株式会社サイバー・バズ
書類選考スピード上位20%

ソーシャルメディアマーケティングを主軸とする企業。インフルエンサーサービスやSNSアカウント運用代行、UGC制作など、独自のネットワークを活かした総合的なマーケティング支援を展開。子会社を通じて人材業界やライブ配信プラットフォーム事業にも進出し、事業領域を拡大している。

従業員数
166
設立年数
20年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
メディア
マーケティング
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町12-10 渋谷インフォスアネックス4階
設立
2006年04月
資本金
4億8,257万円(2024年6月30日現在)

株式会社サイバー・バズの求人・採用情報

求人

株式会社サイバー・バズの全ての求人15件

取締役

※社外取締役は除く
高村 彰典
代表取締役
入社
2010
サイバー・バズ
略歴
1999
サイバーエージェント
1997
興和
岩田 真一
取締役
入社
2024
サイバー・バズ
略歴
2019
FISM
2017
東京大学先端科学技術研究センター
2017
産業技術大学院大学
2017
MIRAISE
2010
スカイプジャパン
2005
Skype Technologies S.A.
2022
データセクション
2001
アリエル・ネットワーク
2021
AlpacaJapan
2001
マイクロソフト
1996
IBM
2019
フューチャー
1998
みずほ銀行
1996
慶應義塾大学 卒業
膽畑 匡志
取締役
入社
2021
サイバー・バズ
略歴
2006
シーエー・エイチ
2001
サイバーエージェント
慶應義塾大学 卒業
三木 佑太
取締役
入社
2010
サイバー・バズ

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • ソーシャルメディアマーケティング業界
  • 人材業界
  • ライブ配信プラットフォーム業界

「なに」をしているのか

  • ソーシャルメディアマーケティング事業
  • インフルエンサーサービス(NINARY、Ripre、Be One Agent、Pickka、IMO)
  • SNSアカウント運用代行サービス(BRIDGE、Owgi)
  • インフィード広告運用
  • UGC、広告クリエイティブ制作(detekuru)
  • インターネットメディアサービス(to buy)
  • HR事業
  • ライブ配信プラットフォーム事業

「なぜ」やっているのか

  • ソーシャルメディアマーケティングの分野で独自のサービスを展開し、企業のマーケティングを支援するため
  • 人材業界やライブ配信プラットフォームなど、新たな分野にも事業を拡大

「どのような」事業なのか

  • 独自のインフルエンサーネットワークを活用したサービス提供
  • SNSアカウント運用の知見を活かした総合的なマーケティング支援
  • UGCクリエイターとのマッチングプラットフォームの運営
  • 企業とインフルエンサーをつなぐインターネットメディアの運営
  • 子会社を通じた事業展開(株式会社ソーシャルベース、株式会社BuzzJob、株式会社WithLIVE)

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業