分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【勤務時間】 10:00~19:00 【休日・休暇】 原則カレンダー通り
- 試用期間
- 有り(3か月)上記待遇の変動なし
- 福利厚生
- フレックスタイム制 ハイブリット勤務(リモート可能) 評価制度(昇給年2回) 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 副業制度 時短制度 出産・育児支援制度 自転車通勤可 通勤交通費支給(上限5万円) 服装自由 研修支援制度 書籍購入/勉強会参加補助制度 フリースナック、フリードリンク 完全週休2日制(祝祭日、年末年始等) リフレッシュ休暇 有給休暇(入社半年経過時点10日) 会社指定休日 屋内禁煙 ・経営陣インタビュー https://www.fastgrow.jp/articles/linc-well-yamamoto-miyake ・Linc’wellについて https://recruit.linc-well.com/ ・会社紹介資料 https://speakerdeck.com/lincwellhr/lw-brochure-business ・Linc’well公式note https://note.com/lincwell ●全ては理想的な患者体験のため https://www.fastgrow.jp/articles/linc-well-hara-iwasa-muraoka ●精緻な“データ共有×バリュー浸透”でグロース続ける、Linc'wellの事業組織の秘密 https://www.fastgrow.jp/articles/lincwell-odachi-yamaguchi-mitoma
クライアントの経営課題を踏まえたPRコミュニケーションを戦略から実行まで一貫して支援することがミッションです。メディアリレーション担当やコンテンツディレクターなどからなるチームのリーダーとして、クライアントのPRプロジェクトを牽引いただきます。 既存のPRやマーケティングの枠にとらわれず、日々変化する時流を俯瞰し、分析能力、問題解決能力、コミュニケーション能力を発揮して、企業と社会を繋ぐPRプロジェクトを企画・実行していくポジションです。 将来的には、複数のPRコンサルタントを束ねるマネジメントへのキャリアアップも可能です。 ご経験を活かして、コーポレートブランディングやリード獲得を目的としたプロジェクトを中心に担当いただきます。 当社の手がけるプロジェクトは広告会社を通さず”100%直取引”。幅広い企業へ、広報・PRの戦略設計〜効果測定まで一貫したPRソリューションを提供しています。自社開発のPR効果測定ツール及びメディアリレーションマネジメントツールを活用したデータドリブンなPR活動にも強みを持っています。 ▼実績 2020年には旭化成ホームプロダクツ「下味冷凍」プロジェクトにて、世界的な広報の権威である国際広報協会主催のIPRA Golden World Awardで最優秀賞を受賞しました。 その他にも、Cannes Lions ・One Show ・Clio Awardsの世界3大広告賞でグランプリ を受賞したユニクロの「UNIQLOCK」、知名度ゼロから予約待ち15ヶ月の大ヒット商品となった鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」の立ち上げにおける戦略PRなどを手掛けてきました。 ▼具体的な業務 【クライアント向けの業務(全体の8割)】 ・新規顧客開拓 ・クライアントの課題抽出とその解決のための戦略プランニング、提案プレゼン ・戦略PRプランの実施運営ディレクション ・クライアントへの定例コンサルティング業務 【メディア向けの業務(全体の2割)】 ・ニュース企画の立案 ・記者発表会やイベントの実施とそのコーディネート ・プレスリリース作成 ▼チームについて 職能性であり、プロジェクトチームは、下記のメンバーで構成しています。 ・PRコンサルタント(本ポジション) ・メディアプロモーター(メディアなどステークホルダーとのリレーションを担当) ・コンテンツディレクター(コンテンツやイベント制作における進行管理を担当) ・営業事務(プロジェクトのサポート業務全般を担当)
- 給与
- 500~850万円
- 勤務地
- 〒106-0032 東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー11F 【アクセス】 東京メトロ 日比谷線 : 「六本木」駅1b出口より直結 徒歩1分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■勤務時間:フレックスタイム制度 (コアタイム 月曜日:9:30-14:30、火~金曜日:11:00-16:00) ※週2日はどこでもワークデー(在宅勤務OK) ■休暇: ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日122日(2024年実績) ・年末年始休暇 ・夏季特別休暇(3日) ・慶弔休暇
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ■手当:通勤手当(1ヵ月定期代) ■基本賞与:年2回(3月・9月) ■人事考課:年2回 ■保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ■その他 ・定期健康診断 ・勤続賞与(1年、3年、5年、10年、15年、20年) ・リフレッシュ休暇(勤続3年ごと) ・ビルゲンアワード(社内インセンティブ制度) ・ビルケア制度 ・資格取得支援制度 ・各種打ち上げ支援制度 ・健保組合の保険事業(保養所や施設割引など) ・社内レクリエーション
広報専門人材の獲得および、IRポテンシャル人材の発掘と育成をしたく、 募集となります! 広報専任担当、ゆくゆくはIR兼任担当の候補として育成いたします。 【具体的な業務内容】 ・プレスリリース作成(月3~4本程度) ・メディアリストの拡大、メディアアプローチ(プロモート)(月2~3回程度) ・IR説明資料作成(四半期に1回) ・その他、取材・来社受け入れ対応業務等 【仕事のやりがい】 ・広報のキャリアを起点に、周辺領域であるIRや人事・組織関連の経験を積み、ケイパビリティを拡大できる。 ・上場企業としての市場・社会とのコミュニケーション、BtoB/BtoC広報のいずれも経験できる。
- 給与
- 500~800万円程度 ・年収は目安となります、面談・面接を通じて決定させていただきます。 ・年俸制のため、年収を12分割した金額が毎月の給料として支給されます。 ・想定年収には月45時間分の残業手当含む、超過分は別途支給いたします。
- 勤務地
- 本社オフィス及びリモートワーク 【本社オフィス】 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【勤務時間】 1日実働8時間(休憩時間60分)フレックスタイム制 【休日休暇】 土曜・日曜・祝日・その他会社が定める休日 (年間休日125日以上)
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ・各種社会保険 ・住宅手当(社内規定に準ずる) ・通勤手当支給(上限あり) ・リモートワーク制度 ・副業OK
【立ち上げメンバー/リモート・フレックスOK】広報・プロモーション担当/マーケティングチームの立ち上げに参画
【業務概要】 基幹サービスや現在進行中の新規事業など、当社の広報・PR活動の企画立案から実行までを担い、会社の認知度向上を推進していただきます。 少数精鋭の環境で、受け身ではなく、主体的に動ける方を求めています。 【職務詳細】 1.広報・PR業務(メイン) ・企業のブランド価値を高める広報戦略の企画・実行 ・プレスリリースの企画・作成・配信 ・メディアリレーションの構築・強化 ・コーポレートブランディングの強化 ・コーポレートブログ等の広報コンテンツ企画・運用 ・イベント・セミナーの企画・運営 2.プロモーション業務 ・オンライン広告および公式SNS(note、X、LinkedInなど)の運用・投稿・効果分析 ・オンライン広告およびSNSを活用したブランド認知施策の立案・実施 ・オンライン広告およびSNSデータの効果測定 ・経営層や社内メンバーと連携し、広報視点での情報発信を推進 【ポジションの魅力】 新規ポジションとして立ち上げのタイミングなので、これまでのご経験を活かしやすいため、ご自身の裁量で業務に取り組むことが可能です。
- 給与
- 【給与】 ・想定年収:6,50,000円~9,000,000円 ・想定月収:433,334円~600,000円 ・補足 :25時間分/月の固定残業代として70,807円(想定月収433,334円の場合)~98,040円(想定月収600,000円の場合)を支給 【賞与・昇給】 ・賞与 :年2回(6月、12月) ・昇給 :年2回(6月、12月)
- 勤務地
- 東京本社 東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル8階
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)
- 勤務体系
- 【労働時間】 ・標準時間:9:00~18:00 ・休憩時間:就業時間内に1時間 ・その他 :フレックス制度を適用(コアタイム:12:00~16:00) ※管理監督者採用の場合は、始業・終業時間ともに労働時間管理の対象外 ・残業時間:10~25時間/月 【休暇】 ・完全週休2日制(土・日)及び祝日 ※年間休日121日以上 ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社半年後に10日付与) ・5日以上の連休取得可能 【その他】 ・リモートワーク可(週2回程度出社)
- 試用期間
- あり(3ヵ月)※条件面変更なし
- 福利厚生
- 【社会保険】 ・健康保険(関東ITソフトウェア健保契約の保養施設・レストラン等の利用可能) ・厚生年金、雇用保険、労災保険 【各種制度】 ・従業員持株会(奨励金あり) ・産前産後休業、育児休業制度(男性社員も含め取得実績多数有) ・介護休業制度 ・慶弔金支給 【その他サポート】 ■入社サポート ・ウェルカムランチ ・メンター制度(食事代補助あり) ■研修サポート ・外部セミナー受講 ・勉強会参加や自己研鑽費用負担有 ・e-ラーニング ・セキュリティ研修 ・コンプライアンス研修 ■出産・育児サポート ・企業主導型保育施設あり(本社近隣) ・内閣府のベビーシッター割引券利用可能 ■健康サポート ・健康診断オプション補助 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ■メンタルヘルスサポート ・産業医面談 ・過重労働防止対策 ■労働環境サポート ・フリードリンク、置き菓子サービス ・受動喫煙対策
当社は「国家資格業界を変える」ことをミッションに、税理士・社労士・動物病院業界向けの転職マッチングプラットフォームを提供するHRスタートアップです。 サービス開始からわずか2年で、ARR(年間経常収益)は5億円を超え、現在は10億円を突破し、急速に成長を遂げています。 国家資格は、言うなれば「国が認めたプロフェッショナル人材」。そのため、非常に高度な人材に依存した労働集約型の市場構造が特徴的です。当社は、この分野で人材サービスを起点に、さまざまな事業を次々と立ち上げています。 たとえば、税理士を中心に、2023年12月には社労士向けサービスをローンチし、すでに驚異的なスピードで事業を拡大中です。 「国家資格業界を変える」このミッションを実現するため、業界認知度と好感度を高めるSNS運用を一緒に担当していただける方を募集中です。 社内のディレクターやデザイナーと連携し、業界の未来を変えるSNSアカウントを作り上げていきましょう! 【職場環境の魅力】 クライアント志向で成長できる環境 成果にコミットする活気あふれるマーケッターたちとともに、常に成長を目指して活動できます。自己育成に取り組むメンバーが多く、クライアント向けの勉強会なども開催しており、売上数値だけではなく、知識とスキルを深めることができます。新しいチャレンジを歓迎する環境なので、自分を高められる機会が豊富です。 ゼロからのSNSアカウント構築、自由度満点! 既存のアカウントの運用に加えて、ゼロからアカウントを立ち上げる機会も多数。ルーティンワークに縛られることなく、自由に運用を楽しめます。もちろん、自由には挑戦と失敗が伴うこともありますが、その分成功した時の達成感は格別です。 マーケティングスキルを向上させる環境 中長期の戦略に基づき、マーケティング担当者と共にPDCAサイクルを回しながら業務を進めます。協力しながら学び合い、マーケティングスキルや営業スキルを磨ける環境です。 業務外でも交流が盛ん! 飲み会やスポーツ、ゲームなど、自由参加で楽しめる活動がたくさん。時には思いっきり笑って、リフレッシュしましょう!
- 給与
- 【年収】 400万円~1200万円(固定残業45時間+深夜残業40時間含む) 本人の現年収・希望に応じて応相談 【賞与】 ・年2回支給(6月、12月) ・業績賞与(会社が一定の利益に達した場合、全員に支給) 【手当】 ・住宅手当(door to doorで30分以内に本人名義で住んでいる場合、5万円/月) ・引っ越し手当(door to doorで30分以内に本人名義の住居に引っ越す場合、最大10万円建て替える ※1回限り) ・リファラル採用手当(社員紹介で入社が決まった場合に手当を支給)
- 勤務地
- 【東京オフィス】東京都 渋谷区恵比寿1丁目19-19 恵比寿ビジネスタワー4階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ●勤務時間 ・フレックス制 ・5~22時の間で実働8時間 ・土日祝休み ●年間休日 ・120日以上 ●休暇制度 ・有給休暇 ・アニバーサリー休暇 ・産前産後 ・育児休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇
- 試用期間
- あり(6カ月)
- 福利厚生
- 【手当】 ・住宅手当(5km圏内に本人名義で住んでいる場合、東京5万円/月、その他2万円/月) ・引っ越し手当(5km圏内に本人名義の住居に引っ越す場合、最大10万円建て替える ※1回限り) ・リファラル採用手当(社員紹介で入社が決まった場合に手当を支給) 【福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
当社の主軸事業であるSNSマーケティング中心にWeb関連事業/サービスに興味があり、高いコミュニケーション力を発揮してメディアリレーションや人脈作りに尽力できる方、そしてその様な仕事に楽しんで取り組める方がフィットする環境です。 【業務内容】 ・広報戦略立案 ・プレスリリース作成 ・メディア対応 (記者からの問合せ、ラジオ、TV番組、雑誌出演依頼対応やリレーション構築等) ・SNSへの投稿、管理 ・社内報の企画、作成 ・ホームページの管理、改善 ▼ 業務の慣れやご希望に応じて、IR業務も行って頂けます ・機関投資家/個人投資家/アナリストの対応 ・IRイベントや決算説明会などの企画、運営、決算説明資料作成補助 ・IR活動方針の立案補助 【会社、仕事の魅力】 ・平均年齢29歳!2019年東証グロース上場!若手が多い環境で会社と一緒に成長できる環境があります。 ・一人ひとりの裁量が大きく、やりたいことに対して挑戦することができる環境です! ・ボトムアップで積極的に自らのアイディアや企画を反映することができます!
- 給与
- 年棒制: 408万円 ~804万円
- 勤務地
- 【本社】東京都渋谷区桜丘町12-10渋谷インフォスアネックス4階・5階・6階 基本出社(加熱式たばこ専用喫煙室設置)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 始業:10:00 終業:19:00 休憩:1時間 所定時間外労働:有り ※時間外労働の賃金については給与規定による 年間休日124日 (1)土曜日および日曜日 (2)国民の祝日 (3)年末年始休暇(12月29日~1月3日) (4)夏季休日(7月1日~11月30日までの間に3日間) ※試用期間中は対象外 (5)その他会社が定める日 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産休 ■育児休暇 ※詳細は、弊社諸規定による(上記より変更の可能性あり)
- 試用期間
- 試用期間あり(試用期間中の待遇は、弊社諸規定による)
- 福利厚生
- ■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ■通勤手当(上限:5万円/月) ■時間外手当 ■家賃補助制度(世帯主かつ会社最寄駅より2駅以内に居住の場合は月額3万円、世帯主かつ入社日より継続して 49 か月以上勤務した場合は居住地に関係なく月額5万円) ■定期健康診断 ■スマート脳ドック ■慶弔見舞金制度 ■休んで5(勤続年丸 2 年を経過した社員に、毎年 5 日間の特別休暇を付与する制度) ■シューイチ(週 1 回、9 時~18 時の勤務時間を選択することができる制度) ■試して100万円(クライアントの商材について理解を深め、円滑な提案ができるよう応援する制度です。提案のためにクライアントの商材を購入する場合、会社が補助します。) ■社内親睦会費補助制度 ■認可外保育園補助制度、家族看護キッズ在宅制度 ■受験料補助制度 ■部活動 ■深夜残業に伴う時差出勤制度 ※詳細は、弊社諸規定による(上記より変更の可能性あり)
個人投資家に新しい投資の選択肢を!資産運用サービスのPR担当を募集!
日本には未だ1000兆円を超える個人資産が預金などの形で価値を生むこと無く眠っています。 三井物産デジタル・アセットマネジメント(以下、MDM)は、こうした状況を変えるべく、個人投資家の方々に「預金でもない、株でもない、新しい投資の選択肢」を提供したいと考え、2023年5月に新しい資産運用サービス「ALTERNA(オルタナ)」をリリースしました。 ALTERNAは都心の大型不動産や物流施設、発電所といったインフラなど安定的な賃料等収入が期待できる実物資産に、スマートフォンで簡単に投資できる個人向けの資産運用サービスです。デジタル証券(ST:Security Token)を活用することで、今まで機関投資家に投資機会が限られていたさまざまな安定資産へ、小口単位での個別投資を実現しました。 https://alterna-z.com/ 当該サービスやデジタル証券の普及、ひいては日本人の投資行動の変容をPR/コミュニケーションの力で推進して頂ける仲間を募集しています。また、ご希望に応じてマーケティング全体や採用PRなど、隣接領域に関わって頂くことも可能です。 MDMでは、金融業界のみならず、総合商社、起業家、中央省庁、エンジニア、デザイナー等の様々な経験・バックグラウンドのメンバーが在籍しており、多様なメンバーとコラボレーションしながら業務を推進して頂きます。 ▼主な業務内容 ・コミュニケーション戦略立案・実行 ・メディアリレーションズ ・各種問い合わせ、取材対応 ・プレスリリースの企画・作成 ・各種調査やイベントの企画 ・広報オペレーション体制の構築・整備 ・SNSの運営 ・MDMの投資商品の個人投資家マーケティング全般 ・日本人の投資行動を変えていくお仕事全般 ▼会社紹介 https://speakerdeck.com/c0rp_mdm/san-jing-wu-chan-dezitaruasetutomanezimento-company-deck-ver-dot-1 ▼社員のnote(ブログ) https://note.layerx.co.jp/m/mab41fc099e30
- 給与
- 500〜900万円(スキル・経験・能力に応じて決定いたします)
- 勤務地
- 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX 4階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・勤務時間:9:15-17:30 ・手当:時間外手当、通勤手当 ・社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険 ・休日休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(結婚・忌引) ・その他:専任義務あり(兼務・兼職は不可)、テレワーク制度あり、時差出勤制度あり、一時間単位での有給休暇制度あり、資格取得支援制度あり
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・ 土日祝日休み ・ 有給休暇(年20日) ・ 年末年始
2桁億から3桁億への事業グロースを担うデジタルマーケティング担当募集!
◆株式会社ブルードの全てが分かる|会社説明動画 https://youtu.be/Cj3IpCpu4AY?feature=shared ーーーーーーーーーー ブルードは、海外事業をテクノロジーとクリエイティブの力でアップデートするベンチャー企業です。ミッションである「より多くの人にグローバルという選択肢を」実現するため、2012年に創業しました。 ◆求人概要 動画メディアチームと連携し、主にデジタルマーケティングを担当いただきます。 具体的にはリスティングや動画広告運用など、あらゆるプラットフォームへの配信業務、問合せ獲得、定量分析と各メトリクスのアップデートを担当して頂く予定です。 ◆業務イメージ ご希望や適性に応じて、注力する役割は柔軟にアレンジしています。 ・リスティング広告、動画広告の運用 ・KGI/KPIに対する最適なチャネル発掘とアップデート ・SEO記事執筆やコンテンツマネジメント ・既存顧客へのリテンション施策の運用 ・日々の業務遂行におけるオペレーションチームとの連携
- 給与
- 400〜1,000万円
- 勤務地
- 東京本社 〒153-0042 東京都目黒区青葉台3丁目6−28 住友不動産青葉台タワー 7F 愛知オフィス 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-7-4 トーシンサクラビル10階 福岡オフィス 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-9-35 トウセン天神ビル9階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【就業時間】 10:00〜19:00 【休暇・休日】 完全週休2日、年間休日120日以上、夏季休暇、年末年始休暇、慶長休暇、GW
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 【待遇・福利厚生など】 交通費支給、健康診断、社会保障完備、住宅手当、家族手当、育児休暇取得実績、時短勤務実績、在宅勤務実績、出張手当、社内食、社内表彰制度、海外視察、外国語研修制度(オンライン英会話レアジョブ)